リンダ リンダ リンダ リンダ!

ヘッドレスベース楽器日記→RCバイク(ハングオンレーサー)日記→BALIUS2日記→XSR900日記へ~

選定時には悩みそう・・・

2018-02-28 20:25:00 | 家電
今日も日中だいぶ暖かかったっすね、寒いサーバー室仕様でウルトラライトダウンジャケット着てるんで一服しに行くとちょっと暑いくらい(^。^)y-。oO
この時期は朝夕の温度変化激しいから腰に悪いんだよな~
今晩から明日午前中にかけては台風並みの暴風雨みたいだし、春の嵐ですかね~?

雨ニモマケズ 風ニモマケズ 埃あれニモマケナイ サウイフモノニ ワタシハナリタイ
デモ美味シサウナ御飯ニハマケル(笑

紅鮭の大葉香味焼き定食!with麦みそ汁!
なんとかサッパリ系メニューに落ち着きましたな、会社でた時点でまだ暖かかったからね
今日の紅鮭君は結構大きめな切り身でしたな、いつもは少し物足りない感じだけどね
麦みそ汁付けなくても充分だったかな~
でも満腹だから良いか!(笑


さて、昨日の続きになりますがバイクでの携帯用コンデジ、
今使ってるSONY DSC-TX30を買った時にも各メーカーラインアップを調査した気もしますが、現状も調べておきましょうかね~

「防水カメラ」でググるとウエアラブルカメラやアクションカメラがヒットする事が多いっすけどあくまでも光学機器メーカーの防水コンデジ限定ね、
DSC-TX30みたいにスライド操作で起動する様な便利なのは他には無いですね~


Nikon COOLPIX W300
●画質:1600万画素
●ズーム:5倍
●Wi-fi:搭載
●Bluetooth:搭載
ニコンさんの防水コンデジの中では上位のやつ、画質もそこそこ良いんでしょうね~
バッテリーはEN-EL12だからS8200と兼用できるね、


Nikon COOLPIX W100
●画質:1300万画素
●ズーム:3倍
●Wi-fi:搭載
●Bluetooth:搭載
本格的トイカメラって感じの位置付けの防水デジカメっすね、実はこれくらいので充分な気もする
同様のは以前からあったけど通信系の機能が充実して来てますな、結構良いかも


OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough
●画質:1600万画素
●ズーム:4倍
●Wi-fi:搭載
●Bluetooth:非搭載
オリンパスさんのタフシリーズ、タフと言うだけ有って頑丈みたいですね、TG-5って上位機種もあるっすな、
画質は良さそうなんだけどグローブ操作は難ありになっちゃうかな?


富士フイルム FinePix XP130
●画質:1600万画素
●ズーム:5倍
●Wi-fi:搭載
●Bluetooth:搭載
富士さんのXPも新型が出てたんですな、ボタン類は操作しやすそうな配置っすね、
位置付け的にはCOOLPIXの対抗馬って感じかな?昔からCOOLPIXとFinePixって争ってましたよね(笑


RICOH WG-50
●画質:1600万画素
●ズーム:5倍
●Wi-fi:非搭載
●Bluetooth:非搭載
TG-4と似た感じのタフ系防水デジカメっすな、WG-40はWi-fi付モデルもあったけど新型は無くなっちゃったんですね、
ちょっと見た目が厨二っぽい雰囲気ですな~、ちょっと苦手(笑


RICOH G800
●画質:1600万画素
●ズーム:5倍
●Wi-fi:非搭載
●Bluetooth:非搭載
防水コンデジと言うか、所謂「現場カメラ」っすね、堅牢&堅牢(笑
グローブしてても操作できそうな感じなのは流石現場カメラって感じ、電池も大容量、単四電池も使えるのは中々良いですな、
ちょっと大きいのが難かな~

これ以外にもアクションカメラ系のお安いやつも色々ありますけどカメラは光学機器メーカーの方が良い気がしますね、
キャノンさんは防水コンデジは止めちゃったのかな?

僕の使い勝手から言うと高画質より使い勝手の方を重視するんですよね~
どんなに良い画が撮れても片手で簡単に操作できないとしょうがないっすからね、
そうなるとW100なんかは使い勝手は悪く無さそう、

W300やXP130もボタン部を工夫すれば悪く無さそうなんだけどレンズ部が本体上部にあるのはチト問題あり、
TX30もレンズは上端なんで気をつけないとグローブが映り込んじゃう事あるんですよね~

諸々ひっくるめて考えるとG800は意外と良い気がするわ、リコーGシリーズは画質にも定評あるしね
通信機能無いけどWi-fi機能付きフルサイズSDカードが使えるみたいなんで問題無さそう、microSDだとコンパクトで良いけどこれが出来ないのが面唐チすわな

TX-30だとレンズカバースライドでの起動ってのが一番便利なんですけどね、この機能はもう諦めるしか無さそうだから次点でこの辺りの機種を選定する感じですな、
まあ、まだ先のお話しではありますけどね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後継者が居ないんだね~

2018-02-27 20:27:00 | 家電
今日は随分とャJャJになりましたね、今週はドンドンと気温上がって来るみたいっすな
春になって嬉しいっすけど、アレ持ちな方は花粉に注意ですね~
僕はホコリアレルギーなんで花粉無くても砂埃でヤバイっすけど(^_^;)

アレルギーに負けない身体作り!負けるわな(笑

塩葱だれの炭火焼きチキン定食!
会社出た頃には既に陽は暮れてましたけどまだまだ温かかったんですよね~
流石に独り鍋って雰囲気でも無かったんでサッパリ系!ってほどでもないか(笑
レギュラーメニューになったから食べねば!って程じゃないんだけど、美味しいんだよね~
今週は急激に気温上がるみたいだしサッパリウイークになるかな?
ならないだろうね~(笑


さて、先日ミラーレス一眼用の望遠レンズを買ってしまっててなんなんですけど、もうお金鰍ッたく無いデジカメ関連のお話し、
バイクで走りに行くとき、常に携帯するのにはやっぱコンデジが便利、
しかも走行中写真撮影なんかを考えると手軽にパッと出してパッと撮れる操作性が必要、

だもんで随分前から↓

SONY DSC-TX30君を愛用させて頂いておるのですが~

購入したのが2015年2月、バイクでの使用だと使い方が荒くなっちゃうんで約3年で随分とヤレてきてる感じ、
事故の時も壊れたりとかは無かったけど身体の下敷きになってたしね・・・

このカメラ、非常に便利、使い勝手が良い!
 ●完全防水でAmeOtoKo51対策!
 ●レンズカバースライドはグローブでもOK
 ●カバーのスライドで起動
 ●比較的シャッターも押しやすい
 ●小さい&薄い&軽い
 ●タッチパネルはロックも可能
 ●メディアはmicroSDXCも使用可能
色味は若干ビビット気味ですけど許容範囲、元々水中カメラとしても使える様になってるみたいだからしょうがないっすわな、

今のところは全然使えてるんですけど、若干だけどシャッターボタンが経年劣化してきてる気もしないこと無い感じ、外装は傷が目立ってきたっす
あと数年で買い換えないとダメなんだろうな~

そんで直ぐに買い換える訳じゃないんだけど後継機種はどんなんかな?ってググったら、
既に生産終了、後継機種無しな模様・・・
新古品・中古品も出回ってるけどプレミア価格になってるっぽい・・・

防水スマホのカメラ機能も良くなってるから、この手のコンデジは需要が減ってるんですかね?
僕個人としてはバイクの時にスマホを裸で持ち歩きたく無いんですよね~
ん~、これは困った・・・

他にも防水デジカメはありますけどレンズカバースライドで起動ってのは非常に便利なんだよね
運転中、進行方向を見たままでも確実に起動&撮影可能っすわ
ボタンの押し間違いとかも無いし、片手で起動から撮影までラクラク
正直な所、こんなバイク向けなコンデジないやろ!って思ってたっすからなぁ

最近のコンデジは無線LAN対応だったりBluetooth対応でスマホとの連携が出来たりとか便利な機能を搭載して来てるみたいっすけどね、
手軽にワンハンドでパチパチ撮りまくれるってのがコンデジの生き残る道っすもんな~
実際、ツーの時って1日で50枚近く撮影してたりするんですよね、この日記で使うのは多くて20枚くらいだけどね、

しばらくはDSC-TX30君に頑張って頂くとして、その後の運用も考えておかないとな~
電源ボタンの上になんか貼り付けて嵩まししておけばグローブ操作でも何とかなるかな?
でもだいたい電源ボタンとシャッターボタンってすぐ側にあるんだよね、メッシュグローブなら大丈夫だろうけどウインターグローブだと操作できなさそうだわ、

ん~ホント困ったわ~
買い換えないとダメってなった時になんか良いのが出てる事に期待しておきますかね・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥の方にイッパイあるね!

2018-02-26 20:32:00 | XSR900
オリンピック閉幕から一夜明けて若干のオリ・ロス状態(笑
毎日観れない時間帯の競技を録画しておいて帰宅して観る生活が続いてたからね~
今回はお隣さん開催ってことで時差も無かったし中々の見応えでしたしね、
表彰式も閉会式もメガネ先輩メガネ無しでチト残念(笑
LS北見は銅メダル取ったからJAからの米100俵ゲットンだね、「食うに困らぬ」とはこのことですわな(笑

次はパラリンピックっすな~
パラはアルペンのチェアスキーがモータースメ[ツに近いノリがあって好きだわ~

気温はまだまだ低いけどだいぶ春めいた気候になりつつあるみたい、
身体もモードチェンジで代謝アップ!摂取カロリーは控えめ!・・・かな?

鯖君炭火焼き定食!with麦みそ汁!
今週も順調にお魚スタートを切れましたね~!
昨日は東京マラソンで出鰍ッられなかったしオリンピックみながらゴロゴロっしたからなぁ
鯖君は美味しく食べても心が痛まないっぽい雰囲気が好き(笑
でも脂身はタップリだよね~


今月18日の「首都近郊ダム巡りの旅 in群馬 R122の降雪状況いかに!」でもう少し先まで行く予定でしたけど、寒さとチラ雪で途中断念、早期撤退!
予定では草木ダムまでの3ダムの後は2つダムを見学する予定だったんですけど、そのうちの1つは栃木県のダム、

もう少しで栃木県突入って事でダムマップも更新しておきましょうかね~

栃木県内のダムを追記いたしました~
まだ雪の声は聞こえてくるから北関東廻るのはもう少し先になりそうだけどね、

結構これ作るの面棟Lいんですよね、ネットで位置確認して全国地図にマーキングする感じ、
でも地図無いと位置関係を把握出来ないから複数ダム巡りの時に不便なんすわな~
昨日、東京マラソンで全然動けなかったんでコツコツ作ってたっす(笑

リストも更新、

早期撤退で行けなかったのは群馬県の黒坂石ダムとその奥の庚申ダムね、
黒坂石ダムは行けなくも無かった感じっすけど、庚申ダムはR122から県293に折れて山道を行く感じだったんで自粛したんですわ、
あまりに寒くて行きたく無くなっちゃったのが本音ですけど(笑

ダム配置的には北部の川治温泉の奥辺りに集中してる感じですね~
結構山脈が密集してるっぽい感じだから冬場に行くのは無謀そうですな、
比較的平地に近いアースダムとか川沿いにある堰関係なら大丈夫かな~

どちらにしても日帰りでいくつか廻るとすると、こないだみたいに高速使ってバビューンと行ってバビューンと帰ってくる感じですかね、
山中が多そうだから高速降りてからは楽しめそうですけどお金がね・・・・
高速バビューンの時だけはフルカウル・ツアラーが羨ましいわ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は動けません!

2018-02-25 18:27:00 | 独り言
今日は少し気温下がったっすかね?薄曇りながら天気はそこそこ悪くない感じ、
今晩から明日にかけては南岸低気圧君のおかげでまた下り坂らしいっすな~

昨日の女子カーリング3位決定戦、日本チーム銅メダルおめでとうっすな!
いや~3時間の長丁場、しびれる展開でしたよね~
もう我慢に次ぐ我慢の展開、最後の試合は精度の高さも戻って締まったゲームっしたな、
どちらが勝ってもおかしくなかったっすけど、最後まで集中力が切れなかったLS北見に軍配、
ホント良かったわ~、ってかしばらくカーリングはお腹イッパイ(笑
北見常呂町は喜び爆発してることでしょう、
どのチームも色々とドラマがあったんでしょうけど、選手ゼロ、スャ塔Tーゼロからここまでチームを作り上げてきた麻里ちゃんはスゴイわ~


本日は「東京マラソン2018」の開催でございますな~
毎年恒例ではございますが、マラソンに興味無い近所民としては通行止めが厳しいっすな~

この所のコースはほぼ固定なんですかね?

ちょうど家のすぐ傍を通っていくコースなんですけど、富岡八幡宮の方に折れ曲がってるおかげで囲まれた感じになってるんですよね、

基本的には何処に行くのも遠回りなんだよね~

確か昨年はXSR900クロちゃん号の1ヶ月点検だった様な~
先行して予約入れてて後から東京マラソンのこと思い出してちょびっと焦りましたわ、
家とお世話になってるYSPさんの間を隅田川が流れてる感じなんですけど、そこをコースが遮断、
勿論、埋立地の方をぐるっと回って戻ってくる感じなら全然大丈夫なんすけどね、スゴイ遠回り・・
コース上で一ヶ所橋下をアンダーパスれるところが有ったんでなんとか超遠回りせずにお店まで辿り着けましたけどね、

千葉方面なら行けなくも無いですけど秩父・奥多摩・神奈川方面に行くのはチト厳しい、
当然の様に街中はお巡りさんであふれかえってるし、バイクで走りに行く気にはならないっすね
逆に奥多摩や秩父は警備が手薄になってる可能性もあるからちょっと羨ましくはある(笑

3時頃には通行止め解除されましたけど東京マラソンの日は家でダラダラしてるのが吉だね~
本屋さんへの道は遮断されてるけど、最寄りのコンビニには行けるのが唯一の救いかな(笑

コンビニ行ったら珍しいの見かけましたわ~

これってFJRの白バイっすね、
都内だと後ろに駐まってるCB1300Pしかみなくなってきてますね、VFR800Pもまだ残ってるみたいだけどね、
マラソン先導とかでは目にすることもあるから今回もその関係っすかね?
どちらにしても走ってる時には見かけたくないバイクですな~(笑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクッと交換しておきましょう

2018-02-24 18:06:00 | XSR900
今日は随分と暖かかったですな~
お天気も良かったし絶好のツーリング日和!
でも毎週恒例のお聡恆蜑・?るから僕は行けませんけどね・・・

まあ、オリンピックやってるし、つまらなくは無いですな、
昨日の女子カーリングの準決勝も面白かったですね~
ホント、長丁場のゲームだけど目が離せない面白いゲームですな、連日ドキドキが止まらないですよ、
モモ太郎君のお散歩とかあって見続けていられないんで録画してあるんですけど、通して見直すのも面白いですな、

第1エンドで3点取られたときはどうなることやらと思ったっすけど、第10エンドの攻防はスゴかったね、そこまで完璧な精度を見せてた韓国チームもャ鴻bと来てましたからなぁ、

それにしても韓国チームの4人の精度は凄いね、やっぱしカーリングは精度に基づいた戦略なんすな、
メガネ先輩の人気にちょっと嫉妬(笑

勝てなかったのは残念だけど良い物見せてもらいましたわ、今日の三位決定戦も楽しみだわ~
ってオリンピックの時以外にも応援しないとダメっすよね、
ウインタースメ[ツは資金的にも大変みたいですし、TV放送とか支援してあげないとね


テレビに齧り付きっぱなのもなんなんで、あれを処理しておきましょうかね、
折角届いたシフトペダルゴム君、サクッと交換しておきましょうかね~
まずは現状確認、

前回確認した時と比べて思ってたほどの減りは無い感じなんすけどねぇ
まあ、減ってると言えば減ってるか、
先端部がメインに削れてるのは普段つま先ステップでチェンジの時に足を入れてるからですかね
靴が削れる原因はそれかもしれないわ~

さあ交換していきましょうか、
まずは削れちゃったゴムを外しまする~

返しがあるんで抜くのは面棟Lい感じだったのでカッターで切って外しましたわ、
特に問題は無いでしょう

後は新品部品を取り付けるだけ、

ゴムの中とペダル軸にパーツクリーナーを吹き鰍ッておいて一気にはめ込むだけでスモチとはまりましたわ、
ハンドルにグリップをはめ込むときと同じ方法ですね、
この方法なら力も要らないし奥まで簡単に差し込めますね~

取りあえずシフトペダルもシューズも補修完了っすな、これで心起きなく走りに行けます
シューズ買い換えたら先に補強しておくのも良いかもっすね、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ん~、公共団体だったらな~

2018-02-23 20:32:00 | XSR900
今日は朝の出勤時点ではショボショボ降り続けてましたけど、午後は陽射しも出てャJャJってましたな~
サーバー室の定温と暖房効いた他の部屋、吹きっ晒し喫煙所、気温変化が良く分かんない(笑
日月辺りの南岸低気圧の具合でまたまた雪降りの可能性あるみたい、今年はよく降りますな~

毎年2月末から3月頭は寒の戻りあるし、まだまだ寒さに負けない体力は必要ですな、
花粉やホコリでアレルギー出てくるしね~

大戸屋風チキン南蛮定食!
忘れてた、店舗限定メニューだからいつ無くなるか分かんないし食べておかねば!
屈指のハイカロ系だからしょっちゅう食べるとヤバそうだけどね、美味しいからな~
そろそろ健康診断対策しておかないとヤバイんすけどね、止められない食欲(笑


すっかり忘れてたんだけど昨日って222で猫の日だったんすな(=^・ェ・^=)
うちもモモ太郎君と1日遊ばないといけないから会社休みにならないかな~
無いっすわなwwww

某まとめサイトで知ったんですけど、二輪車の高速料金引き下げに関する動きがまたまた出てるみたいですね、
二輪高速料金半額化実行委員会さんって直球勝負なお名前のところが署名活動してるみたいっすな~

以下引用



◆ 目的
全国のライダーが主役となり、みんなの手で小選挙区選出の地元の衆議院議員へ働きかけ、地元有権者の声を国政へ届けていただき、二輪高速料金半額の実現を目指す。
仮に二輪高速料金半額が実現できたら、参加した方々全員のお手柄です。
ひとりでも多くのライダーに参加していただき、二輪高速料金半額の実現を目指します。
実現できたら、孫の代まで「二輪高速料金半額を実現したのは俺たちだ!」と思ってもらえる事業としたい。

◆ 現状説明
現在、ETC二輪車の高速料金は軽自動車と同じ価格設定となっています。
現在の高速料金比率設定は、普通自動車が100ならば軽自動車は80で、自動二輪車80も軽自動車と同じ80です。
それを普通自動車の半額の50以下へ変えよう!という運動です。
高速の二輪2人乗りはOKになったものの、二輪の専有率や道路を痛める比率が軽自動車とは比較にならないほど小さいものであることを考えれば、これは極めて妥当な要請です。

国会各党ではオートバイに関して議員が協議する会が持たれています。名称は各党により異なります。
この署名が集められ、衆議院議員の各選挙区の事務所に届けられることにより、有権者の声が届き、動きやすくなることに違いありません。
ただ、今まで一切値下げはできないと国土交通省は言っていたのですが、2016年11月2日に行われた会議で、NEXCOから「できます」との回答を受けました。
この値下げ運動は反対意見がなく、成功すれば多くのライダーが受益者となるばかりか、現在は高速料金が高いという理由で利用しないライダーが大半であり安くなることにより利用者が増え高速料金並びにサービスエリアの利用も拡大し、経済効果も大きいと容易に予想できます。


◆ 手法
1.一人でも多くの署名を集めることから!
一人でも多くの全国のライダーが、この運動に参加して二輪高速料金半額への実現を目指すことが目的です。氏名・生年月日・性別・住所・電話番号、メールアドレスを記載した署名を事務局が全国から集めます。

2.実現可能だと言いながらもあと一歩が足りないまま!
国土交通大臣に対して何万人分の署名と要望書を提出するのではなく、地元の有権者の声を289ヶ所ある小選挙区選出の衆議院議員に働きかける方法です。政治家から国土交通省に確認すれば実現可能な政策だということはすぐにわかります。また政治家にとっても反対意見の少ない運動であり、働きかけても反感を買わないということから、必ず力を貸してくれるはずです。

3.全国289箇所の衆議院議員に直接陳情する!
全国289の小選挙区には必ず1名の衆議院議員が選出されています。比例復活当選で2~3名の地域もあります。この問題に与野党は関係ありません。選挙区ごとの署名が集まった時点(最低100名分)で、事務局にて最も効果があると判断した衆議院議員1名を選定し、責任を持ってお届けします。

4.「Win-Win」(ウィンウィン)の関係を築くことが大事!
「二輪車の高速料金を半額に!」と署名を持参しお願いに上がるのですが、それだけではなかなかことは運びません。もう少し真剣だということを理解していただくためにも、地元ライダー(最低30名のメンバーを集め)との意見交換会を行っていただきます。政治家にとっても実現すれば自分の手柄になり、有権者との意見交換の場がもて、新たな支持者の獲得につながることもあるのです。「Win-Win」(ウィンウィン)の関係を築けるのです。

5.実現への近道はマスコミやインターネットを利用する!
テレビ局・新聞社などのマスコミや、バイク雑誌の取材依頼を行い、さらなる機運を高めていきます。署名に賛同していただいた皆様は更にSNSで各地の模様を拡散していただきます。

【署名のお願い】是非ともご協力をお願いいたします


これは是非とも署名参加しておかねば!っと思ったんだけどね~
なんか「鼓動館」ってビンテージハーレー屋さんが独自にやってるだけっぽい

あくまでも個人的な意見なんですけどね、業界団体や協会なら良いんだけど一般の会社が絡んでそうな所に個人情報提供するのはイヤだな~
バイク議連の議員さん達が直で署名集めてるなら即協力するんですけどねぇ、
署名したり拡散したりするかどうかは皆さんの判断にお任せしますわ、僕は署名は止めておこうかな・・・

これまた僕個人の印象なんすけど↑の文章もなんか稚拙なイメージを受けちゃいましたわ、
「目的」の最後の行とか、「手法」で「ウィンウィン」ってのはちょっと・・・
分かりやすい言葉で書くことは否定はしませんけど、この手のものでフランクすぎる文章はあんまし好きじゃ無いっす

勿論、高速道路が半額になったら嬉しいんですけどね、こないだの草木ダムツーでも往復5400円ほどかかってるし・・・
でも半額になってハー●ーさんや旧●會の爆音車列が増えるのはちょっとイヤかな(笑
バイクは趣味で乗ってるんだから高くしろ!なんて意見もありますけど、お仕事で走ってる人以外はみんな広義では趣味みたいなもんですよね~

ってか高速道路って無料になるんじゃなかったっけ!?(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うわっ!もう届いた!

2018-02-22 20:24:00 | XSR900
今週後半は寒いとは聞いてましたけど朝からガッツリ雪降ってましたがな・・・
まあ、積もる様な降り方では無かったですから東京は大丈夫でしたけどね~
山間部は多少は積もってるんでしょうね、中々お山に分け入れる雰囲気になって来ないね~

寒さは抜けないけど春遠からじって感じなんでしょうね、
春のシーズンインに向けて体力増強!

たっぷり野菜と和出汁の酒粕鍋定食!
流石に雪は止んでたけど会社出たらスゴイ寒かったんすよね~、やっぱ独り鍋だわ
お店の人が間違えてみそ汁も付けてくれた、ラッキー!
でも粕鍋はお出汁が美味しくて飲んじゃうから汁物は蛇足な気もしないことない、
勿論全部平らげて満腹ャJャJっすけどね~


寒い寒いとは言え、もっと寒い所で日本人選手達頑張ってるね~
昨日の女子パシュートは凄かった!、チームの力って感じで実に日本人っぽい、
1週間練習すれば勝てるって言ってたオランダ相手に勝ちきったのは痛快っすな~
ともあれ僕の頭の中では「うん!そだね~↓」「ナイス~↓」がグルグル回ってますわ(笑

閑話休題、昨日書いた通りelf terre01君の左足甲、シフトペダルが当たる部分が痛んで来た、
シフトペダルの先端ゴムも随分すり切れちゃってたんで手配しなきゃってお話しなんすけどね
早速手配したところ~

速攻で納品された模様!(喜

YAMAHA純正部品 カバー・シフトペダル 5EB-18113-00
またすぐに削れちゃうでしょうから取りあえず2個手配しておいたっす
靴にダメージ出ない様に次回は早めの交換っすね~

純正部品だと早くても翌々日辺りの入荷って感じだと思うんですけど翌着しましたわ、
ちょっと驚いた\(゚o゚;)/ウヒャー
どうやら消耗部品って事でW●bikeさん在庫持ってた模様、ちょうど2個在庫してたみたい

昨年10月の時点(約7千キロ)で既に消耗してたのは確認してたんですけど、

その時に手配してたら良かったっすかね~
流石に1万キロでここまで消耗するとは思って無かったっすからなぁ、皆さんの消耗具合ってどんなもの?

取りあえずは今度の土日で交換しておきましょうかね、
傷んだやつを外して付けるだけなんであっという間に終わると思いますけど

ペダルゴムは1個300円足らずのお値段なんで2個頼んだとしても送料が勿体なさ過ぎるんでついでにもう一つ頼んでおいたっすわ、
これもだいぶ消耗してきてるっぽい感じ↓

PROGRIP 63719 スーパーバイクグリップ #724

お気に入りの防振ゲル入りグリップっすな、これも在庫有り品でしたわ
こっちの消耗具合は交換するほどじゃ無いですけどね、結構すり減って来てる感じ、
ハンドル交換とかで取り外し&再装着ってますからその分の傷みもあるでしょう
交換用の予備ストックですね、

やっぱし走行距離が伸びると直接操作する部分の損耗率は上がりますね、
僕がヘタッピでムダに力入ってるのかもしれませんけどね~

タイヤの消耗はT30EVOに履き替えて対応できそうですけど、この辺りの消耗部品系も維持費として考慮しておかないとだなぁ
7月の18ヶ月点検の時にはちょびっと消耗品交換が増えるかもっすな、
プラグやエアフィルターも交換になっちゃうかな?出費が増えるかもだな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結構痛いんだなこれが・・・

2018-02-21 20:35:00 | XSR900
今日は雲も厚めでいまいち気温上がらなかったっすね~
毎朝、今日はマフラーしていこうか迷いますね、もう厳冬期って感じでも無いから要らないかもだけど
バイクの時には過剰に厚着になるから普段着の時と感覚違って迷いますよね~

今も来ている脂肪コート、そろそろ春コートレベルに落とさないとなんだけどね、
美味しいモノ前にすると中々捗りませんな・・・

チキンかあさん煮定食!
会社出たら寒かったんだよねぇ、昼間はそこそこの気温だったけど冷え込んできたわ~
寒い日はやっぱし独り鍋!みぞれのかあさん煮は最高に温まりますわ、
お腹の中がャJャJしてると帰り道も楽ですよね、お酒呑みの気持ちも分からんでも無い、
でも白ご飯ャJャJには代え難いっす~


今シーズンの冬は随分寒いですからウエア内の防寒装備やらインナーグローブやら色々考慮しておりまする、
そんで足下も手持ちで一番防風性能が高いelf terre01君を使ってるんですな~

履き心地と山歩きしやすさ(笑)でKOMINE BK-061を愛用してたんでterre君はしばらくお蔵入りしてた感じ、
しばらくKADOYA BLACK ANKLE君を愛用してたのも手伝って、バイクリターンして数年使った後は放置、
昨年末から寒さ対策で久々に使い出したんすけどね~

そんでね、しばらく前から気になってはいたんですけどね、
「シフトアップすると足の甲が痛い・・・」
もう原因は分かってるんですけどね~

↓こんなんなっちゃったよ・・・

シフトペダルが当たるところのパッドが削れちゃってますな、パッド状の部分を通り越してアッパーシェルにもダメージ来てますわ・・・
BK-061君でも同じ症状出てましたよね、あっちは穴開いたけどね、
シフトペダルゴムのすり減りも手伝って靴への攻撃性が高まってるのかな~

XSR900クロちゃん号に乗り換えてから走行距離も増えてますからね、実に赤い人並みの3倍!
当然の様にシフト回数も比例して伸びる感じ、
BALIUS2の方が高回転維持する為のシフトは多いと思いますけど、高速走行時なんかは6速入れっぱなしになるから相対的な操作回数は少ないかも

それにしても消耗激しいっすね、シフトペダルのゴムも磨り減り激しいし、
ペダル位置が合ってないって可能性もあるけど、自分の感覚としては違和感ゼロなんだよね
単純に走行距離が伸びてるのが原因ですわな、

まあ頭悩ませててもしょうがないんで補修しておきましょうかね、

今回もシューグーでの補修ですな、
BK-061君の時とは違って今回は元のベース部もゴムっぽい樹脂、食いつきは悪く無い感じっすけどどうでしょう?
まあ、多少剥がれても再補修も簡単だし良いかな~

terre君は出番が少なかったんで他の部分は全然傷んでないっす、今後も冬場の寒さ対策や雨降りそうな時のみの運用になりますわな、
勿体ないから補修&補修で延命出来ると嬉しいっすわ、
BK-061君は山登りしたり転けたり(笑)で随分と痛んできてますから買い換え考慮中っすけどね
なんかブラックアンクル君の出番少ないな・・・・

シフトペダルの保護ゴムもちょっとヤバイくらいになりつつあるんで手配しておいたっすわ、
YSPさんで発注しても良いんだけどこの辺りの細かいパーツはネット発注が手軽ですな、
お店に頼むとバイク持ち込んでの作業で結局1日つぶれちゃうからね、自分で交換した方が手間かからんですわな、
黒シューグーも使い切りそうだし、そろそろ手配しておくかな~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ん~、やっぱ国産かな~

2018-02-20 20:31:00 | XSR900
今日はまたまた暖かく無ったっすな、どうやら3月並の気温だった模様、
平日はよいから土日にこの気温だったらね~
ほんと日曜日の群馬は寒かったっすもん、風が無きゃ随分と違ったと思うけどね、青空広がってたしね、
積雪で冬眠を余儀なくされる地域と比べれば全然マシな感じではありますけど

南岸低気圧が離れて今週の雪は回避されたっぽいですね、
でも陽が暮れるとそれなりに寒いっすから、お腹の中から温めましょう!

もろみチキン炭火焼き定食!
よ~し、今週はだいぶヘルシーメニューを続けられてるぞ~(笑
気温が下がるとどうしても独り鍋やコッテリに行きたくなりますけど、春めいた気候だと色々選べて良いっすな~
もろみチキンもスゴく美味しいし白ご飯にベストマッチだからね、普段から食べたいんだけど寒い日の独り鍋には負けちゃうわ、
温かくなると代謝も上がるしリミッター解除間近っす!(笑


そう言えば日曜日に行った高津戸ダムのすぐ側にあった「はねたき橋」
変な看板や慰霊碑あるけど、見た目新しいしそんな事は無いだろうと思ってたんだけどね、

やっぱし心霊スャbトだった模様・・・
鰍ッ変える前の揺れる橋の頃から自●の名所だったみたいね、しかも女性ばっかりなんだって・・
僕は全く感じ無い人なんですけど人気無いしちょっと薄気味悪かった気もしないこと無い、
寒くてだれも来てなかった所為だと思いますけどね~
ゾッとしたのは空っ風の所為だと思いたいところ(笑

ちょっとやそっと落っこちても大丈夫な様に備えるには衝撃を吸収してくれる丈夫なヘルメットっすな
橋からの転落や霊障には対応できないと思いますけどね(笑

ショッピングサイト系の新製品ニュースで出てましたけど、AGVさんからフルカーボンのシステムヘルメットが発売されるみたいですな、
輸入元はダイネーゼさんなんだね、並行輸入品と違ってちゃんと国内規格も通ってるみたい、

AGV SPORTMODULAR
規格:SG規格(JIS2007)
●TRICOLORE MATT CARBON ITALY:95,000円
●AERO CARBON/RED:95,000円
●CARBON/DARK GREY:90,000円
●GLOSSY CARBON:85,000円
3月10日発売予定で現在予約受付中な模様

製造は中国みたいですけど、フルカーボンの割にはお安いイメージ、カーボンシェルの製造って原価下がってるのかな?中国だからっすかね?
アライさんとかのカーボンシェルだとウン十万円っすよね、やっぱ安全性とか段違いなんだろうね
品質悪いカーボンだと経年劣化が心配な気もしないことないですな、

昨年末の事故でヘルメットには多少の擦り傷が入った程度で済んだんですけど、流石に買い換えたいた方が良い気もしてるんですよね~
勿論大本命はSHOEIさんのNEOTEC2、

OGK他、システムヘルメット出してるメーカーさんも多くなってるし中華系の所なら随分とお安いのもあるんですけどね、
事故に遭った身としてはやっぱしアラ・ショーにしておきたい所、

ただシステムヘルメット自体のネックは「重たい」ってのがありますわな、
僕はBELL REVOLVER以来のシステム使いなんであんまし気にはしてませんけどね、
安全性・静音性が高くて軽いなら言うこと無しっすよね、

ネオテック君の重量がXXLで1.8kg、NEOTEC2は詳細がわかんないっすけど同程度の重量なのが予想されますね、
SPORTMODULAR君の重量はどのくらいなんすかね?詳細分かんないけどフルカーボンならそこそこ軽い?

レース用のフルフェイス・カーボンヘルメットは随分と軽いらしいですけど機能てんこ盛りなシステムヘルメットだとそこまでは行かないでしょうなぁ、
個人的には軽くても五月蠅いんじゃイヤなんですけどね~

静音性ならシューベルトがスゴイらしいですけど、輸入元が安定しないしお高いですよね~
NEOTEC2も海外通販サイトとかには出始めてるけど8~9万円くらい、手を出すのはアホみたいなお値段付いてるね、

素直にNEOTEC2が国内販売開始されるのを待つのが順当な線だとは思いますけどね、
なんかこの所、他のメーカーさんのが気になってしょうが無いっすわ~
何度も書くけど「今度こそ黒は買わない!」(前振り)(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんとかならないっすかね~

2018-02-19 20:24:00 | XSR900
昨日の「首都近郊ダム巡りの旅 in群馬 R122の雪景色はどんなもんかね~ツー」群馬の空っ風を受けた所為かなんか喉痛い・・・
風邪では無さそうなんだけどね、ウルトラ寒かったっすからなぁ、
まあ、同病M体質なライダーさんも結構見かけたし、バイク業界的には普通ですかね(笑

取りあえず消費カロリー分だけでも癒やしましょうかね!
癒やさなくても充分な蓄積あるけどね(^_^;)

しまほっけ君炭火焼き定食!with麦みそ汁!
今週はお魚スタートでございます、お肉も良いけどお魚はほんと美味しいですね~
お家では中々食べられないし、土日は粗食ですからねぇ、
昨日は体力的にハードだったし麦みそ汁プラスが染みますわ~
これで来週も極寒OKな感じですけどね、今度の日曜日は東京マラソンなんよね・・・


バイク系ニュースじゃなくて一般のニュースになってましたけど、今冬の記録的豪雪のおかげで北陸の方じゃガソリンスタンドで売り切れゴメンが頻発してるんですってね、

そりゃタンクローリーが来なきゃガソリンスタンドだってタンク空っぽになりますわな、
単価は上がるし供給止まるじゃ踏んだり蹴ったりだねぇ

東京なら車乗らなきゃ良いんじゃね!?ってなるけどね、車必須な地域だったら死活問題ですわな
昨日の群馬県もくるまないと生きていけなさそうな雰囲気、自主返納?何それ?美味しいの?って感じだわ
まあそんな東京都心部でも東日本大震災の時、ガソリンスタンドに延々と並びまくってましたけどね(笑
電車のダイヤ乱れもあって「お前車じゃなくても良くね?」ってのも長蛇の列に加わってましたね~

僕はその頃はまだ椎間板ヘルニア発症してなかったから趣味自転車の頃で痛くもかゆくも無かったっすわ、
震災の時の片付けで座骨神経痛発症して自転車乗れないどころかまともに歩けなくなったけど・・・

それにしても何とかならないもんなんですかね?
日本国内、元々豪雪地帯な地域以外はホント雪に弱いですよね、
東京は弱すぎだけど(^_^;)
年に数日の為に備えるってのは資金の問題もあるんでしょうけど、やっぱし難しいのかなぁ

主要幹線道路だけでも走らせられるであろう台数の除雪車を確保しておくとかね、
首都高みたいに最終的に人手で雪かきってのはチト困りますわな、

実際、関東地方でも山間部にあるガソリンスタンドとか規模も大きくないし個人経営っぽいお店も多いから地下タンク満タンでの貯蔵量とかも小さそうだし、
今年の日本海側レベルの大雪だったら完全に孤立しちゃいそうな地域も多そう、

こないだ行った大仁田ダムの時とかもそうだけど、トンネル整備されて交通の便は悪くないんだけど、その道路が遮断されたらアウトってイメージっすわ、
生活は出来たとしても物流止まるのは厳しいですよね、
ガソリンだけじゃ無く食品類なんかも即配物流に頼ってるモノ多そうだし

やっぱり災害対策で帰って来たら満タンにしておくのが吉なんですかね~
僕も出来るだけ満タン維持する様にはしてますけど、その日の走行状況によるっすね、帰ってくる頃空っぽになるのがベストだけど中々そうもいかないですな、
まあ、大雪災害の場合、バイクは満タンにする意味はあんましないけどね(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする