


本紙:42.5 x 67.0cm(H)
全体:56.0 x 162.0cm(H)



全体:57.0 x 161.0cm(H)
本紙:42.5 x 67.0cm(H)
全体:56.0 x 162.0cm(H)
花生け
人生初ラグビー観戦
我が家のにゃんこはいつも通り
わんこは18歳の誕生日を迎え。。。
そんな一年の始まり。。。
仕事始めは1月5日の大江戸骨董市より始まりました。
本年も宜しくお願い致します。
あっという間の一年・・・加齢のためか年々スピードアップの感じ。
特に今年後半はどこへ行ってもインバウンドのお客様の数に圧倒された感が強いですね。
お客様の属性としても、アメリカやオーストラリアやスイス、その他ヨーロッパに加え、北米のカナダやメキシコ、ベトナム、ベラルーシ、スペイン、タイ、南アフリカ、アルゼンチン、フィリピン、話題のウクライナやロシア、イスラエルなど多様な国のお客様といろいろお話しました。
わたしは何の偏見や先入観、忖度もなく、自然体で会話をするのですが、『どこから来たの?』と聞いてバツが悪そうにロシアやウクライナなどと答えるお客様が印象的でした。
早く平和な世の中になってほしいですね。。。
さて、年末。本日は、今年最終日です。
自身の備忘録を兼ねますが、コロナ以降久しぶりに訪れることのできた沖縄。
台風の影響で予定していた離島へのフェリーが欠航になってしまうなどの番狂わせもありましたが、猫まみれの楽しい日々でした(笑)
というわけで我が家の愛犬と愛猫の登場はまたの機会に。。。
今年一年、頑張りすぎた方もいらっしゃるかもしれませんが、癒しのひと時になれば幸いです。
気象庁は2日、今年の夏(6~8月)の全国の平均気温は平年と比べ、1.76度高く、これまで最高だった昨年と並び、統計のある1898年以降で最も暑かったと発表した。
お盆も過ぎてしばらくしたころから、『やっとピークを過ぎたか・・・』と肌感覚で理解しながらの日々ですが皆様いかがでしょうか。。。
今年の夏も昨年同様、予想を裏切らない厳しい日々でした。
そんな我が家の夏を振り返ると。。。
比較的暑さには強いとされる猫などにも影響を与えた模様。
我が家の猫も犬も必死でベストポジション確保に必死のパッチ(笑)
押し入れに潜り込んだり、マットレスの上で。。。
わんこはというと、
サーキュレーターを独り占め。。。
さて、人間への影響はどうか???
さすがの人間も熱中症にはならずとも、暑さで頭がボーッとしたりして注意力が散漫になりがち。
かくいう私も例外ではなく、もう何十年かぶりに怪我をしてしてしまった。
手のひらを4針ほど縫う全治3週間ほどの怪我。
これも一言で言えば、酷暑の影響だろうか・・・タクシーに飛び乗り近くの病院へ。
すかさず外科で処置して頂きました。。。
傷みもあるのだが、なかなかの不便さ。。。
そういえば高校生の時、学園祭の片づけ時に同じ個所を怪我し、同様に外科へ通った記憶が蘇ってきました(笑)
というわけで、普段はできない作業を進めることに。
まずは、いつかやろうと放置していたPC関連のデータ救出作業。
古いPCで使っていた壊れて起動しなくなったHDDや外付けHDDのデータ救出なのですが、いくつか選択肢を検討。
パソコンにHDDやSSDなどのストレージを接続する際の規格のひとつである「SATA」が使われていました・・・PCの内蔵型のHDDも外付けのサードパーティー製BUFALLOのHDDももとはSATA。変換してUSBになってるだけでした。
画像データを数時間かけて救出した後は、会計ソフトへのデータなどなど。
今こうしてブログを書いているメインPCはSSDなのですが、HDDだとやはり時代を感じますね。。。
できるだけ暑さを減らすためモノクロ画像にてお届けしました^^/