コージーアンティークの日記

日記や修理・メンテナンス、アンティーク情報などもろもろをご紹介してゆきます。

モルフォ蝶の輝き

2014-08-28 13:12:30 | 買い付け
****お知らせ*****
営業時間:月曜日・水曜日~土曜日 11:00-18:00
(毎週日曜・火曜は定休日となっております。)



にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ
にほんブログ村⇒応援クリックを宜しくお願い致します!!

**************************************************************************************************************
【特別展】台北 故宮博物院:神品至宝@東京国立博物館
会期:2014/6/24 - 2014/9/15
詳しくは、こちらから。。。

現在、店頭にてチラシ・割引券を配布中です。(*数に限りがございますので、お早目に。)
**************************************************************************************************************
オルセー美術館展@国立新美術館
会期:2014/7/9 - 10/20 毎週火曜日は休館日
詳しくは、こちらから。。。

*現在、店頭にてチラシ・割引券を配布中です。(数に限りがございますので、予めご了承下さいませ。)
**************************************************************************************************************

数か月前、大変愛着のあった商品が嫁いでゆきました。


この仕事では、クリーニング等のメンテナンスに加え、必要に応じて修復などの作業が必要。

そして、これら手をかければかけるほど愛着が増します。

また、手をかけている過程で、じっくりとその対象物と向き合うことになり、その本質に触れることにもなります。

対象物の中からできるだけ良いところを見つけ出し、おしゃべりのできない商品に代って、アピールする仕事でもあります。


商品の嫁ぎ先が、これからも大切にして頂けれる方であればひと安心ですし、その商品に関する知識や経験があればいう事はありません!


それともうひとつ忘れてはならないのが、その商品のことを詳しく調べていく過程で深まる知識があります。

一期一会の気持ちで接してゆくと、ある時点でいろいろな断片情報が、スーッとつながることもありますし、興味は尽きません。




さて、こちらは蝶の標本です。

いずれもブラジル、ペルー、コロンビアといった南米の蝶の標本を観賞・インテリアとして楽しめる用に額装したもの。


<収納されている標本>
ディディウスモルフォ Morpho didius (大型種) x 2
スルコウスキーモルフォ Morpho sulcowsky x 2


<収納されている標本>
アゲシラウスオナガタイマイ x 2
ドクチョウの亜種 x 2


<収納されている標本>
オジロルリツバメガ x 2
ドクチョウの亜種 x 1
シジミタテハ x 2
ドクチョウの亜種 x 1
ドクチョウの亜種 x 1


あまりに美しく息をのむほど。

人工のモノとは異なり、自然界の奥深さに驚嘆してしまいます。

中でも、生きている宝石と呼ばれるほどの美しい蝶『モルフォ』。


南米に生息するモルフォ蝶の青色は、他に類を見ないとまで評されていますが、色素による色ではなく、その発色の秘密は、モルフォ蝶の羽根の表面にある微細なうろこ状の鱗粉(りんぷん)の不思議な構造によるものだそう。

兵庫県立大学高度産業科学技術研究所の松井教授が、この構造の働きによって青色の波長の光だけが反射され青く見える、という事を見つけ、更にその現象を人工的に構造体を作って再現させてしまったのですが、本当に驚きです!

まだまだ知らない事だらけ。。。

詳しくは、こちらから。。。



Copyright 2006-2014 COZY CORPORATION 無断の利用・転載は固くお断りいたします。



にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ
にほんブログ村⇒応援クリックを宜しくお願い致します!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残暑お見舞い申し上げます

2014-08-26 21:08:42 | アンティークディーラーの日常
****お知らせ*****
営業時間:月曜日・水曜日~土曜日 11:00-18:00
(毎週日曜・火曜は定休日となっております。)



にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ
にほんブログ村⇒応援クリックを宜しくお願い致します!!

**************************************************************************************************************
【特別展】台北 故宮博物院:神品至宝@東京国立博物館
会期:2014/6/24 - 2014/9/15
詳しくは、こちらから。。。

現在、店頭にてチラシ・割引券を配布中です。(*数に限りがございますので、お早目に。)
**************************************************************************************************************
オルセー美術館展@国立新美術館
会期:2014/7/9 - 10/20 毎週火曜日は休館日
詳しくは、こちらから。。。

*現在、店頭にてチラシ・割引券を配布中です。(数に限りがございますので、予めご了承下さいませ。)
**************************************************************************************************************

残暑お見舞い申し上げます!


大塚・巣鴨・駒込・田端近辺の恒例『盆踊り系サマーラリー』もほぼ一巡。


さて、我が家のわんことニャンコ。

日中・夜間を問わず、フローリングの少しでも涼しいところでベタッと睡眠。

暑さには基本的に強い、といわれているニャンコ。

ベッド下の隙間でジッとしている時間が多かったのですが、最近はいろんなところで熟睡(⇒基本的に固いところはきらい)







来週は再度30度以上に上がる日もありそうですので油断なきよう、ご自愛くださいませ!



Copyright 2006-2014 COZY CORPORATION 無断の利用・転載は固くお断りいたします。



にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ
にほんブログ村⇒応援クリックを宜しくお願い致します!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古物商

2014-08-19 12:44:35 | アンティークディーラーの日常
****お知らせ*****
営業時間:月曜日・水曜日~土曜日 11:00-18:00
(毎週日曜・火曜は定休日となっております。)



にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ
にほんブログ村⇒応援クリックを宜しくお願い致します!!

**************************************************************************************************************
【特別展】台北 故宮博物院:神品至宝@東京国立博物館
会期:2014/6/24 - 2014/9/15
詳しくは、こちらから。。。

現在、店頭にてチラシ・割引券を配布中です。(*数に限りがございますので、お早目に。)
**************************************************************************************************************
オルセー美術館展@国立新美術館
会期:2014/7/9 - 10/20 毎週火曜日は休館日
詳しくは、こちらから。。。

*現在、店頭にてチラシ・割引券を配布中です。(数に限りがございますので、予めご了承下さいませ。)
**************************************************************************************************************



ご存知の方も多いかと思いますが、『まんだらけ』にて「鉄人28号」のブリキ製人形を万引され、万引した疑いがある人物の顔写真を公開すると警告していた、というニュース。

「鉄人28号」という当時の古いモノ。

そのような古いモノの売買をする事業者を『古物商』と呼びます。


弊社のように、○○アンティークと店名にそのものズバリ、わかりやすい名前以外の事業者でも、『古物商』という許可のもとに営業しているところは結構多い訳です。


高級腕時計の中古やヴィンテージを取り扱っているお店もそうですし、CMで流れている中古車買い取り専門などというお店もそうです。

その他、中古書籍や中古のCD・DVD、ゲームソフトを取り扱う店も同様。


そう考えると、身の回りの生活全般に渡る品々に『古いモノ』が存在しているので、相当な事業者数になりますね。



この『古物商』というのは警視庁管轄の許可制で行われています。


警視庁?と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、これは故買(盗品であることを知りながら買うこと。)などを含む犯罪を防ぐためと言われています。

ですから『古物商』の許可を得た事業者は、警視庁や所轄の警察署、関連業界団体と密接な関係を持っていて、毎年法令研修会などに出席したり、在庫の出入りを記録した古物台帳の提出やチェックを受けたりします。

また、盗品や盗品と疑わしき品が持ち込まれた際も所轄の警察署に連絡することが義務付けられていて、事件の解決につながることが多いのです。

この仕組みは、実はアメリカにはありませんでしたが、実によくできたシステムです。



随分前にアメリカで車上荒らしに遭ったことがあります。


真昼の路肩(場所はハリウッドの観光客も多いチャイニーズシアターから徒歩数分の場所)に、昼食をとるために駐車して、戻ってみると車の窓ガラスを割られ、ギターやCDプレーヤーなど盗難にあいました。

もちろん、警察にも届けて調書を作成してもらいましたが、盗難にあったモノは一切戻ってきません。

調書を作成する警察の方も手慣れた感じで作成してくれました。

きっとどこかのポーン・ショップ(質屋)さんに持ち込まれて換金されたんでしょうね…



たとえロックした車の中においても、外から見えるところに積んでおいた側が悪い、という100%自己責任の国。

と良い勉強をしました。あくまで余談ですが・・・(笑)


古物商というシステムは、盗難に遭った人はもちろん、関連の業者やその先の購入者などにもメリットのある仕組みです。

前述の事件も早く解決に結びつけばと思います!




Copyright 2006-2014 COZY CORPORATION 無断の利用・転載は固くお断りいたします。



にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ
にほんブログ村⇒応援クリックを宜しくお願い致します!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魔法の国の夏休み

2014-08-18 13:05:27 | アンティークディーラーの日常
****お知らせ*****
営業時間:月曜日・水曜日~土曜日 11:00-18:00
(毎週日曜・火曜は定休日となっております。)



にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ
にほんブログ村⇒応援クリックを宜しくお願い致します!!

**************************************************************************************************************
【特別展】台北 故宮博物院:神品至宝@東京国立博物館
会期:2014/6/24 - 2014/9/15
詳しくは、こちらから。。。

現在、店頭にてチラシ・割引券を配布中です。(*数に限りがございますので、お早目に。)
**************************************************************************************************************
オルセー美術館展@国立新美術館
会期:2014/7/9 - 10/20 毎週火曜日は休館日
詳しくは、こちらから。。。

*現在、店頭にてチラシ・割引券を配布中です。(数に限りがございますので、予めご了承下さいませ。)
**************************************************************************************************************

今日から通常通りの仕事、という方も多いのではないかと思うのですが、リフレッシュできましたでしょうか?





これらはどこ?

はい、夢の国、魔法の国、ディズニーシーの一コマ。

というか、ランドもシーも一歩園内に足を踏み込むと不思議な魔法にかかってしまいます。

とても日本とは思えません(笑)



そして、何度か足を運んでいるのですが、この度、初めての『タワー・オブ・テラー』体験♪

しっかし、本当に素晴らしい出来です。

よくもまあ、一つのアトラクションの為に、あんな建物を作ったなぁ・・・なんて思う次第。


海外に行く機会があるのだから、わざわざディズニーランドに行かなくても・・・と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、仕事柄どこを歩いていても、キョロキョロしています。

園内を歩いていても、アトラクションの待ち時間でも見どころ満載なのです・・・古いモノ好きとしてはたまりません!

まあ、中には古く見せかけた新しいものもありますが、総じて素晴らしい。

海外にいってもこれだけ凝縮されたところはないし、というか普通に現代的な街だったりして。。。


上のベニス運河のあたりのベンチでゆっくりしていると、なにか新しいキャラクター?かなにかの壁画の前で皆さん記念写真を撮ってゆきます。

きっとこれが王道の方たちの目線なのでしょうが、わたしの興味目線とは異なるらしい。。。

自分だけの快適スポットを探すのも楽しいですねー。




Copyright 2006-2014 COZY CORPORATION 無断の利用・転載は固くお断りいたします。



にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ
にほんブログ村⇒応援クリックを宜しくお願い致します!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏らしいブルー&金彩の鮮やかな上野良樹作のガラスのコンポート

2014-08-14 18:37:19 | 販売
****お知らせ*****
営業時間:月曜日・水曜日~土曜日 11:00-18:00
(毎週日曜・火曜は定休日となっております。)



にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ
にほんブログ村⇒応援クリックを宜しくお願い致します!!

**************************************************************************************************************
【特別展】台北 故宮博物院:神品至宝@東京国立博物館
会期:2014/6/24 - 2014/9/15
詳しくは、こちらから。。。

現在、店頭にてチラシ・割引券を配布中です。(*数に限りがございますので、お早目に。)
**************************************************************************************************************
オルセー美術館展@国立新美術館
会期:2014/7/9 - 10/20 毎週火曜日は休館日
詳しくは、こちらから。。。

*現在、店頭にてチラシ・割引券を配布中です。(数に限りがございますので、予めご了承下さいませ。)
**************************************************************************************************************

お盆休みで、故郷でゆっくり過ごされている方も多いのかな・・・

いわゆる『田舎』が無い身にとっては少々寂しいのではあるけれど。。。


最近、店内では甲子園の高校野球の実況ラジオを流しております。

来店されたお客様はビックリされているかもしれませんね・・・(笑)

タイミングによっては、実況中継の方のマシンガントークが炸裂してますからねー!

これぞプロ!

ちなみに、何年かぶりに我が母校が出場しましたが、残念ながら初戦を飾ることはできませんでした・・・

でも、良い試合でした♪


さて、夏らしいガラスの入荷です。



目にも鮮やかなブルーのコンポートです♪



Copyright 2006-2014 COZY CORPORATION 無断の利用・転載は固くお断りいたします。



にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ
にほんブログ村⇒応援クリックを宜しくお願い致します!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フッチェンロイター社製カランボラ Heinrich Fuchs ハインリッヒ・フックス

2014-08-12 12:44:47 | 北欧陶磁器ガラス
****お知らせ*****
営業時間:月曜日・水曜日~土曜日 11:00-18:00
(毎週日曜・火曜は定休日となっております。)



にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ
にほんブログ村⇒応援クリックを宜しくお願い致します!!

**************************************************************************************************************
【特別展】台北 故宮博物院:神品至宝@東京国立博物館
会期:2014/6/24 - 2014/9/15
詳しくは、こちらから。。。

現在、店頭にてチラシ・割引券を配布中です。(*数に限りがございますので、お早目に。)
**************************************************************************************************************
オルセー美術館展@国立新美術館
会期:2014/7/9 - 10/20 毎週火曜日は休館日
詳しくは、こちらから。。。

*現在、店頭にてチラシ・割引券を配布中です。(数に限りがございますので、予めご了承下さいませ。)
**************************************************************************************************************

皆さま、如何お過ごしでしょうか。

世間ではお盆休み中なのかもしれませんが、電車通勤でないので、残念ながらわかりかねます・・・。

『カレンダー通り』に縁の薄いわたし(笑)


先日、羽田空港へ出かけることがあったのですが、ウィークデイの夜、それも割と遅い時間にも関わらず、JRもモノレールも結構な混み具合。

そして、ほろ酔い加減といった風でもなく、皆さん遅くまでご苦労様・・・と感じた次第です。






さて、こちらは前回と同様、ドイツのフッチェンロイター社製ですが白磁の花器です。



カランボラと名付けられた花器なのですが、カランボラとは、別名スターフルーツのことで、非常に独特のデザインになっています。

ハインリッヒ・フックス Heinrich Fuchs によるデザイン。

光の角度で大変美しい陰影を見せるシリーズはフッチェンロイターの中でも特別な存在感を持ち、モダン・デザイン・コレクターが多いシリーズです。

ルーシーリーのような自ら轆轤を蹴って作陶するような、いわゆる自然なデザインではありません。

そういった意味で非常に尖った意匠ということが出来そうです。

実際に花生けとして使用した場合、水洗いしにくそうなのが難点かもしれませんねー水垢なんか落としにくそう(笑)



詳しくは、こちらから。。。



Copyright 2006-2014 COZY CORPORATION 無断の利用・転載は固くお断りいたします。



にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ
にほんブログ村⇒応援クリックを宜しくお願い致します!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『夏の夢の庭園』と名付けられたフッチェンロイター社製ガラス・プレート

2014-08-08 17:44:40 | 北欧陶磁器ガラス
****お知らせ*****
営業時間:月曜日・水曜日~土曜日 11:00-18:00
(毎週日曜・火曜は定休日となっております。)



にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ
にほんブログ村⇒応援クリックを宜しくお願い致します!!

**************************************************************************************************************
【特別展】台北 故宮博物院:神品至宝@東京国立博物館
会期:2014/6/24 - 2014/9/15
詳しくは、こちらから。。。

現在、店頭にてチラシ・割引券を配布中です。(*数に限りがございますので、お早目に。)
**************************************************************************************************************
オルセー美術館展@国立新美術館
会期:2014/7/9 - 10/20 毎週火曜日は休館日
詳しくは、こちらから。。。

*現在、店頭にてチラシ・割引券を配布中です。(数に限りがございますので、予めご了承下さいませ。)
**************************************************************************************************************

それほど食に頓着する方ではないのですが、和食からエスニックまで幅広くいただきます。

そんな中、好きな食べ物を尋ねられると決まって答えるのが『ピザ』です。

いろいろな種類のものをちょちょこつまんで満腹になるよりは、一点集中で好きなもので満腹感を味わいたいタイプ。

ですので、ピザをオーダーするにもサイズが気になるところ(笑)


先日、注文した際は26センチくらいとのこと。

そうした際、ふんふんふん、と素早く計算。

『2.54』で割り算するとインチになります。

で、基準は12インチになるかどうか。。。そう昔のLPレコードのサイズなので、あとは人数ですね♪



さて、こちらはドイツの名門フッチェンロイター社製のサマードリームガーデンと名付けられたガラスプレート。

訳すると『夏の夢の庭園』♪



素敵なデザインで、箱つきの未使用品となります!


ちなみにサイズは31.5cmという大きさで、厚めのプレート。

割と大きいサイズだと思いますので、いっぱい盛り付けたい方にお勧めです!



詳しくは、こちらから。。。



Copyright 2006-2014 COZY CORPORATION 無断の利用・転載は固くお断りいたします。



にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ
にほんブログ村⇒応援クリックを宜しくお願い致します!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏向け!!スウェーデンのKosta Boda/コスタボダ社製のガラス食器を2種類

2014-08-02 17:30:49 | 北欧陶磁器ガラス
****お知らせ*****
営業時間:月曜日・水曜日~土曜日 11:00-18:00
(毎週日曜・火曜は定休日となっております。)



にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ
にほんブログ村⇒応援クリックを宜しくお願い致します!!

**************************************************************************************************************
【特別展】台北 故宮博物院:神品至宝@東京国立博物館
会期:2014/6/24 - 2014/9/15
詳しくは、こちらから。。。

現在、店頭にてチラシ・割引券を配布中です。(*数に限りがございますので、お早目に。)
**************************************************************************************************************
オルセー美術館展@国立新美術館
会期:2014/7/9 - 10/20 毎週火曜日は休館日
詳しくは、こちらから。。。

*現在、店頭にてチラシ・割引券を配布中です。(数に限りがございますので、予めご了承下さいませ。)
**************************************************************************************************************

スウェーデンの最古の伝統あるガラスメーカー、Kosta Boda/コスタボダ社製のガラス・プレートを2種類ご紹介。

直径約25.5cmほどで、盛り付けなどが映えるフラットなデザイン。

いずれも未使用の大変良好なコンディションです!



オードブルなどを盛り付けてちょっとお洒落に・・・。

という使い方もいいけれど、夏なので塩茹でした枝豆をどさーっと盛り付けて、冷たいビールでもキューっつと飲んだら最高でしょうね♪

思わず生唾が。。。



あぁ、土曜の午後、汗をかきながらブログを書いているわたしっていったい。。。(笑)




詳しくは、こちらから。。。



Copyright 2006-2014 COZY CORPORATION 無断の利用・転載は固くお断りいたします。



にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ
にほんブログ村⇒応援クリックを宜しくお願い致します!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする