白から紫まで、いろんな色のスミレがさいている。
スミレの仲間はだいすき。
気のせいか去年よりたくさん咲いたみたい。
きれいだなぁ、って見てるからかな?
白い菫(シロスミレ)





紫のすみれ(ノジスミレ)




薄紫のスミレ(タチツボスミレ)




美山の山の中で見つけたスミレ(フジスミレ?)。



スミレの名前を調べようと、「牧野植物大図鑑」を開いたら、
驚いたことに、37種類もあった。
葉の形、花の色、根の生え方で区別するみたい。
わからないので、ぜんぶスミレとした(笑)。
写真をクリックすると拡大。その右下のマークをクリックするとさらに拡大。
最後まで、読んでくださってありがとう。

スミレが好きなあなたクリックしてネ♪
⇒♪♪人気ブログランキング参加中♪♪