リンダ リンダ リンダ リンダ!

ヘッドレスベース楽器日記→RCバイク(ハングオンレーサー)日記→BALIUS2日記→XSR900日記へ~

こんな感じでどうでしょうか

2019-01-31 20:33:00 | XSR900
早くも1月最終日でございますなぁ、何かバタバタしてる内にあっという間に一ヶ月・・・
今日は一日ドヨ~ンとして薄暗&薄ら寒かったですなぁ、こりゃ今晩はマジで危険ですな、
夜中から未明にかけて東京でも雪になる可能性ありっぽい予報、
交通に支障が出る程は積もらないみたいですけどね、電車は多少遅延が出るかな?

雨は夜更け過ぎぃにぃ~♪雪へと変わるだぁろぉ~♪
ヤマタツさんは衰えないね~、って言ってる場合じゃ無い!(笑

塩葱だれの炭火焼きチキン定食!
一月最後はやっぱしこれで締めて起きましょうかね、完全に週一になってますわな(笑
夕方降り出した雨も帰る頃には本降りっしたからねぇ、これが雪になったらマジヤバ、
明日は月初で忙しいから体力精神力を整えておかないとですわな、
レモンをギュッといって七味を大量フリフリ!心が洗われますな~(笑


さてさて、先日入手したSENA SRL君で利用予定のRC3リモコンでございますが~
車体への取り付け用に同時購入したのはETCアンテナ用のステー
プロトのETC203ってやつなんですけどね、

当初はこのステーにベルクロテープを貼り付けてリモコン本体を直で取り付けようと思ってたんですけど、今ひとつ取り付け強度が無い感じ、ボタン押すとグラつきそう、
このリモコンのスイッチってば結構しっかり押し込むタイプなんでチト不安が残る

だもんで付属のクリップ付きベース部を強力両面テープで貼り付ける事にしましたわ

このベース部も若干湾曲した作りになってるんで、厚みがあるタイプの両面テープを使ってみたっす、
クリップ部でステーを挟み込む形しになるんで、かなりしっかり固定できましたな、脱落する事は無さそうだね、

たぶんこれならスイッチ操作してもリモコンがグラつく事も無いでしょうね、

ベース部へのリモコン本体の取り付けはゴム製のベース部枠にリモコンを押し込む感じ、
結構単純な方法なんですけど、意外としっかり固定されますね、
電池交換の時とか取り外さなきゃいけませんからあんましガッチリ過ぎても困りますけど、これなら程良い感じですわ

ミラー基部への取り付けを行うL字形のプレートはボルトオンなんで角度調整も可能、
このプレートをひっくり返す事で取り付けに自由度がでますな、

左手をグリップから離さずに操作できる位置が一番良いとは思いますけど、ウインカー操作やホーンスイッチと干渉しない位置にしないとですよね、
TCSの切り替えスイッチは走行中は使えないから多少干渉しても問題なさそうっすな

取りあえずは取り付け準備整いましたね~
今度の週末にでも時間作って取り付け位置を決めておきましょうかね、
そろそろ床屋さんも行きたいんで中々時間が取れないんですけどね・・・・

まあ、リモコン取り付けてもテスト走行に行ける訳でも無い感じなんだけどね・・・
あぁ・・奥多摩の御山・・ 秩父の御山・・ 群馬の御山・・ 丹沢の御山・・
行きたい・・・・雪降ってるかな?・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

んっ、中々良い感じ!

2019-01-30 20:28:00 | XSR900
今日は風が収まった所為か少し体感温度も上がりましたな、一服休憩(^。^)y-。oOが楽ですわ、
どうも今晩から曇りだして明日から明後日にかけて超久しぶりの降雨がある模様、でも雪になるかもって言ってたっすわ、イヤね~雪は、
ホント東京は雪に弱いですからねぇ、全ての交通に影響でるからマジでイヤ、徒歩通勤すればOKなんだけどね(笑

雪の進軍、氷を踏ふんで、何凾ェ河やら道さへ知れずぅ♪♪
歌ってる場合じゃ無いよね(笑

香味唐揚げ定食!
今日はお店に着くまでに何食べようか全く考えて無かったのよね~
無心になると故郷唐揚げ星の味に行っちゃいますわ(笑
すんでの所でみそ汁チェンジも抑えられたし~
レモン搾って香辛料全ガケ&お醤油一垂らし、もうね最強ですわ!身体に悪そうだけど・・・
ほんと追い白飯が最高なんですけどねぇ、健康の為の五穀米継続しましょうね・・・


この所、各社2019モデルの発売発表が増えてきましたな、Z250の久々モデルチェンジとか一部話題になった新車種もありましたけどカラー変更とかが多いっすかね、

そんな中、ホンダさんのミドルネイキッドも発売開始が発表された模様ですな!

HONDA CB650R
お~、ストファイじゃないネイキッドはやっぱし格好良いですねぇ、基本的なデザインは前モデルを踏襲してる感じですな、
LEDヘッドライトやらFからRに変わっただけの事はあるっすね、
まあ、ショートテールなのはこの際しょうがない所ですよね、懐古オッサンは黙ってろ!ってお話しでしょうねぇ、ハイ!黙ります!(笑

エキパイのクネっとした感じは少しCB400Fっぽい雰囲気もあって格好良いですね~
ショートマフラーもスッキリしてて悪く無い、
何しろ4気筒ミドルネイキッドってのは絶滅危惧種ですしね

お色は三色

グラファイトブラック

キャンディクロモスフィアレッド

マットベータシルバーメタリック

お値段¥961,200-(本体価格¥890,000-)
税込みでも100万切ってきましたね、ちょいお高価い気もするけど4気筒だし結構頑張ってる感じかな!?
CB650Fよりチョビット高くてCBR650Fより少し安いって良い感じの値付けですわな、同時発売のCBR650Rと比べると7万6千円差ってのが微妙な感じですねぇ、全体値上げ?(笑

見た目は正にホンダらしいバイクって感じ、4気筒厨も納得かもですね、
個人的にはあまりにもホンダっぽ過ぎてちょっと煙たい感じですけどね~(笑
これは欧州だったらホーネットって名前付けても良さそうな気がしますな、

たぶんMT-07とかNinja650、SV650なんかのミドルネイキッドよりGSX-S750とかの対抗馬って感じなんでしょうな、
2気筒はイヤ!でもリッタークラスは要らない!って人向けの良いカテゴリですね、
一番肩肘張らず、疲れず、楽しいクラスかもですね、

個人的にはMTの少しヤンチャな超軽量2気筒も好きですけど、マルチはロマンを感じますね~
たぶんホンダさんの事だから街乗りから中長距離ツーリングもラクラクこなせる味付けになってるんだと思いますな、

XSR900とかZ900RSに乗りたいけどそこまでのパワー要らないし~って方に売れちゃうんじゃないかな、
95PS/6.5kgfあれば充分早いし加速も結構スゴそう、202kgと少々重めなのは気になるけどね、
足付きも810mm、XSR900より20mmも低いってのはリターン・オッサンには優しい感じですわな、

最近、街中でもZ900RSをよく見かける様になってきましたけど、1年後くらいにはCB650Rをよく見かける様になるかもですな、Fは全然見ませんけどね、ダメかな?
ってか、現行CB400SF/SBは生産終了って噂もあるし、これのスケールダウン400が出るのかな?車重も同じくらいだし乗り換えも楽っすかね、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お~格好良いですな!

2019-01-29 20:31:00 | XSR900
今日も風が冷たくて寒かったですなぁ、風が無ければ結構なャJャJな雰囲気なんですけどねぇ
それにしても今年入ってから東京は乾燥ハンパ無いよね、このまま行くと過去記録3位の降水量らしいですわな、明後日辺りに降りそうな予報だったけど、
乾燥してると朝起きたときの喉鼻がヤバイっすよね、マスクして寝てる人の気持ちが分からんでもないですなぁ

乾燥喉&乾燥鼻にも負けない強い粘膜作り!<乾燥肌は痒いよね~(笑

牛肉と里芋のみそ煮定食!
やった!新期間限定メニューは独り鍋でございました!
これくらいの量の牛肉だったら胸焼けの心配も無し!、味噌煮なんだけど薄味でサッパリ目、これは美味しいぞ~
里芋も良い感じで煮えてて美味しいですな、野菜イッパイでヘルシーっすわ、
ご飯にのっかってるおかか生姜も地味に嬉しいトッピングですね~
お値段ちょいお高価目なのが気になるけど、温まる系メニューは嬉しい所ですな!


続々と各メーカーさんが2019シーズンの参戦体制発表しはじめてますが~
新生 ペトロナス ヤマハのマシンデザインが発表されとりましたな!

SICの青緑ベースで黒ライン、中々格好良い感じですね~
今まではワークスの青、テック3の黒にモンスターエナジーでしたからね、ちょっと目新しい感じですわな、
個人的には結構好きな色味ですね~

国内メーカーのレース予算がドンドン少なくなってる現在、東南アジア拠点のチームにはホント頑張って貰いたいですね、
やっぱバイクのメッカはアジア地区であって欲しい、出来れば国内なんだけどそれは現況難しそうですもんなぁ・・・

若手二人起用で今年はまだかもですけど、台風の目になってくれると良いんですけどね、

ヤマハさん的には不甲斐ないシーズンが続いてますからねぇ、ランキング的には上位に付けられてるけど表彰台の天辺に登ってる回数少ないっすもんな、

モルビデッリ君に2019モデル、桑田君に昨年モデルモデファイって感じですかね?
後半は結構良いパフォーマンス見せ始めてましたから型落ちでも多少は期待出来るかもですわな
今後の開発の事を考えると2人とも最新マシンに乗せてあげた方が良い気もしますけどね~

流石に新人と昨年までホンダサテライト乗りですからM1に馴染むのにも時間かかるでしょうから直ぐに開発能力発揮するってのは難しい所でしょうけどね、
やっぱ若い人は対応早いですからなぁ、オッサンは中々切り替え効かない(笑

WSBKの方もワークスR1×4台体制みたいですしね~
出来ればMotoGP&WSBK&8耐の3冠達成して貰いたい所ですわな、

まあ、今シーズンの行方はマルケス君とホルヘはんのレプソル傷痍組の回復具合に寄りそうな気もしますけどね・・・
カルさんの復帰も遅れると中上君のプレッシャーがヤバすぎますわな・・・

僕的にはヤマハさんの復興とスズキさんの台頭、ドカさんの更なる進化が見られると嬉しい所ですね、そんでリンス君の初優勝も見たい!
アプリリアさんも伸びて来てくれると面白いんだけどなぁ、お金がね・・・KTMさん少し分けたげて!(笑

本人も言ってましたけどバニャやんとかモルビデッリ君に後からつつかれたらロッシ史師匠も辛いところでしょうなぁ、
そんな事にならない様にヤマハさんには新型開発頑張って貰いたいですね~

そろそろMotoGP2019 ャCント計算シート作らないとな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ん~、都民としては複雑・・

2019-01-28 20:33:00 | XSR900
今日はお陽様も中々出てこなくて風が冷たい感じでしたなぁ、
東京は雨も雪も降らなくてカッピカピに乾燥中、夏場は雨多いし四季と言うより雨季乾季って雰囲気になりつつありますねぇ・・・
まあ、この時期の雨は超冷たいですから通勤時は降らない方がありがたいけどね~

心身共におさんどんの疲れが全然抜けない、上げ膳据え膳で癒やせるかなぁ・・

広島産かきフライ定食(4個盛り)!
今週も引き続きみそ汁チェンジ自粛中、摂取カロリー的にもお財布的にも効果あるかな(笑
昨日もご多分に漏れずお魚だったんだけどね、頂き物の人形町魚久の京粕漬けの美味しいやつ
僕的には鰺フライと牡蠣フライはシーフード扱いじゃ無いからOK(笑
タルタル+フライってのは反則ですよね~、もう無限に食べられそう、ムリだけど(笑


さてさて、ドンドンとエコ方向に向かいつつあるモータースメ[ツ業界、最高峰F1は既にハイブリッド方式、今年はMotoE初年度、
内燃機関の肩身が狭い世の中が推進されてますな~

まだまだお祭りっぽさはあるけど既に開催5年シーズンのフォーミュラE、車両も進化して来てますよね~
そんな中、東京都、電気自動車レース「フォーミュラE」誘致を検討ってニュースが出てましたね~

フォーミュラEってば基本的に公道コース開催でしたよね、ゼロエミッションならではっすな
興業でお金が落ちるのは嬉しいけどちょっと複雑な気持ち・・・

どこでやるつもりで誘致するんでしょうかね、都心部でやったら超顰蹙買うよね、たぶんレース前後の数日は色々と規制入るだろうし、
東京マラソンの半日だけでも都内は交通麻痺しますからねぇ・・・
運送業関係はブチ切れそうな気がするわな・・・

実際に目の前で見たら面白いんでしょうけど、今現在モータースメ[ツのTV放送見て楽しんでる人がどれだけ居るかってお話しですわなぁ、
F1ですら地上波でのTV放送すら無いってぇのに・・・
オリンピックですら反対する人多い感じだしねぇ、実は僕も東京でやるのはちょっと嫌な感じ、

オリンピック目指して首都高の改修とかもやってますけど、基本的に都内の幹線道路って凸凹酷いかんじですよね、
足回りが良い高級車に乗ってる人はあんまし関係無いかもですけど、バイクで走ってるとヤバいところも多いっすよね、
誘致出来たとしてもまたまたお金かかる気がするわ、税金だと思うと・・・・

っうか、フォーミュラEの存在自体知らない人が多そうな気がしますよねぇ、
TV放送って無料だとBS日テレで有料J-SPORTだけですよね、好きな人しか見ないですわなぁ
興行的には市街地レースは面白いんですけどね~
日テレがらみで汐留で開催か!<第一京浜やR1じゃムリだわな(笑

石原さんの時に出てた三宅島レースもついでにやってくれませんかねぇ、マン島ライダーズを招致して、
あれは危なすぎてムリですかね?
そっちもMotoEやらTT-ZEROオンリーにすれば環境問題はクリア!安全問題はスルー(笑

まあモータースメ[ツの火を消さないためにも悪く無いお話しではありますけどね
電気関係が人気出ちゃうと内燃機系が廃れてしまいかねないジレンマが・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

性懲りも無く・・・

2019-01-27 18:13:00 | XSR900
関東平野部にも雪降るかもって言ってたけど全然だった模様ですねぇ、
お買い物大変だから嫌だわ~って思ったけど良かった!良かった! 
寒すぎてママチャリお買い物は大変だったけどね・・・

南関東で雪降るのはやっぱし2月くらいですかね?
そういえば昨年の2月に行ったR122はどこまで行けるのかツーの時には草木ダムの辺りで雪降られましたね~

バイクに雪は天敵ですけどちょっと楽しかった、
Mかよ!(笑


さて、バイクに乗れないのでストレス溜まってはけ口が無い訳でございますが、そんな中でも少しだけガス抜き出来る事はありまする~
「ャ`り!」、お財布傷んで別なストレス溜まるけどね(;^_^A

ヘルメットNEOTEC2君関係の買い物も諸々片付いて自バイクネタも尽きたと思った矢先、何やら届き物が~

SENA RC3 3ボタンリモコン
性懲りも無くと申しますか、いつもの遠回りと申しますか・・・
RC4を上手に取り付けられなかったのがよっぽど悔しかったんでしょうね(笑

どうやら国内法人さんの方は在庫切れしてるみたいでやっぱしW●bikeさんでは手配出来ず、またまたAm●zonさんでの手配だったんですけどね、
FedExで届いたよ、並行輸入品どころか直接国際便ですわ、
勿論、ユーザー登録出来ず・・・
今回も日本語マニュアル入手不可ですな・・・

まあ、電源のON/OFFとペアリングモードへの切り替え方さえ分かれば良いので英語版でもなんとかなりますけどね、
学生の頃にちゃんと英語を勉強しておけば良かったわ~と思う今日この頃、今勉強する気は無いですけどね、
ネット末恪ホ! \(^o^)/!(笑

RC4にはマルチファンクションボタンがあって、ャ`ッとするとボイスコマンドを呼び出せましたけどRC3は無し、
使わない機能だし、発音悪いと認識してくれなくて落ち込むからOK(笑

そんで懸案事項のバイクへの取り付け方法なんすけど、前述の通りハンドルへの取り付けは厳しい状況、
だもんで↓こんなんも手配してみました、

ミラー基部に伴締めするETCアンテナステーですな、
アンテナ角度を調整できる可変式のタイプなんで、これをリモコン取り付けベースとして利用しようって算段、

RC3は超軽量コンパクトなんでベルクロ固定でも行けそうな雰囲気、ステーにオス側、リモコンにメス側のベルクロテープを貼り付けようかと、
固定が甘いようだったらベース部品を強力両面テープで貼り付けるっすかね~

このリモコンは背中側が少し湾曲しててタンクとかに貼り付けても使える様になってたり、クリップ付きのベースでャPットや袖口に装着出来るようにもなってますけどね、
やっぱし操作は左手近くにあるのがベターですよね~

ちょっと気になるのはXSR900クロちゃん号の左ミラー基部には既にTECマウントステーが取り付けてあるんですよね、
2枚挟む形になるんでちょっと緩みやすくなるかもですな~
ミラーぐらつくと困るんで、取り付け時はちょっと気を付けないとですな、

それにしても全然バイクに乗れない状況なのに、バイクグッズいじってるの楽しいねぇ、
走りに行きたい度が更にアップしてウズウズが爆発しそうですけどね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんか違和感あるよね!

2019-01-26 18:07:00 | XSR900
さあ週末お休みでございますが~、なんか嬉しくない感じなんだよねぇ、
お料理とか聡怩ニかは嫌じゃないんですけどね、やっぱしノンビリしたいよね~
世のオトウサン達は家族サービスとかで休日頑張ってるんだろうから文句は言えませんけどね・・
土日も働いてる人も多いし、ママさん達は毎日頑張ってるしね~

今日も頑張ってお聡恆蜑・浮ィ料理大会!
楽しみ見いだして頑張って行きまっしょう!(笑
あ~、バイク乗りたい・・・
寒風吹きすさんでママチャリ進まんわ・・・


そういえば23日にレプソルホンダさんも2019シーズンお披露目会やったんすよね~

今シーズンのマシンカラーリングはこれで行くのかな?
2018シーズンとあんまし変わって無い感じですけど、3月には少し変えてくるのかな?
ドカさんが大きく雰囲気変えてきたからレプソルも変えて欲しかったんですけどね~

マルケス君は肩、ホルヘはんは手首の故障があるからつなぎ着るの大変だったでしょうねぇ、
ホルヘはんはギブスしたままだしね、
ってかホルヘはん療養中運動不足で太った!?(笑

それにしてもこの並びで違和感感じるのは僕だけであろうか?

マルケス君はいつも破顔笑いだから普通な感じだけど、ホルヘはんムリしてない?(笑
赤くなった時と同じで見慣れるまで時間かかりそうですわな~
ってか見慣れる為にも前の方走ってもらわないとね!

ホルヘはんがホンダさんのRC-Vに適合早かったらこの二人で表彰台独占しそうな気もしなくはないですけど、今シーズンはマイナス要因も無くは無い、
二人とも故障明けがどうならるかって感じですわな~
まあ、台風の目がこの二人を中心にするのは確実ではありますけどね

昨シーズンみたいにマルケス君とそれ以外、みたいなのはイマイチ面白く無いから各ワークスが拮抗してくれると良いんですけどね~
そりゃマルケス君が超絶調子悪くなるか、RC-Vの開発がホルヘはん加入で迷走するかって確率低いお話しですもんねぇ、

お披露目動画見てて思ったんですけどね、

ミック師匠、ガタイ良すぎじゃね!?(笑
なんかこのまま後に置いてあったNSRで走り出しそうな雰囲気ですな、
まだ現役ですって言われても信じそうなお姿ですよね~

ミック師匠が現役時代は「強すぎて面白く無い」って言われてたけど、今もマルケス君が「強すぎて面白く無い」って言われてるっすよね、
この二人が同時代だったら超面白くなってた気もしますね、次元が違いすぎてちょっと恐ろしい事になってたかもですけどね・・・・
フレディー師匠とかシュワンツ御大も加えて別次元グランプリやったら面白いっすな~
最新鋭の技術でなんとかならんですかね?

セパンテストはホルヘはんの代わりにブラドル君が走るみたいっすけど~
シーズン始まって「オレがテストしてないからねぇ」とか言い出さないことをお祈りしましょうかね(笑
ってか、マルケス君肩、ホルヘはん手首、カルさん足、ブラドル君遅い、ヤバイんじゃないのホンダさん、2019モデルは中上君にあげたらどうだろうか!?<無いワナ(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて治しておきますか!

2019-01-25 20:38:00 | パソコン
今日も良いお天気の割に気温上がらなかったっすなぁ、引き続きベランダがキビシイ・・・
何か今晩から明日にかけて関東平野部でも所により雪、降り出したら酷い事になりそうって予報が出てましたねぇ・・・
東京は雪降ると交通麻痺の地獄絵図になるからなぁ・・・
ってか、明日のお買い物が厳しくなるのはイヤですわ・・・

雪道お買い物にも負けず!交通麻痺徒歩通勤にも負けない体と心!<言うほど厳しくはないけどね(笑

豚バラ肉とたっぷり野菜の豆鼓炒め定食!
なんだか久しぶりな感じだわ~、すっかり豚さんの存在を忘れてましたねぇ
お家だとお鍋に入れたりして食べてたんですけどね~
思わず豚豚セットで豚汁も頼みそうになっちゃったけど何とか思いとどまった(笑
まあ単品御豚様でも美味しいからOKっすけどね、
今日は茄子も多めで美味しかったわ~


さて、お仕事バタバタも少し落ちつて来たんで、片手間作業ですけどHDDクラッシュしたNAS、LS-WS500GL/R1の修理を開始してみましょうか~
写真が暗いのはサーバー室で作業してるからね、お仕事中ですけど写真撮るぐらいは大目に見て貰えますわな(笑

詳しくは前回修理時を参照してもらうとして~
手順は忘れちゃってますけど、2回目なんでツールも揃ってるし慣れたモンですわな、

まずは代替えHDDの入手ですね、

バルク品発注したんだけど箱入りのパッケージ物が届いたぞ!ちょっとラッキー(笑
手配したのはSEAGATEのST1000LM048×2
前回は250GB×2のまま換装しましたけど今回は1TB×2で増量っすな、出来るか分かんないけどね

取りあえずは初期化・フォーマットしておきましょうか、

このIDE/SATA→USB変換アダプタも古いんですよね~
勿論私物なんですけど、以前は会社のPCがIDEだったんで重宝しましたわ、
家ではちゃんとUSB3.0対応の裸族つかってますけどね、

この修理作業ってスゴい時間かかるんでお仕事に使ってるPC(私物)を使っちゃうと支障あるんですよね、だもんで普段使いじゃないサブのXP機で実施しましょうか、
勿論XP機も私物なんですよね・・・、何だこの会社!(笑

懐かしい画面ですな~
完全初期化されたHDDなんでコンピュータの管理から初期化&フォーマット(NTFS)、
簡易フォーマットでも大丈夫だと思うんだけど一応フルフォーマット、1TB×2って事で結構なお時間かかりましたわ

2台ともフォーマットが完了したんで早速換装作業、

何回見てもこの構造ってスゴいっすわな、極限の簡素化!
HDDマウントとNASフレームを兼用してるんですよね、基板を挟む形でHDDをコネクタに指したら左右フレームをはめるだけ、ネジ0本
これで基板とHDDをガッチリ固定できるんだからスゴい設計ですわ、おかげで分解面唐ュさいけどね(笑

続いて母艦PC側の準備ですな~

IPアドレスを基礎ファイル流込作業用に変更っすね、
TSTPDとか基礎ファイルとかは前回修理時の物が残ってるんでこれで準備完了、TSTPDを起動して流し込むファイルパスを指定、詳しくは前回参照

あとは母艦PCとNASをLANクロスケーブルでつないで~

っとここまで来て躓いた・・・NASの電源入らないのよ・・・
ありゃ!なんかミスったかな!?っと思ったんですけどね、
もう1台あるLS-WS500GL/R1の電源アダプタつないだら問題無く起動・・・

電源ACアダプタがお亡くなりになった模様・・・

このアダプタって不具合多いんですよね、5V・2.6Aって超変則的出力だし、
実は以前にも一度お亡くなりになって代替え品を使ってたんですわ、ATEN AD1705CFってのが互換性あった。今回こちらもご臨終・・・

諦めてNAS自体を捨てちゃうって手も無くは無いんですけど、ここまでかかったコストは自腹、面唐ネ分解作業もしちゃってるし
ちょっとシャクですよね(笑

っと言うことで適合しそうなACアダプタを探したんだけど微妙な感じなのばっかし、↑のヤツも既に販売終了な模様、安くて良かっただけどねぇ
でも純正の電源アダプターのUS118-0526が中古で出品されてたんで手配しましたわ、

翌着扱いだったんだけど中々届かなくてイラっとはしましたが無事到着、
Am●zonさんなんですけど配送業者が悪名高きデリ●リープロバイダ・・・

少々滞りましたけど修理作業続行!

LANクロスケーブルでつないでNAS君起動、
勿論エラーランプが点きますんでファンクションボタンを押してEM(エマージェンシー)モードに
PC側でNASを認識すると自動的にTSTPDで基礎ファイルが流し込み、NASは自動再起動、

NASが完全に再起動したのが確認出来たら

「LSUpdater」を起動、NAS君発見!

ここまで来たら最終段階、

母艦PCのIPアドレスを再び変更、
今度はファームアップデイトとディスクフォーマット用ですね

「ファームウエア更新」を実行っすね~

フォーマットしますか?が出るんで勿論実行ですわな、NASのOS、Linux用にフォーマットっすな

これまた時間かかりますんでひたすら待ちでございます。

NAS君もPCの一種ですけどスペック低いからねぇ、何するのも時間かかるっすわな、1TB分だし

フォーマットとファームの展開が終わるとNASの自動再起動

ここもちょこっと時間かかるよね、

↓これが出るまで気長に待ちましょう、

やっとこHDD換装&再構築大会終了!
これでNAS君は出荷時(HDDは増量)状況に戻りましたね~
NAS君を一旦シャットダウンしてから元のネットワークに戻しまする

後はNAS-Navigato2経由のWeb設定画面で各種設定変更、

設定用PCのIPアドレスをNASの初期値と同じ169.254.47.XXXに合わせないと繋がらないっすよ~
そんでNASのIPアドレスを元に戻してから設定用PCも元戻し、これも面棟Lいっすわな、

BuffaloさんのNASは搭載した2つのHDDを別々の領域にする「通常モード」、2つのHDDを1つの領域に認識させる「レイド0モード」、2つのHDDに同時書き込みを行う「レイド1モード」に設定できるんですけどね、
前回は250GBのHDD×2でレイド0モードで500GBにしてたのよね、だもんでどちらか片方のHDDがクラッシュしたら全滅になるんすわな、

今回は折角1TB×2を積んだんで「レイド1モード」で運用する事にしましたわ、
初期値は「レイド0モード」なんで一旦ディスクアレイを削除して「通常モード」に戻してから「レイド1モード」を再構築、
この後のアレイチェックがスゴい時間かかるんだよねぇ、4~5時間くらいかかってるのかな?
その間も使用できますけど処理速度遅くなるんで放置プレイ、

そんで共有フォルダ設定やらなんやら実施すれば~

NAS復旧作業完了!
無事1TBのNASとして復活しましたねぇ、モデル名がLS-WS2.0TGL/R1に変わっててちょっと笑いましたわ、モデル名ってそんな仕組みなん?(笑

いや~、今回もすったもんだも加わって長い道のりでしたわ~
NASってバックアップとかに使ってたりしますから故障すると面唐ナすよねぇ、まだPC故障の方が気分が楽かもですな、バックアップしてないとパーだけどサルベージ出来る事が多いからね、

今回みたいに保存されてたファイルを諦める場合は「ディスク真っ白」を気にする必要ないからメーカー修理が順当ではありますわな、
でも私物扱いのNASだし、HDDの増量もやってるし、作業楽しいし(笑

ここや前回修理時の日記を読んで1つでも分からない事ある人は絶対やったらダメですよ、
ってか分かる人でも絶対メーカー修理に出して下さい!

あっ、抜いた方のHDDも物理的に壊れた訳じゃないから再フォーマット&ディスクチェック、
案の定片方はエラー検出無し、予備部品へゴーっすな、
もう一方もエラーセクターは小さいから使えなく無い感じですね、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ち遠しいですねぇ~

2019-01-24 20:29:00 | XSR900
昨日は折角ャJって気持ち良い感じになったっすけど、またまた寒さが戻ってきましたねぇ、
風が冷たい!冷たい!一服休憩が短い!短い!(笑
風が強いとたばこがすぐ燃えちゃうのもあるけど、寒風吹きすさぶベランダに耐えられないっす~
たばこ止めろってお話しなんですけどね、たばこ休憩無いと一日サーバー室だからねぇ・・・

寒いベランダにも負けず!世間の喫煙バッシングにも負けない強い精神力!<強くないから止められないのよね(^。^)y-。oO

しまほっけ君炭火焼き定食!
中三日あけてお魚解禁!って鶏さんばっかしだとバランス悪いっすからねぇ、
今日もしまほっけ君は脂ノリノリで超ウマウマっすな、身離れ良いお魚大好き!
お肉も良いけどやっぱお魚は美味しいですねぇ、なんか自分が日本人で良かったわ~としみじみ思う今日この頃、
和食はほんと落ち着きますな!ハンバーグも好きだけどね(笑


さて、マルケス君&ホルヘはんがセパンテストに間に合うか!?とかカルさんの足は動くようになったのか!?っとかシーズンオフの話題にも事欠かないMotoGP周辺でございますが~
2019シーズンの正式カレンダーが発表されましたね!

03/10 第1戦 カタール ロサイル・インターナショナル・サーキット
03/31 第2戦 アルゼンチン アウトドローモ・テルマス・デ・リオ・オンド
04/14 第3戦 アメリカズ サーキット・オブ・ジ・アメリカズ
05/05 第4戦 スペイン ヘレス・サーキット‐アンヘル・ニエト
05/19 第5戦 フランス ル・マン-ブガッティ・サーキット
06/02 第6戦 イタリア ムジェロ・サーキット
06/16 第7戦 カタルーニャ カタルーニャ・サーキット
06/30 第8戦 オランダ TT・サーキット・アッセン
07/07 第9戦 ドイツ ザクセンリンク
08/04 第10戦 チェコ ブルノ・サーキット
08/11 第11戦 オーストリア レッドブル・リンク
08/25 第12戦 イギリス シルバーストン・サーキット
09/15 第13戦 サンマリノ ミサノ・ワールド・サーキット・マルコ・シモンチェリ
09/22 第14戦 アラゴン モーターランド・アラゴン
10/06 第15戦 タイ チャン・インターナショナル・サーキット
10/20 第16戦 日本 ツインリンクもてぎ
10/27 第17戦 オーストラリア フィリップ・アイランド・サーキット
11/03 第18戦 マレーシア セパン・インターナショナル・サーキット
11/17 第19戦 バレンシア リカルド・トルモ・サーキット
昨年同様に年間19戦、見る方は楽しいっすけど、走ってるライダーもチームも大変ですわなぁ、
2018年は第1戦カタールGPが3月18日だったからちょうど1週間早い開幕っすな、見逃さないように気を付けておかないとっすね~

8-9、10-11、13-14、16-17-18が連続開催、サマーブレイクは7月8日~8月3日で1ヶ月足らず、ホント大変ですよね~、まとめ日記書くのが(笑
実際は移動日やらFPやらあるからライダーさんが休めるのは1日くらいっすよね、スタッフはほぼ休めない感じかな?
メーカーイベントやらスャ塔Tー対応やらあったらマジで不眠不休になりかねないスケジュールですわな、
ピット内がデスマーチ状態だったら少々ミスが出ても致し方ない感じだけど、命がけで走ってるライダーさんは恐いでしょうねぇ、

何にしても見所多いシーズンになりそうですよね~
ホルヘはんの電撃移籍、ドカさんスズキさんの躍進、ヤマハの復興&新サテライト、ニューカマーの台頭、KTMさんライダーとのいざこざ(笑)、IMU統一etc.etc...
もう、今からワクワクが止まりませんねぇ、
あんましハードル上げすぎると始まってガッカリしかねないから抑えておきましょう!(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面白くなると良いね!

2019-01-23 20:26:00 | XSR900
今日も昨日と同じ様な空模様でしたけど日中はだいぶャJってましたね~
正に小春日和って感じですわな、お仕事してる場合じゃない!(笑
冬眠してたバイク乗りもそろそろお尻がムズムズし始めてるんじゃないかな?一番寒くなるのはこれからですけどね~

急激な温度差にも対応!冬眠明けの眠気覚ましは食生活から!<まだ寝てた方が良いけど

塩葱だれの炭火焼きチキン定食!
真打ち登場!やっぱし週一では食べておかないと精神安定上問題発生っすな~
レモンピリと唐辛子カラ、そして葱アマ、正に最強タッグですねぇ、
子供の頃は葱が美味しいとか分からなかったっすけど、歳と共にたまらなくなりますよね、
味覚ってのは結構変化するのね、お肉で胃もたれは別なお話だけど・・・
まあ、お安い舌なんで何でも美味しく食べられますけどね~(笑


さて、MotoGPも開幕が待ち遠しいですけど、新カテゴリのMotoEも気になりますよね~
そんな中、MotoE、デロルトがデータの取得と管理ってのが公式で出てましたね、
デロルトってキャブレターメーカーさんかと思ってたんだけど色々やってるのね、現代の吸気系は電子制御無しには運用できませんもんなぁ、
ケーヒンやミクニさんもFIの制御系まで手を出してますしね、

MotoE初年度だし今後の開発やらレギュレーション設定とかもあるから情報収集も必要ですわな、電気式ならロギングも楽そうだしね、

当初リアルタイムで提供してって言われてたみたいだけどそれはムリみたいですな、
Formula Eだと残電力量がリアルタイム表示でTV画面に出てますけどねぇ、
四輪レースと違って二輪レースは無線ですら許可されてないから、ログデータ転送もダメなんですかね?
オフィシャルからの指示はインパネ表示される様になってたはずだけど?

それにしてもデロルトさんのロガーは色々と情報取れるみたいですねぇ、

●速度
●回転数
●バッテリーの充電レベル
●回生ブレーキエネルギー量
●車体傾斜角度
●サスペンション稼働状況
●ブレーキ使用
●タイヤの温度と圧力
●ラップタイムと中間タイム
当然、セッティングに利用出来る情報が基準にはなるんでしょうけど、運営側も活用したい情報ですわな、
吊し状態で情報収集が出来るマシンが手に入るってのは参加チームも大助かりかもですね、

先日、J-SPORTの無料の日でFormula Eのレースを見る機会があったんですけど、あんまし四輪レースには興味無かったんだけどあれはあれで面白いですね、
アタックモードに入るにはコース内の規定部分を通らないと発動しないとかゲームっぽい要素も取り入れてるんですな、マ●オカートかと思った(笑
バッテリーの改良で途中乗り換えも無いし、音の迫力は無いけど加速がスゴいしね
ファンブーストでしたっけ?レース直前までの人気投票でパワーアップ時間が貰えるっての、あれも面白い試みですね、ガチレースっぽくは無いけど(笑
市街地コースで幅が狭くて抜きづらいのは改善した方が良い気がしますけどね~

MotoEも電気ならではのレギュレーション設定するのも面白いかもですな、
今なら完全にワンメイクだし、色々試みてみるのも手かもしれませんね~
ライダーの年齢や性別、出走レース数等々によってブーストかかる時間決まるとかね、
年齢ブーストだと往年の名ライダーさん達がこぞって参戦しちゃうかも(笑

それにしてもMotoEさん、バイクはエネルジカ、制御系はマニエッティマレリ、データロガーはデロルト、
なんかオールイタリアンパッケージなレースな感じですねぇ、ドカさん以上かも(笑
バイクレースだってぇのに日本のニの字も無いってのは寂しい所ですな、ドルナさん気にせず偏ってますよねぇ(爆
まあ、行く行くはワンメイクじゃ無くなるんでしょうけどね、ってかその頃には内燃機は廃止?

日本メーカーさんは電気系は少々遅れてる気がするっすけど、ちょっと前まで電子立国だったんだからそろそろ巻き返して欲しいですわなぁ、
まあ欧州スメ[ツでは昔からアジア下げが激しいからしょうがないですけどね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好き嫌いの問題ですが~

2019-01-22 20:29:00 | XSR900
今朝方は寒かったっすなぁ、午後には雲も晴れてャJって来て嬉しかったわぁ、
個人的には寒い季節の小春日和が一番好きな空模様なんですけどね、中々無いですわな~
そのうち花粉も飛び出すだろうし、暖かくなればなったで面棟Lいっすけどね(笑
この所冬場春先の鼻風邪には見舞われてないから随分と楽な感じではありますけどね

鼻うがいで耳鼻咽喉科要らずな身体作り!<ウイルスには負けちゃうよねぇ、

チキンの味噌煮込み定食!
昼間温かくても帰る頃はやっぱし寒いっすからねぇ、独り鍋に限りますな!
かあさん煮の大根おろしほどじゃないですけど味噌煮もお腹の中がャbカャJ、
流石にお出汁を全部飲み干す事は無いですけどね、玉子割った所にご飯ぽっちゃりしたい・・・
恥ずかしいからやりませんけどね(笑
白ご飯だったらなぁと思うおかずナンバーワンですなぁ


そろそろ各社共に今期の体制発表が始まったバイク業界でございますが、今月末から来月頭でだいたい完了って感じですかね、
そんな中、早々と開催されたドカさんのMotoGP2019新体制発表会でDesmosedici GP19のニューカラーリングが発表されてましたね~

車体はGP18のままなんかな?まだフェアリング形状とかは固まってないだろうし発表したく無いタイミングですわな~
04番ドヴィ車と9番ペトルッチ車、51番ピッロ号も出てたみたいですね、

全体的に赤部分が多くなってまたまたF1のフェラーリに寄せて行った感じ、親会社に寄せていかなくても大丈夫なん?

こちらもフェラーリさんと同じ「MISSION WINNOW」がでかでかとプリントされてますねぇ、これってフィリップモリスのプロジェクト名ロゴですよね!?
タバコ会社の広告になるけどドルナさん的にはOKなんだろうか?
JTさんもなんかプロジェクト立ち上げてスャ塔Tードしますか!<これ以上高価くなるとヤバイからやめて~(笑

昨年までのカラーリングだとチラ見したときにプラマックと見間違う事多かったから真っ赤だとより分かりやすくはなりましたねぇ
上位でドカ4台がからむ事は中々無いですけど、今年はペトルッチ君が未知数ですかわなぁ、
ドヴィさんはホルヘはんよりやりやすい!って言ってるみたいだけどね(笑

極々個人的なお話しなんですけどね~

どうしてもドカさんのマシンって格好良く見えないんですよねぇ、
走ってるところを見れば問題無い感じなんですけど、こうやって静止画的な感じだとイビツに見えちゃうんですよね~

やっぱしお尻周りの感じが嫌なのかな?フロント周りのスラント具合が嫌なのかな?
コレ↓っぽくね!?(笑

まあ、個人的な好みの問題でしょうから何とも言えませんけどね~
このスタイルを格好良いと言う方とは美味しいお酒が呑めない気がする、お酒呑まないけど(笑


ドカさんの発表とは別なお話なんすけどね、

カメラ位置は少し違うけど三社の真上から写真が揃ったから並べてみたっす、
同じレギュレーション下で作られたマシンですけど、随分雰囲気違うもんですな、
やっぱしドカさんが今風っぽさは一歩リードな感じなんですねぇ、
シートの絞られ方とか現代の市販車で足付き良くするパターンに似てる気がする、KTMやスズキさんはある意味昔ながらな雰囲気

各社ごとの発表会で詳細写真が出る事はありますけど、みんな並んで同じアングルからってのは中々無いお話しっすわな、
僕みたいなライトファン層からすると、横に並べて見てみたいって要望が結構強いですね~

RACERSが休刊しちゃった現在、細かく各車の解体新書してくれる本は出てこないですかねぇ、
型落ち前年マシンで良いから全車揃えて比べてくれる所ありませんかね~?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする