コージーアンティークの日記

日記や修理・メンテナンス、アンティーク情報などもろもろをご紹介してゆきます。

【】時代 在銘 愛染明王像 仏画 密教 紙本彩色 版画 掛軸

2025-03-02 14:27:10 | 美術品-書-掛軸/額装
 
 
 
【】時代 在銘 愛染明王像 仏画 密教 紙本彩色 版画 掛軸
 
本紙:34.0 x 80.0cm(H)
全体:44.0 x 159.0cm(H)
 
コージーアンティークのHPはこちらから。。。
 


にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ
にほんブログ村⇒応援クリックを宜しくお願い致します!!
 
 
Copyright 2006-2025 COZY ANTIQUE 無断の利用・転載は固くお断りいたします。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【】在銘 龍居山 日信 五十五代 仏画 南無妙法蓮華経 絹本 掛軸 仏教美術

2025-03-01 14:23:36 | 美術品-書-掛軸/額装
 
 
【】在銘 龍居山 日信 五十五代 仏画 南無妙法蓮華経 絹本 掛軸 仏教美術
本紙 25.5 x 81.5cm(H)
表装 38.0 x 160.0cm(H)
 
コージーアンティークのHPはこちらから。。。
 


にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ
にほんブログ村⇒応援クリックを宜しくお願い致します!!
 
 
Copyright 2006-2025 COZY ANTIQUE 無断の利用・転載は固くお断りいたします。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【】在銘 沈又聖 沉又圣 『梅雀』 掛軸 絹本 中国画

2025-02-17 13:47:34 | 美術品-書-掛軸/額装
 
【】在銘 沈又聖 沉又圣 『梅雀』 掛軸 絹本 中国画
 
本紙:30.5cm(W) x 85.0cm(D)
全体:39.5cm(W) x 163.0cm(D)
 
コージーアンティークのHPはこちらから。。。
 


にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ
にほんブログ村⇒応援クリックを宜しくお願い致します!!
 
 
Copyright 2006-2025 COZY ANTIQUE 無断の利用・転載は固くお断りいたします。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【額装】篆書体 般若心経 篆刻

2023-12-18 20:19:59 | 美術品-書-掛軸/額装
師走も中盤となり今年も残すところあとわずか。

観測史上初の○○といった酷暑の記憶がこびりついている今年。

最後の月に寂しい出来事が。。。

長年面倒を見てきた地域猫が一匹亡くなってしまいました。

だんだんと活動量も減ってきて、目に見えて動きに精細さを欠くようになってきました。
最後は食が細くなり、今月の初頭、最低気温4度と冷え込んだ朝に亡くなり、悲しみの中、火葬を済ませお骨上げをしてきました。

今週は寒い冬本番の気温となりそうな予報。

つい先日の16日、世田谷ボロ市に出かけた際は20度となっていましたが、昨日より寒さがぶり返し。。。

皆様もご自愛くださいませ。




【額装】篆書体 般若心経 篆刻
年代:乙丑(きのとうし) 1985年
技法:書 / 篆書体
作家: 可祥 / 可祥法师代表七塔禅寺常住
サイズ:作品37.0 x 49.5cm / 額装53.5 x 65.0cm

素晴らしい作品です。

コージーアンティークのHPはこちらから。。。



にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ
にほんブログ村⇒応援クリックを宜しくお願い致します!!


Copyright 2006-2023 COZY ANTIQUE 無断の利用・転載は固くお断りいたします。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掛軸 頼山陽 拓本 書 詩碑 時代表装

2022-11-29 12:59:01 | 美術品-書-掛軸/額装


掛軸 在銘 頼山陽 拓本 書 詩碑 時代表装 軸先唐木 本紙巾105cm

頼 山陽(らい さんよう、安永9年12月27日(1781年1月21日) - 天保3年9月23日(1832年10月16日))大坂生れ.
江戸時代後期の歴史家・思想家・漢詩人・文人。
幼名は 久太郎 ひさたろう 、名は 襄 のぼる 、字は子成。 山陽、三十六峯外史と号した。


コージーアンティークのHPはこちらから。。。



にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ
にほんブログ村⇒応援クリックを宜しくお願い致します!!


Copyright 2006-2022 COZY ANTIQUE 無断の利用・転載は固くお断りいたします。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする