goo blog サービス終了のお知らせ 

みどりの一期一会

当事者の経験と情報を伝えあい、あらたなコミュニケーションツールとしての可能性を模索したい。

ヤブカンゾウとハンゲショウの花/宣言下で五輪開催へ 感染爆発防ぐ対策見えぬ

2021-07-12 23:19:28 | 花/美しいもの
昨日のブログの最後に「カブトムシが出てきたら喜ぶでしょう」と書いたら、
さっそくけさパートナーが「カブトムシを捕まえたよ」。
オスとメスが一匹ずつ出てきたとのこと。
カブトムシは学校から帰った子にあげたら、大喜びだったそうです。

ところで、
家の西の畑も夏野菜がとれるようになって、
パートナーが毎日、新鮮な野菜をとってきてくれます。
わたしはその野菜たちをせっせと料理。
長なすと二個をさいころに切って、大豆のお肉で「マーボーナス」。

平さやインゲンとおいなりさんの炒め煮

昨夜から一晩水に浸けて、圧力なべで炊いた中長ウズラマメ。

そうそう、車で出るときにオレンジ色のものが見えたので、
確認したらヤブカンゾウの花でした。
遠くから撮ったのでボケボケ。

ハンゲショウはも涼し気に咲いています。


クリック してね 
人気ブログランキングへ

後半は、
新型コロナウイルス関連の、毎日新聞の社説を紹介します。

  社説:宣言下で五輪開催へ 感染爆発防ぐ対策見えぬ 
毎日新聞 2021/7/9

 政府は新型コロナウイルスの感染対策として、東京都に4回目の緊急事態宣言を出すことを決めた。期間は8月22日までだ。東京オリンピックは宣言下で開催される見通しになった。
 6月に解除してから、わずか3週間で再宣言に追い込まれた。新規感染者数の減少が不十分だったことから、専門家は早期に感染が再拡大する可能性を指摘していた。こうした事態を招いた政府の責任は重い。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(以下略)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


最後まで読んでくださってありがとう
人気ブログランキングへ
クリック してね
 

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
 
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする