昨年買ってモミジの下で夏越しさせ、
10月中旬に部屋の中に取り込んだデンファレ。
つぼみが膨らんできたので楽しみにしていたら、

ひとつだけ咲きました。


薪ストーブに火をいれて、部屋の中が暖かくて
乾燥していたからでしょうか、つぼみのまましなびたものも。


急激な環境の変化は、花が落ちる元なのですが、
暖かい日には窓際でお日様にあててやります。


超特大ポインセチア/遅れてやってきたクリスマス(2006.12.26)
デンファレの株は昨年よりも一回り大きくなったのですが、
超特大ポインセチアは、ポインセチアの育て方を参考に
きり戻して夏越しさせたのですが、
一回り小さくなってしまいました。

外にほうりっぱなしで短日処理をしなかったのですが、
それでもなんとか色づいてくれました。


ありがとう、ポインセチア。
一日一回



してもらえると、うれしいな。
写真をクリックすると拡大。その右下のマークをクリックするとさらに拡大
福井県生活学習館ユー・アイふくい
ジェンダー図書撤去問題
ふくいサークル・菅井純子
(この記事は「む・しの音通信」58号からの転載ですが、
記事中、最後のK氏の発言部分に間違いがある
とのコメントが、K氏からありましたので、
事実関係が判明するまで公開保留にします。
管理者・みどり)
----------------------------------------------------
訪問ありがとう

「一期一会」のクリック
