リンダ リンダ リンダ リンダ!

ヘッドレスベース楽器日記→RCバイク(ハングオンレーサー)日記→BALIUS2日記→XSR900日記へ~

なみなみならぬ~

2014-07-31 20:39:00 | BALIUS2
あおちゃん(BALIUS2)のカスタマイズに当たって、心血を注いでいる(笑)のがFブレーキ周りなんすけど~
ブレーキ関連に力を入れてるのは、今に始まった事じゃないんすわ

実のところ、自転車(MTB)に乗ってる時もブレーキ周りは相当力を入れておりました。
基本的に「早く走るには、確実に止まれないとダメ」って発想なんすね~
特に、ダウンヒルをやるようになってからは、この考え方が顕著になったっす。

当時(80年代)はまだMTBは創世記。
今ではベーシックになったVブレーキはまだ登場してなかったんで、普通のMTBはカンチレバーブレーキ。
デフォの状態じゃ、それほど効くブレーキじゃ無かったんで、素材を変えたり、ワイヤー引き方変えたり、試行錯誤。それでも雨に日はダメでしたな~

その頃「ダウンヒル」って競技がメジャーになり始めて、夏場のスキー場が自転車に解放して暮れ始めたんすね~岩岳とかね
スキー場の林間コースを自転車でまっしぐらに下るって感じ。コースは大体ガレ場。
楽しく下るには「止まる」ってのが必須条件ですね。止まらないと崖下に転落しますから~(笑

そんなとき登場したのが↓

MAGURAの油圧ブレーキシステム。
勿論、新しい物好きの私、すぐに導入(笑
ワイヤー引きのフニャフニャ感からすると、途轍もなくダイレクトなタッチっしたな。
ちなみに「エア抜き」ってのを覚えたのはコレのおかげ。
これはあくまでもワイヤーの代わりに油圧を使った物。代用品っすね。タッチは良くなるけど効きはそれほどでも・・・

続いてMTBもディスクブレーキ時代到来!

PRO-STOP
っても機械式のディスクブレーキシステムっすね。キャリパーに付いてるャ塔vをワイヤーで引いて作動させる仕組み。
勿論、新しい物好きの私、すぐに導入(笑
当時使ってたGT RTS-2ってバイクには、コレをャ燈tけできるスイングアームが販売されてたんで、即購入。
最終的には↑MAGURAさんのマスターを使って、フルオイルライン化したな~

その後、ダウンヒラーは前後サスペンションのロングストローク化が始まってて、僕も乗り換え。
MONGOOSE NX-9.7PROってフレームとROCKSHOXのBOXXER(これも出たばっかり)ってフロントサス買って、部品から組み上げた。
そん時導入したのが↓

発売されたばっかりのMAGURA GustavM。創始者のグスタフ・マグラさんの名を冠したモデル。
勿論、新しい物好きの私、すぐに導入(笑
これは現行のオートバイ用ブレーキと同等の機構っすね。片押し2ャbドキャリパーっすな。
これは戦闘力高かったな~、濡れると泣きがすごかったけどね(笑
このキャリパー、ブリーダーがキャリパー下にあるんで、エア抜き大変でしたわ。
リアキャリパーもコレだったんで、ハンドルからリアまで長いオイルラインで繋いでた。これがよく破損したんすわ、フルード漏れてスカスカに(;-_-A

そんなこんなで、油圧系ブレーキシステムに関してメンテ歴が長いんすよ。
だもんで、アオちゃんのブレーキ周りをいじるのにも躊躇する事が無いんすね。
普通は「素人はいじるな!」ってお話なんですけど、日常メンテを自分で確実に出来るんであれば、安全性は増す気がします。

ちなみに、自転車の方はメンテが面唐ネんで、Vブレーキに落ち着きましたけどね(爆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんだけ違うのかな?

2014-07-30 20:22:00 | BALIUS2
バイクのチューンアップをする場合の鉄則的には「吸気・排気系」ってのが基本になるんすよね~

排気系はエキパイ・マフラーの交換。
吸気系はキャブレター、エアフィルターの交換って感じになるのかな?
バルブシステムやカムの交換ってのはエンジン系ですよね~

たぶん、大幅なパワーアップを目論むとしたら、この辺りをいじるのは必須になる訳ですよね。

残念ながらバリオスシリーズには排気系以外のカスタムパーツはラインアップされてないんすわな~
まあ、吸気系のカスタムデヴァイスが有ったとしても、ちゃんとセッティング出す技術も根性も無いんですけどね(笑

メンテナンスの参考にと思って閲覧させていただいてるバリオス系ホームページやブログなんか見てると、その辺りまでチューンしてる方も居られますな~

外装関係以外のカスタムデヴァイスが無いバリオスシリーズですが、心臓部のエンジンは基本的にZXR250の物が使われている。(デチューンされてるけど)
ZXR250はレーサーレプリカ(のダウンサイズっすな)。それなりにチューンアップパーツが有ったりしますね~
でも、バリオスより古い車種だけに、入手できるかは不明ですけどね(笑

そんな中、今でも入手可能なお宝も有るようですね↓

BITO R&D FCRキャブレター Φ28 ダウンドラフト。(写真はΦ41ですな
これがャ燈tけで付くらしい。
勿論、エアクリーナーはそのままでは使えないし、排気系に合わせてジェッティングなんかはセッティングし直さないとだめなんすけどね。
ZXR250の45ps仕様エンジン用ですからね~

換装した方のレビューを拝見すると
「アクセルレスャ塔Xの向上」
「パワーバンド域での出力向上」
なんかが見込めるそうな。
逆に
「低回転域がスカスカ」
なんて事もあるみたい。

純正のCV系キャブとと比べて、FCRの構造からいってもレスャ塔Xは相当上がりそうな気はしますよね、これは結構体感できるかも。レースやる人なんかは、この辺りを重要視してるんでしょうな~
出力はノーマルでも40psありますから、自分が体感できるかどうかはチト疑問ですけど(笑

ん~個人的なイメージなんすけど、僕的には必要なさそうだな~
セッティング出す作業は楽しそうなんですけど、元々走りに行ける時間も限られてるしな~
下手にレスャ塔X上がりすぎると「赤い紙」いっぱいもらえそうだし(笑
お値段的にも諭吉さん14人弱・・・手が出ない。


結論:「いらないわ!」(爆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長い長い~

2014-07-29 20:50:00 | BALIUS2
一昨日の鈴鹿8耐。一応、スタートから2時間位とゴールまでの3時間くらいはリアルタイムに観戦してたのですが、走りに行ってた中間部は見てないのよね~
チームグリーンが2位まで上がって、その後何故落ちたのかとかね。←重要(笑
だもんで、録画してたやつを見始めております。
放送時間9時間ほど、新たな耐久レースのスタートであります(爆


それはさておき、諸々着弾しております(笑

この日記をお読みになってる方はご存じだと思いますけど、気になってるパーツって事を書いた時には、だいたい心は決まっておるのです(爆
いずれ必要になるであろうパーツの場合、いつ手配しても同じですからね。後はカード決済支払額とのご相談(笑

もう、お分かりでしょうけど、スロットル関連パーツなのでございます。

まずはスロットル本体。

ACTIVEさんのスロットルキットTYPE3
色は黒、ケーブル長は800mm。
様子が分からなかったので、スロットル径はΦ40にしておきました。イメージに合わなかったら、この部分は交換っすな。

電装系に強くない私としては手軽な↓

これまたACTIVEさんのスイッチキットTYPE2
現物見ると、結構幅狭いっすね、取り付け自体は簡単だろうし、違和感も無さそうな感じだな~
ハザードスイッチは殺しておく感じですかね。

まあ、これも要るかな?って事で

デイトナさんのPROGRIP
現状でアオちゃん(BALIUS2)に付けてるヤツと同じ物。結構気に入ってるので(笑
そう言えばアオちゃんのグリップ長は120mm、一般的な大型車は125mmっすよね。
スロットルスリーブ削らないといけないかな?

この3点でスロットル自体の交換は出来ると思うんですけど、折角スロットルケーブル周りがスマートになるんで、ブレーキホースの取り回しもエクステンション介さない感じに戻したい所ですね~
こないだ買った長いホースでも良いだろうし、最初に付けた車種別購入のホースでも丁度良い長さになりそうな予感。
こればっかりは、実際に長さを見てみないと分かんないので保留。最悪の場合、もう一本購入って事になるかな(;^_^A


さて、右スイッチボックスに関しては、もう一個候補に上がってたのがありましたわな~
キルスイッチとセルスイッチだけのシンプルなやつ。
ハンドル周りは出来る限りゴチャゴチャさせたくない心持ち
でも、配線関係が上手く行くかはチト不安が残る・・・・・



ついでに買っておいた(爆
英世さん2人位だからできる荒技

MiniMOTOさんのスイッチキット。
ACTIVEさんのと配線関係と見比べて、上手く行きそうだったら、こっちを採用したいですな~
でも、現物見るとかなりチャサイ(笑
と言うか壊れやすそうな作りだな~って印象ですね。
これを採用したとしても、ACTIVEさんのも控えパーツとして確保しておくのが得策でしょうな~


スロットル周りの換装の場合、ハンドルに位置決め穴開けたりとか、結構手間がかかりそうな予感。
いつやるかな~?
先延ばしにしそうな気がするな~(;^_^A
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまにだからね~

2014-07-28 20:50:00 | グルメ?
今日はお仕事の関係で、帰りが少し遅くなったので外食~

ホント最近の我が家は薄味&減塩アッサリ目なのよね
1.5人前体型としましては、たまにはガッツリコッテリいきたいわ~

でも、年と共にあんまり食べられなくはなって来てますけどね(;^_^A

またまた近所のジョナサンさん。
ハンバーグなんか、食べるの久々っすわ
今日はミックスグリルじゃなくて、鶏南蛮付き

少しだけヘルシーかな?あんまりかわらんか~(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2週連続~

2014-07-27 19:41:00 | BALIUS2
鈴鹿も変なお天気でしたけど、関東地方もドシャっときましたな~
先週までのテスト走行で燃料切れ間近な感じだったんで、燃料補給も兼ねて一っ走りって感じだったんですけど~

雲が黒っぽくなって来て稲光が~pikapika

大粒の雨が・・・

2週連続でずぶ濡れでございます。
流石AmeOtoKo47・・・rain

まあ、先週ほどの雨もしたたるって感じでもなかったんですけどね~
ブーツとかお手入れしておいて良かったわ~

と言うことで、久々に燃費記録

2014/07/27
積算:15,766.7km
走行:220.8km
給油:9.74L
燃費:22.67km/L
通算燃費:20.81km/L

お~引き続き燃費良いな~
なんでだろう?
定期的にフューエル1を投入し続けてるのが効果出てるのかな?
アオちゃん(BALIUS2)は低回転で回してるとカーボン付きやすいエンジンなんで、プラグとかもカブリやすいみたい。
最近は割と高回転で回し続ける事が多いんで、その辺も含めて、シリンダー内の状況が良くなってる可能性もありますね~

まあ、僕には全然わかんないんすけどね(;^_^A


いや~今年も8耐は波瀾万丈でしたな~
TSRはぶっちぎりで、あとは時間経過を待つのみって感じだったんですけどね
2年連続、不運は続くんですね~
来年はお祓い行った方が良いかもね(笑

それにしても634は強いし、青木君やっちゃったし、チームグリーンほとんど映らないし~
色々ビミョーな感じも無きにしも非ず~www
これも耐久、それも耐久って感じですね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

始まりましたね~

2014-07-27 11:49:00 | BALIUS2
今年の8耐はスタート前から波乱の幕開けって感じね~
スタートディレイっすな~
台風直撃の徳野兄弟快走を思い出しますね~

今回は久しぶりのKawasakiワークス参戦って事で、グランドスタンドにライムグリーンの観戦スペースが眩しいっすね~
勿論、TVの前で応援しておりますよ~(笑

8耐と言えば↓

やっぱりヨシムラなんすね~

ちゃんと発行日に入手したはおりましたけど、うだるような暑さで活字読むのが苦痛なもんで、中々ラップタイムが上がりませんな~(;^_^A

っても、中々濃い内容で、楽しめます。
でも、ヨシムラに関しては、他の書籍でも語り尽くされた感が否めませんよね~
日本のみならず、世界的にもバイクレースシーンを牽引してきたコンストラクターですからね
まあ、しょうが無い事なんすけど、そのマトメ本として読むにはチト薄いかな?

渡部さんや大矢さんのお話は中々おもしろいすな~
もっとページ数を取っても良かったんじゃないかとも思います。当時のバイク雑誌でも、内側の人たちの主観的はお話ってのは中々無かったっすからね~

個人的には81年辺りが一番印象に残ってるかな~
ヨシムラだけじゃなくて、アルミフレームのモリワキモンスターとか、安定して早かったRS1000、ライムグリーンが美しいKR1000とかね~
世界選手権ってすごいな~って印象っすな

さあて、8時間の長丁場、どんな結果が待ってることやら、楽しんで行きましょうかね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早めに対処~

2014-07-26 17:16:00 | BALIUS2
イヤ~暑いですな~
今朝は何時もの通り朝寝坊の予定だったんですけどね、あまりの暑さに早朝に目が覚めて、耐えきれずクーラーつけましたよ(;^_^A
寝間着替わりのTシャツが汗でぐっしょりだわ・・・
熱中症防止の意味でも、最低限クーラーは必要ですな~

さてさて、先日のワックスがけの時に気がついた障害が一カ所。
写真だと見づらいっすけど↓

位置からして、ベルトのバックルが擦った感じの傷が・・・
塗装が剥がれるほどの傷ではないですね、クリアコートに細かな傷が入った様な感じ。
ホオっておいても大丈夫そうなんだけど、このまま傷が増えてくのも困りますね~

という事で保護グッズをば

タナックスさんのタンクパッドっす~
幅10cmのタイプなんで、アオちゃん(BALIUS2)にはぴったんこっす。
ステッカーチューンとかはあんまり好きではありませんので、一番目立たなそうなクリアタイプにしておきました。

先週ワックスがけしちゃってるんで、定着良くするために剥がします。

バイクシャンプー使ってフキフキ~
そのご水拭きして脱脂する感じっす。

このタンクパッドは3分割なんで、綺麗に貼る為に位置決め

マスキングテープ使って、バランス良くマーキングっす。
まあ、多少ズレてても気になる物では無いですね~クリアだし。

って事で、貼り付け完了~

近くで見れば分かっちゃいますけど、運転してる分には気になる部分ではないし、クリアなんで気になりませんね~

でも、縁部分なんか剥がれてきたら、クリアの場合は目立ちそう・・・
今度張り替えるときは剥がれが目立たない黒かカーボン柄にしようかと思った今日この頃っす。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れて訳ではないけど~

2014-07-25 20:31:00 | BALIUS2
気がつけば今週末は鈴鹿8時間耐久レース本番っしたな~

忘れてるわけじゃないんだけど、まだ先まだ先って思ってるうちに、この季節がやってくるって感じ、歳だな・・(;^_^A
ってか、参戦チームの方々は既に鈴鹿入りしてるんですよね~
暑い中、ご苦労様です。
炎天下で暖房器具抱えて走り続けるのって、かなりの我慢大会っすな

関東地方も梅雨明けからこっち、連日の猛暑・熱帯夜、水分の取りすぎによるダルい身体・・・

酷暑の鈴鹿で8時間も走り続けられるライダーさんに脱帽
炎天下&猛暑の中、8時間もマシン性能を維持させられるメカさんに脱帽
日差し照りつける中、遮るモノも無いスタンドで応援し続ける観客さんにも脱帽

ホント、鈴鹿にいる人達全員スゴイわ~

今年もTwellVさんで8時間放送してくれるそうなんで~
私、そちらで観戦させていただきます。
鈴鹿までアオちゃん(BALIUS2)で行くとなると、8時間耐久になりそうなので・・・

もちろん、観戦スタイル的には↓

こんな感じになることでしょう(爆
モモ太郎君、毛皮来てるから一段と暑そう・・
僕も脂肪ジャケット&パンツ着てるけど・・・
昼間はまだしも、熱帯夜はこたえるわ~(;-_-A

ずっとTVに前に座ってる訳にもいかないんで、レコーダーで録画予約もしてある。

僕も2時間耐久カッ跳びツーでも行ってくるかな~って、その辺りが限界値かな(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どっちが良いかな~

2014-07-24 20:32:00 | BALIUS2
先般、Z生誕祭・Ninja生誕祭なんかあって、Kawasaiさんも、なにやら騒がしい。

現行フラッグシップモデルであるZX-14Rに記念限定カラーが出るみたいっすね~

お~初代Ninjaさんカラーっすね~
これは悪くないな~
なんか和柄って雰囲気もあって、国産車っぽさ満点っすね(笑

高速道路とかでこいつが後ろから迫ってきたら、間違いなく道を譲るな~(爆
そんでもって、一瞬で見えなくなっちゃうんだろうね(笑

こういうSS・ツアラーの横にアオちゃん(BALIUS2)並べると、同じ2輪の乗り物とは思えませんね~(爆

そんでもってカラーモチーフになってるのは、こちらさんっすね

GPZ900R

バイクに詳しくない方でも、このバイクは知ってますよね~
「トップ・ガン」でトム・クルーズはんが乗ってたのはコレっす。

この方、北米や欧州で一世を風靡したんすよね。
Kawasakiさんの歴代900ccは世界的に賞賛され続けてますね~
勿論、最初はZ900っすな。
「Ninja」ってネーミングが冠される様になったのは、GPZ900Rの北米仕様から。
ある意味、その後のKawasakiさんの方向性を位置づけたマシンっすな~

2003年のFinal Editionをもって生産終了していますけど、いまだにフルカスタムして走らせてる方も多いですよね~
マニアの多さから言えば、SUZUKIさんのGSX1100Sと双璧って感じですよね~

さて、新Ninja vs 旧Ninja

どっちが欲しい?って聞かれたら、間違いなくGPZ900R下さいって言うわ。
エンジンとか足回りとか、古さは目立ちますけど、「バイクらしさ」とか「Kawasakiらしさ」ってャCントでは、GPZ900Rが全然上なんすよね~

まあ、その辺りは好みの問題なんすけどね
何てったって、オイルが滲まないバイクはKawasakiじゃない!(爆
アオちゃんオイル漏れしたら悲しいですけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勿体ないからね~

2014-07-23 20:18:00 | BALIUS2
全然高いモンでもないし、そこまですること無いとは思うんですけどね(笑

先日交換した↓直しておきました。

右側に見えるボルト(ネジ)固定部が中間部からメキッと割れちゃってたのよ

BALIUS2のウインカーは、外側にある爪をケースに引っかけて、内側を1ヶ所だけネジ止めするタイプ。
意外と爪の部分はカチッとしてないんだよね~

アオちゃんの場合は安物のサードパーティー製クリアレンズを使ってるんで、余計に引っかかりが弱い感じっすね
クリアパーツの品質自体も純正オレンジレンズと比べると脆そうな気配だし。

構造的にネジ止め基部に負荷がかかる感じなんで、この部分の強度は非常に重要。
こういうパーツって、純正部品からカタを起こして、クリアレジンとかで複製してるんでしょうかね?
金型でアクリル成形ってモノじゃなさそうっすわな~
だとしたら、強度的には不安残りますね。

まあ、手配すれば数日で届く品物なんで、壊れても特に心配はしてないんですけど、一応、手元に交換部品があると安心。
そんな訳で、修理して保管しておくわけっす。

もちろん面接着では不安なんで、エャLシ接着剤をてんこ盛り。
折れた部分全体をエャLシ樹脂で囲んだような感じで補強。結構がっちり固定できた感じっす。
ねじ穴も塞がっちゃったから、開けておかないと交換作業時焦るかも(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする