goo blog サービス終了のお知らせ 

みどりの一期一会

当事者の経験と情報を伝えあい、あらたなコミュニケーションツールとしての可能性を模索したい。

プルシックのプリンとシフォンケーキ。正木土用亭二文字屋のうな丼

2022-06-12 22:44:03 | おいしいもの/食について
パートナーが長森のクリニックでマイクロ波治療をしている間に、
琴塚の「プルシック」というお店に行ってきました。
なめらかプリンを作った所さんという人のお店で、
住宅地にある小さなお店ですが、知る人ぞ知る有名店。
ずっと前に一度来たことがあるので、記憶をたどって無事到着。

プリンとケーキを買って車に乗ったとたん土砂降りの豪雨。

近くのひとに夕ご飯に招かれて、正木の二文字屋のうな丼をいただきました。

持参したプルシックのシフォンケーキは食後のデザート。

グルテンフリーの米粉のシフォンケーキはフワフワで、
挽きたて淹れ立てのコーヒーとぴったし。

究極のなめらかプリンと所プリンレトロも一個ずつ買ってきて、
ふたりで分けっこして食べました。


応援クリック 人気ブログランキングへ してね 
本文中の写真をクリックすると拡大します。

お天気が良かったので、午前中二人で畑仕事をしました。
畑の隣の果樹園のシャインマスカットも
丸い実がふくらんできました。



完熟して落ちた小梅の実はもったいないので
梅の木の下に集めています。

夕方、梅干しをつけたい人たちが
はしごに登って、梅の実を全部収穫しました。

最後まで読んでくださってありがとう
  クリックを

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寺町畑の平飼い卵のオムレツ。讃岐うどんの冷やしきつねうどん。キャベツと具沢山の焼きそば

2022-06-11 22:14:13 | おいしいもの/食について
成人男性のタンパク質の一日の必要量は60g。
朝昼晩の3食だと20グラムずつ。
朝食が少なくなりがちなので、
寺町畑のひび割れ平飼い卵3~4個を摂れるようにしています。

朝ご飯は卵4個でオムレツ。
ブロッコリー&カリフラワーと、昨夜の残りのおかず、
コストコのクロワッサン、夕張メロンのジェルなど。

黒豚もも薄切り200gとキャベツをたっぷり使って、
具沢山の焼きそばを作ることもあります。

応援クリック 人気ブログランキングへ してね 
本文中の写真をクリックすると拡大します。

お昼ご飯は、とうふやのおいなりさん一袋(10枚)を、
三角に切って油抜きしてから、
  
薄味で炊いて、おうどんにトッピングします。

お揚げさんを炊いている間に、
讃岐うどんの生めんを15分茹でてから水で締めて、

冷やしきつねうどんを作りました。

夕ご飯は、ネギトロとトマト、小松菜のお浸し、
とうふやのとろ厚揚げ、木綿豆腐も。

これでタンパク質は何とか必要量とれていると思います。

最後まで読んでくださってありがとう
  クリックを

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生かつおの手こね寿司。もち豚のすき焼き風煮

2022-06-03 22:38:54 | おいしいもの/食について
前にコストコで買ってきた土佐生姜に白い芽が出てきたので、
甘酢漬けにしましょう。

スライサーで薄切りして、数時間干してから、煮たてた甘酢に浸けました。
小さいかけらは、すりおろして冷凍しました。

お昼ご飯は、昨日買ってきた生かつおを半分使って、
手こね寿司を作りました。
酢飯に海苔の千切りと漬けカツオ、冷凍ショウガをのせればできあがり。

夕ご飯は、もち豚と玉ねぎ、
糸こんにゃく、ちくわ、シイタケを煮込んですき焼き風煮。

卵を4個使って卵焼きも作り、二人でおいしく食べました。


応援クリック 人気ブログランキングへ してね 
本文中の写真をクリックすると拡大します。

 社説:マイナ保険証 強引な普及慎むべきだ 
2022年6月2日 中日新聞

最後まで読んでくださってありがとう
  クリックを

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜はスギモトの黒毛和牛すき焼き重など。今夜は生かつおの刺身と王将の餃子/画期的な泊原発差し止め判決

2022-06-02 22:27:49 | おいしいもの/食について
木曜日はパートナーの名大病院泌尿器科の受診日。
神経障害性疼痛の薬の量の調整と貧血のために、
このところ毎週、名古屋に行っています。
採血の結果が出るまでに時間がかかるので、
朝一で病院に入るべく、ホテル京阪名古屋に前泊。
名神高速の工事渋滞で倍以上の時間がかかるそうなので、
前日の午後にのんびり名古屋入りするのがちょうどよい。
今回は往復ともわたしの運転。

ホテル京阪は新しくてきれいなので、二回目の宿泊。
ホテルにチェックインしたらパートナーはひとやすみ、
わたしは夕ご飯の買い物がてら、栄付近をブラブラ。
ホテルから7,8分歩いたところに、肉のスギモト本店があって
5時頃から高価なお弁当が半額になると知ったので、まず直行。

黒毛和牛すき焼き重とミートソースドリアを購入。
オアシス21の地下街まで歩いて、マグロと生ホタテのお刺し身も買いました。

きょうはイオン千種で夕ご飯の買い物。
お刺し身が新鮮でおいしいので、パートナーお気に入りの和歌山産生かつお。

家に帰ったら、玄関に王将の餃子が届いていました。
岐阜に行った人が買ってきてくれたようです。

今夜の夕ご飯は、生かつおの刺身と王将の餃子です。

パートナーのヘモグロビンの数値が低いので、
「牛赤身を食べて。魚ならかつおがよい」と主治医にも言われていますからね。
肉よりは、かつおのほうが食べやすいようで「おいしい」と完食です。
「お刺し身が好き」に戻って、よかったです。

応援クリック 人気ブログランキングへ してね 
本文中の写真をクリックすると拡大します。

  社説:泊原発差し止め 万が一に備えなくては 
2022年6月2日 中日新聞
 北海道電力泊原発を巡る訴訟で札幌地裁は「津波への対策が不十分」として運転差し止めを命じた。泊原発は再稼働に向けて審査中だが、万が一に備えた安全確保策の審査を迫る判決だ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(以下略)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 


  <社説>泊原発差し止め判決 北電の安全軽視を断じた 
2022年6月日 北海道新聞
 北海道電力泊原発は安全性に問題があるとして、道内外の約1200人が廃炉などを求めた集団訴訟で、札幌地裁はきのう、住民側の訴えを一部認め、北電に運転差し止めを命じる判決を下した。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(以下略)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 



最後まで読んでくださってありがとう
  クリックを

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タンパク質たっぷり牛ランプ肉の焼肉丼。紅鮭と野菜の蒸し焼き

2022-05-31 22:33:50 | おいしいもの/食について
きょうは二人仲よく月一回のいなば内科の受診。
主治医は二か月お休みなのでピンチヒッターの男性医師。
意外と空いていて、診察もさくっと済んだので、
マーサにお昼ご飯を食べに行きました。

何を食べようかと思案した結果、フードコートの丸亀製麺に決定。
わたしは大きなお揚げが乗ったきつねうどん。
パートナーは冷かけうどん、プラス温玉、わたしのお揚げも半分こしました。

木曜日にまた名大病院の診察があるので、
パートナーの血液の数値を上げるべく、赤みが多くて脂肪が少ない、
牛ランプ肉を買ってきました。

鋳物フライパンで焼いて、薄切りにしてごはんに乗せて、
肉汁と赤ワインとバルサミコ酢でつくったグレービーソースをかけました。

五目豆とカブと大根の酢漬け、残り物など。

前日は、紅鮭と野菜の蒸し焼き。

クリック してね 
人気ブログランキングへ

 舌の筋トレ、効果あり 口腔ケアで誤嚥性肺炎防ぐ 
2022年5月25日 中日新聞

最後まで読んでくださってありがとう
人気ブログランキングへ
クリック してね
 

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天然もの生本マグロのテール(尾の身)/「蓬莱」の肉まんとカラフルカリフラワー。伊勢うどんの「うどんすき」

2022-05-28 23:02:19 | おいしいもの/食について
昨日は、わたしの名大病院「手の外科」の予約日。
11時で道は空いている時間なので、行きも帰りも自動車道を運転しました。
右手のデュプイトラン拘縮は6か月前からの経過観察。
医師は手の平のしこりに触れて「すすんでいないですね」。
「急速に悪くなることはないと思う」ということで、
経過観察をつづけるべく、次は6か月後の11月の予約。
30分ほどで終わったので、近くのイオン千種で買い物と昼ご飯。
パートナーには一階のマックスバリューでお寿司とプリンを買って、
わたしははなまるうどんをチョイス、一緒にフードコートで食べました
イオンの魚屋さんで買った高知産生カツオが新鮮でおいしかったので、
また買おうと立ち寄ったら、高知産はなくて和歌山産をget。
天然物の生本マグロの尾のブブのブロックがあったので、
食べ方を教えてもらって買いました。

めっちゃデカいので、四分の1だけ自家用にもらって、
残りの四分の三は、家族が多い人におすそ分け。

真ん中の赤身はお刺し身におろして、
あとは残して、また焼くか煮るがしましょう。

生本マグロと生かつおのお刺し身、
手前の本マグロのテールの赤身はすこぶる美味でした。

生かつおは一切れだけ味見しました。

クリック してね 
人気ブログランキングへ

今日のお昼ご飯は、イオン千種で半額で買った「蓬莱」の肉まん・
15分間蒸したらふっくら。

コストコで見つけたオーガニックカラフルカリフラワーも蒸しました。

夕ご飯は、「すき焼き風の煮ものが食べたい」トいうパートナーの希望のそって、
伊勢うどん入りの「うどんすき」。

伊勢うどんのつゆで煮ました。

そうそう、夕方、果樹園を見に行ったら、
シャインマスカットの赤ちゃんができていました。

そのあと、日本ミツバチの様子を見に行ったら、
なんと、いちばん東の待ち箱に、日本ミツバチが入居しているようです。

最後まで読んでくださってありがとう
人気ブログランキングへ
クリック してね
 

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり美味しい。みかん職人武田屋の河内晩柑「小粒っ子」

2022-05-27 21:35:33 | おいしいもの/食について
みかん職人武田屋の河内晩柑が届きました。
他のところで取り寄せた小箱の河内晩柑がなくなったので、
いつもの武田屋で注文しておいたものが、「10キロ2箱」口で届きました。
一箱だと送料が770円かかるので送料無料になるよう注文。
ひと箱目は、「小粒っ子」訳あり2Sサイズ。
食べきりサイズで、種がなくて食べやすく、甘みも強いです。

二箱目の加工向きジュース用は、見た目は悪いのですが、
プリプりの実で食べ応えがあります。
河内晩柑は日持ちするし、食べきれなかったら、
薄皮までむいて冷凍しておけば、夏中食べられます。

先の河内晩柑は、安かったのでポンパレのポイントで買ったのですが、
種が多くてすっぱくてハズレでした。
こちらを一つ食べてみたら、めちゃおいしい。
やはり晩柑は武田屋のがおいしいです。

シュガグリーン(大平莢インゲン)が発芽して
10センチほどになりました。

最後まで読んでくださってありがとう
人気ブログランキングへ
クリック してね
 

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寺町畑の野菜尽くし。人参たっぷり玄米混ぜご飯。

2022-05-26 22:26:32 | おいしいもの/食について
パートナーがなんでも食べられるようになったので、
寺町畑で採れる野菜をいろいろもらいました。

たくさんある人参を何にしようとか思って、
人参としめじを炊いて玄米混ぜご飯を作りました。
人参のほうがごはんより多いくらいですが、
味ご飯はパートナーの好物です。

カブは千切りにしてゴマドレであえてサラダに、
スナップエンドウはシンプルに茹でました。

エンドウは、だし醤油で炒め煮にして卵とじ。

今日は午前中に、名大病院泌尿器科の診察があったので、
お昼ご飯はイオン千種のリンガーハットで
野菜たっぷり減塩のちゃんぽん麺を食べました。

夕ご飯は、イオンで見つけた高知産の生かつおの刺身、
浜松餃子とトマトとレタスのサラダ、里芋の煮つけなど。

クリック してね 
人気ブログランキングへ

 <ワタシの「働く」-男女雇用均等法から見る>(上)「第一世代」切り開いた道(2022年5月18日 中日新聞)  

 <ワタシの「働く」-男女雇用均等法から見る>(中)家庭との両立「先輩」が道(2022年5月20日 中日新聞) 

 <ワタシの「働く」ー男女雇用均等法から見る>(下)性別問わず脱「長時間」(2022年5月20日 中日新聞)

最後まで読んでくださってありがとう
人気ブログランキングへ
クリック してね
 

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河内晩柑(かわちばんかん)のおいしい季節がやってきた/白花大輪アマリリス、更紗ウツギが咲いた

2022-05-22 21:58:26 | おいしいもの/食について
ネットのポイントで、河内晩柑(かわちばんかん)をお取り寄せしました。
河内晩柑は、柑橘が少なくなる4月頃から出回って、
7月ごろまでおいしく食べられる貴重な晩柑です。

時期によって、味と食感が変化するのも特徴です。
わたしは毎年、デコポンがなくなると、河内晩柑を取り寄せます。
甘いデコポン、さっぱりした甘さの河内晩柑、どちらも大好き。
調べてみたら、「ナリンギン」や「ヘスペリジン」も豊富に含まれています。
柑橘のなかではカリウムが少なめなのもよいです。

  河内晩柑の食べ方・剥き方
●河内晩柑(読み方:かわちばんかん・別名:美生柑)は皮が厚い柑橘です。皮の内側には白いふかふかした部分が多く意外と皮が剥きやすいのです。果汁が豊富なので房をわけるときに果汁が漏れることもあるので皮を剥いたら丁寧に房を分けて、みかんのように種を取って食べます。
●薄皮ごと食べると「ほろ苦さ」が加わり、果汁の甘さも強く感じますし、皮には食物繊維「ペクチン」が豊富で、腸活=美肌になるので、皮ごと食べられる「スマイルカット」がおすすめ。
薄皮に含まれる苦味成分「ナリンギン」は、抗アレルギーとして花粉症を緩和、血中の脂肪酸分解、免疫力アップなどに効果があるとあります。また、ポリフェノールのビタミンP「ヘスペリジン」も含まれています。
●河内晩柑(美生柑)の皮と実の間にある白い部分。この部分はアルベドと呼びます。ふわっとした舌触りに、ほのかな苦味と甘み。調べてわかりましたが、この部分は食べた方が得します。この部分にビタミンPというポリフェノールの一種が含まれていて、毛細血管の強化、血中コレステロール値の改善効果、血流改善効果、抗アレルギー作用(花粉症対策)、発ガン抑制作用があるそうです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(以下略)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


クリック してね 
人気ブログランキングへ

金柑の木の陰に隠れていた、アマリリスの鉢から花茎が伸びて、
真っ白な花を咲かせました。

ひろげた手のひらよりも大きな花です。

後ろには、花がおわって種をつけたクリスマスローズ。

更紗ウツギも咲き始めました。

つぼみの時と、花の外側はピンク、開くと真っ白な花です。



2つ目の大山れんげの花。

真っ白なクレマチスの花といっしょに咲いています。


最後まで読んでくださってありがとう
人気ブログランキングへ
クリック してね
 

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コストコ「100%ビーフパティ 赤身88%」と「カナダ産三元豚ヒレ肉」

2022-05-11 22:22:30 | おいしいもの/食について
名市大病院放射線科の帰りに、ガソリンを入れがてら、
コストコに行ってきました。
パートナーが薬の副作用で肉や魚類が食べられなかったのですが、
薬を変えて大丈夫になったので、久しぶりにお肉売り場を見てみました。
とはいえ、食べやすいミンチがよいので、「100%ビーフパティ 赤身88%」を購入。
丸く整形された牛ミンチが6個×2段になって合計12個入り。
1個が160gほどなので、手ごろな量です。

パティなので、そのまま焼く前提のようですが、
ミンチとして料理に使います。
さっそくトマト缶といっしょにパスタを作りました。

「カナダ産三元豚ヒレ肉」も購入。
大きなひれが2本ずつ二袋に分けて真空パックされています。
肉の脂は苦手なので、スーパーでも脂がないひれ肉を買うことが多いです。
コストコのひれ肉は、加熱しても柔らかくてジューシー。
豚肉特有の臭みも少なくておいしいです。

新タマネギといっしょに、炒めてから、
すき焼き風煮の味付けにしました。

最後まで読んでくださってありがとう
人気ブログランキングへ
クリック してね
 

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする