
9月も今日でおわり。。。
毎年思うことですが、この時期は物悲しい。
理由は、とりわけ夏が大好きだからにほかなりませんが・・・
そういったちょっとおセンチな気分を忘れさせてくれるようにいろいろな出来事があるわけです。
上記は、9月の第1週の週末に有楽町の東京国際フォーラムで開かれたTokyo Jazzという毎年開催されているジャズフェス。
銀座にもほど近い都心のど真ん中・・・といった雰囲気ではないですねぇ。屋外ステージでの北欧?あたりのピアノトリオの風景。
もちろん、わたしのお目当てはPat MethenyのベースとのDuoで大満喫してきました!!
パラリンピックも終わり、慌ただしい月でしたが、個人的に気になった両さんの最終回。
家族にも公開していない秘蔵の「死ぬまでにやりたいこと」リストの中には、しっかりと「こち亀全巻読破」が含まれております(笑)
「こち亀」こと「こちら葛飾区亀有公園前派出所」はながーい間、週刊少年ジャンプに連載されてきました。
そしてジャンプと小学生の時分は密接にリンクしていて、当時を思い返すと、理由はわからないのですが、なぜかジャンプにのみ熱中。
他のサンデーやチャンピオン、マガジンといった連載にはあまり興味を示さなかった記憶があります。
不思議。
そして、普段は決して開けることのない、記憶の引き出しの奥深くから湧きだしてくるようなほろ苦い想い出。
ブログでは決して書けませんのであしからず。
1970年代の週刊少年ジャンプの表紙を画像検索してみたら、当時の記憶の蘇ってきました!!
包丁人味平、東大一直線、サーキットの狼、ドーベルマン刑事・・・すごい。。。
みなさまも是非トライしてみては?
コージーアンティークのHPはこちらから。。。


Copyright 2006-2016 COZY ANTIQUE 無断の利用・転載は固くお断りいたします。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////