コージーアンティークの日記

日記や修理・メンテナンス、アンティーク情報などもろもろをご紹介してゆきます。

オーストラリアのモダンな木工芸品

2015-08-18 15:44:17 | 販売
****お知らせ*****

コージーアンティークの住所・電話番号が変更しました。
詳しくは下記リンクから。。。


にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ
にほんブログ村⇒応援クリックを宜しくお願い致します!!

**************************************************************************************************************

老眼に拍車がかかりつつある昨今。

パソコン画面に向かう作業も非常に苦痛に感じられる日々。

つらいなぁ・・・



お客さまの中に占める外国人比率が日増しに高まりつつある。

もとより元気の良い中国人の爆買いの影響か、先日、第二四半期のものすごい好決算発表でニュースとなったラオックスであるが、
いまやその冠は「日本国内最大規模の免税店 ラオックス株式会社」である。

ひと昔前の電気街として活気のあった秋葉原を覚えている為、個人的には少々寂しい気もする。

さりとて外国人観光客の購買力も無視できない。

最近はいわゆる欧米系以外の外国人の増加も肌で感じる。

裏を返せば、日本人の購買モチベーションがなかなか持ち直さないということになるのだろう。

「観光」産業を日本にとっての最後のエルドラドとしなければならないのかも。


また、国による趣味趣向の違いも面白い。

アメリカ人を含めて相変わらず大きいサイズのものが好みなようだが、中国人は日本人と非常に趣味が近い。

これは居住環境と関係しているのかな・・・などと思っていると、逆に欧米やオーストラリアなどで小さい作品を作ったりもしている。

更なる調査が必要なようである(笑)


さて、こちらはオーストラリアのガムの樹などを使ったアーティストによる手工芸のオブジェ。

こういった工芸モノはアメリカ人のアーティスト(特にカリフォルニアを中心とした西海岸に多い)も製作している。

気候風土が似ているためか?


一方、日本の木工芸品はというと、小さいものは少ないような・・・大野昭和斎や黒田辰秋などをみても稀に紙刀などのような小品もあるにはるが、どちらかというと大き目のモノの方が多そうだし、装飾の細工も凝ったり。





お好きな方はいかがでしょうか。。。



Copyright 2006-2015 COZY CORPORATION 無断の利用・転載は固くお断りいたします。



にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ
にほんブログ村⇒応援クリックを宜しくお願い致します!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六角形の純銅製の水差し

2015-08-17 18:47:47 | アンティークディーラーの日常
****お知らせ*****

コージーアンティークの住所・電話番号が変更しました。
詳しくは下記リンクから。。。


にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ
にほんブログ村⇒応援クリックを宜しくお願い致します!!

**************************************************************************************************************

暑さの峠も超えたかなぁ、と感じるここ数日。

昨夜は久しぶりにエアコンなしで熟睡・・・と相成りましたが、一方、甲子園では熱戦が続いていますねー。

我が母校は無念にも予選途中で敗退してしまいましたが、西東京代表となった早実は大進撃中!

ここまできたら優勝かな?


こちらは、ちょっと変わったデザインの水差し。

お客様に販売する際、商品に不具合があったら不味いので、事前に一定期間試用するのですが、花の水やりにはとーっても重宝しています。

以前よりドアを自由に開けて出入りしていた我が家のニャンコ。

最近、窓の網戸までも勝手に開ける完全自由外出制のニャンコもこの水差しがお気に入りの様子・・・水を飲みたがるのだが、おいしそうに見えるのか???



お好きな方はいかがでしょうか?



Copyright 2006-2015 COZY CORPORATION 無断の利用・転載は固くお断りいたします。



にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ
にほんブログ村⇒応援クリックを宜しくお願い致します!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたと夜と音楽と・・・

2015-08-16 13:23:53 | George Nelson ジョージ・ネルソン
****お知らせ*****

コージーアンティークの住所・電話番号が変更しました。
詳しくは下記リンクから。。。


にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ
にほんブログ村⇒応援クリックを宜しくお願い致します!!

**************************************************************************************************************

戦後70年という節目を迎えた今年、首相談話が先日発表されました。

とても静かなお盆の一週間。


そんな中、あまりに私的なイベントである、抜歯が先週粛々と執り行われました。

虫歯になった親しらずの一本の奥歯、とはいえ物ごころついて以来、初めての抜歯。

傷みにはめっぽう弱い私にとっては、それはそれは大きなイベントでした(笑)


そんな抜歯の日程を延期してまで訪れた、久しぶりのジャズライブ。



出演した3組のそれぞれの編成が非常に変わっていて、ジャズオルガン+ドラムス、ボーカル+ギター+ベース、ソロピアノなどといった具合。

最後に、それぞれの出演者が揃ってのセッションとなったのですが、うまい具合にパートが重複しないようになっていて、それはそれは白熱したインタープレイでした!(ちょっと欲を言えば、管が無いのが寂しかったが・・・)

「音楽」語・「ジャズ」語という言語は、見事に垣根を越えて素晴らしい余韻に包まれました。

それにしても瀬戸尚幸氏のジャコパスを彷彿とさせるフレットレスのプレイに感激した夜でした♪(そしてそのあとの焼肉屋。。。)



こちらは、照明のご紹介。





詳しくは、こちらから。。。




Copyright 2006-2015 COZY CORPORATION 無断の利用・転載は固くお断りいたします。



にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ
にほんブログ村⇒応援クリックを宜しくお願い致します!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏の夜の夢

2015-08-14 22:24:02 | アンティークディーラーの日常
****お知らせ*****

コージーアンティークの住所・電話番号が変更しました。
詳しくは下記リンクから。。。


にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ
にほんブログ村⇒応援クリックを宜しくお願い致します!!

**************************************************************************************************************

今年の夏もディズニーシーへ行ってきました。

本ブログをお読みの方の中にも訪れた方がいっらしゃるかもしれません。



わたしの体力をもってして、この灼熱の夏の暑さにあと何年(何歳まで?)耐えられるだろうか?

娘ももう大人だし?

などと汗をかきかき、想いにふけながらパーク内を歩いていると、リトルマーメイドあたりの屋根付きのエリアの中はやさしい涼しさに満たされ、その両脇には座り込んで熟睡する光景もチラホラ。

世のお父さん・お母さん、ご苦労さまです♪


いくつかのアトラクションでは、ファストパス(時間指定の優先券)が発行されているのは、皆さまご存知かと思いますが、それにしてもやはり一定の待ち時間を避けるわけには参りません。

周りを見渡すとお喋りに興じるモノやスマホ片手にゲームやら動画を見たりする者。

それぞれの過ごし方で、それはそれでいいんですけど、せっかく夢の国にいるのに夢から現実に覚めてしまわないのか・・・他人事ながら心配。

そんな私は、いろいろな場所の凝ったディスプレイに目を凝らしています。

皆さんは見ているのかなぁ・・・?











これが実にいい!

古いモノ好きのわたしのツボにはまり・・・。

誰だか知らんが、それにしてもよく集めたものだなぁ~と感心!

勿論、夜の海風に当たりながら眺める風景も素晴らしいのですが。














Copyright 2006-2015 COZY CORPORATION 無断の利用・転載は固くお断りいたします。



にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ
にほんブログ村⇒応援クリックを宜しくお願い致します!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩田藤七・岩田久利のガラス

2015-08-03 12:15:58 | 日本陶磁器ガラス
****お知らせ*****

コージーアンティークの住所・電話番号が変更しました。
詳しくは下記リンクから。。。


にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ
にほんブログ村⇒応援クリックを宜しくお願い致します!!

**************************************************************************************************************

梅雨明けから突如の猛暑となり、あっという間に過ぎ去った7月。

猛暑日がつづき、溶けそうな毎日となっておりますが、皆さま如何お過ごしでしょうか。



先日、以前より気になっていた目黒通り沿いにある目黒寄生虫館へお伺いしました。

貴重で非常に興味深い標本類の他、感染症関係の講座にも参加して、非常に有意義な一日を過ごすことが出来ました!



さて、ガラスをいくつかご紹介。

いわゆるアート・ガラスの分野では非常に著名な岩田家のガラスです。

朝起きて表へ出た際、一晩降り続いた新雪を掌にすくったような煌き。



現代ガラス芸術の世界では、国内のみならず海外の方にも人気です。

こちらは岩田硝子のパイオニア、岩田藤七の晩年の作品。








そして藤七氏の長男の久利(ひさとし)氏の作品。




僅かばかりですが、涼を感じていただけたでしょうか・・・。



*****岩田藤七***** ~以下、岩田硝子のサイトより抜粋

1893年 [明治26年] 宮内庁御用達呉服商・初代岩田藤七の長男として東京日本橋本町に生まれる。幼名、東次郎。
1900年 [明治33年] 父藤七死去。二代目藤七を襲名。
1909年 [明治42年] 四条派日本画家稲垣雲隣からつけ立てを習う。
1911年 [明治44年] 白馬会洋画研究所にて岡田三郎助に師事。
1918年 [大正 7年] 東京美術学校金工科卒業。西洋画科に再入学。
1928年 [昭和 3年] 第9回帝展より連続3回特選。以後帝展、文展、日展へ毎年 出品。
1929年 [昭和 4年] 帝展無鑑査出品者となる。
1931年 [昭和 6年] 岩田硝子製作所を設立。
1941年 [昭和16年] 東京府芸術保存審議会委員、東京工芸総合展美術工芸部展審査員。
1943年 [昭和18年] 商工省の重要工芸技術保存資格者として、硝子製造残留工場に指定される。
1944年 [昭和19年] 第10回個展、戦争激化のため以後個展を一時中断。戦時特別文展出品、政府買上。
1946年 [昭和21年] 第2回日展審査員。以後審査員を続ける。
1947年 [昭和22年] 戦後初の個展(第11回)開催。
1951年 [昭和26年] 日展出品作「光りの美」が対象となって25年 度日本芸術院賞受賞。
1954年 [昭和29年] 日本芸術院会員。
1957年 [昭和32年] 高村豊周、山覚太郎、楠部彌弌らと葵洸会創設。
1958年 [昭和33年] ブリュッセル万博出品、グランプリ。草月会館玄関ホールのシャンデリアをつくる。
1961年 [昭和36年] 個展第25回の記念展「岩田ガラスのコロラート展-ガラス工芸の近代建築への発展-」開催。近代建築でのガラス造形の展開をめざす前衛的な試みとして、新作「コロラート」製作。横浜島屋食堂大壁面に「コロラート」を製作。
1962年 [昭和37年] ホテル・オークラの建設時に照明装飾プランに参加。日本伝統工芸展受賞選考委員、以後も続ける。ローマに開館した日本アカデミーに作品が展示される。
1963年 [昭和38年] 日本生命ビル内日生劇場入口正面壁面に「コロラート」を製作。
1964年 [昭和39年] 千葉・扇屋百貨店に「コロラート」製作。
1965年 [昭和40年] 「新しい工芸の茶会展」開催、ガラスによる茶碗、茶入、水指類を出品、独自の新分野を開く。ロイヤル・ホテル正面入口にガラス・オブジェ「光瀑」を製作。
1966年 [昭和41年] 千代田生命ビル(現目黒区総合庁舎)に「コロラート」を製作。
1967年 [昭和42年] 宝塚カソリック教会にステンド・グラスを製作。第2回日本芸術祭に「神話」が選ばれる。
1968年 [昭和43年] 大回顧展「ガラスとともに40年 ・岩田藤七展」開催。皇居新宮殿にコロラート壁面「大八洲」を製作。
1969年 [昭和44年] 第10回毎日芸術賞受賞。
1971年 [昭和46年] 文化功労者に選ばれる。
1972年 [昭和47年] 日本ガラス工芸協会が設立され、名誉会員となる。
1975年 [昭和50年] この頃から「貝」をモチーフとした作品を数多く発表。
1980年 [昭和55年] 8月23日死去。 87歳。

叙勲 勲二等瑞宝章

主な作品収蔵
 東京国立近代美術館
 京都国立近代美術館
 神奈川県立近代美術館
 北海道立近代美術館
 ニューヨーク・コーニングガラス美術館
 ニューヨーク・メトロポリタン美術館
 デュッセルドルフ美術館
 資生堂アートハウス


*****岩田久利*****

1925年 [大正14年] 東京新宿弁天町に岩田藤七の長男として生まれる。
1944年 [昭和19年] 東京美術学校(現東京芸術大学)工芸部図案科入学。
1946年 [昭和21年] 外山卯三郎に西洋美術史およびバウハウス・デザイン運動の理論につき個人教授を受ける。
1947年 [昭和22年] 阿部俊夫(東芝電気ガラス研究所室長)にガラスの科学的基礎を学ぶ。
1948年 [昭和23年] 東京工業大学窯業科ガラス研究室研究生、森谷太郎教授にガラス組成の指導を受ける。株式会社岩田硝子製造所入社。
1949年 [昭和24年] 第5回日展初出品。初入選、以後毎年出品、連続入選。糸子(旧三井物産社長山本正男長女)と結婚。
1950年 [昭和25年] 東京工業大学窯業科ガラス研究室研修修了。
1951年 [昭和26年] 東京美術学校工芸部図案科卒業。
1953年 [昭和28年] 岩田工芸硝子株式会社に社名変更、代表取締役社長となる。
1955年 [昭和30年] 第11回日展特選受賞。国際工芸美術家協会設立、初代理事長。カリフォルニア州博覧会・ブラッセル博覧会にて金賞受賞。
1956年 [昭和31年] 第12回日展特選受賞。
1957年 [昭和32年] 財団法人日本デザイン協議会理事。財団法人世界デザイン会議日本運営設立準備委員。
1963年 [昭和38年] 武蔵野美術大学講師。窯業協会理事(~1967)
1966年 [昭和41年] 第7回国際ガラス会議年会参加。
1968年 [昭和43年] 日本硝子製品工業会評議員。
1971年 [昭和46年] 初の個展開催。
1972年 [昭和47年] 日本ガラス工芸協会創立、初代会長。日展評議員
1973年 [昭和48年] 社団法人窯業協会理事(工芸担当)。
1974年 [昭和49年] 現代工芸美術家協会評議員。
1975年 [昭和50年] 第1回「資生堂 現代工藝展」に出品。以後毎回出品。岩田工芸硝子株式会社社長を糸子に譲り、ガラス制作に専念する。
1976年 [昭和51年] 第8回日展文部大臣賞受賞。労働省より技能者表彰審査員委嘱される。
1979年 [昭和54年] 紺綬褒章受章。
1980年 [昭和55年] 父岩田藤七死去。
1981年 [昭和56年] ホテルニューオータニ鶴の間にガラスによる大装飾壁面製作。
1982年 [昭和57年] 第23回毎日芸術賞受賞。第38回日本芸術院賞受賞
1986年 [昭和61年] ニューヨークメトロポリタン美術館20世紀Design and Architecture部門に藤七・久利・糸子作品が永久収蔵される。
1994年 [平成6年] 1月8日死去。68歳。

叙勲 勲四等旭日小綬賞

主な作品収蔵
 東京国立近代美術館
 京都国立近代美術館
 北海道立近代美術館
 日本芸術院
 ニューヨーク・コーニングガラス美術館
 ニューヨーク・メトロポリタン美術館
 デュッセルドルフ美術館
 パリ装飾美術館
 デンバー美術館
 資生堂アートハウス


詳しくは、こちらから。。。


Copyright 2006-2015 COZY CORPORATION 無断の利用・転載は固くお断りいたします。



にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ
にほんブログ村⇒応援クリックを宜しくお願い致します!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする