コージーアンティークの日記

日記や修理・メンテナンス、アンティーク情報などもろもろをご紹介してゆきます。

Royal Copenhagen/George Jensen/KOSTA BODA/Finland Elis Kauppi

2022-07-28 14:33:52 | 北欧陶磁器ガラス
ちょっと前に今年の「沖縄返還50周年」に関連した出来事がニュースになっていたと思えば、例年より以上に早い首都圏の梅雨明け・・・からの戻り梅雨のようなジメジメからの猛暑や参議院選。

体から悲鳴が聞こえてきます(笑)

あまりご紹介していなかった入荷情報をまとめて。。。




George Jensen Hah ハンスハンセン ペンダントヘッド SV925

船舶に装備されているスクリューを思わせますが・・・




KOSTA BODA SWEDEN Sea of Sweden, SPIRALEN Glasbtruk Aktiebolag vase




Royal Copenhagen Denmark タイル ロイヤルコペンハーゲン Nils Thorsson Tile Fajance




Finland Elis Kauppi Designed ペンダント SV925 希少【モダニズム】




Sea Glas Bruk Designed by Rune Strand Kosta Sweden Art Glass Crystal Vase

いずれも世界的に高騰してきております。。。お好きな方はいかがでしょうか?

お気軽にお問い合わせくださいませ。


コージーアンティークのHPはこちらから。。。



にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ
にほんブログ村⇒応援クリックを宜しくお願い致します!!


Copyright 2006-2022 COZY ANTIQUE 無断の利用・転載は固くお断りいたします。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スワロフスキーの動物など

2020-08-18 00:38:29 | 北欧陶磁器ガラス
ここ数か月近所の雌猫にせっせと餌やり・水やりに励んでいます。


桜耳のいわゆる地域猫。

生後数日で我が家に来たにゃんこと兄弟では・・・?と睨んでいます。


いまでは、夕方にもなると家の前にけなげに座り、前足をちょこんと揃えて待っています・・・そう、晩御飯。

まあ、どんな猫でもすわり姿はこんな感じですが・・・


とはいうものの、野良生活も長くなり、そう簡単に警戒心を解いてくれるわけもなく、いまだに触れませんし、1メートル以内に近づくのは至難の業です。

今年中に触れるようになるか・・・?

多分、難しいでしょうね・・・ビッグ・プロジェクトです。




さて、夏のこの暑い時期。

過去のブログを見返してみますと、季節感を意識してか、ガラスものをご紹介するのが定番。。。

昨年はスウェーデンのガラスなど
を紹介してました。


今年は、どうしようかな・・・

と思っていたら、まあ、あまり季節感は無いのですが、動物のガラス製フィギュアなど。



こちらはアクセサリーで有名なスワロフスキー製。

底部にお約束のスワンのマークがあります。



こちらは日本製の吹きガラスのフィギュア。

動物・・・というか獣シリーズは、良いですね・・・やっぱり癒されます!



興味のある方は、いかがでしょうか。。。




にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ
にほんブログ村⇒応援クリックを宜しくお願い致します!!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スウェーデン製 モダニズム オブジェ Mikael Kenlind Sweden

2019-12-28 23:40:20 | 北欧陶磁器ガラス
『師走』というだけあって時間の過ぎるのが早い・・・

この季節に寒々しいのですが・・・こんなガラスもあります(笑)






お気軽にお問い合わせくださいませ。

コージーアンティークのHPはこちらから。。。



にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ
にほんブログ村⇒応援クリックを宜しくお願い致します!!

Copyright 2006-2019 COZY ANTIQUE 無断の利用・転載は固くお断りいたします。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スウェーデンのガラス グラール技法を使ったオレフォス社製花器 Edward Hald

2019-11-23 11:39:17 | 北欧陶磁器ガラス
エドワード・ハルド Nils Tove Edward Hald (1883 - 1980 ストックホルム生まれ)
スウェーデン画家、グラフィック・アーティスト、ガラスアーティスト



1945年にEdward Haldによりデザインされ限定数の生産が続けられた作品です。



海藻のなかを魚たちが泳ぐ姿を鮮やかなを厚手の透明なクリスタルと緑色を用いてグラール技法『the Graal technique』により再現しています。

同様のモチーフの作品においても同じものは2点となくすべてが一点物となります。

このグラール技法を用いることの効果として、人間が海に潜った際、異なる深度の海中生物(魚や海藻など)が実際より大きく見えるイリュージョンを可能としています。

このエドワード・ハルドの代表的作品はスウェーデンにおけるアートガラスの世界に大きな影響を与えたのみならず、世界の工芸ガラスの歴史の中においても足跡を残し、各地の美術館に所蔵されるなどのほか、『Fifties Glass by Leslie Pina』など工芸ガラス収集家の参考書などにも頻繁にとりあがられています。



お気軽にお問い合わせくださいませ。

コージーアンティークのHPはこちらから。。。



にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ
にほんブログ村⇒応援クリックを宜しくお願い致します!!

Copyright 2006-2019 COZY ANTIQUE 無断の利用・転載は固くお断りいたします。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Murano sommerso glass vase ムラノガラス

2019-11-21 16:30:00 | 北欧陶磁器ガラス
最近、台風の被害が増えたな・・・と感じますね。

もちろん、地球温暖化による影響が大きいのでしょう。

もはや先日の大型台風も昭和58年並みの大きな・・・とか○○年ぶりだとか・・・○○年に一度だとか・・・というセリフも付随することのない時期が来そうな気配です。


先日、沖縄に行った際、ちょうど台風到来のタイミングの谷間だったのですが、珊瑚の生育の為には台風自体は欠かせないもののようです。

自然界はいろいろなことが関連しているようですね。


台風被害に遭うかどうかは規模感によるのでしょうけど、このような温暖化の影響は日本のみならず全世界的なものなので、今後はどのように防ぐかということを真剣に考えていくフェーズになりそうです。


海面上昇や島全体の地盤沈下という問題がニュースにたびたび取り上げられるようになったイタリアのヴェネツィア。

ベネチアン・ガラスで有名なムラノ島もあります。


大昔、ガラス技術を国の財産と考えたヴェネチアが、職人や技術の流出を避けるために、ひとつの島に職人と工房を集合させ・・・という有名な話があります。

ガラス工芸においては多様な技法がありますが、すべて職人さんの技術によるところが多いので、歴史的に貴重な作品などは、現在では再現できないようなものもあるそうです。


さて、ガラスのご紹介。

海外では、『Murano sommerso glass vase』などと呼ばれています。



息を呑むような美しいブルー。

美しいだけではなく・・・

手に取ってみると・・・重っ(笑)

ボーリングのボールのような重量感!


将来的に、こういったガラス工芸も温暖化の影響を受けることになるのでしょうか?



お気軽にお問い合わせくださいませ。

コージーアンティークのHPはこちらから。。。



にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ
にほんブログ村⇒応援クリックを宜しくお願い致します!!

Copyright 2006-2019 COZY ANTIQUE 無断の利用・転載は固くお断りいたします。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルヴァ・アールト Alvar Aalto(1898 - 1976)のガラス他

2019-08-27 20:17:16 | 北欧陶磁器ガラス
暑さのピークは越えたような感じですね。。。

朝のランニングや仕事の影響か、すっかり小麦色に日焼けした肌が『リゾート焼け』でないのが残念(笑)


さて、前回に引き続き北欧のガラス。。。

フィンランドの建築家であり、アイノ・アールトの旦那さんだったアルヴァ・アールト Alvar Aalto(1898 - 1976)。


こちらは、1937年のパリ博覧会に出品して世界的に有名になった アールト・ベース(en:Aalto Vase)。

自身の名前でもあり、フィンランド語で『波』という意味をも持つAaltoというダブル・ミーニングの語を付けた作品。

ヴィンテージ品で、現行品と若干の相違はあるものの外観はほぼ普遍。





一方、こちらは以前にもブログでご紹介したことのあるデンマークのホルムガードのガラス。

『プリンセス』というシリーズの中サイズのもので、ワイングラスに重宝します。

バカラなどのような重厚感はないものの、時代を経ても決して古さを感じさせないデザインが素晴らしいですね。






お気軽にお問い合わせくださいませ。


コージーアンティークのHPはこちらから。。。



にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ
にほんブログ村⇒応援クリックを宜しくお願い致します!!

Copyright 2006-2019 COZY ANTIQUE 無断の利用・転載は固くお断りいたします。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイノ・アールト Aino Aalto(1894 – 1949)のガラス

2019-08-17 17:27:02 | 北欧陶磁器ガラス
令和を迎える直前、平成の終わりの春に埼玉県飯能市宮沢湖に、ムーミンテーマパーク「ムーミンバレーパーク」と、北欧の生活をテーマにしたショッピングモール「メッツァビレッジ」からなる郊外型レジャー施設がオープンしました。

ムーミンテーマーパークは本拠地であるフィンランド以外では海外初進出だそうです・・・幼少のころテレビでムーミンを見たようなおぼろげな記憶しかないので、実はあまりピンと来ていません(笑)


さて、フィンランドといえばいろいろなデザインが有名ですが、フィンランドの建築家であり、スカンジナビアデザインの先駆者だったアイノ・アールト(25 January 1894 – 13 January 1949)も知名度のある一人。

現在でも彼女のデザインによる製品が現行品として販売されているのですが、実はすでに没後70年。

でした。彼女はデザイン会社Artekの共同創設者として、そしてその最も有名なデザインの共同制作者として知られています。

テキスタイルやグラスウェア、照明などがありますね。

普段使いのグラスなどはかなり浸透しているのでは?

耐久性もあり、暑い夏の盛りなどでは涼しげなグラスは個人的にも重宝しています。





実はこれらのデザインは1930年代初頭・・・つまりアールデコの直線的なデザインがもてはやされた時期のもの。

ミニマルなデザインが、現在においても古さを感じさせないのは素直にすごいと感じます。



時期により限定色が出たりはするので、全部とは言いませんが基本的にはイッタラ社製の現行品の購入が可能。

そしてイッタラ社の製造に至る前にも別の形で生産がおこなわれていました。



パッと見はほぼ黒色に見えるグラス2つは、よくよく見ると濃い紫で、底の厚さや内側の形状が異なります・・・外観上はほぼ差異はないかも。

1970年代ごろの製造でしょうか・・・

ふと振れば、わたし自身1960年代生まれなので、既にヴィンテージのような・・・ですので、たいした特別感はない(笑)





お気軽にお問い合わせくださいませ。


コージーアンティークのHPはこちらから。。。



にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ
にほんブログ村⇒応援クリックを宜しくお願い致します!!

Copyright 2006-2019 COZY ANTIQUE 無断の利用・転載は固くお断りいたします。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1973年 ヴィンテージ イタリア ムラノガラス Barovier & Toso製 ミルフィオリ ペーパーウェイト ベネチアンガラス

2018-10-14 22:31:47 | 北欧陶磁器ガラス
イタリアで有名なムラノガラス。

以前、何かの番組で特集が組まれていましたが、誕生して1000年ともいわれている歴史の中で培われ進化してきた数々の技術があり、その工程に沿って職人さん方が製作されていくといった内容でした。

1291年にすべてのガラス職人がムラノ島に移転を余儀なくされたとされていて、その理由が他国への技術漏洩を防ぐため、離島であるムラノ島1箇所に工房を集積させるのが狙いのようです。

基本的に個別のパーツを製作しながら、それらを最後に組み合わせていくような、大まかな流れや工程は継承されつつも、先人の残したあまりに高度な作品をいまだに超えることのできない・・・そんな分野のようです。

新しいもの、現代のモノの方が優れている・・・ということが絶対ではない分野、機械(ロボット)などではできない分野がありますが、そんな中の一つなのでしょう。



こちらは、ミルフィオリという技法のガラス。

ミルフィオリという棒状の細長いガラスのパーツを作ってから、小さく裁断していくのです。

さながら日本の金太郎飴を思い浮かべていただくとわかりやすいかも・・・それのガラス版です。

その小さなパーツを数種類作っておいて、オリジナルのデザインになるように並べて組み合わせる、手数のかかる工程を経て製作されます。



1973年のBarovier & Toso製ペーパーウェイト。

なかなかの存在感です!


お好きな方はいかがでしょうか。


コージーアンティークのHPはこちらから。。。



にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ
にほんブログ村⇒応援クリックを宜しくお願い致します!!

Copyright 2006-2018 COZY ANTIQUE 無断の利用・転載は固くお断りいたします。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の結晶のようなガラスの蝋燭台

2018-03-03 17:11:45 | 北欧陶磁器ガラス
気が付けばオリンピックも終わり3月。

人気の種目以外でも結構楽しみました♪

さて、こちらは勝手に雪の結晶のようだとおもっている蝋燭立て。

季節感を尊ぶ日本で、春を前にしたこの時期にガラスを紹介するのはかなり稀なのですが、なんとなく。。。


直径:12.6cm 
高さ:6cm

底面にエンボスなどが見当たらないのですが、海外サイトを見るとダンスク製だという説も。またドイツ製だという説も。。。

ガラスなのでとっても存在感・重量感があります。コンディションは大変良好。

お好きな方はいかがでしょうか?



コージーアンティークのHPはこちらから。。。




にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ
にほんブログ村⇒応援クリックを宜しくお願い致します!!

Copyright 2006-2018 COZY ANTIQUE 無断の利用・転載は固くお断りいたします。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス近し Arabia製 butter knife stand/Finland Fish Figurineなど

2017-12-12 19:09:19 | 北欧陶磁器ガラス
トランプ大統領がエルサレムをイスラエルの首都と認定、とのニュースがありました。

パレスチナ自治政府とイスラエル治安部隊とデモ隊との間での不要ないざこざで、巻き添いになる弱者が出なければよいが・・・

それも、なぜこの時期に???







さて、クリスマスも近いのでちょっと洋モノ。



SET of 3 Vintage Mogens Eigenbrod Handpainted Bogense Denmark/SVEN CARLSEN Denmark

こちらはデンマーク製のビンテージ・木製フィギュアで、クリスマス・オーナメントとして重宝できそうです。

木工芸の人形といえば、日本にも伝統的なこけしがありますが、仮に絵付けを除いたとしても、お国柄が異なると作りも異なるという良い例でしょう。



Arabia butter knife stand/Finland Fish Figurine

こちらは、フィンランドのアラビア窯のカトラリー・スタンドで、ナイフやフォークなどを置くのかな・・・お箸は無いはずだから。。。


今日は、かんたんに。。。(笑)




コージーアンティークのHPはこちらから。。。




にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ
にほんブログ村⇒応援クリックを宜しくお願い致します!!

Copyright 2006-2017 COZY ANTIQUE 無断の利用・転載は固くお断りいたします。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドイツのフリースランド(Friesland)の陶器:ティーポット&ウォーマー

2016-09-11 13:37:01 | 北欧陶磁器ガラス
今年は台風が多いなぁー、と思っていたら、今週末、あちこちで秋祭り。

皆さん、早朝からお神輿やら屋台の準備やらで大忙し。

ご苦労様です。



もう夏も終わりか・・・と思うと物悲しいこの季節。

そういや、去年も一昨年も同じこと書いてるかな、もしかして・・・。

老眼に加えて物忘れ。

お年寄りはおんなじこと何度も話すしなぁ・・・


近頃はメモ帳大活躍(笑)





さて、こちらは、ドイツのフリースランド(Friesland)の陶器。

最初に手に取ったときに、なぜか親近感を覚えたのは、その仕上がりがアメリカのヒース・セラミックを思わせる感じだからかもしれません。

デザインもそうですが、技法ですね、より近いのは。


ティーポット&ウォーマーのセットなのですが、ウォーマーには簡易用燃料(小さい蝋燭など)を用いて、温度維持をするもので、チーズフォンデュのようなセットと同様です。

ティーポットも割と大き目で3~4人分くらいはサーブできそうです。

他にも面白そうな使い方ができそうですね・・・お酒???(笑)

メリタ社 Melittaの子会社ブランド、メリタ陶器が、1980年からブランド名をFriesland/フリースランドに改名し、メリタ社から独立。






極美品です。

お気軽にお問い合わせくださいませ。



コージーアンティークのHPはこちらから。。。



にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ
にほんブログ村⇒応援クリックを宜しくお願い致します!!

Copyright 2006-2016 COZY ANTIQUE 無断の利用・転載は固くお断りいたします。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の暑い日にいかが?北欧デンマークの老舗ガラスメーカー、ホルムガード。

2016-07-16 13:21:00 | 北欧陶磁器ガラス
参院選が終わった!と、いう一服感もないままに、今月末に投開票の都知事選の立て看板を目にします。

朝、ランニングをしていると、コースの途中、10か所ほどみかける看板。

日を追うごとに増えていく立候補者のポスター。

「あっ、このひとまた出てる。がんばってるなぁー」とか。

そして、その増え方は決して一律ではない。

公示後すぐに張り出すスタート・ダッシュのいい陣営は・・・などと考えをめぐらす。


世の中には「選挙」のような不定期に行われるイベントでのサービス提供を生業にしている業者さん、って結構いるようです。

はたまた、年末年始になると恒例の暦をもとにした占いの出版社だとか、普段から年末モードなのだろうか?

これからが暑さ本番なのですが、みなさん頑張ってほしいものです、夏バテせずに!



さて、こちらは北欧デンマークの老舗ガラスメーカー、ホルムガードのお品。

なんとも冷ややかです。

お花を活けてもいいのですが、夏の暑い日には目にも涼しい?かもしれません。




実は直線的なフォルムなのですが、その個性的な造形からユニークな感触を受ける作品。

とてもじゃないけれど、冬場にはご紹介しずらいアイテムです(笑)

丸の内のイルムスオープン時に特別に生産されたもののようです。

お好きな方はいかがでしょうか。





コージーアンティークのHPはこちらから。。。



にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ
にほんブログ村⇒応援クリックを宜しくお願い致します!!

Copyright 2006-2016 COZY ANTIQUE 無断の利用・転載は固くお断りいたします。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アールデコ さくらんぼ柄花瓶

2016-05-30 01:17:18 | 北欧陶磁器ガラス
アールヌーボーとアールデコの境界線を考えたことがあるでしょうか。

巷間いわれているのは、アールヌーボーはより曲線を生かしたデザインで、自然の草食文様などをモチーフとして取り扱っているなど。

ただ、いきなりスイッチが切り替わるが如く、アールデコが誕生した訳ではないでしょうね。


日本ではアールデコのビッグネームとして人気の高いルネ・ラリックですが、実はラリックのキャリアとしては、アールヌーボーの宝飾デザイナーとしてスタートしています。

ただラリックに限らずこの年代のいろいろな文化というものは、1900年のパリ万博が大きな転換点になっているに違いありません。


さて、こちらは1930年代のアールデコ時期のガラスの花瓶。

さくらんぼのモチーフが特徴的なフロスト・ガラス製の花器で、チェコスロバキアのJoseph Inwald for Barolacガラス社製。

作風が似ていることから、しばしばルネ・ラリックと間違われることもあるこちらの作品ですが、ラリックと同様、アールデコの当時の時代をよく表現している作品です。


近代~現代にかけてガラスの分野の技術も進化し、どちらかというと透明度を競うようなクリスタル全盛の感もあり、濁っていたり気泡が入っていたりするものなら。。。(笑)





どこか懐かしさを感じさせる質感と洗練されたデザインをあわせもっているところが、古いガラスの魅力なのかもしれません。




コージーアンティークのHPはこちらから。。。



にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ
にほんブログ村⇒応援クリックを宜しくお願い致します!!

Copyright 2006-2016 COZY CORPORATION 無断の利用・転載は固くお断りいたします。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Daum glass ドーム ガラス #6

2016-04-07 10:44:36 | 北欧陶磁器ガラス




ドーム兄弟の意志を引き継ぎ、丁寧に製作されたアート・ガラスのクリスタル作品。

1980年頃の作品ではないでしょうか。

パープルの花びらが印象的な作品。

Engraved mark underside: "Daum France"

サイズ:直径 16cm (W) X 5.2cm(H)

お気軽にお問合せください。


コージーアンティークのHPはこちらから。。。


にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ
にほんブログ村⇒応援クリックを宜しくお願い致します!!

Copyright 2006-2016 COZY CORPORATION 無断の利用・転載は固くお断りいたします。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Daum glass ドーム ガラス #5

2016-04-07 10:42:30 | 北欧陶磁器ガラス




ドーム兄弟の意志を引き継ぎ、丁寧に製作されたアート・ガラスのクリスタル作品。

1980年頃の作品ではないでしょうか。

親子の馬をモチーフとした作品。

Engraved mark underside: "Daum France"

サイズ:12.5cm (W) X 9.5cm(D) X 3cm(H)

お気軽にお問合せください。


コージーアンティークのHPはこちらから。。。


にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ
にほんブログ村⇒応援クリックを宜しくお願い致します!!

Copyright 2006-2016 COZY CORPORATION 無断の利用・転載は固くお断りいたします。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする