リンダ リンダ リンダ リンダ!

ヘッドレスベース楽器日記→RCバイク(ハングオンレーサー)日記→BALIUS2日記→XSR900日記へ~

あんまし変わらないよねぇ

2023-07-09 18:06:01 | パソコン

さあ!今週も完了間近な週末おさんどん大会~!

3週連続開催だったMotoGPも夏休みに入っちゃって何だかやる気の出ない週末っすわなぁ、

先週はWSBK・WSSPの無料放送もあって頑張っておさんどん大会終わらせるぞ~って感じだったっすけどねぇ、

まあその分はフリータイムが長く取れたからヨシとしますかねぇ、

 

バイクレースと言えば来月頭には年に一度のお祭り8耐開催っすよねぇ、

今年は久しぶりにBS12TwellVさんが生中継、録画しつつTV観戦する予定ではございますが~

ヤマハ、カワサキはワークス出場無し、スズキはEWCモードなヨシムラSERT、本気モードはホンダTeamHRCだけっすからねぇ、

WSBKからレクオナ君とビエルヘ君を呼ぶみたいだし、また無双するのかなぁ、

ワークスガチ対決が観たいんですけどねぇ、なんだかお祭り感がハンパ無い感じで今一つ真剣に観戦する気がおきないのよなぁ・・・

今年はまとめ作業無しでまったり観戦ですかねぇ、無料生中継なのに観るのは録画観戦になっちゃうしねぇ、

各社GPライダー・SBKライダー召喚のガチ対決な頃が懐かしわぁ・・・

 

 

さてさて、暑い暑い夏の到来に向けて先週はパソコン内の清掃を行いましたが~

庫内エアフローも良くなって各パーツの冷却もバッチリになったとは思いますけどね、

クーラー点けないと室温30度越えだし、各ファンも経年劣化してるし、大容量HDDの作動音は致し方無いしで音はそれなりにしてますけどね~

昔のパソコンに比べりゃ全然静かな感じかなぁ、

キューブPCのSB81PでPentium4 660は爆熱&爆音だったからなぁ、

 

僕の用途だとハイエンドPCは必要無いんですけどねぇ、

パーツ交換しつつも10年は使いたいんでそういう面ではスペック高めなのを買っておくのが吉、

前回も当時出たばっかしのCore i7 860で組んで貰いましたし、

ケース:STORM ST-M001

MB:ASUS P7P55-M

CPU:Core i7-860

CPU COOLER:Scythe KATANAⅢ SCKTN-3000

RAM:DDR3-1333 4GB→16GB

VGA:NVIDIA GeForce GTS250 512MB

DISK1:HDD500GB SATA-3Gb/s→SSD250GB 6Gb/s

DISK2:HDD2TB SATA-3Gb/s→4TB SATA-6Gb/s

DISK3:-→HDD8TB SATA-6Gb/S

ODD1:BD LG BH10NS30

ODD2:DVD Super Multi

PSU:600W Huntkey BALANCE KING BK-6000

使用期間:2010年6月~2021年12月

 

そんで電源暴走で壊れて慌てて買い換えた現行のも割と高めなスペックで組んで貰って、


ベースモデル:Magnate XC(ミニタワー)

MB:ASUS PRIME H510M-A

CPU:Core i7-11700

CPU COOLER:空冷・静音

RAM:DDR4 PC4-25600 32GB

VGA:NVIDIA GeForce GT1030 2GB

DISK1:NVMe M.2SSD 500GB

DISK2:HDD8TB SATA-6Gb/s

DISK3:HDD10TB SATA-6Gb/s

ODD1:Blu-ray drive

ODD2:DVD Super Multi drive

PSU:750W SilverStone SST-ST75F-GS

他:フロントケースファン追加、カードリーダー追加

使用期間:2021年12月~

 

CPUは第12世代が発売される直前だったけど背に腹は代えられず第11世代、9は流石に要らないから7、

絶対こんなスペックは要らんなぁっと思いながら勢いで色々天こ盛り状態(笑

セカンド・サードHDDが大容量化してるのはゴニョゴニョする為ね(笑

 

この間、11年半の間が開いててCore i7も第1世代(Nehalem)から第11世代(Rocket Lake-S)となって大幅に世代交代してるっすよねぇ、

ドスパラさんによるとCPUの性能比較は

もう何倍なんだよ!ってくらいの違いになってるっすわなぁ(笑

最新版の第13世代でもエラい事になってるんだねぇ、これはスレッド数による所なんかな?i7でも16コアな時代なんだね、

RAMもDDR3からDDR4になってるし、PCの性能的には格段に進歩してるっぽいんだけどね、

体感的にはあんまし変わらん気がする・・・(笑

安定感的には良くなってる気もするんだけど処理速度がそんな何倍も上がってるって感じはしないよねぇ、

Pen4からCore2になった時とかCore i7が出た時は劇的な進化した印象だったんすけどね~

1個のコアで擬似的に分散処理してたのが物理的にコア数増やしたってのが画期的だった気がするわな、

 

結局CPUの処理速度が上がったり並列処理能力が上がったとしても、読み出し・書き込み能力はHDDに依存してますからねぇ、3Gb/s→6Gb/sで早くなってるとは思うけど、

ゴニョゴニョ・リッピングする時とかも結局は光学ドライブの読み取り速度に依存するしね、

ここ数年で処理速度向上を体感出来たのはHDDからSSDに換装した時に起動時間が恐ろしく速くなった時くらいかなぁ、

あとUSBが1.1→2.0→3.0って進化した時かな、転送速が12Mbps→5Gbpsですからね、

最近はあんましやってないけどPC上でエンコードする時とかには速さを実感できるのかな?

たぶん旧世代→新世代じゃなく新世代→旧世代って使い方したら遅いのを実感出来るんだと思いますけどね(笑

 

あんまし進化を感じられないのはOSの所為もあるかもですわなぁ、

僕の場合は元々Mac(漢字Talk)使いでグラフィック系処理が速い所からスタートして、

Win95→Win98→Win2000→WinXP Pro→Win7 Pro→Win10 Proと来てドンドン重たくなって来てる感は強いですしねぇ、

Win2000が安定してて軽かった印象だね~

 

たぶん現行PCをまた10年くらい使い続ける事になるとは思いますけど、その間にどんな感じで進化してくるんですかね~

現在でもPC要らないスマホで充分なんて人も増えてるし、今と全然違う感じのPC環境になってるかもっすわなぁ、

楽しみな気もするけど全然想像つかないっすね~

21世紀に入って足踏みしてる気もするし、全然変わって無いかもしれませんけどね(笑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本格的に暑くなる前に~

2023-07-02 18:03:49 | パソコン

さぁ!今週も終了間近な週末おさんどん大会!

もうさぁ、こうムシムシだとダルくて精神的に疲れが増しますよねぇ、

なんかやる度に大汗かいて体力的にも疲れて来るしねぇ・・・

クーラーかけると汗が冷えて冷たいし・・・

 

もっと暑くなったらママチャリお買い物から帰ってきたらシャワー&Tシャツ着替えって感じになりますけど、流石にまだそこまでな感じでは無いっすね、

短い距離ですけど自転車で走ってる間は爽快な感じだし~

先週床屋さん行って和尚さんモードだから頭の風当たりも良いし(笑

この時期だけは小マメに床屋さん行きたい所なんだけどねぇ、中々時間取るのも難しいっすなぁ、

3週間に1回のペースだと快適なんですけどねぇ・・物価高故に懐的にも厳しいかな・・・

 

 

最近家でパソコン使っててチト気になることがあるんすな、

室温が上がって来た所為かファンの音が少し大きめになったかなぁって感じなんすけどね、

考えたら前PCの突然タヒに伴って2021年の年末に買い換えてから一度も庫内清掃してなかったっすな、

目詰まりに伴う熱暴走もイヤだし本格的に暑くなる前に掃除しておきましょうかねぇ、

っと、丸々1年半ぶりにサイドパネルを開けてみましたけど、思いの外汚れてない印象、

Core i7-860からCore i7-11700になって消費電力も減ってるし発熱も少なめな気もしますわな、その分吸排気も少なくて済んでるのかな?

その分、HDDは大容量化したから発熱多そうですけどね~

 

頻繁に掃除する必要は無いのかなぁっと思ったけどやっぱダメかも、

CPUクーラーのヒートシング部がホコリで真っ白け(笑

タバコをIQOSに替えたのも手伝ってかベタベタな汚れではなくフワフワした感じでホコリが詰まってますな、

ここまで詰まってると結構冷却効率は落ちそうな感じよなぁ、

 

今までパソコン庫内清掃は缶タイプのエアダスターを箱買いして使って来ましたけど、ものすごくコスパが悪い感じなんすよなぁ、

使おうと思うと空っぽになってたりするしねぇ、

エアブラシ用のコンプレサーを使った事もありましたけど若干風量弱めなんだよねぇ、

このためだけに大容量コンプレッサーを購入するのも何なんでこんなのを買ってみました~

電動エアダスター導入!

バッテリー充電式のもあったけど連続使用も考慮して100V電源直付けタイプにしてみたっす~

これなら缶の冷えとか考えなくて良いし長い目で見ればコスパも良いかなぁってね、

実は同じ物を会社用に買って(自腹)、使い勝手良さそうだったんで家用にも追加購入、

強風ドライヤー冷風専用って感じですかね~

 

家の中でやったら最悪な事態になりそうなんでベランダで清掃(吹き飛ばし)作業開始!

CPUクーラー周り、HDDの隙間、各ファンを中心にブロワー、

結構強力な風が出るので一瞬で綺麗になりましたわ~

一応裏側のサイドパネルも外して掃除しましたけど、そっちはあんましホコリ溜まって無かったっすね、

電動エアダスター君の方は会社では気にならなかったけど結構音がデカい、夜の使用は憚られる感じですかねぇ、昼間なら問題無いとは思うけど、

 

っと言うことで清掃終了!ピカピカ(でもない)復旧!

やっぱしBTOパソコンは市販の物とくらべて隙間が多くてメンテ楽だから良いっすよね~

部品交換も安価に出来るし、

市販のコンパクトPCだと場所取らなくて良いですけど各ユニットがギッチリはまっててメンテは面倒臭いよねぇ、

 

CPUクーラーも本来の冷却性能を取り戻したでしょうな~

CPU以外にも大容量HDDやらM.2SSDやら発熱多いパーツはイッパイありますから放熱はそれなりに必要なんでしょうけどねぇ、

やっぱし真夏フル稼働時のCPU熱暴走は恐いっすからねぇ、

 

取りあえず庫内が綺麗になってエアフローが良くなったと思いますから今夏は乗り切れると思われまする~

ファンの音は経年劣化で静かになる事は無いとは思いますけどね、

元々静音ファンにしてあるから少し五月蝿いだけでスゴく音が大きくなった気がするのもありますわな、

最悪、ファンだけ交換してもたかが知れてるし、何とでもなりそうだわなぁ、サイドパネルに吸気ファンを足しても良いしね、

ってか部屋が暑くなって蓄熱抜けないって根本的な問題があるんだけどね~(笑

 

旧PCはマザボ交換して予備用に組み上げようかなぁっと思ってたんだけど今のところ放置状態、

そろそろ半導体価格も下がって来そうなもんだけどその分物価高がねぇ、

安価に13世代i3あたりで作ろうかなぁ、Ryzenにも興味あるんだよなぁ、

お安いマザボ探しからっすかね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

治るかしらん?

2022-01-12 20:21:00 | パソコン
昨日の1日悪天候から一転、今日は朝から青空広がって良いお天気っしたね~
超寒いのは引き続きだったけど・・・
昨日は朝夕合羽通勤だったから意外とヌクヌクでしたけど今日は頭と太もも寒かったわぁ・・

おさんどんモードからお仕事モードに素早く切り替え!サーバー室意外と温いけど寒いっちゃ寒い!おさんどん連勤中は暖房効いた部屋だったからねぇ、

熟成黒しょうがと鶏つくねの和風土鍋とごぼう生姜の混ぜご飯定食!
今日も一日寒かったからねぇ、そんな日は独り鍋に限りますなぁ、
やっぱしお鍋ってお出汁が主役よね、具材は出汁をさらにパワーアップさせる為にある感じですわな、
この鍋もお出汁残すべからず系、味噌汁余分な気がするけど、それはそれで口直し的に必要なんすね、
ゴボウご飯も美味しいし、両方ともレギュラー化せんかなぁ、


さてさて、昨年末に天寿を全うしたパソコン君
まあ10年以上使ってるから充分役目を終えた感じではありますけどね~
新パソコンへの機種転換も今のところスムーズに行ってる感じっすね、

一部のソフトウエアはバージョン古いのも相まって動きがおかしいのもあるけどね、
Photoshop7.0は大容量HDDへのファイル保存が出来なかったり、当初動いてた筆まめ12(古すぎる)が動かなくなったりね、
筆まめは年一だけど無いと困るんでver.32にアップデート、Photoshopは容量小さいSSDに一時保管してから移動って感じで対応中っすわ、

そんで旧パソコン君の方なんすけど、そのままお蔵入りさせちゃっても良いんだけどサブ機として動く状態にしておきたい所、ケース自体は比較的使いやすいサイズ感だったしね、

っと言うことで故障原因だと思われるパーツを買ってみたっす
これが原因かどうかは分からんけど、

中身はこちら、

ATX規格の電源ユニットっすな、
現行の規格で合うかどうか分からなかったけど、各電源コネクタが合いそうなのでお安いやつ、
オウルテックのOEC-PSUC600って600W電源っすな、

早速交換作業開始、

久々に裏蓋まで開けて聡怩オつつ旧電源ユニットの取り外し、
ケースファンとCPUクーラー周りのホコリがエラいことになっとった(笑
取り外し自体は特に問題無いっすな、各コネクタ外してリアパネルのネジ4本外すだけ、

新しい電源ユニットの取り付け~

これまた特に問題無く取り付け完了、
この辺りの自作用パーツ規格って結構スゴいよね、メーカー違いでもスンナリな共通規格はありがたいね~

後は電源ケーブルの取り回し、とコネクタセット、

コネクタの規格違いが懸念されてましたけどOKでしたわ、
あくまでも仮設なんでケーブル取り回しは固定せず超適当(笑
HDD無しで旧SSD1枚の簡素モードね、
今はケーブル関係直付けじゃなくてコネクタになってるのが主流なんだねぇ、そっちにしておけば良かったかな?

あとは起動テストするだけなんすけど、今手元に余剰ディスプレイとか無いから後日っすな、
使ってるやつをつなぎ替えれば良いんだけど面棟Lくてね(笑

このままイザという時用のサブ機として保管でも良いけど、Windows10や11では使えない規格っすからねぇ、
CPUやらパーツ交換で対応しようにもLGA1156・P55じゃどうにもならん、
マザーボード交換になるでしょうから安くなるの待ちかな、この際だからAMDで組んでみるってのもありですわな~

以前は安い中古PC買って予備機にしてましたけど、今はメイン機1台運用、
やっぱしバックアップがあるとちょっと心強いっすわな、
今はまだ電子部品関係は高騰中なんで色々手配するのは勿体ないっすから、その辺り落ち着いた後に考えてみましょうかね~
ところでMicroATXの良さそうなマザボって今はあるのかしらん?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何とか復旧!では無い・・・

2021-12-26 18:07:00 | パソコン
さぁ今週もやってまいりましたおさんどん大会デー!なんとか完了間近まできました~
でもさ、何故か我が社は明後日28日から年末年始の冬期休暇突入なのよね・・・
持続化給付金目当てなんですけど社員への見返りはゼロどころかマイナス・・・・
更に年明けも10日までお休み・・・なんだ?この会社?
おかげで休みは長くて良いんだけどおさんどん連勤じゃねぇ・・・今からゲッソリ・・・

って言っててもしょうが無いので元気におさんどん!
先週からこっち急に寒波がやって来て水仕事がホント辛くなってきたわ~
春先で水道水の温度が上がるまでの辛抱なんですけどねぇ、ホント指先ジンジンするわ・・・
お湯使いすぎるとカッサカサになるし困りもの、
バイク洗車用の防寒ゴム手袋使おうかしらん!?ゴム臭いご飯はイヤだなぁ・・・


さてさて、先日異音と共に起動不能に陥った我が家のロートルパソコン君、
長年帰宅後一番にPC電源入れる生活が続いてるからちょっと変な感じのこの数日、
何やるって訳じゃ無いんですけどね(笑
日記更新はスマホじゃ限界あるのがちょい困りますわなぁ・・・

2010年から10年以上使い続けてたマシンですからもう寿命っちゃ寿命なんですけどねぇ、ってかコンピュータ関連の仕事してるのに買い換えない僕って(笑
今までもOSのver.アップ、RAM増設、SSDやらHDD、グラボなんかを交換しつつ延命しては来ましたけど電源系のトラブルだしもう一気に入れ換えっすな~
電源ユニット交換って手もあるけどもう良いよね(笑

っと言うことでサクッとニューマシンを発注、
過去2回はBTOをStormさんで組んで貰ってましたけど、
今回は納期優先でドスパラさんでBTO、
自分で組み上げるよりリーズナブルだしパーツの相性とか気にしなくて良いっすからなぁ、各パーツの銘柄は選びたい所だけどそこは我慢、

発注から中1日で到着!スゲ~!ハエ~!助かるわ~


スペックはこんな感じですね~

ベースモデル:Magnate XC(ミニタワー)
OS:Windows10 Professional
 Office Personal 2021付
CPU:Core i7-11700
RAM:DDR4 PC4-25600 32GB
ディスク1:NVMe SSD 500GB
ディスク2:HDD 8TB
ドライブ1:Blu-ray drive
ドライブ2:DVD Super Multi drive
電源:750W
CPUファン:空冷・静音
グラボ:NVIDIA GeForceGT1030 2GB
他:フロントケースファン追加、カードリーダー追加

当初は評判が良いAMDさんのRyzen7 5800Xで組もうかなぁと思ってたんだけど今在庫無しだったんでしょうが無いのでintelさんの第11世代i7-11700、流石にi9は要らんっすね、
第12世代のi7-12700の情報も出始めてるタイミングでの11700はちょっと悔しい、ソケット互換性無いんだろうなぁ、
ゲームやらないのでグラフィックはGT1030、まあオンボードと変わらんけど一応ね(笑

今回勢いで色々追加しちゃったんで20諭吉超えちゃった、当初の予定では15~17諭吉くらいで組んで後は自分でパーツ交換かな~っと思ってたんですけどねぇ、
CPUやRAMはお値段上がったまんまだし、買い換えタイミング的には最悪かもだよなぁ・・・
まあ、また10年使うとすれば年2万円だから全然OKなんですけどね(笑
流石にグラボやらSSDやらは故障するんだろうなぁ、

っと言うことで取りあえずはパソコン環境だけは復旧っすねぇ、
でも旧PCからのデータ移行やら諸々設定関係やらで通常運転モードに戻るのには時間かかるだろうねぇ・・・
D、EドライブはHDD付け直すだけなんだけど折角なんで新品HDDに交換したいわ~
旧PC環境で使えてたソフトが使えなくなったりするだろうからその辺りもバタバタしそう、
年末年始のお休み中、おさんどん連勤の合間々々使って粛々と進めて行くかな~

あっ!年賀状印刷どうしよう・・・
図案は出来てるんだけどIllustratorとかPhotoshopとかver.古いからなぁ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急事態発生!

2021-12-23 20:25:00 | パソコン
実は昨夜帰宅後、昨日分の日記をアップした直後、緊急事態発生!
なんと家で使ってるパソコンがタヒ亡・・・・

会社のパソコン故障はしょっちゅう修理してるから慣れっこなんだけどねぇ・・・

まあ、買い換えたのは2010年の6月だし、とっくの昔に寿命を迎えててもおかしくないんすけどね(笑
11年か~よくもまあ保ちましたよねぇ、
CPUもcorei7第1世代のi7 860だしね、流石にそろそろ買い換えないととは思ってたんだけど
今現在、半導体不足やら何やらでパソコン関係が高値、落ち着いたら買い換えようと思ってたんだよなぁ、

一昨日辺りから異音がしてたんでイヤな予感はあったんですけど、
昨日とうとう「ガガガガガガッ!」っとPCから出てはいけない音が・・・
パソコン後部上部あたりからの機械不具合音、たぶんファン関係だと思うけど過去聞いた事無い様な音、

熱暴走してる模様でキー操作を全く受け付けない状態、
しかも電源ボタンなんかも全く反応せず、仕方ないのでメイン電源のスイッチOFF、
パソコンラックから引っ張り出して中身を確認、
引っ張り出すとき筐体が結構熱くなってたわ~

丸一年くらい聡怩オてなかったからそれなりにホコリは溜まったっすけどそれが大本の原因かもだわなぁ、
この季節は暖房入れるから室温高いっすもんねぇ、PCにとってはあんまし良い環境ではありませんわな、

たぶんこちらの方↓が異音の原因、

電源ユニット用のファンがいかれてカバーに当たってたっぽいっすわなぁ、
直ぐ脇にCPUあるし諸々熱ごもりからの熱暴走っぽいねぇ、

一応、各部聡怩ニ配線確認してから電源再投入、
ウンともスンとも言わなくなった・・・・
一応マザボはLED点いてるから電源自体は来てるっぽいけどどこか焼き切れてるね・・・

っと言うことで故障個所探して直すのもアホらしいんで速攻でBTOパソコンを手配しましたわ~
またまた10年戦うべくハイスペックなのにしておきましたけど今のPCは昔より華奢ですからねぇ、どうなる事やら・・・

だもんで現在我が家にまともに動くパソコン無し状態、
スマホがあるからネット検索とかは問題無いんですけど、画像加工やらこの日記書いたりとかはちと厳しい状況、
新パソコンが届くまで日記更新は滞りますかねぇ・・・・

OS起動用ドライブとファイル保存用ドライブが完全に分離してるし、裸族があるから新PCへの移行はそれほど大変じゃ無いんですけどねぇ、
旧環境と同等に使える様になるにはしばらくかかるかな・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復活!助かった~!

2021-09-22 20:22:00 | パソコン
今日は朝から不安定な空模様だったのに蒸し暑くなりましたねぇ、
朝一の雨は予測してなかったんでMTBママチャリ君に積みっぱなしだった合羽を慌てて取りにいく羽目に、
夕べは最後のモモ太郎君散歩で雲の隙間からまん丸お月様見えてたんで気を許してたわ~
結局朝ご飯食べてる間に止んだんですけどね、朝からバタバタはイヤねぇ、
合羽もう一つあれば慌てないんですけど、買うのはアホらしいしねぇ・・・・

朝からの雨降りにも右往左往せず!温暖化に伴う天候不良にも対処!柔軟な対応力作り!
雨降りはしょうがないけど合羽内ムレムレがねぇ・・・

大戸屋ランチ定食!withひじきさん!
あ~我慢してたんだけど行っちゃいましたねぇ、明日のこととか考えると歯止め鰍ゥらず・・・
あしたの白米を少し我慢すれば良いかな(笑
まあ、今週はおさんどんデープラス2日っすから多少はストレス解消しておかないとだしね、
そんなときはやっぱしランチかミックスなのよねぇ、
ちょびっとだけ罪悪感少ないランチで健康増進ひじきさんプラスならヘルシーメニューと言っても過言では無い!っと思う(笑
美味しいから何でもOKなんすけどね~


月曜日祝日でMotoGP2021第14戦サンマリノGPは何とか最短でまとめ観戦終えられましたなぁ、
情報シャットアウトも最低限で済むしこのパターン良いね、
おさんどん3連勤中は多少は時間が取れるって事で、他にもずっと気になって事も実行に移せたっすね、

昨年年末の年賀状印刷時に極度のヘッド目詰まりで印刷が出来なくなったインクジェットプリンターのEPSON EP-802A君なんすけど、
ヘッドクリーニングを何回かけても目詰まり解消されず、インクを消費するばかり、
使用頻度は極端に低いんですけど2009年モデルだし買い換え時期かなぁって思ってた、普段はほとんど使わないから先延ばしにしてたっすね、

買い換えのモデルはどんなんがあるのかなぁってググってる時にたまたま802Aの目詰まり修理の記事を発見、
治るかどうかは全然分からんけど、買い換える前にダメモトでやってみるのもアリかなってね、

早速隙間時間でプリンタを引っ張り出して来て電源オン!

昨年末に印刷諦めて以来久々の起動、特に問題無く起動はしましたけど、
これもちょっと前から出てた症状でインクカセットの認識不良が出っぱなしですな、
取りあえず気にせず作業に入りまする、

蓋を開けた時やインク交換の時に自動的にヘッドユニットが左右に動きますが~

作業しやすいこの辺りの位置になった時に電源コードを外して止めるっす、
ちょっと強引な気もしないことないけどダメモトなんで気にしない(笑

ヘッドユニット上面のネジを外したらヘッドユニット外れます、
ちょっと奥まった所にあるネジなんでマグネットドライバーが便利、

ユニットをひっくり返して置くと状態が良く分かりますね~
ヘッド面に小さな穴が開いてて、そこからインクは噴き出す感じの仕組みですかね?
流石に目詰まり状況は目視できませんけど、ちょっとインクがしみ出したまま固まってる感じですなぁ、

折り畳んだティッシュペーパーをヘッドのサイズにカット、
無水エタノールを染みこませてからヘッド上にセット、

かなり酷い症状の目詰まりだと思ってたんで結構ジャブジャブな感じで無水エタノールは染みこませてあるっすね、
消毒用やら脱脂用やらの無水エタノールやIPAが手持ちであるんで惜しげも無く(笑

そのままの状態でしばし放置プレー、
おさんどん作業の合間なんで1時間弱くらいほっといたかな、

各色インクが溶けてティッシュに吸着されて来てますね~
このプリンタは6色インクなんですけど、全部の色が吸い出されてるのを確認したらクリーニング作業はは終了、

この後は逆の手順で組み付け直してから電源オン、
一回目の起動だと途中で止めてたんでエラー出ますけど、再起動したら正常になったっす、
インクカセットの認識不良は引き続き出てましたけど、手持ちの予備インクと交換したら治ったっすわ、

そんでパソコン側から通常のヘッドクリーニングを数回実行してノズルチェック、
ヘッドにはエタノールが染みこんでるんで最初はダメでしたけど数回実行したらノズルチェックの印刷でもかすれとかは出なくなって来た、

テスト用のカラーサンプル作って印刷テスト!

お~!若干色は悪いかもですけど各色共にちゃんと発色してますね~
これなら充分実用に耐えそうな予感!

写真画質の印刷もテストしてみたっす!

お~!完璧ですね~!
ひとまずこれで修理完了としておきましょうか!
買い換えを考えてたんで懐具合的には復活して助かりましたわ~

10年以上使ってるプリンタですから既に耐用年数過ぎてるとは思うんですけどね、
インクジェットプリンタのインクって結構お高価いんでリサイクルインクとか互換インクとかを使う事が多かったっすけど、やっぱし偶には純正インクにした方が良いんすかねぇ?

今回の作業で何回もヘッドクリーニング走らせたんで手持ちで足りない色が出て来ちゃった、
もう少し延命したいんで取りあえずお高価い純正インクを2セット頼んでおいたっすわ、
それを使いつつ、使ってない時期でも定期的にヘッドクリーニングかけるのが吉かもっすね、

使用頻度少ないけどそろそろ廃インク吸着パッドの交換時期も来そうなんだよなぁ、
そっちも自家交換して有料のリセットソフト買えば良いみたいだけど、手間をかけるかお金をかけるか微妙な所ですなぁ、
流石にその時は買い換えですかね~

先日のスマホのバッテリー交換といい、今回のプリンタ・ヘッド目詰まり修理といい、自分でやると安上がりなのは良いんですけどねぇ、
手間かかるのとメーカー保証が受けられなくなるのはマイナスャCントよね~
延命程度なら良いですけど安心感も料金の内と考えればメーカー修理が無難かな、
安易に買い換えず、物を大事にするって意味では良いかもだよねぇ、
SDGs的に(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクサクっと修理ね!

2021-02-04 20:18:00 | パソコン
今日も朝から青空で気温も結構あがりましたねぇ、風が南風でちょっと温い感じだったのが春っぽいっすな、
そう言えば朝のニュースで春一番が吹くかもねぇって言ってたけどどうだったんだろう?
春一番ってのは立春過ぎて吹く8m以上の南風って基準があるみたいですねぇ、だいたい2月半ばくらいの印象だけど今年は早めなんかな?
舞い立つホコリでアレルギー出る季節の到来な予感・・・

外出自粛で春の沸き立つワクワク感は抑えて!常時マスク着用でアレルギーも抑えて!
世の中我慢すること多すぎだよねぇ・・・・

スパイシーチキンかつカレー!with手造り豆腐サラダ!
土日にレトルトだけどカレー食べる事も多いんですけどねぇ、やっぱしお店カレーは別メニューですわなぁ、これもレトルトなんでしょうけどね(笑
それに家だとカツカレーとかはあんましやらないですわな、前日の残りのコロッケ乗っけたりはするけど、
やっぱし少しルー少なめな感じなんですよねぇ、ひと口カレー足すと丁度良さそうなんだけど
お店の人に変な目でみられませんかね?
毎晩来てるのは充分変な人だとは思うけど(笑


昨年までWSSPで走ってた大久保君、今シーズンはアジョさんとこからMotoEに参戦するみたいですね~
WSSPのDYNAVOLT HONDAライダーリストにも載ってるけど兼務するんかな?MotoEは戦数少ないし兼任ライダーも多いっすわな、
それにしても大久保君、呼ばれたらどこでもどんなバイクでも乗りますな、重宝がられるってのは大事なことですわな~
ド・プニエはんとか銀ちゃんと同じ臭いがしますよね(笑


こちらは重宝がられると面棟Lいお話し!(笑
先日ちょろっと書きました会社のサーバー室で使ってるパソコン(私物)の電源故障の件すが、
手配してた同じモデルの中古パソコンが届いたんで早速修復作業に入りましたよ~

DELLさんのOptiPlex7010ってモデルっすな、法人向けのシリーズだから何処かの会社のリース戻り品ですかね?
現行は7080だから随分前のマシンだわな、7~8年落ちって所かな?

今まで使ってたモデルはCore i5-3570 3.4GHz搭載モデルで今回手配したのはCore i7-3770 3.4GHz、i7になった分はちょっとスペックアップですかね、
会社ではエンコとか3Dレンダリングする訳じゃないからほぼ体感出来ない差だとは思うけど~

古い世代のCore i CPUですけど事務処理ならまだまだ戦えますな、
ここ10年くらいのCPUは普通の作業なら体感速度差ほとんど進化無いですよねぇ、Pentiumの頃は新型出ると結構速くなって楽だったけど、
どちらかと言うとRAMが8GB→16GBになった方が得したかな、リソース不足エラーが出づらいのは助かりますわ、
まあ、何にしても自腹なんですけどね・・・・

っと言うことで早速HDD差し替え作戦発動!

届いた方のPCには512GBのSSDが搭載されてますな、ちなみにOSはWin10、
1度も起動せずに外すのもどうかとは思いますが(笑
ネジ1つも外さずに交換出来たりするのがメーカーマシンのメリットですわな、デメリットでもあるけどね、

この一風変わったHDDマウント見てて気がついたんですけど、これって薄手のSSDなら2枚差し出来そうな構造だね、
SATAケーブルも電源ケーブルもワンセット余ってるし、
これはRAID1で構築したらお仕事使いでは結構安心っすかね?SSDだと寿命問題あるから一緒か!?

グラフィックボードのAMD HD8490が刺さっててDVI出力が出来る様になってますけど、使わないんで取っ払い、
デザインやるならいざ知らず、グラボってば故障の原因になる事多いっすからねぇ、オンボードで充分っすわ、

交換出来たら早速起動テスト!

無事Win起動!修理(全交換)完了!
システム更新がかかってますな、前回アップデートの再起動後の障害発生だったのが分かりますね~
サメ[ト終わってる7なのはスルーしてください(笑

この後は実際にサーバー室にセットして使い始めましたけど、多少はドライバ違いが出てるっすかね、アップデートで対処できたっすな、
グラボが刺さってた所為かオンボードグラフィック用のドライバが適合しなかったっぽい、Aeroが実行出来ないよってメッセージ、
DELLさんのサメ[トからHDグラフィックドライバをダウンロードしてインストール、問題解消でございます。

っと言う事で今回の戦利品!

512GBのSSDはHIKVISIONってブランド、どうやら中華製みたいですな、激軽だしパカッと開けたらお安いフラッシュメモリが並んでそうな予感(笑
フォーマットすれば他用途にも使えるけど取りあえずそのまま保管かな、イザという時戻して使えなくも無いだろうし、
メインマシンのストレージとして使うのは恐いかな~

グラボの方は~
これまた10年以上落ちですから基本的に使い途無いっすねぇ、DVI端子しか無いモニターとつなぐ時くらいかな?DELLさんはこのパターンが無い事も無い、
まあお蔵入りが順当な線ですかね、ロープロファイルなんでオンボード映像出力が死んだパソコンの修理とかでは使えるかな?

っと言うことでまたまた会社専用のゴミツールを自腹購入に及んだ訳ですが、
しぶちんの会社で仕事を円滑に進めるにはある程度致し方無い事ですわなぁ、
デザインでMac使ってた頃と比べれば可愛いお値段だしね、i-Mac出るまでのアップルさんは暴力的なお値段でしたからねぇ・・・

ってか僕の仕事は何なんだろうか!?(笑
PC修理屋さんではないよね?・・・っと思いたい・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクッと修理完了!

2020-11-20 20:32:00 | パソコン
今日は空模様はドヨ~ンな感じでしたけど朝から暑かったっすわなぁ、ってか夕べも暑かった
おかげで鰍ッ布団がお出かけしちゃって朝方寒くて目が覚めたよ・・・
低気圧も来てるし椎間板ヘルニア由来の座骨神経痛がピリピリ・・恐い!恐すぐる!
この時期寒いからお布団居なくなる恐浮ヘ無いはずなのにねぇ・・・

季節外れの暖かさに伴う危険にも負けず!迫り来る低気圧と寒波にも負けない!強い神経作り!
こればっかりは気を付けててもヤバイ時はヤバイのよね~

鶏竜田と野菜の香味ねぎソース定食!withひと口カレー!
今日はちゃんと野菜不足を補うサラダ系メニューですよ~、またまたひと口カレーも頼んじゃったけどね、
別に昨日のルー不足を補うためって訳じゃ無いんですけど、余りにもコスパ良すぎで申し訳なくて1品プラスしてるのよね~大した額じゃ無いですけど、
この香味ねぎソース美味しいっすよねぇ、サラダのオプションにあったら頼んじゃうわ~
鶏さんも美味しいし野菜も美味しい万能ドレッシングですねぇ、


バレンシアGPのまとめもなんとか終わりましたけど今宵からは早くもMotoGP2020最終戦ャ泣gガルGPの公式練習スタートするんですよねぇ、
今回初サーキットって事でFPの時間が70分と長目に取られてるみたいですな、
今シーズン締めくくりの集大成、来期に向けて皆さん良い結果を望んでる所でしょうけどどうなることやら、
先週のミラー君vsモジャ君のウルトラ・クリーンなドッグファイトみたいな鍔迫り合いが繰り広げられると良いですな~


今日はこの日記でも意外と人気ある話題、この関係のページへのアクセス多いのよね~
たぶん以前今は亡き「まとめNAVER」さんにリンクが貼られてそのURLがボウ掲示板にコピペされた所為だと思うんですけどね、
出来ればバイク関連でリンクされる方が嬉しいですけど、出来ればひっそり書きたいこと書けるほうが嬉しいかな(笑

書くのすっかり忘れてましたけど、以前突然タヒしたサーバーバックアップ用のNAS BUFFALO LinkStation LS-WX1.0TL/R1君なんすけど~
そのまま放置する訳にもいきませんからサクッと修理完了しておりまする、っても部品交換しただけだけどね、

電源ランプすら点灯しない状態なんでACアダプタのタヒ亡と推測、安いパーツを物色して手配、

3千円以下とリーズナブルだったんで中古品だとばっかし思ってたら純正新品が届きましたわ、
ちょっとビックリ、たぶんここの故障が多くて在庫持ってる所が多いんだろうねぇ、

中身はもちろん、

12V・4AのACアダプターですね、心配してたジャックの違いも純正品なんで問題無し、
銘板に書かれてる品番はちょっと違うみたいですけど、色んな所で作ってるんだろうね、

っと言うことでNAS君につないで電源スイッチON!

何の問題も無く起動し始めたっすわ、パワーランプ点滅中は何もしないのが吉!
一瞬エラーランプ点いたからドキッとしたけどね(笑

結構NASって起動やシャットダウンに時間かかるのよねぇ、

しばし放置で一服タイム(^。^)y-。oO
戻ったらパワーランプが点灯してて起動完了ですね~
余談ですけどこのシリーズのパワーランプってスゴく見づらいのよね、サーバー室の暗い照明でも手で覆ってないと点いてるか分からんレベル、
故障してても見た目じゃ分からないのはチト使い勝手悪い気がしますなぁ、

っと言う事で修理完了!っても交換しただけだけどね、
再度シャットダウンしてから本設置、起動中に電源抜くとヤバイからね、
手元に民生用の無停電装置が1個余ってたんでそっち経由で電源とっておいたっす、サージプロテクション機能もあるし電圧降下上昇にも多少は対応できるでしょうな、

本設置終わったんでPCで確認、

無事認識されて問題無し、
ディスク内の状況も故障前のままで読み出し・書き込みもOK、
今回の故障はやっぱし電源ACアダプターの突然タヒのみだった様ですね~、
一安心一安心(^。^;)ホッ!

この日記を読んでくれてる方で意外とNAS修理関連での訪問が結構多いんですよね、それだけ困ってる人が多いって事かな?
BuffaloさんのNASはチッコイLinuxPCみたいなもんですから普通のWindows系と違って少し厄介な部分も多いっすわなぁ、楽な所も多いけど、
一応、過去のNAS修理日記のリンクも貼っておきましょうかね、
●LS-WS500GL/R1でHDDクラッシュからの再構築1回目
●LS-WS500GL/R1でHDDクラッシュからの再構築2回目そしてACアダプターまで交換する羽目に
●LS-WH1.0TGL/R1でHDDクラッシュからの再構築、電源基板交換する羽目に
そんで今回のLS-WX1.0TL/R1で電源ACアダプター交換修理っすな、

BUFFALOさん電源突然タヒ多すぎ・・・
会社のってのが無ければチマチマ作業は嫌いじゃ無いんですけどねぇ、
NASはバックアップに使ってる事が多いから各所からの追求がねぇ・・
はよ治せや!って無言のプレッシャーが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなんなりました!

2020-11-17 20:35:00 | パソコン
今日は朝から随分暖かかったっすねぇ、11月半ば過ぎとは思えないャbカャJ起床、
日中は昨日程は気温上がらなかったみたいですけど変な陽気ですわなぁ、
明日以降は更に気温上昇な模様、温暖化云々よりも季節感無くなるのは嫌ですわなぁ・・・

季節外れのャbカャJ、ファンヒータもほとんど使ってない、寒いの嫌だけど冬は冬らしく寒くあって欲しいわ~<一年中汗かいてるけどね(笑

豚の生姜焼き定食!withひと口カレー&生玉子!
前回からの引き続きで生玉子プラスの生姜焼きでございます~
この食べ方結構スキ!前回はドバッと生姜焼きの上に生玉子かけましたけど、今回はスキヤキみたいにつけながら、
なぜかと言いますと、最後にご飯少し多めに残しておいて生姜焼きダレやらお肉の事。やら玉葱の甘さが溶け込んだ玉子をご飯にかけるため~
このTKGは最強かも!思いついた僕ってばエライ!
ってみんな思いつくよね、恥ずかしいからやらないだけよね~(笑


昨夜BS放送のMotoGP2020第14戦バレンシアGP、勿論寝ちゃったんで観戦はこれからですね、
毎回々々寝ちゃった後の録画予約なんでちゃんと録れてるかちょっと心配、
まあレコーダー2台フル活用してるんで大丈夫なんでしょうけど強迫神経症がね~(笑


そうそう、Aol.のISP事業撤退に端を発したWAN回線問題、先週やっとこ人並みに光回線に切り替わった我が家のネットワーク環境っすが~
先週中に本設置場所までの光回線延長は終わらせておきましたけど、実際の各機器設置作業は時間かかるから放置プレー、
日曜日になんとか隙間時間を使って設置完了までこぎ着けましたわ~

回線を室内まで引き込んでる光コンセント部は~

ケーブルが少し出っ張る形になっちゃってるんで何かぶつけて断線しない様にL字金具使って保護、この辺り光ケーブルは気を遣いますな、
余談ですけどこのL字金具はいっぱい持ってると結構便利よね~

ケーブルは結構余ってたんで先端側で余裕あった方が便利かとも思ったんだけど邪魔になりそうだったんで根元側で巻いておいてこれまたL字金具で引っ鰍ッておいたっす、
因みに一部モール無しで壁設置になるんで目立たない黒ケーブルをチョイス、

そんで各機器はこんな感じに壁付け完了!
ん~スッキリした~

ONUも光BBユニットもL字金具使って上下で抑える感じ、固定は床材用の強力両面テープ、
電話機、ONU、光BBユニットが並んでて電話機の下にあるのが1000BASE-Tのスイッチングハブね、
各ジャック部はホコリ対策で全部下向き設置、

ONU→光BBユニット→ハブのLANケーブルはもっと短くても良かったね、作り直すかなぁ、面唐セからこのままで良いかな(笑
因みに光BBユニットはE-WMTA2.3ってタイプで接続端子は左から
●ONU接続WAN側LAN端子
●ハブ接続LAN端子(4口中1口使用)
●電話線元側モジュラー端子
●電話線電話機側モジュラー端子
●USB端子×2(未使用)
●電源ジャック
って感じですね、取説もあるけど自分用覚え書きとして書いておいた、

またまた余談ですけど、ここの電話線ってば元々インターネット回線専用で引いてたんで電話帳にも載せてないし電話としてはほぼ使わない感じ、一応電話機付けてるんすわな、
電話機はパイオニアのTF-08-Wってウルトラシンプルモデル、今どき珍しい最低限の機能しか付いて無い
最初に取り付けてたのは多機能タイプだったんだけどコードレス送受話器のバッテリー寿命来たタイミングで入れ替え、電源要らずで万一の災害時停電でも使える様にしてあるっすな、
最近の多機能機種は電源無しでも使えるのもあるみたいだけどね、

本設置する前から気がついてはいたんですけど、ちょっと困ることが1つ、

インジケーターランプがものすごく明るい!
クリスマスツリーかよ!(笑
僕は寝るとき灯り着けない人なんですけど常夜灯並みの明るさで光ってるのよねぇ
ONUの黄色い光と光BBユニットのグリーン、ハブのチカチカ、気になり出すとねぇ・・・
まあ、それ以外にも色々待機ランプが点いてるのもあるんですけどね、
何か対策打っておかないとだわなぁ、アクセスランプ見えないのも困るしスモークシールでも貼っておきますかねぇ、
って言ってる内に面唐ュさくて慣れてくる可能性あり(笑

っと言うことでインターネット回線環境は常設状態に持って行けたんで一安心、
この辺りの機器は一度設置しちゃうと基本的には動かさないっすからなぁ、結構考えてた通りに設置出来たんで良しとしておきましょうかね、
後はお高価いWi-Fiマルチパックを継続するかっすわなぁ、請求来てから考えましょうかね、

もう一度声を大にして言っておきましょう!
超面棟Lいんでインフラ系で事業撤退とか止めて頂きたい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結構な速さだねぇ

2020-11-10 20:25:00 | パソコン
いや~今日は朝から寒かったっすねぇ、空は青空でしたけど北風強くて一日寒かったわ~
天気予報でも寒くなるって行ってたから夕べあわてて春秋コート出してきたよ、
また金曜日くらいから来週にかけては暖かくなるみたいなんで冬ぞなえ(仮)って感じっすかね、もう11月も半ばに差し鰍ゥろうかって頃だから冬真っ盛りっすけどね~

今一つスッキリしない季節感にも負けず!外の寒さと地下鉄の暑さの温度差にも負けない!強い忍耐力作り!
ホント季節感が湧かないしあっという間に過ぎ去ってる気がするわ~

四元豚のロースかつ定食!withおろしャ盗!
急に寒くなって来た所為か身体がカロリーを求めてる感じなのよねぇ、有り余るほど蓄積はあるけど(笑
今日の豚さんなんだか大きいよね、ャ盗小鉢に収まりきらない幅っすな、
脂身もタップリで若干胸焼け恐浮ヘあるんですけどトンカツは脂だよね、苦しむけど・・
お腹も満タンに!心も満タンに!コスモ石油の回し者では無い!(笑


さてさて、昨晩やっとこBS放送のMotoGP2020第13戦ヨーロッパGPでございますが、勿論寝ちゃってるんで観ておりませぬ、
情報シャットアウトしてるつもりなんですけどもう既に色々聞こえては来ちゃってるのよねぇ
まあ今晩これから観戦しますけど生放送初見の体でワクドキしながら観るっすな~


昨日帰宅してから頑張ったお話し、
取りあえず日曜日の段階では仮設置までで終わらせてた我が家のインターネット回線なんすけどね、
脚立やら何やら使って何とか本設置場所に近い所まで光ケーブル延長設置したっすわ、
10mケーブルでだいぶ余ってたから実質7mくらいだろうか?メタル系と違って損失すくないからOKでしょう、
光ケーブルの場合は長さより曲がる部分の損失の方が大きそうよね、

っと言うことで本設置に近い距離感まで持って行けた感じなんで回線速度のチェックをしておきましょうかね~
以前のメタル回線の時の記録は残してないんでどれだけアップしたかは分からないっすけど、
実施は天辺回ったくらいの時間帯っす、
インターネット回線の速度テスト Fast.comってサイトの速度計をつかってみたっす、

一応契約上は1Gbpsですけど勿論そんな速度が出ないのは分かっとります、
まずはIPv6接続を切って32bit・IPv4設定でつないだ場合、

下り230Mbps出てますな~
数回チェックしたら多少上下してますけど大体200~300Mbps位で上下してる模様、
オンゲもしないし普通にインターネット使う分には充分速いスピードでてますね~
ってか我が家のご老体パソコンの処理速度が追いつかないかも(笑

続いて128bit・IPv6設定でつないだ場合、

お~何か予想以上にスゴイ速度が出てる模様!
流石に400Mbpsを越えた数値が出るとは思って無かったっすわ、
これまた数回チェックしましたけど300~400Mbps辺りをウロウロな感じ、
ネット上にはSoftbank光は遅いとか出てますけど間違い無く環境依存のお話しですわな、
PING(レイテンシ)も限りなく0に近いみたいでこれならハイグラフィックスなオンゲも問題無く出来そうな感じですね~

最近我が家の周りはマンションだらけでNTTさんの網終端も混んでると思うんだけど意外とベースの通信速度は確保出来てるみたいですね~
加えて直結できるIPv6のおかげで更にスピードアップって感じっぽいですわな、
こりゃSoftbank光に切り替えるなら光BBユニット有りきのお話しかも、基本的にSoftbank嫌いなんで断じてステマでは無い!(笑

因みにIPv6設定時にWi-fi5Gでつないだときのスピードは~
こちらはSpeedTest Masterってアプリを使って計測してみたっす、

余裕で100Mbps越えてますな、PINGも充分速いし快適サクサクな感じね、
まあソシャゲもやらんしスマホでストリーミング見ることもほとんど無いから関係無いけどね

取りあえずこれで人並みの回線環境に追いついたって感じですかね、
回線速度は利用者数・量によっても左右されるでしょうから時間帯によっては重たくなったりする事もありそうですわな、
元ケーブル1本で32所帯でしたっけ?我が家の周りは戸建てが少ないから意外とコマ無いのかもですわな、今後は分からんけどね、

こうなるとク●古いパソコンも買い換えたくなりますねぇ、
この日記で確認してみたらなんと2010年6月に作ったんだねぇ、もう10年選手なんだわな、
Cドラ用のディスクをSSDに換装して起動速度爆速にしたり、音がうるさくなったファン関係交換したり、突然死したグラボ交換したりはしてますけど基本的な部分は変わって無い、
当時出たばっかしのCore i7-860 Lynnfieldも何世代前なのか分からんレベル、ってか3桁品番って(笑
まあ全然困ってないんですけどね~

今のパソコンは最高速度は頭打ち、速さ維持したままの省電力な方向性ですから買い換えても速度的な感動は無いでしょうね、
RAMはDDR3から4やもう少しで出そうな5に変われば多少恩恵感じますかねぇ、
たぶんまた10年くらい使う事になるだろうからハイスペックで組んでおくのが吉だろうねぇ、そうなると15万円コースか・・・
もうちょっと延命処置しておきますかね(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする