リンダ リンダ リンダ リンダ!

ヘッドレスベース楽器日記→RCバイク(ハングオンレーサー)日記→BALIUS2日記→XSR900日記へ~

ん~やっぱし忖度あるのかな?

2019-03-31 18:09:00 | XSR900
朝鍵当番明けの土曜日出勤&期末処理、なんか疲れが溜まってますなぁ
流石に今朝は早起きしたんだけど二度寝しちゃいましたよ、
日曜日でも疲れが取れないのが困りものですな・・・

っと言う事で1日しか無いお休みですけど早回しのおさんどん大会、
雨止んでくれてお買い物は楽に行けましたけどね~
やっぱし疲れは抜けません、ってか更に溜まった模様・・・


さあ、今宵はMotoGP2019第二戦アルゼンチンGPっすな!
って、G+は生放送みたいだけどBSは明晩24~25時放送なんすな、
アルゼンチンって時差マイナス12時間でしたっけ、MotoGPは午後3時スタートみたいだからしょうがないねぇ、
G+組の方々は明日は寝不足で会社いくんだろうね(笑
今日は僕は疲れ果てて寝ちゃうから僕は関係ないんですけどね、観戦は明後日か(^_^;)

MotoGPと言えば先週裁定でてましたね、ドカさんの新パーツ↓

スイングアームに取り付けられたリアタイヤ冷却用「スプーン」
「可変空力パーツ」にあたるんじゃね!?ってことでアプリリア、ホンダ、スズキ、KTMの4社から訴えられてたやつ、ヤマハさんだけ静観中、
FIMさんが下した裁定は「タイヤ冷やす為ならお咎め無し!」
引き続きスメ[ツ仲裁裁判所に上訴するみたいっすけど、一旦決着っすな、

ペトルッチ君も取りあえず胸をなで下ろしてる事でしょう、ぽろっと口滑らせてジジさんにこっぴどく怒られたみたいっすからね(+_+)

レース後のシオシオになってたお姿は怒られた所為?(笑
ドカワークスと1年契約だしね・・・

いや~、これはアプリリアさん的には納得いかないでしょうねぇ、
「うちはダメでドカティなら良いのかよ!」ってリヴォラさんの怒りの声が聞こえて来そうだわぁ
やっぱし同じイタリアチームでも扱い違いすぎますわなぁ、しょうがないけどね・・

昨日のニュースでホンダさんもスプーン作って「空力パーツ」として申請→却下
同じ物を「冷却機材」として申請→「許可」って流れ、
これは完全にドルナさんに対する皮肉ですよね~
やっぱし空力系に関しては明確な基準が無いってのがバレちゃいましたし、ドカさんだから許可しましたってのが明確になっちゃいましたからねぇ、

訴えに加わらなかったヤマハさんはホッとしたかもだけどね、雨の日使ったし
今頃「おい!うちも使うぞ!あれ出してこい!」ってリンさん叫んでるかも(笑

正直な所、この所のバイクレース事情を見てると素人目にもドカさん贔屓が目に付いちゃいますよね、
勿論、レギュレーションに抵触しない状況なのは分かってますけど、
PanigaleV4Rの回転数制限の件だって規定通りなんだけど釈然としませんからねぇ、
ましてやMotoGPのエアロパーツに関してはテクニカルディレクターの裁定のみで可否が決まるってのはね、忖度があったと思われても致し方無い状況っすわな、アプリリアの件もあるし

個人的にはメインのカウルから突出する形のエアロパーツ全面禁止にするか、全面解禁でF1みたいにキモイカウルだらけにするかしかないと思いますねぇ、
今回みたいに空力関係無い、タイヤ冷やすだけって言われたら逃げられそうだけどね

たぶんですけど、こんな感じのエアロ戦争って空力どうこうじゃなくて某M社タイヤの特性が根本原因ですよね、
そもそもレース最後まで保たないタイヤがヤバイっすわな~
勿論、タイヤも含めての性能だとは思いますけど、出来れば本体の性能で競ってもらいたい所ですわなぁ、
それでもドカさんの加速力は抜きんでてるとは思うけど・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱ諸々困りますねぇ

2019-03-30 21:46:00 | 楽器関係
昨日ほどじゃないけど今日も朝晩寒かったっすねぇ、出勤時に冬ジャンパーにしようかどうか悩みましたわ、
流石にそこまでじゃなかったんで中に着込みましたけどね~
期末処理とは言え、朝鍵当番明けでの寒朝出勤は目が覚めなくて厳しかったっすわ

朝夕の低温出退勤にも負けず!期末処理に引っかかるアホ社員にも負けない強い身体!<マジで1+1=2が出来ないヤツ多いっすわ・・・

豚バラ肉とたっぷり野菜の豆鼓炒め定食!
期末処理で久しぶりに超遅い夕食だったんでお腹ペコペコ通り越して朦朧としてましたわ~
心の趣くままにって言うより勢いっすな、ついでに豚汁まで頼んで豚豚セットにしようかと思ったんだけど~
豚汁売り切れ・・・
まあ、豚バラさん単品でも全然OKっすけどね、なんか勢いそがれた気もしますなぁ、
遅い時間だから控えめで良かったんですけどね(笑


昨日からMotoGP2016第2戦アルゼンチンGPがスタートした様でございますが~
ドカさんのスプーン問題は決着したっすけどホンダさん皮肉タップリな申請したみたいね(笑

FP1/FP2の結果を見た限りだとドヴィさんミラー君のドカコンビが早いねぇ、相変わらずFPは早いマー君っすわな(笑
BLは2014年マルケス君の1'37.683、昨年最速はマルケス君の1'39.902、FP2のドヴィさん1'39.181って結構速いね、天候に左右されるコースだから分かんないけど、
ペトルッチ君が上がってこないのはどうしたんだろう?ジジさんの鉄槌でシオシオのまま?2日目に期待ですねぇ、
マルケス君のFP2は決勝シミュやってたっぽい・・・別次元なお方・・・

今のところ最高速度記録はカルさん334.4km/h!足大丈夫なんだろうか?、
最遅記録はシャーリン君322.7km/h・・10km/h以上遅いって・・・ザルコ君頑張ってるけどKTM勢遅すぎだよ・・・
まあ、まだ始まったばっかしですから分かりませんけど、本番は「タイヤ温存でペースが遅かったから混戦風」とか言われないレースであって欲しいっすねぇ


それとJSB1000で岡山国際でのテスト中の事故で近藤湧也選手が亡くなられた様ですねぇ
死と隣り合わせな乗り物って再認識されますわな、ご冥福をお祈りいたします
それにしても今シーズン多すぎじゃね?他にも何か起こらなければ良いのですが・・・


話は変わって、昨年僕も大慌てしてお引っ越ししましたけど、Yahooジオシティーズの無料レンタルホームページ閉鎖期限が参りましたな、明日で閉鎖でしたよね、

それにしても最大手無料レンタルサーバーさんですから全国的に大激震ですよねぇ
僕もよく拝見してるサイトが色々あってジオシティーズで開設してる所も多いっす、更新止まってても情報として活用させてもらったりね、

この日記をスタートした切っ鰍ッになったのが「GRECO F-85J」ってヘッドレスベースのお話しなんですけどね、
今はもう倉庫のコヤシになっちゃってますけど、社会人になってすぐに買った思い出深い楽器なんすわな、
なにぶん古い楽器でして、当時はまだインターネットも普及してない時代で情報は基本的にペーパーメディア、今現在でもネット上にも情報が少ないんですよね~

そんで、少ないながらも情報提供してくれてるサイトがあって、当時もののカタログや広告をアップしてくれてたっすな、
「Grecoの写真館」さんってサイトなんですけどね、ジオシティーズ終了に伴ってサイト閉鎖されちゃうんですって・・・

今ではどうなのか分かりませんけど、当時のGrecoさんってぇのは良質なギブソン・フェンダーのコピー楽器を提供すると共に、オリジナルスタイルのギター・ベースも販売してた優良国産ブランド、生産も国内楽器工房だったっすな、
使ってるプロミュージシャンも多かったし、初めて使ったギター・ベースがGrecoって人も多かったっすよね、G社もF社もR社もお高価かったっすからねぇ、

ある意味「歴史遺産」な楽器をアーカイブしてくれてるサイトが閉鎖されちゃうのは残念無念なお話しですよねぇ、

もう怒られるの承知の上でダウンロードさせてもらったF-85関係の当時もの広告をアップしちゃおう!
Grecoの写真館の管理人さんゴメンなさいm(_ _)m

1986年3月

1986年4月

1986年7月

1986年9月

1986年11月

1987年3月

本家Steinbergerとの契約関係もあってか僅か2年しか販売されてないベースの資料っすからねぇ、もう二度と目にする事は無いですわな、貴重な資料ですよねぇ

たぶん僕がこのベース買ったのって86年の後半だったと思うんですけど、当時のワクワクが蘇りますねぇ、神田・お茶の水の楽器屋さん巡って探し回ったもん、石橋楽器店に1本だけ有った
音はパキパキしてて今ひとつだったけど小さくて軽い弾きやすいベースっしたわ、スルーネックで抜けが良い音だったしね、

当時はギブソン・フェンダーの意匠関係が厳しくなった頃、国産各社が脱コピー楽器に移行してた感じでGRECOさんもGRECO-GUITAR DEVIECってブランドを立ち上げてたっすな
30年以上前の8万5千円って結構でかかったっすわ、消費税はまだ無かったよね(笑

ジオシティーズさんの閉鎖でこういった趣味を探求しつつ放置されてたサイトが一斉に見れなくなっちゃいそうな予感、
意外と重要な歴史考察があったり困る人多そうですよね~

今現在、ネット上での情報開示の主流はツイッターやインスタみたいな手軽なSNSに移行しちゃってますけど、やっぱしホームページの情報量ってのはありがたいですよね、
ブログとかよりちゃんとまとめられてて読みやすいし、

公共ストレージって僕の中では「ガス」「水道」「電気」並に重要インフラになってる気がするんだよねぇ
無料ストレージを提供してくれてる事業者さん、是非とも永年継続して欲しい所ですわな、
って、みんな有料版にすればストレージ屋さんも閉鎖に踏み切らないですかね(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

使い勝手はマズマズですな!

2019-03-29 20:32:00 | XSR900
今日はお天気イマイチで薄ら寒かったっすなぁ、どうやら来週にかけて関東は少し冷え込む模様ですねぇ、
初夏の暑さになったり冬に逆戻りの花冷えだったり、体調管理的に厳しいよねぇ
年度末・年度初め、お仕事忙しい方も多いでしょうから気を付けましょうね~
僕も3月末から4月は超多忙っすわ・・・・

期末処理にも負けず!年度初め資料作り直し作業にも負けない強い手抜き心!<如何に手を抜くかってのが社畜の醍醐味よね(笑

チキンかあさん煮定食!
会社出たらヤバいくらいに寒かったっすわ、これや明日は冬ジャンパーだしてこないとだわぁ
取りあえず今日の所は大根おろしでお腹ヌックヌクっすけどね~
やっぱし寒いときは独り鍋が一番ですなぁ、心起きなく食べられるお鍋最強ね、
明日もご出勤、何食べようかしらん!


今朝のニュースでやってたけどショーケンさん亡くなられたみたいですねぇ、
テンプターズは生まれたばっかしの頃だし「傷だらけの天使」「前略おふくろ様」の頃は小学生でしたのでリアルタイムって訳じゃないですけどね、
落車で引退した元競輪選手を演じた「祭ばやしが聞こえる」とか印象に残ってますわ~
平成の終わりに昭和の名優がどんどん居なくなってきて寂しい限りですわな・・・


さてさて、昨日届いたキャンツー用調味料入れ君達っすけど、使い勝手を確認しておきましょうかね、
って、実際に調味料入れて確かめる訳じゃないですけどね(^_^;)

まずはナルゲン広口ボトル君たち、

一見すると何の変哲も無いのャ潟Gチレン製ボトルですね、外国製のサプリとか入ってそうな雰囲気っすな、
今回はサイズ感を見たかったんで購入したのは30mlを2個と60mlを1個、30mlでも意外と大きい感じなんすな、ソロツー1泊程度だと余りますね、
模型用塗料の調色ビンより大きいかな?

ナルゲンさんが何故こぼれない密閉度なのか?

どうやらこのネジ山がミソみたいですな、
普通のャ蒲e器の場合だとネジ山の先は閉めやすいように丸くなってる、ナルゲンさんのやつは下側フラットで尖ってますな、
ねじ込むとフラット面で押さえつけられて密閉度が上がる感じなんだろうか?
この機構のパテント取っててゴムパッキン無しでの機密性を保ってる模様、収容物にゴム臭さが移らなくて良いみたい、

バッグ内で汁ものがこぼれると悲惨な事になりますよね、
学生時代にお弁当のお汁がしみ出して通学鞄の中が大変な事になった経験ある人多いはず(笑
安心してパッキングできる汁モノボトルがあるのが嬉しい限りですね~


続いてMSRのソルト&ペッパーシェイカー

こういうガジェットっぽいものはキャンプ道具じゃなくても大好物(笑
他にも小ぶりな蓋付きシェイカーはもありましたけど、これは見た目が好きっすわな
粉モノ2つを1つで賄えるってのは省スペース感もあって悪く無いですね~

口部分にもゴム製のパッキン付いてますね、

漏れ出し防止と蓋を止める効果がありそう、
蓋部自体も口部横に引っかかる構造で、結構力入れないと開きませんから万全ですね、
汁モノ程じゃないけど粉モノもバッグ内で溢れると悲惨ですからありがたいですな、

シェイカー穴は小さめのが2つ開いてますけど、粗塩や粗挽き胡椒なんかだと詰まっちゃいそうな感じ、普通の食塩や粉胡椒なら大丈夫かな、お砂糖は固まるとやっかいかもですね、
粗めの調味料の場合は穴を削って繋げちゃうって手もあるかな~
1層タイプの方のは穴が繋がってるみたいなんで、そっちも買って交換するのもアリかもっすね

蓋部分全体がパカッと取れますね、

補充するのは楽そうな感じだね~
外周部にはこれまたゴム製のパッキン付き、ぎゅっと押し込む感じで填めるからしっかりしてますな、
作りはオモチャっぽい感じですけど、機能性は悪く無いですな、サイズ感も思ってたより小さいしソロキャンに欠かせないグッズかもですね~


取りあえず想定した「塩」「砂糖」「胡椒」「七味」「醤油」「食用油」「めんつゆ(酒代用)」の容器は揃いましたね、「出汁キューブ」類は1個ずつパッケージされてるから問題無し、
これを裸でバッグの中に入れる訳にはいきませんから収容バッグも買ってみた、

これ調味料入れじゃなくて「コスメメ[チ」なんすね、そうそう女性陣の必須アイテム化粧道具入れ(笑
ネットで調べると専用品の「スパイスケース」ってのは色々あるみたいですけど、皆さん大きめのサイズなんですよね、オートキャンプ用かな?
ソロキャンツーだと大げさなのは不要だし邪魔なんで専用品以外で探してみたっす、デジカメメ[チやらファッション小物とか
因みに買ったのはア●ゾンさんで売ってたコレね、ステマでもアフィでもないから僕には一銭も入らない(笑

サイズは14×10×7cmで化粧品メ[チとしては小さいと思うんですけど、ソロキャンツー用調味料バッグとしては丁度良いですね~

各ボトルを収容した上で、まだ余裕あるから出汁キューブも収容できそう、
サイド部に口紅とか入れるャPットが付いてるのも便利ですわな、出汁キューブや計量スプーンとかも入れておけそう、結構便利な気がしますわ、
因みにシェイカー君2本は少しきつめですけど左下の口紅ャPットにも入りました、

さあ、これでソロキャンツーお料理の用意は調いましたね!
ってか、ソロキャンツーに行ける自分の余裕が整ってませんけどね・・・・
やっぱし完全なムダ使いだよね・・・

ホント年度末だってぇのに何やってるんでしょうねぇ、我ながら度し難い・・
そう思いつつも
「ご飯炊きながらおかず作りたいからバーナーもう一つ要るね」とか
「炒め物するなら20cmくらいのフライパンも欲しいわな」とか
「やっぱし組み立て式の簡易テーブルも必要だよねぇ」とか
「ユッタリ座れるキャンプイス欲しいね」
とか考えてる自分が居る・・・・

相当ストレス溜まってるみたいですね・・・
引き続きまた何かャ`リそうな予感・・・
大物ャ`リませんように!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これも要るわな、要らないけどwww

2019-03-28 20:26:00 | XSR900
朝は晴れてて気温も高かったんで鍵当番早朝出勤も楽でしたけど、日中は雲多めでャJり具合は今ひとつでしたねぇ、寒くはなかったけど、
夕方から気温も下がって来て明日は随分寒くなる模様、花見の方は風邪引かないでね~
そう言えば、毎年僕が朝鍵当番の時に大雪降って朝から雪かき大会だったけど、今年は全然無かったっすね、喜ばしい事なんだけどちょっと寂しい(笑

朝鍵当番4日目、眠たさピークにも負けない強い精神力!<ホント眠たいっす・・・

塩葱だれの炭火焼きチキン定食!
もうなんも考えずにタッチパネルメニューでインスピレーションに任せて頼むとこうなりますわな~(笑
ホント好きな物オンパレードですわ今週、バランスとかお構いなしですけど大戸屋さんならOKですわな
今日もレモン目一杯絞って七味をフリフリ、段々と七味の量が増えてる気がする~
でも美味しかったから何でも良し!


先日、最終回にしたいと言った舌の根も乾かぬうちにと言うかずっと頭の中グルグルしてる脳内キャンプツー妄想大会なんすけど、お料理関係で1個忘れてた事ありましたな、
そろそろ脳内をMotoGPモードに切り替えたいんだけどねぇ、妄想止まらんなぁ・・・

SOTOさんのバーナーPRIMUSさんのコッヘルセットでお料理出来る準備(脳内)は整ってますけど、お料理するのに欠かせないのが「調味料」ですわな、
バカ舌ですけど濃い味関東人だし流石にノー味付けはムリですわ(笑

最近のおさんどん生活で最低限必要な調味料は分かった気がするんですけど、キャンツーに持って行くならこんな感じでしょうか?
●塩
●砂糖
●胡椒
●醤油
●酒(和・洋)
●食用油
これだけでも大抵ののもは美味しく食べられると思うんですけどね、
個人的には↓も加えたい、
●七味
●めんつゆ
●コンソメキューブ・鍋キューブ
めんつゆって万能調味料っすよねぇ、和食系ならなんでも美味しくなりそうな気がするっす、
濃縮タイプは濃さ調整で色々出来るし、醤油・酒・ミリン・鰹出汁の合わせ調味料って使い方が出来そう、お酒の代用で荷物減が減るっす、
キューブタイプのお出汁の素も便利だよね、お湯に入れるだけで美味しいスープ、野菜ぶっ込めば独り鍋完成!

ソロキャンツーの場合、調味料も大きな容器のまま持って行く訳にはいきませんわな、嵩張るし振動でこぼれる危険もあるしね、
調べたら一般キャンプ向けの調味料バッグみたいのは色々出てるみたいですけど、キャンツー用ってのは少ないんで色々と工夫してる方が多いっすな、

大きく分けると「粉モノ」「液モノ」の収納用品って感じっすね、どちらも「こぼれない」がキーワードになってる模様、
専用容器も色々出てますね、そんな中に気になるグッズがいくつか、


まずは「粉モノ」用、塩・砂糖・胡椒・七味、
色々とコンパクトな物がありましたけど、個人的に気になったのが↓

MSR ALPINE SPICE SHAKER
MSR ALPINE SALT&PEPPER SHAKER

MSRさんは米さんの登山用品の老舗ブランドみたいですな、
如何にも米さんっぽいグッズで、作りも米さんっぽく大雑把らしい(笑
粉調味料をコンパクトに収容できるのは良さそうですね、特に2層になってる方は便利な気がする、
サイズ的には結構小さいっす、
2.2×7cm・6g(スパイス)、9g(ソルト&ペッパー)
手のひらサイズで2層のが2個あれば粉モノは全部いけますよね、


続いて「液モノ」、醤油、酒(めんつゆで代用)、食用油、
これはこぼれたら洒落になりませんわな、油は布地に染みこむとタチ悪いし、醤油はシミになると取れないもんねぇ、
キャンツーしてる人のほとんどが↓に変わる物無しって仰ってるっぽい、

nalgene 広口丸形ボトル
30ml/60ml/125ml/250ml

何しろ機密性が高いらしいっすな、医療用とかにも使われてるらしい、
公式じゃないけどそれぞれのサイズは↓くらいっぽい
30ml:Φ3.5×6.5cm
60ml:Φ4×8.5cm
125ml:Φ5×10cm
250ml:Φ6.5×13.5cm
一泊程度のキャンツーなら30mlと60mlで充分っぽい感じっすね、
醤油や食用油は30ml、めんつゆは多用する可能性あるから60mlどころか250ml必要か!(笑

ん~、流石はキャンプ用品、色々良い物が用意されてますなぁ、値段もお手頃だし揃えておいて損無い感じですね、
キャンプ料理に凝り出したらドンドン増えて行きそう、危ない!危ない!(笑

って言ってたら何やら届いた↓

やっぱし手配しちゃってたのね(笑
nalgeneさん30ml×2個、60ml×1個、MSRさん2層×2個、
いやはや何とも・・・、病気だよねマジで・・・

でも流石に調味料関係を防災持ち出しバッグに入れておく訳にはいきませんわなぁ、
粉モノは湿気っちゃうしお醤油やめんつゆは傷んじゃいそう、流石に長期保存可能なお醤油なんて無いですよねぇ
これは流石に言い訳出来ないレベルのムダ使いだったか・・・
詳細はまた後日・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ん~ちょっと寂しいねぇ・・

2019-03-27 20:30:00 | XSR900
今日は朝からスッキリ晴れて随分暖かくなりましたなぁ、夕方くらいから雲広がってたけどね
東京の桜も随分と開いてきたみたいっすね、会社あげてお花見やったりしてるのかな?
うちの会社は正月明けからずっと咲いてる(造花)けどね(笑
桜見物は好きだけど、酔っ払って枝折ったり花散らせたりしないで下さいね~

近所公園の桜大木見物酔客の五月蠅さにも負けない強い睡魔作り!<夜は静かな町だから声が響くんですよねぇ・・・

ロースかつの玉子とじ定食!
ホント毎週これ食べてますなぁ、今週は心の趣くまま選んでるんですよね、
ある意味、中毒なのかもですわなぁ、前から週一カツ丼やってたし、
お蕎麦屋さんのカツ丼とは違う出汁味ですけど、これのカツ丼もありだなぁと思う今日この頃、
痩せない訳ですわな(笑


さてさて、大阪に続いて開催された東京モーターサイクルショー、現地行った組の方々のレメ[トが続々と上がって来てますな、
でも、レメ[ト記事に凄い偏りが・・・

ほぼほぼニューカタナ君のお話ばっかりですなぁ、
新カタナ君は実車展示で跨がりOKだそうで長蛇の列が出来てた模様ですな、オサム会長もニッコリ、
ネット上のネガティブ発言が多いバイクは売れる!の法則が適用されそうな気配ですね~

会場組の意見だと「写真で見るより格好良い、流石はスズキ」とか「現物見たらやっぱしカタナだった」って意見が多いですね、
「Z900RSと比べると質感が低い」ってネガティブな意見もあるけど、「カタナ」ってペットネームならってお話しなんでしょうね、

まあ、先代・先々代もそうですけど、カタナに乗るにはそれなりに気合いが入った人じゃないと難しいとは思いますけどね、色んな意味で
RSと違って尖ったデザインっすからなぁ、それなりの格好で乗らないと格好悪い気がする
気合い入れすぎてバトルスーツとかになっちゃうのはどうかと思うけどね(笑

ここまで反響あると一発ドッカンな売上台数はないかもですけど、また息の長いモデルになるかもですね~
少しずつネガティブな部分を削っていったら新しいスズキフラッグシップの位置にに付けるかもっすね、隼出てこないし、リカージョンも出てこないし、別排気量シリーズ化もアリかな、
東名走るャ泣Vェ(992)さんは気を付けて!(笑

それにしても全くと言って良いほど音沙汰無いのがヤマハさんですよねぇ、
まあ、今回の目玉は↓しかないもんね

リニューアルのR25は良いと思うんですけど、やっぱしインパクトには欠けちゃうかな、
それ以外だとNIKEN-GTですかね、あれは二輪車とは少し方向性変わっちゃうっすね~

他社が続々と大型バイクも国内直販する様になって来ましたから、未だに逆輸入形式を残してるヤマハさん的にはチト厳しいですわな、プレストさんがある内は直販無さそうね、
一時と比べると国内も増えて来てますけど、フラグシップが居ないもんなぁ・・・

XSR700も当初は国内販売無しって言われてたし、テネレ700も引っ張るだけ引っ張って中々出てこなかった、
MTシリーズ系だけだとインパクト弱い雰囲気になって来ちゃいましたねぇ
某△の影響で売れてたVINOはホンダ製でしたっけ?(笑

ニューモデル開発の噂もあんまし出てきてないですけど、来年辺りにはドカンと来るのかな?
R1も現行の形になって早4年目、多少噂はありますけど直ぐにモデルチェンジって感じでも無さそう、
8耐で勝てるうちは変えないのかな?だとすると今年のカワサキに期待か!(笑

ん~、MT-09/XSR900が基本を変えずに出し続けてくれるのはオーナー的には嬉しい所ですけど、目移りするくらいの凄いバイク出して来て欲しい気もしますね、
VMaxくらいのインパクト欲しいわ~、
MT-01の復活か!、今ならあれはアリだよねB-KINGと共に(笑

思い切ってホンダさんがやらないうちにリッターSS・V4エンジンの開発に乗り出してみては!
<無いか~
その前にMT-10(R1)ベースのXSR1000ですかね!?XJR1300の後継車的な!
それも無いかな~(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとどころじゃなく不便!

2019-03-26 20:28:00 | XSR900
今日は朝からドヨ~ンな感じですなぁ、昼には回復して気温は昨日と同じくらいだったっぽいけどね、朝も寒くなかったし、
朝から雨降りよりはマシですけど、なんか出社気分が落ちますわな、只でさえ早起きでしんどいのにね、長時間通勤してる人には申し訳無い程度の早起きだけど(笑
朝ご飯時間も早いから夕方にはお腹ペコペコで気持ち悪くなりますわ~

空腹とストレス解消には大好物をたらふく!<食べ過ぎなんだよねぇ(笑

鯖君炭火焼き定食!
今日も心の趣くまま頼んだっすね、寝不足だと著しく偏りそうな予感(笑
やっぱし脂てかてかの鯖君ウマしっすな!、写真がハレーション起こすレベルだねぇ
なんか血液サラサラになりそうな感じの脂だよね、
これで今週も鯖分不足は防げますな、関節もスムーズ!(笑


なんかさ、Googleマップさんがゼンリンさんとの提携解消?ってニュースが出てましたなぁ、
そんで随分と地図が劣化してるとか何とか、
最近はダムツーに行ってないからGマップさんも参照しなくなったんで気がつかなかったっすわ

カーナビはスマホで充分!って人達はどうするんですかね?Yahooカーナビなんかな?
僕は基本的にオフラインで地図が見れないGoogleマップは使ってなかったっすけど、山奥のダムとか所在地がハッキリしない所を調べるのには随分お世話になってましたな、山奥だと道が繋がってるのかすら分からんからねぇ

バイクナビで検索してもヒットしない時はググって場所を調べてバイクナビに登録してましたわ
住所で検索して拡大しながらダム所在地を特定する感じですな、

↓これ千葉の袋倉ダムの辺りなんですけど、

昨年検索した時は結構ハッキリクッキリな地図だったんだけどなぁ、
なんか凄く見づらくなってますなぁ、細い道はほぼ見えないし、ズームしてもダメですな
全体的に地図表記が簡素化しちゃった雰囲気ですねぇ、

これだと山間部に行くときはどこが通れる道なのか分からんなぁ、
只でさえ細くて自動車入れない道までナビするって評判でしたからねぇ。地元の方々も困り果てるレベルのダメナビだったみたいですけど、もっと酷くなりそう


↓これは某公園前なんですけどね、

公園脇の緑道に「出入口」って書いてあるんだけど、何の出入口なのか分からん、
正解は地下鉄駅のエレベーター出入口なんですけどね、ここまで地下道通ってくるから駅表示は全然違うところになってますわな、複数出入口がある駅はみんなこんな感じなのだろうか?
だとすると徒歩電車移動の時にも困りそうな感じですわなぁ・・・

こういうの見るとやっぱしゼンリンさんは凄いんだわなぁ、未だに新しい道が出来てるのは足で確認してるらしいですからねぇ
ユピテルさんのバイクナビは昭文社マップル地図っすけど道の正確さではゼンリンさんの方が上っぽいよね、
Googleさんはお得意のビッグデータと衛星写真活用で自社マップの精度を上げていくんでしょうけど、都市部はまだ良いとしても地方は結構厳しいっぽいっすね~
オフライン地図化しても雑なモノだったら使えませんねぇ

それと自動車の運行情報とかも活用してるみたいで、駐車場とかまで道として認識しちゃってたり広い敷地のある私邸内も道になってたりしてる模様ですからねぇ、困ったもんですわな、

こうなるとオフラインでゼンリンさんの地図が見られる専用ナビゲーションシステムのありがたさが身にしみますね、
勿論、地図見て自分でルート設定できる人には関係ないお話しなんでしょうけど、
僕みたいな土地勘無い所に行くのにナビが欠かせないって人には難しい問題だよね~

でもあれよね、ゼンリンさんみたいな地図会社ってペーパーメディアの地図が売れなくなってるだろうし、デジタルデータの提供契約がなくなったら存続できませんわな、
そうなると地図会社自体が減って来ちゃうかもですわな~

イザって時には地図はやっぱし重要アイテムですから、今後も最新版の詳細地図を出し続けて貰いたい所ですね、
そのためにはやっぱし無料アプリじゃなくて有料版をみんなで買わないとですわなぁ、
偶に使うだけの人にとってはチト厳しい選択になっちゃうかもですね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

踏み込んだら危険な世界!

2019-03-25 20:25:00 | XSR900
先週土曜日に引き続き今週は朝鍵当番で早起き大会なんすねぇ、今朝は寒かったわ~
土曜当番と平日当番は別ローテーションなんだけど今回みたいに連続する事多いんですよね、これは仕組みが悪い気がしますわ、終わったと思ったのに続くと精神的にダメージがね・・・
人数少ないってのが根本的な問題なんですけどね・・・

朝早起きにも負けず!期末処理の忙しさにも負けない強い身体作り!

香味唐揚げ定食!
もうね、眠気と疲れで思考能力ゼロ状態、こう言う日は本能に従って!(笑
故郷唐揚げ星の味、最強ですな~
レモン搾ってお醤油一垂らし、香辛料たっぷり&七味をちょびっと、
もうね、バクッといってジワッと出てくる鶏脂が止められませんな~
これで一週間乗り切れるかな~


ヘレスで行われたローカルレースで死亡事故があった様ですねぇ、転東繧ノ後続車に轢かれたたんだとか・・・
SS300クラスに出場してたマルコス・ガリード選手、14歳だそうな・・・
欧州レースではライダーの若年齢化が進んでますからねぇ、勿論シニアライダーの事故も痛ましいですけど若いと尚更ですわなぁ
ご冥福おお祈りいたしますわ、二度と起きませんように!
皆さんバイクに乗るときは軽装止めましょうね、フルプロテクタなら多少はマシですから、それでも危険ですけどね・・・


さてさて、脳内キャンプツーリング妄想大会もそろそろ終わりにしないとマジでお財布がヤバイ状態になりつつございますな、
って買わなきゃ良いお話しなんすけどね(^_^;)
でも、ャ`リ病は治らないんだよねぇ(笑

なんかさ、キャンプグッズってばコスパ良い物が多いですよね、程良い値付けで手を出しやすいのが恐ろしい所ですわな(笑
先日何故か買ってしまったバーナーセット&コッヘルセットで1諭吉程、バイクパーツや自転車部品と比べたら格安ですわな、これがメジャー趣味の強みですよねぇ
現状、完全にムダな出費ですけどね(^_^;)

取りあえず今日で最終回にしたい所、でも頭の中グルグルは止まらず(笑
お題は「衣」、シュラフ/寝袋っすな!
これまた凄い色々あるんですねぇ、形、断熱素材、対応温度etc.ect...
おすすめサイトで出てくるのもマチマチだし、そもそもレビュアーが全てをチェックするなんて不可能なラインアップ数、素人が選ぶのムリゲーなレベルですねぇ・・・

形はベーシックな「封筒型」、包み込む様な「マミー型」の2つが一般的ですかね?
マミー型のマミーってミイラのマミーですかね?古代エジプトの棺っぽい形だもんね
「人型」なんてのもあるんだね、キャンプ場でシュラフ着たまま歩いてたらキショいっすなwww

良く分からないのでアウトドア老舗モンベルさんのマミー型ラインアップで調査してみたんですけど、まずは対応温度で
EXP:-15度
#0:-10度
#1:-5度
#2:0度
#3:5度
#5:10度
#7:15度
ってのがある模様、各モデルと対応温度の組み合わせになるみたいですね、

そんでモデル的にはダウンタイプと化繊タイプがあって伸縮方法の違いで無印とアルパインってのが有る感じなんですねぇ、
ダウンタイプが5種類(女性用も入れると6種)
●ダウンハガー900(#1~#5)
●ダウンハガー800(EXP~#5)
●アルパインダウンハガー800(#1~#7)
●ダウンハガー650(#0~#5)
●アルパインダウンハガー650(#0~#7)
化繊タイプが2種類
●バロウバッグ(#0~#5)
●アルパインバロウバッグ(#0~#7)
各モデルで対応温度が低くなる程、収納サイズ・重量が大きくなる感じっすね、当然お値段もアップ、
最高級ダウンハガー900#1の¥70,200-から最安値のアルパインバロウバッグ#7の¥11,500-までお値段の開きがとんでもない感じになってますな・・・・

まあ、キャンツーの場合は厳冬期の登山と違ってそれ程低い対応温度は必要ないでしょうし、極限のコンパクトさも不要ですから超高級品は必要ないでしょうけどね、
僕の場合は脂肪アーマー分が人より多く付いてるし(笑
関東近辺で考えたら真冬でも最低温度も-10度までは行かないっすわな、北関東山間部でこれくらいっすかね?そもそもそんな日にキャンツーしないし(笑

春秋シーズンを基準に選定するとこの辺りでしょうか?
ダウンハガー800#3

重量:575g(600g)
収納サイズ:Φ14×28cm(3.4L)
リミット温度:-2度
コンフォート温度:3度
価格:¥27,500-

アルパインダウンハガー800#3

重量:548g(573g)
収納サイズ:Φ13×26cm(2.8L)
リミット温度:0度
コンフォート温度:5度
価格:¥24,500-

ダウンハガー650#3

重量:829g(858g)
収納サイズ:Φ16×32cm(5.1L)
リミット温度:-1度
コンフォート温度:4度
価格:¥21,500-

アルパインダウンハガー650#3

重量:788g(815g)
収納サイズ:Φ16×32cm(5.1L)
リミット温度:0度
コンフォート温度:5度
価格:¥18,000-

バロウバッグ#3

重量:1,050g(1,085g)
収納サイズ:Φ18×36cm(7.3L)
コンフォート温度:6度
リミット温度:1度
価格:¥14,500-

アルパインバロウバッグ#3

重量:980g(1,012g)
収納サイズ:Φ17×34cm(6.2L)
コンフォート温度:7度
リミット温度:2度
価格:¥13,000-

同じ#3でも収納サイズや重さが色々なんですねぇ、お値段も色々(笑
サイズやら考慮するとダウンの方が良いんでしょうけど、使わない時の保管や洗濯考えると化繊のも悪く無いですよねぇ、

モンベルさんだけでこんなにある、シュラフ出してる老舗ブランドさんだけでもいくつあるのやら、それぞれに幅広いラインアップがあるって考えると恐ろしい世界ですねぇ・・・
しかもネットショップには無印っぽい中華製のとかもイッパイ出てるし・・・
これは踏み込んではいけない世界なのかも・・・・

でもあれですよね、もしかしたら防災用品的に考えても一番重要かもですわな、どこでも寝られるってのは結構重要な気がする、睡眠不足って結構辛いっすもんなぁ

もしかしたら衣食住揃ってるキャンプグッズって凄い便利なのかも、
長期保存食品とかと一緒に諸々キャンプ用品を非常用持ち出し袋に入れておくのは結構重要かもしれませんね~
ところで寝袋の時の枕って要らないの?要るよね?

って、ホントにもう買いませんよ!(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶対買わないつもり!(笑

2019-03-24 18:44:00 | XSR900
寒い朝鍵当番明けのお休みでございますがぁ、いつもの習慣で早起きしましたわ~
実は明日から一週間も朝鍵当番なんだよねぇ、もうちょっとローテーション考えて欲しいわぁ
人数少ない会社だからこのパターン多いんだよねぇ・・・
あんまし朝寝坊すると明日の早起きに響きますから、それなりに生活時間変えないようにしないとなんだよね・・・

っと言う事でイマイチ寝不足は解消されておりませんが、普段2日に分けてるおさんどん大会を1日でこなさないとなんで朝からフルパワー!
疲れた・・・
後は夕御飯だけで今週のルーチン終了でございます~


っと言う事でおさんどん疲れを癒すのは妄想大会!(笑
ちょっと飽きてきたけど引き続き「脳内キャンツー妄想大会!」
小物も色々揃ってきたんで、そろそろ大物に行ってみましょうか!

本日のお題は最大の大物、ツーリングテントなんすけどね、
流石にこれは今のところ買わないだろうっと思ってるんですけど、
大丈夫かな?・・・(笑
またまた知識はゼロですのでおすすめサイトをうろうろ、

でも、意外と「雨風しのげれば良い」「最初は安いので全然OK」って書いてある所が多いですよね、それこそ数千円ので充分ってのも多い意見ですな、
勿論、厳冬期の場合はちゃんとしたものの方が良いんでしょうけど、それでもシュラフにお金かけなさいって方が多いですね、
全体的には高いヤツは軽くて丈夫&豪雨に強い、安ヤツはそれなりだけど防水処理しておけば問題無しって雰囲気ですな、

ソロキャンツーで考えると本体サイズと収容サイズの方が問題になるっすわな、
1人用のはコンパクトなのが多いですけど、荷物とか考えると使用者+1人用ってのが便利っぽいですわな、
各サイトで必ず出てくるのはこんな所でしょうか、

Coleman ツーリングドームテントST
使用人数:1~2人
使用サイズ:210×120×100cm
収納サイズ:Φ23×54cm
重量:4.4kg 


mont-bell ムーンライトテント1型
使用人数:1~2人
使用サイズ:220×110-70×110cm
収納サイズ:Φ15×40cm
重量:2.3kg


mont-bell クロノスドーム1型
使用人数:1~2人
使用サイズ:220×100×105cm
収納サイズ:Φ16×33cm+メ[ルバッグΦ6×43cm
重量:2.19kg


CAPTAIN STAG リベロツーリングテントUV M-3119
使用人数:1~2人
使用サイズ:210×130×125cm
収納サイズ:Φ16×40cm
重量:3.1kg


BUNDOK ツーリングテント BDK-17
使用人数:1~2人
使用サイズ:200×110×110cm
収納サイズ:Φ13.5×46cm
重量:2.3kg


DUNLOP コンパクト・アルパインテント VS-20
使用人数:1~2人
使用サイズ:225×奥行120×高さ100cm
収納サイズ:Φ15×25cm+メ[ルケースΦ5.4×37cm
重量:1kg


North Eagle ツーリングドーム220 NE1215
使用人数:1人
使用サイズ:210×100×120cm
収納サイズ:Φ15×38cm
重量:3.3kg

設営のしやすさとかからかドーム式か吊り下げ式ですね、個人的にはドーム型がそれっぽくて好きかな、中の空間広そうだし
ガチ登山用だと超軽量のモノもあるみたいですけど、お値段凄いしバイクならそこまでは気にしなくても大丈夫そうですわな、軽いに越したこと無いけど3kg前後って所でしょうか?

モンベルさんのはカタログ上は1-2人ってなってるけどもうワンサイズ大きい方が良いっぽいですね、2型になるのかな?
コールマンのツーリングテントSTはおすすめサイトで必ず出て来ますけど、使い勝手抜群だけど重量が難点みたいですね~

ん~、機能性で選ぶとムーンライト2型、前室の使い勝手だとST、コスパだとBDK-17って感じですかね、
お値段の開きが大きすぎてテント選びは結構難しそうな感じですねぇ、
数千円から数万円までの開きってのはどこで出てくるんだろうか?天幕素材とかメ[ル素材なんですかね?もちろんブランド料とかもあるんだろうなぁ、

小物と違ってそうそう買い換えないんでしょうからそこそこ良い物を買っておいた方が良さそうな気もしますけど、高くても雨漏る時は漏るみたいだし難しい所ですなぁ、

って、流石にテントは買いませんよ!(笑
何時になるか分かりませんけど、ツーリング体制に復帰してからのお話しっすからね、
でも、防災グッズとしては結構有効な気もしないことないっすなぁ<って危険信号が赤点滅!(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手持ちのも探すか!

2019-03-23 20:26:00 | XSR900
いや~、久しぶりの土曜日出勤&鍵当番で早起きだと言うのに今日は寒くなりましたねぇ、
ここ数日、初夏の暖かさと言うか汗ばむ陽気でしたから気温差がヤバイよね・・・
たぶん東京では10度以上下がってるんじゃないっすかねぇ、
三月末って結構こんな感じで体調崩しがちですわな、

季節の変わり目温度変化にも負けない強い耳鼻作り!<マジ気を付けんとね!

チキンの味噌煮込み定食!
やっぱし寒くなったら独り鍋が一番ですねぇ、たぶん明日も大量に野菜鍋作ると思うけど・・
流石に濃い味のお味噌出汁は全部飲みはしませんけど、お腹の中がャbカャJになりますな、
最後の3切れになったら小鉢に取り分けて半熟玉子を乗っけて割ると最強ですな~
とろ~り玉子付き味噌鶏カツはホントホッとするお味よね、


さてさて、昨日のクッカー着弾で徐々にキャンプグッズが溜まってきた感じっすけど、いったい何に使おうって言うんですかね!?(笑
今現在の状況ではキャンプツーどころかプチツーリングすら行けないんだよねぇ、誰かおさんどん変わってくれないかなぁ・・・

まあ、東南海地震も近々あるらしいし、防災用品として活用できますから良しとしておきましょうかねぇ、
地震も津波も富士山の噴火もイヤですけどね(^_^;)

今回購入のものの他にも手持ちで色々あったはずなんで部屋中探してみましたわ、

東日本大震災の教訓で防災・停電対策で買ったGENTOS エクスプローラーLEDランタン SOL-036Cを筆頭に色々出て来ましたね~
この手のガジェット、ホント好きなんですわな(笑
これ以外にもロープやらラジオやらの防災グッズも非常持ち出し袋に入ってますな、

防災持ちだしバッグにイレッパになってたシルバー類↓

分割式お箸
NORTH MAN チタニウム キャンピング

たぶんスプーンのやつは「チタン製」ってのにやられて買っちゃったんだと思うんですけど買った経緯とか全然思い出せん、08年に買ってるから防災用でも無さそう・・・
お箸はなんかの粗品で貰ったやつだと思うんだけどねぇ、これも思い出せない・・

手前にあるチッコイやつ、これは結構な便利グッズ、

G-Works GAS SAVER
バーナー用のOD缶のガス入れ替えをする為のものですね、珍しく純粋キャンプグッズ(笑
中身が減ったOD缶を上下に取り付け、真ん中のコックを開いてしばらく待つと下側の缶に液化したガスが集められる仕組みっすな、
デッドストックの使いかけガスを有効利用できるっぽいっす、
まあ、OD缶自体がそんなお高価いものでも無いんで都度買い足せば良い気もするけどね~

4~5年前に買ったんですけど、当時はキャンプ用品集める気も無く、別用途での購入だったわけでございますな、

黒いやつは家庭用のCB缶とOD缶の口金変換機KOVEA Adapter
2個ありますけど、家に溜まってた中途半端に残ってるCB缶の中身を集める為に買ったんですわ
あんまし使って無いけど(笑
CB缶とOD缶は中のガス成分が違うみたいですけど、イザって時には活用出来そうなグッズですね、我ながら先見の明(笑
OD缶を使う機会は全然無いんでしょうけどねぇ

新しく届いたバーナー&クッカー君と一緒に全員集合!

なんかワクワク感がハンパ無い!(笑
ウルトラライトチェアも使って屋上キャンプでもやるか!

あとはテント関係とシュラフが揃えばキャンツー行けますね~!
あっ、お料理するなら調味料入れとかも要るか!?小物も必要ですな、

勿論もう買いませんけどね、買いそうな勢い(笑
ってもツーリング自体に行けないんですけどね・・・
全部防災持ち出しバッグ行きですな・・・

ホント、何やってるんだろうねぇ、自分でも不思議でしょうがないっすわ・・・
たぶん少年の心コレクターの血が騒いじゃってるんだろうなぁ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コレがあるならアレも・・・

2019-03-22 20:25:00 | XSR900
昨夜はあんまし気温下がらなかった見たいで随分暖かくてモモ太郎君=^・ェ・^=夜散歩も楽でしたなぁ、
今日も引き続きで5月並の陽気でしたけど、明日にかけて気温下がって土日は涼しくなる模様、
明日は土曜出勤&鍵当番早起きなんすけど、変に暑いよりは楽ですかね?寒いの嫌いじゃないし、

大幅な気温変化にも負けない!土曜日早朝出勤にも負けない強い身体作り!

塩葱だれの炭火焼きチキン定食!With豚汁!
あ~あっ~我慢してたんだけどとうとう豚汁頼んじゃったよ~
休日はストレス溜まりますからねぇ、解消するにはこれしかありませんわな、
今日もレモン搾って七味を目一杯振って食べましたけど、この食べ方が一番美味しいっす
この所何にでも七味振るクセが付いちゃったっすわ、
ヤバいね、バカ舌が更にバカになりそう・・・


さて、昨日届いた完全ムダ使いキャンプ用バーナー君、
今のところ使い道は皆無なんですけど、いじってると楽しいしストレス解消されますなぁ(笑
流石にムダ使いが過ぎると反省した舌の根も乾かぬうちに~

またまたなんか届いた模様・・・

まあ、バーナーだけじゃお料理出来ませんからねぇ、一応コッヘルも手配したっすな、(理由になってない気がする
チタン製のとかはちょっとお高いけど、ソロ用のアルミ製のやつは意外とお安いんですね~
キャンプ用じゃなくても良いとは思うんですけど、形から入る人なんでね(笑

どれが良いのかとか全然分からないんですけどね、先日の調査大会でピックアップしたソロ向けセット品の中から~

PRIMUS イージークック・ミニキット P-CK-K101
アルミニウム製(ハードアノダイズド加工)
ャbト:840ml Φ100×115mm
ミニャbト:485ml Φ100×60mm
収納時:Φ113×124mm
重量:272g

深型+浅型の2個セット、ソロ用としては比較的大きめなタイプですね、
独立した蓋付きって事でこれにしてみましたわ、ハードアルマイト加工されてて丈夫そうだし、
チタン製ってのが耳に心地よい響きがあって良いんですけど、そこまではね(笑

現物は思ってたより小さい感じですけど、これで1食まかなえるのかな?
袋麺を作るのには700ml以上必要みたいですけど、容量的には大丈夫そうだね、
背が高い方でご飯炊いて小さい方でおかずって感じっすかね?大メシぐらいの僕的にはちょっと少ないかも・・・
でも鍋キューブ4個+水720mlで3人前だから全然行けそうな気もしますなぁ、

付属のナイロン製メッシュ袋に入れるとコンパクトになりますな、

このサイズならシートバッグの片隅にでもこっそり入れられそうな感じですね、
残念ならがら昨日届いたバーナー用の250サイズOD缶は入りませんけど、110サイズの缶ならすっぽり収まるみたい、
バーナーの本体部分と4本五徳を袋に入れたものは楽々収納可能でしたわ、
PRIMUSの小さくなるバーナーならバーナー+110OD缶を入れられる寸法らしいっす、凄い省スペースになるんだねぇ、登山だと重要ですわな、

日帰りツーでお茶沸かしたりカップ麺作って食べたりするには、バーナーとこのセットで充分な感じっすな、コッヘル一つでも問題無いと思うけど
お泊まりキャンツーの場合だったら小さいフライパンみたいのもあった方が便利かも、同時調理を考えるとバーナーはもう一つあったほうが良いのかな?
そうやって持ち物がドンドン増えて行くんでしょうなぁ(笑
今現在、全部要らないモノだけど・・・

ってか、キャンツーどころかツーリング行けないってぇのに何でこんなんまで買ってるんだろうか?我ながらムダ使いが過ぎるとは思ってます・・・
取りあえず新規購入はここまでとしないとですわなぁ・・・
これも即、防災持ち出しバッグ行きですわな・・・

片付ける前に取りあえず屋上でお料理してみるか!(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする