goo blog サービス終了のお知らせ 

みどりの一期一会

当事者の経験と情報を伝えあい、あらたなコミュニケーションツールとしての可能性を模索したい。

仙人草とニラの花が咲きました。/夏に咲く白い花

2006-08-23 14:07:43 | 花/美しいもの
まずは
一期一会のクリックを


今年も仙人草(センニンソウ)が咲き始めました。

仙人草は、パイプハウスに巻きついて、
ドンドンはびこっていたのですが、
白い花がみたくて刈らずに残しておきました。



全草に毒があり、素手でふれるとかぶれるそうですし、
クマ蜂がブンブン飛んでいるので危ない、危ない。
  

美しい真っ白な清楚な花をとりたくて、
コンテナに登っていんちきクローズアップレンズで接写しました。



咲きはじめノ若い花なので、
シベもまだピンと伸びてないようです。


昨年の仙人草の記事はこちら(2005.8.20)


こちらは、
畑の通路に自生するニラの花。


石垣の間から花を咲かせています。
 



きれいだなぁ、とニラの花を接写していたら、
カマキリが、「何かようか」と振り向いた(笑)。
  

  

大好きな秋明菊(バド・スワン)のつぼみにも、、、
カマキリが・・・・・いた

写真をクリックすると拡大。その右下のマークをクリックするとさらに拡大。
人気ブログランキングに参加中

クリックしてね。




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 岐阜県の裏金問題が全国ニュ... | トップ | 8/26抗議集会まであと二... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
あ、同じ。 (るな)
2006-08-23 15:34:48
みどりさんTBありがとうございました。

このお花を見ると、みどりさんを思い出します。

敷地内にワサワサ育っているなんて、やっぱり羨ましいです。

今回調べてみて、クレマチスと同種だと知りました。

園芸種よりこちらのほうが、好きです。

返信する
素敵なメッセージありがとう。 (みどり)
2006-08-26 05:30:02
★るなさん

うつくしい花です。そういえば、つるの強さもクレマチスに似てますね。摘んできたいのですが、毒草なので身照るだけで(笑)。

今年はぜひ仙人のおひげも見つけてください。

そうそう、素敵なメッセージありがとう。今日は、遅れるといけないので早く出ます。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

花/美しいもの」カテゴリの最新記事