コージーアンティークの日記

日記や修理・メンテナンス、アンティーク情報などもろもろをご紹介してゆきます。

1973年 ヴィンテージ イタリア ムラノガラス Barovier & Toso製 ミルフィオリ ペーパーウェイト ベネチアンガラス

2018-10-14 22:31:47 | 北欧陶磁器ガラス
イタリアで有名なムラノガラス。

以前、何かの番組で特集が組まれていましたが、誕生して1000年ともいわれている歴史の中で培われ進化してきた数々の技術があり、その工程に沿って職人さん方が製作されていくといった内容でした。

1291年にすべてのガラス職人がムラノ島に移転を余儀なくされたとされていて、その理由が他国への技術漏洩を防ぐため、離島であるムラノ島1箇所に工房を集積させるのが狙いのようです。

基本的に個別のパーツを製作しながら、それらを最後に組み合わせていくような、大まかな流れや工程は継承されつつも、先人の残したあまりに高度な作品をいまだに超えることのできない・・・そんな分野のようです。

新しいもの、現代のモノの方が優れている・・・ということが絶対ではない分野、機械(ロボット)などではできない分野がありますが、そんな中の一つなのでしょう。



こちらは、ミルフィオリという技法のガラス。

ミルフィオリという棒状の細長いガラスのパーツを作ってから、小さく裁断していくのです。

さながら日本の金太郎飴を思い浮かべていただくとわかりやすいかも・・・それのガラス版です。

その小さなパーツを数種類作っておいて、オリジナルのデザインになるように並べて組み合わせる、手数のかかる工程を経て製作されます。



1973年のBarovier & Toso製ペーパーウェイト。

なかなかの存在感です!


お好きな方はいかがでしょうか。


コージーアンティークのHPはこちらから。。。



にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ
にほんブログ村⇒応援クリックを宜しくお願い致します!!

Copyright 2006-2018 COZY ANTIQUE 無断の利用・転載は固くお断りいたします。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

漆器:輪島塗硯箱 / 出雲特産八雲塗蓋付螺鈿入り小物入れ

2018-10-13 22:15:38 | 日本陶磁器ガラス
漆器をいくつかご紹介。

和食を好む日本人にとっては味噌汁などのお椀は日常毎日目にするものなので、空気のような存在かもしれませんが、外国人から見るとどうなのでしょうね???

陶磁器の限られたセットだけで食生活全般をカバーできるエリアの方であれば、物珍しく映るらしく、大変人気のある品です。


輪島塗硯箱 扇文様

出雲特産八雲塗 蓋付き漆器


お好きな方はいかがでしょうか。


コージーアンティークのHPはこちらから。。。




にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ
にほんブログ村⇒応援クリックを宜しくお願い致します!!

Copyright 2006-2018 COZY ANTIQUE 無断の利用・転載は固くお断りいたします。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////