コージーアンティークの日記

日記や修理・メンテナンス、アンティーク情報などもろもろをご紹介してゆきます。

ロスへの旅~その1

2007-10-24 01:42:46 | 販売
おはようございます!!

昨夜遅くですが、無事にロスより帰ってきましたヨ。まだ、荷物は全て車に積みっぱなしで、降ろす元気がない…(笑)ので、まずはブログの更新を。なんせ、この週末だけで1000マイル(1600km)走破したもので…。

一日目の土曜日は、朝6時起床、7時に出発です。まだまだ、完全に夜が明けていなくて、さすがのアリゾナも寒かったです。

そして、一路ハイウェイ10号線を西へ。もう、見慣れたはずの砂漠と山の景色でしたが、なんか心が落ち着くのは何故でしょうか…?うーん、やっぱりこの広大な大地には癒されます…。途中、休憩をはさみながら、なんとか午後4時過ぎには、ロスに到着。常宿のアナハイムにあるホテル?
というかちょっと豪華目なモーテルに到着です。そこのオーナーさんは韓国系の方で、とっても良い方だんです。

それから、ちょっと時間が空いたので、疲れた体に鞭打って近場を散策。といっても、付近のアンティークショップのリサーチ及び市場価格調査なんですがネ…。(画像は、ちょうど私が一目でわかったPaul McCobbポール・マッコブのダイニングセット。895ドルでしたが、とっても状態が良くて綺麗で、ビックリでした。塗装もオリジナルかな…)

今日のフェニックス:

このブログのブックマークから、私のサイトにリンクしていますので、是非ごらんになってくださいネ~。それでは・・・。

日記@BlogRanking←頑張って早起きした私に応援を!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて、準備です!!

2007-10-20 05:28:54 | 販売
皆様、おはようございます!!

今朝もとってもいい天気…でも今日も良く眠れなくて朝、5時半にごそごそと起きてしまいました…。ちなみに、この頃の日の入りは6時15分くらいなので、まだ真っ暗でしたけど…。

さて、今週末はLos Angelsへ向かい、Long BeachロングビーチでのAntique & Collectible Outdoor Marketに出店します。ロングビーチににあるVeterans Stadiumベテランズ・スタジアムという広ーい場所で、行われ1000近いベンダーが参加する予定です。

で、当日は日曜日の朝5時半から搬入・設置などの準備で、午後3時までなんですけれど、明日からロスへ移動する予定です。

という訳で、今日は、品物の選別や値札の準備、梱包、積み込みといろいろとあるので大変で…今日はこの辺で失礼します。また、報告は後ほど…。

今日のフェニックス:

日記@BlogRanking←応援クリックお願いしますネ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GEORGE NAKASHIMA ジョージ・ナカシマのこと~その2

2007-10-19 01:23:13 | イサム・ノグチ / ジョージ・ナカシマ
おはようございます!!今朝も早朝から目が覚めてしまいました…涙ちなみに朝は15度くらいでとっても寒いんです…。

さて、昨日に引き続き、ジョージ・ナカシマの話題です。

収容所では、Nakashimahaは、日本の伝統的な大工仕事を教育していたGentauro Hikogawaに出会いました。そして、Hikogawaの監督のもと、Nakashimaは伝統的な木工道具や建具の技術を習得しました。

Nakashimaの木工デザインの特徴は、スムースな表面でかつ、側面は木の素材のままの大きな木材Slabを使って製作されたテーブルなどです。(詳しくは画像を参照。)

1943年、アントニン・レイモンドは、成功裏にNakashimaのスポンサーとなり、収容所から彼を解放して、ペンシルバニア州ニュー・ホープにあるレイモンドの農場にNakashimaを招きました。

後に、NakashimaはKnollやWiddicomb-Mueller向けに家具シリーズをデザインし、彼の工房は成長してゆきました。
日本のデザインと共にアメリカや国際的なモダン・スタイルをベースにし、Nakashimaは、最高のMid-Century工房家具の名前と同義語となっています。

現在、NakashimaのオリジナルVintage作品は、オークション等では、目が飛び出るほどの高額で取引されていて、残念ながら私は写真を見るだけで満足(笑)

画像は、ジョージ・ナカシマのオークション特集から。お金の話をするのは、なんか「やらしい」感じがして、躊躇うのですが、業界紙を読んでいて驚いたので、今回は特別…。

画像の上の1964年の作品であるブラック・ウォルナットとブルーのファブリック・クッションのチェアが$16450=約200万円!!

そして、下の1989年の作品であるウォルナットのコーヒー・テーブルが、Nakashimaのコーヒー・テーブルとしては世界新記録!!ニューヨークの有名なBonhamボンハム・オークションで、予想落札価格の10倍を記録しました。

なんと、なんと最終落札価格は、$300000=約3600万円!!!!!コーヒー・テーブルひとつで、この価格・・・うーん、恐るべし…。

もちろん、20世紀を代表するモダン家具ですから当然かも知れませんが・・・。ちなみに、このNew YorkのBonhamオークションハウスで、
6月に行われたNakashima関連の6品目の最終落札合計が$6000000=約7200万円を超えたそうです!!!うわぁー、うわぁー、驚き!まさに「芸術品」。

ご存知ない方もいらっしゃると思うので、追加しますが、オークションでは、落札者がBuyer’s Premiumという手数料を落札価格にプラスして、オークション・ハウスに支払います。大体、最終落札価格の10~20%程度なんですが、この手数料だけで1000万円ほどになる計算ですよネ~。

ちなみに、金銭的に余裕のある羨ましい方がおられましたら、日本でも手に入るようです。私のお気に入りは、ベンチ天然木のテーブルです。
おひとつ投資にいかがですか?(笑)Nakashimaの作品の価格は、これからも上がるそうです…。

なんか、普段の私の生活からかけ離れた話題を書いていたので、パソコンのキーボードを打つ手に汗をかいてきました

今日のフェニックス:

このブログのブックマークから、私のサイトにリンクしていますので、是非ごらんになってくださいネ~。それでは・・・。

日記@BlogRanking←手に汗握って頑張ってる私に応援を!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GEORGE NAKASHIMA ジョージ・ナカシマのこと~その1

2007-10-18 03:07:54 | イサム・ノグチ / ジョージ・ナカシマ
おはようございます!!ちょっと肩こりと首のこりが痛いんですけど、頑張って更新します~

George Katsutoshi Nakashimaジョージ中島 (May 24, 1905~June 15, 1990) は、20世紀の家具デザインをリードした革新者の一人であり、アメリカン・クラフト・ムーブメントをリードした日系アメリカ人の木工職人であり、デザイナー、家具メーカーでした。また、1983年には、日本政府並びに天皇陛下から勲三等瑞宝章を授与されています。

Nakashimaという名前は、日本ではあまり馴染みが無いかもしれませんが、Mid-Centuryを代表する日系アメリカ人であるIsamu Noguchiと同等か、それ以上にアメリカでは有名になっています。

Nakashimaは1905年にワシントン州Spokaneスポケーンで生まれました。
彼は、ワシントン大学で建築を学び、1929年建築の学位を取得して卒業。1931年には、MITマサチューセッツ工科大学にて、建築の修士学位を取得。その後、彼の車を売却して、世界を回るための船のチケットを購入しました。うーん、チャレンジャーですネ!!

彼は、フランスで1年間、放浪者の生活をした後、北アフリカへ。そして、最終的には日本へ向かいました。

日本滞在中は、アメリカ人の建築家Antonin Raymondアントニン・レイモンドの下で働いていました。アントニン・レイモンドは、帝国ホテルのプロジェクトでは、かの有名な建築家Frank Lloyd Wrightフランク・ロイド・ライトと共に仕事をした経験があります。

レイモンドとの仕事を通して、Nakashimaは日本を広範囲にわたって旅をし、日本の建築及びデザインの機微を学びました。

1937年、レイモンドの会社は、インドのポンディシェリーにある(ヒンドゥー教の)僧院の寄宿舎の建設に任命され、Nakashimaは建設コンサルタントの主要なポジションでした。ここで、Nakashimaは彼の最初となる家具を製作しました。

1940年に、Nakashimaはアメリカに戻り、木工の教育を開始し、同時にワシントン州シアトルにて家具の製作を始めました。

他の日本人の祖先と同様、彼は第二次世界大戦の間、抑留され、1942年3月にはアイダホ州Huntハントにあるミニドカ収容所に送られました。
抑留時代の事については、以前のブログにも書きましたが、是非、Los Angelsのリトル・トーキョーにある全米日系人博物館を訪れてみて下さいネ。貴重な写真や常設展示がありますヨ。
ちなみに、この全米日系人博物館にて以前にNakashimaの展示が行われた事もありますので、参考まで…。
つづく・・・。
(画像は、アンティーク・オークション専門業界紙Antique West10月号のジョージ・ナカシマの特集です。)

今日のフェニックス:最高気温は28度です。だんだん朝晩は、寒くなってきました~

このブログのブックマークから、私のサイトにリンクしていますので、是非ごらんになってくださいネ~。それでは・・・。

日記@BlogRanking←頑張って更新している私に応援のワンポチを!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mid-Centuryな建造物

2007-10-17 08:52:13 | アンティークディーラーの日常
こんにちわ~というかもう夕方5時近くなんです。

今朝もとっても、すがすがしい朝を迎えて…というかなんか朝早く目覚めてしまうこの頃です。嫌な夢も毎日見るし…年齢のせいでしょうか…それとも体調が悪いのかな…涙

6時間も寝れば十分という人も皆さんの中にはいるでしょうが、私は8時間はたっぷりと熟睡したい派なんですけどネ。

今日は、先日入手したポール・マッコブのダイニング・チェア-のリフィニッシュをしたり、荷物の発送をしたりしてました。で、今に至ります。

さて、今日はMid-Centuryな建物について。

ちなみに、私の住んでいるアパートメントも1950年代に建てられたようで、今は外装が、茶色に塗られていますが、ドアなどを良く見ると、もともとはちょっと青みがかったターコイズ・ブルーだった事がわかります。(敷地には緑が豊富にあって、樹木がとっても高くそびえ立っていて、とっても癒されます。やっぱり、人間は緑が必要!!)

で、すごいですよね~、建物の外装の色がターコイズ・ブルーなんて・・・笑。今では考えられませんが、昔はMOTELなんかでも、流行した色のようです。他にもオレンジ色とかピンク系の色とか…。

フェニックスに限らず、アメリカ人は家やビルなどの建築物をとても大切にしています。もちろん、設備や内装は、必要に応じて改装したりしますが…。
まあ、日本のように地震が多い国ではないので、昔ながらの建築物がとても多く残っているんでしょうね。50~60年くらいは平気で残っていますネ。

ですので、街をドライブしていても、1950年代のモーテルやTiki風のレストラン、Kon-Tikiなどのホテル、Mid-Century Modernな建物が
一杯あって、とても楽しいです。モーテルやボーリング場、歴史のあるレストランなどの看板にAtomicを感じさせるデザインも残っていたりして・・・。
たまに、信号待ちなどで停まると、思わず写真をパチリ!!(画像は、市内のとってもお洒落なモダンな建物です。)

私は車も好きなので、1980年代後半に初めてアメリカに来て(そのときは大学の卒業旅行でしたが…)1ヶ月ほど滞在したときには、本当にいろいろな古い車が目を楽しませてくれました・・・。今は、もう新しい車ばかりで、その楽しみが無くなってしまいました…。(ごく、たま~に見かけると、とっても嬉しくなります。どんな人が運転してるのかなぁ~って気になってついつい見てしまいます。)

今日のフェニックス:たまには雨が降らないかなぁ~肌が乾燥しすぎて、毎晩寝る前にモイスチャー・ローションを塗ってます。

このブログのブックマークから、私のサイトにリンクしていますので、是非ごらんになってくださいネ~。それでは・・・。

日記@BlogRanking←肌が乾燥しすぎて、可愛そうな私に応援を!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Root Beerルート・ビア~付録

2007-10-16 08:36:06 | 販売
Barq’sのThermo Meter温度計のTin Signです。これも売れてしまいました…涙。
とっても、かっこいいVintage Lookです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Root Beerルート・ビア

2007-10-16 08:31:47 | 販売
おはようございます~ではなくて、こんにちわですね・・・今、フェニックスは夕方4時になろうとしています。

昨日は、D’Backsがコロラド・ロッキーズに負けて、これで3連敗!!もう、あとがありません…がけっぷちなんです。奇跡の4連勝は無理かなぁ~。

願わくば、コロラドで2連勝して、地元フェニックスに戻ってきて欲しいと願っています・・・。頑張れ、D’Backs!!今日は7連戦の4試合目。
せめて、1勝くらいしないと、D’Backのファンが怒ります!!悔しくて、今朝は6時に目が覚めましたよぉ~。

さて、今日は、午前中からオークションに出品していたアドバタイジング系のTin Sign看板が幾つか売れてしまったので、その梱包やらをしていました。
結構、大変なんですよ~梱包も。ダンボールを探して、加工から始めますから・・・(涙)

今回売れてしまったVintage Signは、全てSoda-Pop系のアイテムです。アメリカには、この手のコレクターが一杯います。もちろん、一枚数千円のReproductionリプロダクションには目もくれません。Vintageのオリジナルを専門に集めているのですネ

一枚2万円位から高いレアものだと8万円位するものもあります。毎年、価値が上がるので、投資目的に買っている人もいるのかな…。

今回、出品していたのは、主にRoot Beerルート・ビアー関係のサイン。ビア-といってもアルコールのビールでは決してありませんヨ(笑)

日本では、あまり馴染みがないと思いますが・・・まあ、Dr.Pepperに薬を入れたような、更に不味くしたようなコーラっぽい味です。種類も豊富で、HiresハイアーズやBarq’sバークスなどいろいろあります。確か沖縄にはA&Wがあるので、売ってるかもしれませんネ。(正直、日本人の味覚には合いません…。)
でも、アメリカ人は好んで飲みますけど…。

実は、このHiresやBarq’sのほかにもRoyal Crown Colaロイヤル・クラウン・コーラとDr.Pepperのサインが売れてしまったので、ちょっと
落ち込んでいます・・・というか悲しい感じ。とってもデザインが気に入っていたし、本当にレアなんです・・・。

是非、新しい住処でも大切にして欲しいと思います!!

今日のフェニックス:

このブログのブックマークから、私のサイトにリンクしていますので、是非ごらんになってくださいネ~。それでは・・・。

日記@BlogRanking←応援ヨロシクです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Arizona State Fairアリゾナ・ステート・フェア~付録最後

2007-10-15 02:39:57 | アンティークディーラーの日常
Live Stock展示ブースのFarmのお姉さん。手持ち無沙汰で、本を読んでいました。その横では、ビーフ…いや牛サンたちが…元気にお食事したり昼寝したり…。中は、温度調節されていて快適でしたヨ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Arizona State Fairアリゾナ・ステート・フェア~付録4

2007-10-15 02:34:50 | アンティークディーラーの日常
Live Stock展示のコーナーにて。とっても愛らしいですよネ。汚れの無い目をじっと見ていると、なんか癒されます…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Arizona State Fairアリゾナ・ステート・フェア~付録3

2007-10-15 02:31:21 | アンティークディーラーの日常
よく映画で出てきますが、移動遊園地のいろいろな施設が目白押し。子供達のみならず、大人も「キャーキャー」言って楽しんでました(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Arizona State Fairアリゾナ・ステート・フェア~付録2

2007-10-15 02:26:51 | アンティークディーラーの日常
いわゆる占いのお店ですネ。コンピュータでの占いがアメリカらしい…こういういろんなお店が一杯出ていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Arizona State Fairアリゾナ・ステート・フェア~付録1

2007-10-15 02:23:17 | アンティークディーラーの日常
Western Bar B.Q.のお店。なんとも大胆!!作っているそばでは、とってもいい匂いが・・・Makes Me Hungry・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Arizona State Fairアリゾナ・ステート・フェア

2007-10-15 02:19:56 | アンティークディーラーの日常
おはようございます!!今朝も快晴!!日曜日のとっても良い天気で、空気がきれい…でも半袖Tシャツに半ズボンではちょっと肌寒いです…ちなみに現在の気温は20度です。

さて、今日は「童心に返る」。たまには良いものですよネ。

という訳で、昨日、Arizona State Fairアリゾナ・ステート・フェアに初めて行って来ました。一年に一度、約1ヶ月間開催されるお祭りです。といっても、規模はかなり大きかったです…。

期間中は、さまざまなコンサートが行われたり、移動遊園地の施設がところせましと並んでいて、それも常設の遊園地の施設に見劣りしないほどの施設が揃っていました。もちろん絶叫マシン系が多かったので、私は見ているだけで、とーっても満足でしたが・・・笑。(最近は空中で回転するやつや逆さになったままひねりが入ったり、いろいろとありますよネ。でも私は苦手なので、気分が悪くなって…あとはご想像に任せます…)

あと、いろいろな展示と即売が行われていたり・・・。面白いのは、Live Stock家畜の展示即売です。いろいろなFarmからのExhibition展示があって、大きくて黒いBlack Angus(ビーフの一種)が一杯いたり、Turkeyが一杯いたり・・・。それらが、売られていましたが、なんか微妙な気持ちでした。すぐに、買っていく人は、さすがにいませんでしたが・・・他のお客さんはどんな気分で見ていたのか興味深々です。さすがに、美味しそう~っていう目で見ていた人はいなかったと信じたいですネ(笑)。まあ、ちょうどこれからの季節に欠かせないものですが・・・結構、愛らしいですよ。

食べ物屋さんもいろいろと揃っていました。七面鳥やビーフを丸ごと焼いていたりして・・・とっても大胆なお店です。

という訳で、仕事を忘れて童心に返った一日でした。
(画像は入口を入ったところです。左に見えるのが、Veteran’sセンター。ちなみに、ベテランとは退役軍人さんの事を言います。)

今日のフェニックス:

このブログのブックマークから、私のサイトにリンクしていますので、是非ごらんになってくださいネ~。それでは・・・。

日記@BlogRanking←ワンポチお願いです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プライベートをちょびっと公開

2007-10-13 02:08:11 | アンティークディーラーの日常
おはようございます!!

昨夜は、ナショナル・リーグ・チャンピオンシップシリーズ初戦で、D’Backsはコロラド・ロッキーズに5-1で負けてしまいました。
地元フェニックスでの試合とあってか、D’Backsファンが20数名退場になったり、15名ほどが逮捕されるなどのハプニングもあったようです。
「熱烈なファン心理もわからなくもないですが、ちょっと残念で、恥ずかしい事だ」と、ニュースでインタビューを受けたファンの人も言っていました。

是非、今夜の第二戦は、気分を一新して頑張って欲しいものです!!

さて、今日はプライベートのネタを少々。

最近は、夕方6時を回ると日暮れを迎えます。夕暮れの闇と共に、ちょっぴり寂しい時間の始まり・・・。一ヶ月ほど前は、夕方7時前から泳ぎ始めて、7時半になっても、まだ明るかったのに・・・。

この時間になると、夕ご飯の心配をしなければなりません。あまり計画性が無いので、一週間分の食材を買いだめなどはしませんし、ましてや、自炊と呼べる範疇の調理はできません(涙)。「夕食一回5ドルまで。ちょっと超えても6ドルまで」という自分の中の節約ルール??がありますので、スーパーなどに行くと、安売り商品を探すのが上手くなってきます・・・(笑)

昨日は、普段ひとつ2ドル50セントくらいする日本でも有名なCAMBEL’Sの500グラムちょっと入ったスープ(クラムチャウダーなど・・・これは、具沢山でお勧めです!!ちょっと塩を足すと美味しいです!!)が一つ1ドルで、早速買いだめ!!
でも、重くて持って帰るのが大変なので、持てる限界を考えてですけど…。
(画像は、昨日、スーパーで買い物した一部。ちなみに牛乳は、1ガロン=3.78Lで3ドルでした・・・。)

でも、健康を考えて、果物は値段を見ずに買います…。ちなみに、牛乳は安くて、脂肪分が豊富に入っているものを選択します。あと、お酒は、なるべく飲まないようにしてますヨ。いろいろと理由はあるのですが…。健康上の理由が大きいでしょうネ。病気になると医療費が大変なので!!

しかしながら、調理不要の出来合いのサラダなどは量も少なくて3ドル50セントもするのに、割高とわかっていて、ついつい買ってしまいます。(笑)(サラダくらい自分で作れ、って感じですけどネ
そうすると、ファーストフード(ハンバーガーやメキシカンなど)や中華の持ち帰りを買っても同じくらいの値段で収まってしまうので、これらも一週間のうちのローテーションにしっかりと入っています…(苦笑)。

そして、能天気で、当り障りの無い家族向けのゴールデンタイムの番組(視聴者投稿の面白いビデオを集めた番組など…日本でもありますよね。)を見ながら食事をしたり…。たまに、涙を誘う幼児の病気の話の番組など見ながら…号泣!!うーん、思いっきり泣くと気持ちが良い~はっはっはっ。

今、アリゾナは季節の変わり目を肌で実感するときなので、風邪など引かないように気をつけなくちゃ・・・。

今日のフェニックス:とても気持ちの良い朝です。朝起きてから、ちょっと”ひんやり”とした空気にあたり、「チュンチュン」という鳥のさえずりを聞くと、なんか癒されます。

このブログのブックマークから、私のサイトにリンクしていますので、是非ごらんになってくださいネ~。それでは・・・。

日記@BlogRanking←食生活が乱れている私に応援のクリックを!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

REFERENCE BOOK リファレンスブック

2007-10-12 03:15:37 | アンティークディーラーのお勉強
おはようございます~。爽やかな朝です。10月に入りお客様が動きやすい環境(主に温度が関係していますが…)になってきて、いろいろと新しいお店がリニューアル・オープンしたり、イベントが盛り沢山な秋です。ちなみに、アメリカでは秋ならでは食べ物って何かあるのかなぁ…かぼちゃはHelloween用の飾り付け用だし…。マツタケ・栗ご飯…うーん、なんかお腹がすいてきた…。

ふと思ったのですが、皆さんがインターネットを見たり、ブログを読んだりするのは圧倒的に夜、しかも遅い時間が多いんでしょうね~。とすると、毎日、私が朝に更新してる内容と実際に皆さんが読むときとでは温度差があるのかなぁ~なんて。

さて、今日は、ちょっと変り種のお話です。

Reference Book。参考書と訳せばいいのでしょうか・・・Antique Mallなどに行くと、必ずCllectors Bookをたくさん集めて、取り扱っているコーナーがあります。各Reference Bookは細かくジャンルが分かれていて、Soda-PopのAdvertisingアイテムだけを取り扱っていたり、一時期(例えばビクトリア時代の)家具だったり、はたまたJadeite(ジェダイ=翡翠色)のテーブルウェアだけを集めていたり…。以前にも紹介したある一人の
デザイナーだけを取り扱っていたりもします。

これらの専門書は、Antique Dealerにとってだけではなく、一般のコレクターの方(一般のコレクターの方のほうが、特定のコレクションエリアに関する
知識は上だったりもします・・・驚)にも必見の書籍類です。年代別のデータだったり、市場価格のガイドだったり、アイテムをIdentify特定するのに利用したり、さまざまな利用の仕方があります。もちろん、知識を体系的にすばやく会得するにはもってこい!!

私も、上記の使い方で、いろいろと活用しています。各書籍は、物凄く細かい分類の中のアイテムばかりを扱っているので、とても古いものやレアアイテムまで膨大な数のアイテムがカラー写真や説明入りで掲載されています。当然、そのほとんどのアイテムを所有していない、もしくは、Antique Shopなどの店頭で現物を見たことが無いものが圧倒的です。(もちろん、予算的に余裕があって、買う気満々でも、
そう簡単には見つかりません・・・笑。)そこが、Antiqueコレクションの面白いところであり、コレクターを虜にする所以かもしれませんネ。
飽くなき探求を続けさせるのだから…。

まあ、良い道しるべにもなり、失敗しない買い物が出来るのでは・・・是非、Smart Shopper賢い購入者になりましょう~。

また、別の楽しみとして、それらを読んでいるだけで、その当時の世界にタイムトリップして、当時の想像の世界に没頭できるのです。大部分のReference Bookは
写真も満載で、とても良い紙質なので、普通の単行本より高いくらいの値段なんですが、2~3千円で素敵な時間を思う存分過ごせると思えば、安いのかなぁ~なんて思ってしまいます。

文化史・風俗史の専門書としても考えられますネ・・・。
無論、それらの著者は、相当の知識と収集歴を持っており、並はんかなオタクではないと思われます・・・笑。

今日のフェニックス:雲ひとつ無い。青い空です!!

このブログのブックマークから、私のサイトにリンクしていますので、是非ごらんになってくださいネ~。それでは・・・。

日記@BlogRanking←応援のクリックお願いします~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする