リンダ リンダ リンダ リンダ!

ヘッドレスベース楽器日記→RCバイク(ハングオンレーサー)日記→BALIUS2日記→XSR900日記へ~

メーカー推奨!純正部品!

2016-05-31 20:30:00 | BALIUS2
土日を挟んだとはいえ、流石に日帰り出張×2はしんどいっすな~
若い頃だったら全然大丈夫だったんでしょうけどね、
しかも行った先は好天で暑かったのに、帰ってきたらチト涼しいパターン×2だったんで、なんか調子悪いわ(;^_^A

まあ、お仕事忙しいんで、そんな事言ってられない、月末&月初だからね、もうしばらくは頑張らねば・・・・

っと、先日交換したエンジンオイルのフィラーキャップ君っすけど~
一応、デイトナさんので運用する事にした訳でございますが、イザと言うときの為に純正部品も確保して置かないとね、って事で届きました~

KAWASAKI 純正部品 リング 31.7X2.4 品番:92055-049

まあ、パッキンゴムだけの事なんで、1個2百円にも満たない部品、これだけ発注すると送料の方が倍近くかかるんだよね、
だもんで、ついでがあったんで一緒に発注しておきましたわ。

似たようなサイズのパッキンならホームセンターに売ってそうな気もしますけど、高熱にさらされるし、オイルも付着しますから耐熱&対油のじゃ無いとダメですよね、
ホームセンターで売ってる奴って、この辺りの情報書いてないから分かんないもんね、
たぶん、ほとんどのが水回り用だろうしね、

カワサキさんもホームページで純正部品を推奨してるしね、あの画面ウザいよね(笑
エンジン周りは得体の知れない部品を使わないに越したこと無いですわな~

流石に9歳ともなるとゴム系や樹脂系のパーツはヤレて来ますね~
最近、燃料系ホースが劣化してきてる所為なのか、若干ガソリン臭があるんっすわ、
そろそろ燃料系も交換した方が無難かもしれませんね、
その後は冷却系が傷んでくるのかな?

ん~、「バイクは壊れる物」ってお話もありますけど、最高性能を維持するには結構な手間ですね、
そこが面白いっちゃ面白いんですけどね(笑
今のところオイル漏れも無いし、最近のkawasakiさんはメンテも楽になってるのかしらん!?
旧車をお持ちの方は苦労してるんでしょうね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰ってきたよ~

2016-05-30 21:36:00 | 独り言
なんかさ、福岡でのお仕事、予想以上に早く終わっちゃったんだよね~
一応、19時の飛行機取ってあったんだけど、福岡空港に着いたのは16時台っすよ、
もう少し遅い時間だったら早めの夕食で長浜ラーメンでも食べてこようと思ったんだけどね~
流石に早すぎ・・・

17時台の飛行機に変更してもらっちゃった、

なんか寂しいわ~
前の会社だと福岡は一泊圏なんだけどね、一泊すると二日潰れちゃうからね・・・

そんでさ、往きもそうだったんだけどね、羽田→福岡便なんだけど

ボーイング737-800って飛行機だったんだけどね、ずいぶん小さな飛行機っすな~
3+3の座席だし、30列くらいかな?

以前、良く福岡出張に行ってたんだけど、その頃は大きな機体だったと思うんだよね、
小型の場合でもA300とかだったかな?
最近は福岡に飛行機で出張する人も減ってるんですかね?

個人的には小型の飛行機も好きなんだよね~

羽根の真横の席だと色々見えるからね、
往きの時は羽根の直ぐ後ろの席だったんで、フラップ立てる様子とか着陸時のエアブレーキとか見えるから楽しかったわ~

っと言うことで、20時過ぎには地元まで帰ってこれたんですな~
結局、夕食は↓

近所のジョナサンでミックスグリル定食~!
なんか虚しい・・・
ご飯大盛りにしてお腹一杯なんで問題無いですけどね~
長浜ラーメン食べたかったな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ってきま~す(^o^)

2016-05-30 08:38:00 | 独り言
今日は出張です~

これから飛行機で福岡っす~

またまた朝から土砂降りだし…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナビで出てこない漢字があったよ~

2016-05-29 18:33:00 | BALIUS2
お天気イマイチな予報だったけど、結構良いお天気っしたな~
昼前くらいから暑くなってきたしね、
この所、お仕事忙しいんで体力温存して置きたいんですけどね、

ストレス溜めるよりは多少の体力消費は問題無いでしょう!ってことで~
本日も出発してみますかね!

今回は神奈川方面、首都高→横浜新道→横横道路って感じで観音埼の時と同じ感じ、

首都高は比較的空いてたと言うか流れてたんですけどね、
神奈川に入った途端にユルユル走行、でも渋滞では無い感じなんだよね?
どうやら志摩から撤収してきた県警さん対策で皆さんユルユル運転な模様(笑
横横に入ったら全然ガラガラでしたわ、

R134に入って海岸線に出たんですけどね~

なんか海岸線近くの海が赤く染まってるんだよね、「赤潮」なのかな?
確かプランクトン(夜光虫だったっけ?)の異常発生でしたよね?
なんかトマトジュースを大量に蒔いちゃった感じで気持ち悪いね~
トマトジュースは好きだけどね(笑

この辺りの道って40km/hのオレンジラインなんですけど、結構良い感じのワインディングなんで気持ち良く走っていけますね~
っと、ナビに従って走ってたらなんか農道みたいな所に入って来たよ~

写真なんか撮ってる余裕ある感じだけど、実際は結構焦ってる・・・
どんどん道幅狭くなっちゃうしね、
まあ、MCN45si君の地図は最新版なんで、もう少し信用して進みましょう、

この先、更にヤバそうな道になってるんで、取りあえず駐車っす。

今回の目的地はちょびっとだけ見えてるヤツね、
「剱埼灯台」
そうそう、首都圏近郊灯台シリーズっす(笑
この「剱」って漢字がナビで出てこなくてセットするのが面唐ナしたわ、そんな事もあるんだね

剱埼灯台は所謂「観光灯台」じゃ無いみたいですな、

結構な岸壁の突端に建ってる感じで、結構な絶景ャCントですわ、
こんな感じの風景の方が観光地より好きだわ~
写真右下辺りが入り江っぽくなってて、バーベキューかなんかしてる人達がいましたわ、
気持ち良いだろうね~

っと、あまり遅くなると渋滞厳しくなりそうだったんで帰路につきますか~
なんかさ、横横道路走ってると珍しい乗り物見ることが多いね(笑

今回も↑旧車っぽいバイクのサイドカーさん、
都内じゃまあ見ませんね、細い道は走りづらいだろうしね、
結構、毎回々々お楽しみだったりするんだよね~

意外と渋滞にはまる事も少なくて、順調にご帰宅!
走行距離は170km程ですけど、燃料も減って来たんで給油しておきますかね~

2016/05/29 給油
積算:23,456.9km
走行:171.2km
累計走行:11,476.9km
単価:¥115.0
給油:8.54L
燃費:20.05km/L
通算燃費:21.80km/L

ちょっと落ちましたな、でもこんなもんでしょう、
この所、ぬうわkm/h越え巡航が多かったからね、20km/L越えてりゃ御の字だね~
そうそう、昨日交換したフィラーキャップも問題無しっした、オイル漏れ無し!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクサク交換、問題無し!

2016-05-28 18:21:00 | BALIUS2
今日は変なお天気でしたな、降りそうで降らない感じね、
昨日も帰ってきて新幹線を降りたら随分と涼しかったし、今日もムワっとする感じは無かったね、少し楽でしたわ~

日帰り出張強行軍とは言え、本日もお聡怎fーだった訳ですが~
お聡恁繧ヘ月に一度のお楽しみ、散髪大会っす、もう暑くなる一方だから和尚さんモードにしておかないとね、

床屋さんから帰ってきても明るかったんで、サクッと交換しておきましょうかね~

サクッ!(笑
フィラーキャップの交換だけなんで正味3分ですな(笑

どうやって締め込むのか悩んだんだけど解決!

ピンスパナ(フックレンチ)が使えますね~
鬼トルクで締める訳じゃ無いですから、キズも付かないし問題無しっす。
開ける方もやって見たけど大丈夫っしたわ。

変に目立っちゃったらイヤだなっとは思ったんですけどね

実際はそれほど目立たないっすな、
BALIUS2の全体的なイメージとは異なるんで、若干は違和感あるけどね~
見慣れればOKでしょう(笑

っと、元の純正君の方はこんな状況↓

鬼トルクで千切れたって言うよりは、経年劣化かね、
ゴムの材質自体が劣化して崩れてるイメージですね~
この部分は強く締めてる訳じゃないけど、高温にさらされるし、温まったオイルも付着するから劣化も早そう。
機能部品じゃないから気にしなくても大丈夫ですけど、劣化が認められたら早目の交換が吉っすな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バタバタだけど最後のお楽しみwww

2016-05-27 19:53:00 | 独り言
今日は朝からイヤ~なお天気っしたな~
実はね、本日、ご出張中なんす!

っと言うことは珍しく出張したせいで雨なんか!
流石はAmeOtoKo49の面目躍如って感じっすな~(笑

さっきまで大阪に居て、現在新幹線移動中なんすね、
そうそう、勿論、日帰りなんだよな~
大阪は降って無かったし超暑かったっす(;^_^A

元々、大阪辺りは日帰り圏だけど、新幹線が各地に延びてきたことで日帰り率高まってるんだろうね~
今の会社では出張ほとんど無いから実感無いんだけどね、

出張は一泊前乗りだと、チョビット楽しめるよね、
前の会社ではPC関連や棚卸関連で全国行ってたから、各地で食べるご当地ラーメンが楽しみだったわ~
北海道や九州は東京からだと飛行機だからあんまり変わらないけど、北陸系は泊まり出張は減ったんでしょうね、美味しい物多いのにね・・・

そう言えば大阪ってご当地ラーメン無いよね、
それ以外に美味しい食べ物多いから目立たないだけかな?
大阪行ったらお好み焼きとたこ焼きは食べたいもんね~

っと言うことで買ってきたのは~
中之島ビーフカツサンド~
って目的と違う…
美味しかったから良し!
写真撮ったけどアップできん…

帰宅&追記

写真はイマイチだけど美味しかったよ~
やっぱ京都の辺りは電波悪いね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝からこっちもダラけるわwwww

2016-05-26 20:32:00 | 独り言
いや~、連日暑いですね~
うちの会社って古い建屋なんで空調は古い水冷式なんすな、
だもんで、冬季・夏季で冷暖房の切り替えを行わないとダメなんすね、
普通の会社なら総務部の判断で切り替えを行うんだろうけど、この会社、社長の決裁おりないと切り替わらない模様、ありえんけどね、
だもんで、どんなに蒸し暑くても、この時期は冷房入らない・・・・

まあ、サーバー室は一年中20度前後、超乾燥状態なんで、僕はOKだけどね(笑
一所懸命働いてる営業さんは可哀想だわ~
プラプラ遊んでるヤツはどうでも良いけどね、そう言うのに限って文句タラタラだよね(笑

っと、暑いのは人間だけじゃないのね~
多少涼しくなる夜中に活動してるこの方↓

朝はこの為体(笑
モモ太郎君は猫なので元々夜行性なんだけどね、この季節は一段と夜遊びが過ぎる感じなんすな~

ただでさえ、寝付きが悪くなる季節なのに、寝入りっぱなに「遊ぼうぜ~!」って叫ばれるとチト厳しいわ~
どうやら、野良猫さん達も夜中の活動が活発になってるから気になるみたいなんすけどね、
真夜中にお散歩連れてけないからね、時期的に「不審な人」だと思われるわwww

もう少し暑くなると暑すぎで動かなくなるから、あと少しの辛抱なんすけどね(笑

っと、通勤時、目には涼しいんだけど~↓

綺麗な青色で咲き誇り始めたわ、
東京の梅雨入りは来月半ばくらいみたいだけど、ホント近づいてきた感じがするね、

辛気くさいし、バイクには乗れない、足下ジメジメ、梅雨時は嫌ですな~
お米やお野菜にとっては大事かもしれないけど、人間にはよろしくないっすわな、精神的にも肉体的にもね、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これがないと心に穴がwww

2016-05-25 20:27:00 | BALIUS2
今日はスッキリしないお天気っしたな、暑かったけど(;^_^A
どうせ暑いならスッキリ晴れてくれた方が、なんぼかマシっすな~
何にしても1.5人前体型&超汗かきには厳しい季節が近づいております・・・

さあ、来ました2ヶ月に1度のお楽しみ~!

RACERS39 TZ250M
この所、何かと忙しくって、本屋さんに行けなかったんでAm●zonでご発注、
とうとうAmaz●nさんでも予約出来るようになって助かるね、翌着だけど

確かこのマシンが走ってた頃はWOWOWさんで観戦してたと思うんだけどね、
当時は「なんでYZR250じゃないの?」って疑問に思ってましたわ、
市販TZでモデファイのMってお話でしたからね、
でも中身は完全にファクトリーパーツで出来てるんだろうなっとは思ってたけどね

原田御大をチャンピオンに導いたマシンだし、評価はものすごく高かったっすよね、
カピロッシのNSR250との死闘、最終戦の逆転劇は語りぐさになってますわな、
16年振りでしたっけ?日本人チャンピオンは

個人的には原田御大=アプリリア、ってイメージが強いんだけど、YAMAHA時代には数々の戦歴を残してたけど、やっぱテコ入れまっしぐらのRSVに乗りたかったんでしょうね~

さあ、1ラップ目、楽しく読まさせていただきましょう!

またまた某RACERSブログ、※欄が荒れてますな~
確かに前号はチト薄かった感が否めない、でも楽しめたけどね、
RACERSは元々がハードル超高い本、下手すると編集側より読み手の方が情報量多かったりするし期待値も高いんでしょう。

「内容薄い」→「他の本の話題多し」→「止めろ」・・・
「内容薄い」→「不買書き込み」→「買ってから文句言え」・・・

まあ、双方分からなくも無い流れっすな、某掲示板では良くある流れ、確かに「スレチ」だしね、
色々楽しい※欄だけに「書き込みづらい雰囲気」にはならないで欲しいんだけどね~
って、ここで言っててもしょうがないね(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意外と再燃中なのかもしれない!?

2016-05-24 20:35:00 | BALIUS2
昨日から引き続き今日も暑かったっすな、お天気はイマイチな感じでしたけどね、
東京も連日30度前後の気温、まだ身体が夏モードになってないからキツイっすな~
朝方は少しだけ涼しいから、寝心地良くて目が覚めないよね(笑

そう言えば、今年はBSのTwellVさんが全日本トライアル選手権も放送してくれる事になったんですね~
先日放送された第1戦 真壁トライアルランドの放送見ましたけど、スゴイっすな
ロードレースやモトクロスとも違った「凄み」がありますよね~
なんかバイクを手足の様に扱ってるよね

僕が中高生だった頃はモンテッサやブルタゴ、ホンダさんのTLとかあって、比較的トライアル向けバイクが身近だったけど、最近はあんまり無いのかな?
正直なところ、最近はバイク雑誌も買わないし最近のトライアルの知識はほぼゼロ、
フジガスこと藤波貴久選手が世界戦で活躍してた事くらいしか知らないっすけどね
放送は中々楽しめましたな、

そんでね、スゴイ面白かったのがね↓

YAMAHAの黒山健一選手、

僕が毎月バイク雑誌勝ってた頃はお父さんの黒山一郎さんが活躍してたっす。
その頃も健一君の名前は知ってましたわ、たしかバイシクルトライアルをやってたはず。当時はトライアル親子って感じで雑誌で取り上げられてた
自転車業界でもトライアルってのは超絶テクニックで別格視されてますよね~

そんな健一君、放送の自己紹介コーナーでしゃべる!しゃべる!
知り合いでも無いのに、「あの健一君がね~」って感慨に浸っちゃいましたよ(笑
弟君とペアで全日本を戦ってるんだね~

今年からレディースカテゴリが追加されてたり、なんかトライアルからも目が離せませんな、
スピード系レースと比べれば見た感じは地味だけど、やってることは輝いてますからな~

それにしてもTwellVさん、国内バイクレースに関してはスゴイ頑張ってるよね、8耐もフル放送だしね、
正直なところ、80年代のバイクブームの頃だって、こんなにTV放送はしてなかった。地上波では日本GPとTBCくらいかな、
僕は全日本もWGPもWOWOWさんで見られたけど、流石にトライアルまでは放送してなかったもんね~

意外とバイクブーム、静かに再燃してるのか!?
単純にオッサンホイホイとして認定されてるのか!(爆

まあF1ですらBS深夜枠ですからね、MotoGPもフルは有料枠だし
そんな中、国内レースに特化して2輪をPRしてるTwellVさんには拍手だね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おぉっ!レスャ塔X良いね~

2016-05-23 20:29:00 | BALIUS2
引き続き今日も暑かったですな~sunsun
昨日も「もうメッシュジャケットで良いのでは!」ってくらいの気温でしたけどね、
今日はお仕事だから薄着にも限界あり(笑

さてさて、昨日のオイル交換テストツー、
帰って来てのチェックでは、やっぱフィラーキャップ部からオイル滲みあり
パッキンゴムが切れる寸前ですからムリもないお話、

っと言うことで早速手配したんですけど、もう届きましたわ(驚

デイトナ PREMIUM ZONE フィラーキャップ M30×P1.5 91911
そそ、高い方のやつね(笑

Webikeさんで在庫有りになってたんだけど、翌着っしたわ、
最近のWebikeさん、レスャ塔X早いよね、僕は藤野玲子さん嫌いじゃ無い(笑

プレミアムと言うだけ有って、仕上げは中々良いですな、

ただのキャップにここまでの品質は要らない気もしますけどね(笑

こういった類の所謂「ドレスアップ」的なパーツの取り付けはあまり好きじゃ無いんですけどね、どんなモンだろうって事で購入。
数百円の純正パッキンに送料かけるのも嫌だったしね~
実際に取り付けて違和感有る様だったら、純正パッキンを取り寄せて元に戻すつもりなんすけどね
結構なお値段だったんで、そのまま使うかも(笑

ところで、このキャップって締め込みはどんな工具使うのかな?
届いてから気がついたんですけどね、
「手締め」だけで良いのかな?

確かに、ここはそれほど締め付けトルクは高くなくてOKだけどね、
外すときに意外と張り付いちゃってるんだよな~
以前、工具(500●玉)を思いっきり曲げた事有り(笑

ん~、またまた苦労しそうな気がしてならんな~
なんか専用工具みたいの有るんだったら買っておいた方が良いかな?
パイレンみたいので強引に外せないでも無いから、そこまで気にする必要は無いですかね、

ほら、私、「強迫神経症」の気があるんでね、色々気になっちゃうんだよね、
気になったからと言って眠れなくなる事は無いんだけどね、キッチリ朝寝坊するし(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする