リンダ リンダ リンダ リンダ!

ヘッドレスベース楽器日記→RCバイク(ハングオンレーサー)日記→BALIUS2日記→XSR900日記へ~

久々にこの話題

2007-12-31 12:37:49 | グルメ?
この話題、最近あんまり出しておりませんでしたが
コレがなきゃこの日記は成り立ちませんね~

会社の若い衆に誘われて「ごちそうするよ」の一言に負けて行って参りました
つくばエクスプレスの浅草駅のほど近くにございます「一頭や」さん
そう、肉肉星人にはたまらない高級焼き肉屋さんでございます。
事前に予約を入れておかないといけないほどの、高品質牛肉専門店。
それはもう、素晴らしいお味!
個室の作りや店員さんたちの接客といい、もう絶品でございます。
美味しいお肉に関しては数々のお店を渡り歩いた(それほどではない)結果、このお店はトップテンに入りそうですね~
ただし・・・・食べ盛りの若い衆とは行かない方が・・・・
「おごり」のはずが・・・大枚はたきました。
それでもお薦めのお店ですね~小じゃれた個室はデート向きかも。
07年最後の話題はやはりコレでしたね~
ではでは皆様良いお年を~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あわただしいっすね~

2007-12-30 23:10:02 | 独り言
今年の年末年始はケッコウ長く休暇になった方も多いですよね~
でもやっぱり年末はあわただしいっすね~
今年は色々と有った年でした。来年は良い年になるかな~

それはそうと知り合いが初ブログを開始しました。
よかったらそちらにもお立ち寄り下さ~い
アドは↓
http://diary.jp.aol.com/umzf44wrgyrg/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おりょりょ・・・

2007-12-25 22:21:23 | 映画
今回のはなんとなく予想通りなんだけど・・・

「THE REAPING」です。
とある事から宗教を信じなくなっている環境学者さんを新進気鋭のヒラリー・スワンクさんが演じられております(ありがちな設定かも)
予想通り、非常に宗教色の強い作品ですが、僕のように宗教関係に縁遠い人間にとっては、あんまり効果が出ないのかもしれませんね~
やっぱキリスト教系の国向けかな?
かなり強引なストーリー展開といい、エンディング間近の展開といい、なんか読めちゃうんですよ、なんかどっかで観た事有る感じ
予想通りとはいえ、撮影はケッコウ綺麗だし、悪くはないですが、ホラー好きに撮っては物足りなさが残りますね~
そういえば、Jホラーって宗教ベースの物少ないですよね~日本らしいっすね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なかなかですよ

2007-12-22 22:12:19 | 映画
今日の作品はまたまた買い貯めていたDVDの中から和物です。
これがまた、思いの外良い作品でした。

「暗いところで待ち合わせ」ご存じの通り乙一君原作のとてもゆったりした映画です。
もちろん原作も読んでおりますが、とてもせつなくて心が温まる物語だったと記憶しておりますが、本作はどうなんだろうって、やや懐疑的であったんですが・・・
これホントに良かったですよ。
とても作りの良い映画ですね、主演の田中麗奈さんも良かった、盲目の役ってとても難しそうですが、完全に演じきっておられますな~
割と元気なイメージの方ですが、本作の中では表の世界に恐れを感じる女性を自然に演じられてます。
その他の配役もなんとも言えませんね~全てが自然で、非常に心地よく感じます。
乙一君は好きな作家さんの一人ですが、この作品はその中でも好きな物語の一つです。「GOTH」の様なエキセントリックな話も嫌いではないですが、乙一原作の映画はこの方向性が良い感じです(ZOOはダメでしたからね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャレですから・・・

2007-12-20 22:32:38 | 携帯電話グッズ
なんか身につけるモンの雰囲気変えたい時ってありますよね~
前述の通りケータイを衝動買いで「P904i」の白に取り替えたんですけど
なんかのっぺりとしたデザインが嫌になってきました(ってほどじゃないけど)
そこで!

RASTABANANAさんの交換ジャケット「花火」を買ってみました~
分厚くなるのが嫌で、オリジナルのジャケットすら着けてなかったんですけど、
まあ値段が値段だし、まあ良いかと思いまして・・・ブラシアートのとか高いんすね
なんとなく雰囲気変わったし~
そしたらね
サブウインドウが見づらくなったのでした・・・ついでにあの鏡ってケッコウ便利だった気がする・・・・
すぐ剥がすのもなんなんで、そのままにします・・・
そうそう、ついでにネジも緑色の物に交換してます。純正は銀、ジャケットに付いてきたのは黒だったんで・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりこれかな~

2007-12-18 21:28:09 | 映画
やっぱりこの日記を彩る色としては「ホラー」を忘れてはいけませんでした。
ってことで本作のご紹介。

「THE OMEN 666」です。
ご存じの通り大人気だった旧作を最近リメイクさせた作品です。
旧作のイメージが強いですから作るの難しそうですね~リメイクでろくなの無いしね~
本作はどうでしょう・・・・
やっぱりな~ ダメっすね~これも
そのまんまの脚本使ったんじゃないんかしらんっていう位のそっくりさんですね、しかも作りが荒い、俳優さん達がなんか変・・・・
どう考えても旧作の方が上ですね、続編が見たいって気になるのは旧作の方だけ、本作では続編が有っても観ないかな~
なんですかね~ハリウッドも質が落ちて来てるんですかね?
元々ハリウッドリメイクってあんまり好きじゃ無かったんですけど、本作は元々ハリウッド作品のリメイクですからね、どうゆうこと?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引き続き・・

2007-12-17 21:18:28 | 映画
やはり元気を出さないとP吉君に笑われますから
元気になりそうだな~って映画を一発!

「300」です。
ご存じの通り百万人のペルシア軍に立ち向かう300人のスパルタ軍の英雄を描いた映画です。
全編、人間以外のほとんどをCGで描いた事で評判になっていましたね~
こういう荒唐無稽な物語もチャンチャンバラバラも大好きですからケッコウ期待してみましたよ。
でもね~
やっぱCGで迫力出すのって難しいですよね~ 
ベンハーとか十戒とかのスペクタクルとは比べようもなく、ちょっとチャチな感じがしましたね、ストーリー的にも比べようもなく・・・・
CGとか技術に頼っちゃだめですよね、やっぱりこういう画が撮りたいからこういう方法しかない、とかそういう力感が欲しい所です。
でも映像技術の革新には驚かされます。スローモーションで魅せる所なんかケッコウ秀逸です。飛び散る血と汗とかね~
スパルタってこんなに凄かったんですかね~スパルタ教育ってばマダマダ甘いっすね(・_*)\ペチ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取りあえず・・・

2007-12-16 22:05:24 | 映画
溜まってたDVDの消化から再開しますかね~
まずはとても気になっていた作品

オダギリジョー主演の「蟲師」です。
この作品も最近の邦画と同じマンガが原作の作品ですね。
原作の方はケッコウ好きなジャンルで緩い感じの絵も好きなんで非常に気になっておりました。
しかも監督・脚本があの大友克洋とくればもう・・・期待高まっちゃったんですよね~
ところがドッコイ・・・・
なんかダルイんです、これが・・・
オダギリ君も蒼井優ちゃんも中々良かったんですけど、撮影もそんなに悪くなかったんですけどね~
最後まで観るのにすご~く長く感じましたよ。
ストーリーにメリハリが無く、色々詰め込みすぎな感じ大、江角さんがなんか浮いてるし、
原作の雰囲気を出そうと頑張ってるのは分かるんですけど、もう少し肩の力を抜いて観たかったですよ。
スペクタクル調にしたかったんでしょうが「蟲師」には「ふっ」って微笑む場面も必要なんじゃないかな?
まあ思い入れが強すぎると辛口になる傾向が僕にはありますから、さっ引いて考えてくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうとう来るべき時が・・・・

2007-12-15 21:39:55 | 独り言
皆様にもご心配をお鰍ッしておりました事と思いますが、P吉君が昨日亡くなりました。

子猫の頃から僕になついていて、何時も僕のお腹の上でグルグルといっていた
僕にとっては家族以上の存在であったP吉君
3ヶ月もの長い間、病気と闘ってくれました。
最後はあまり苦しむこともなく、安らかに逝くことができたようで、
悲しみの中にも少しホッとした所もあります。
ホントに良く頑張った、ありがとうねP吉君と言ってあげられましたよ。
今はまだ生活に穴が開いたみたいですが、それも時が癒してくれることでしょう

今後は少しずつ更新して行きたいと思っています。
応援よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まっまずい・・・・

2007-12-02 22:57:15 | 独り言
ホント見に来てくれてる方々ホントごめんなさい
近々細々と再開しようかな~と思ってたら
もうじき1万アクセス突破しそうですね・・・・まずいっすね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする