「withコロナ生活」が年越し。
しかしながら、ワクチン接種も進み、治療薬の認可も進み、明らかに昨年末より希望ある年末となりました。
コージーアンティークは12月が年度末となりますので、年明けから決算作業を進めますが、気が付けば昨年より早く時間が過ぎた感覚です。
そんな中でも隙間時間を見つけての寝る前読書が至福の時間だったのですが、コロナ関連の本をよく読みました。
「コロナ後の世界を語る」という本は、多様・多彩な経歴と年齢の方々による話で構成されているのですが、養老孟司(解剖学者)や福岡伸一(生物学者)などの一歩も二歩も引いて俯瞰で捉えた際の論考はとても心地よく感じました。。。安心感?諦め?覚悟?なんて説明したらよいのかよくわかりませんが・・・(笑)
まあ、テレビなどに限らずネット情報からの距離をとることは色々な視点で良い効果がありそうに思えました・・・
さて、年末最後ですので、我が家のワンコとニャンコの登場です。。。
ちょっとポートレート風の写真を!


にゃんこもわんこも過去に縛られませんし、未来の心配もしません。
一所懸命、全力投球。
寒い中、近所の野良にゃんこもいつも元気な顔を見せてくれています
いろいろなところで勇気をもらえている気がします!
それでは、皆様良い年をお迎えください!
にほんブログ村⇒応援クリックを宜しくお願い致します!!
Copyright 2006-2021 COZY ANTIQUE 無断の利用・転載は固くお断りいたします。
しかしながら、ワクチン接種も進み、治療薬の認可も進み、明らかに昨年末より希望ある年末となりました。
コージーアンティークは12月が年度末となりますので、年明けから決算作業を進めますが、気が付けば昨年より早く時間が過ぎた感覚です。
そんな中でも隙間時間を見つけての寝る前読書が至福の時間だったのですが、コロナ関連の本をよく読みました。
「コロナ後の世界を語る」という本は、多様・多彩な経歴と年齢の方々による話で構成されているのですが、養老孟司(解剖学者)や福岡伸一(生物学者)などの一歩も二歩も引いて俯瞰で捉えた際の論考はとても心地よく感じました。。。安心感?諦め?覚悟?なんて説明したらよいのかよくわかりませんが・・・(笑)
まあ、テレビなどに限らずネット情報からの距離をとることは色々な視点で良い効果がありそうに思えました・・・
さて、年末最後ですので、我が家のワンコとニャンコの登場です。。。
ちょっとポートレート風の写真を!


にゃんこもわんこも過去に縛られませんし、未来の心配もしません。
一所懸命、全力投球。
寒い中、近所の野良にゃんこもいつも元気な顔を見せてくれています
いろいろなところで勇気をもらえている気がします!
それでは、皆様良い年をお迎えください!


Copyright 2006-2021 COZY ANTIQUE 無断の利用・転載は固くお断りいたします。