コージーアンティークの日記

日記や修理・メンテナンス、アンティーク情報などもろもろをご紹介してゆきます。

舞扇子

2019-08-28 21:04:47 | 日本陶磁器ガラス
このブログを始めた当初・・・アメリカに住んでいましたので、アリゾナから夜通し運転してはローズ・ボールやロングビーチなどのロス近辺で行われる催事に出店して、アメリカ人相手に販売していました。



無論、国内モノが大半でしたので、商品説明はザックリと。




さて、現在はというと、8割以上は外国からのお客様でしょうか。


欧米以外にもアジア圏なども多いのですが、大半は『これ、何?』っていうものを販売しますので、商品説明から入りますね・・・。

で、そのあとに価格交渉などなど・・・これが、お国柄によって随分と異なります。



外国のお客様と接するのは楽しいのですが、自分でもあまり意識せず、考えたことをすぐに口に出すような感じで話します。

『気を使わずに済むのがラク』なんですかね(笑)


初対面の日本人同士では、気を使って(忖度?)到底口に出さないようなプライベートなことを、お酒もなく会ってわずか数分でもドンドン尋ねちゃいますし・・・。

日本人にこんなに軽々しく根掘り葉掘りずうずうしく話せる人はほとんどいないでしょう・・・?


さて、舞扇子をいくつかご紹介しましょう。

舞扇子は、通常の扇子よりサイズがひと回り以上大きかったりします。

























古いものはなかなか珍しいと思います!



お気軽にお問い合わせくださいませ。


コージーアンティークのHPはこちらから。。。



にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ
にほんブログ村⇒応援クリックを宜しくお願い致します!!

Copyright 2006-2019 COZY ANTIQUE 無断の利用・転載は固くお断りいたします。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルヴァ・アールト Alvar Aalto(1898 - 1976)のガラス他

2019-08-27 20:17:16 | 北欧陶磁器ガラス
暑さのピークは越えたような感じですね。。。

朝のランニングや仕事の影響か、すっかり小麦色に日焼けした肌が『リゾート焼け』でないのが残念(笑)


さて、前回に引き続き北欧のガラス。。。

フィンランドの建築家であり、アイノ・アールトの旦那さんだったアルヴァ・アールト Alvar Aalto(1898 - 1976)。


こちらは、1937年のパリ博覧会に出品して世界的に有名になった アールト・ベース(en:Aalto Vase)。

自身の名前でもあり、フィンランド語で『波』という意味をも持つAaltoというダブル・ミーニングの語を付けた作品。

ヴィンテージ品で、現行品と若干の相違はあるものの外観はほぼ普遍。





一方、こちらは以前にもブログでご紹介したことのあるデンマークのホルムガードのガラス。

『プリンセス』というシリーズの中サイズのもので、ワイングラスに重宝します。

バカラなどのような重厚感はないものの、時代を経ても決して古さを感じさせないデザインが素晴らしいですね。






お気軽にお問い合わせくださいませ。


コージーアンティークのHPはこちらから。。。



にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ
にほんブログ村⇒応援クリックを宜しくお願い致します!!

Copyright 2006-2019 COZY ANTIQUE 無断の利用・転載は固くお断りいたします。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイノ・アールト Aino Aalto(1894 – 1949)のガラス

2019-08-17 17:27:02 | 北欧陶磁器ガラス
令和を迎える直前、平成の終わりの春に埼玉県飯能市宮沢湖に、ムーミンテーマパーク「ムーミンバレーパーク」と、北欧の生活をテーマにしたショッピングモール「メッツァビレッジ」からなる郊外型レジャー施設がオープンしました。

ムーミンテーマーパークは本拠地であるフィンランド以外では海外初進出だそうです・・・幼少のころテレビでムーミンを見たようなおぼろげな記憶しかないので、実はあまりピンと来ていません(笑)


さて、フィンランドといえばいろいろなデザインが有名ですが、フィンランドの建築家であり、スカンジナビアデザインの先駆者だったアイノ・アールト(25 January 1894 – 13 January 1949)も知名度のある一人。

現在でも彼女のデザインによる製品が現行品として販売されているのですが、実はすでに没後70年。

でした。彼女はデザイン会社Artekの共同創設者として、そしてその最も有名なデザインの共同制作者として知られています。

テキスタイルやグラスウェア、照明などがありますね。

普段使いのグラスなどはかなり浸透しているのでは?

耐久性もあり、暑い夏の盛りなどでは涼しげなグラスは個人的にも重宝しています。





実はこれらのデザインは1930年代初頭・・・つまりアールデコの直線的なデザインがもてはやされた時期のもの。

ミニマルなデザインが、現在においても古さを感じさせないのは素直にすごいと感じます。



時期により限定色が出たりはするので、全部とは言いませんが基本的にはイッタラ社製の現行品の購入が可能。

そしてイッタラ社の製造に至る前にも別の形で生産がおこなわれていました。



パッと見はほぼ黒色に見えるグラス2つは、よくよく見ると濃い紫で、底の厚さや内側の形状が異なります・・・外観上はほぼ差異はないかも。

1970年代ごろの製造でしょうか・・・

ふと振れば、わたし自身1960年代生まれなので、既にヴィンテージのような・・・ですので、たいした特別感はない(笑)





お気軽にお問い合わせくださいませ。


コージーアンティークのHPはこちらから。。。



にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ
にほんブログ村⇒応援クリックを宜しくお願い致します!!

Copyright 2006-2019 COZY ANTIQUE 無断の利用・転載は固くお断りいたします。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦前の古い漆器

2019-08-16 23:26:46 | 日本陶磁器ガラス
先日、とある骨董市に出店した際、大先輩の業者さんから『これ知ってる?』と言われて頂いたものがこちら。。。





ちょっと匂いを嗅いでみるとなんか、どこかで・・・。

『これはニッキだよ』と教えてくれました。

自宅の庭で取れたものを持ってきてくれたようで、実際に樹木の枝の樹皮をガジガジ噛んで見ると・・・あぁ、シナモン!!

ニッキ、シナモン、カシアなどはいずれもクスノキの一種の樹皮をはぎ取って乾燥させた物のようですが、最近スタバなどでお目にかかるものはどこでしょうか・・・スリランカとか中国とかの外国産のようです。


日本名は桂皮(ケイヒ)または肉桂(ニッケイ)。 体を温める作用、発汗・発散作用、健胃作用があるみたいです。



さて、ちょっと古めの漆器をご紹介。







いずれも、元の箱が残っていて、そのラベルから『きん藤漆器店』というところのものと判明。

1920年代頃のようですが、状態は良好。

デザインもかなりモダンですね・・・。




お気軽にお問い合わせくださいませ。


コージーアンティークのHPはこちらから。。。



にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ
にほんブログ村⇒応援クリックを宜しくお願い致します!!

Copyright 2006-2019 COZY ANTIQUE 無断の利用・転載は固くお断りいたします。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文房四宝(筆,硯,紙,墨): 端渓硯や古墨、硯箱など

2019-08-15 23:20:42 | 日本陶磁器ガラス
暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?

基本的に夏休み・お盆休みなどといった連続休暇はなく、いつも通りの生活ですが、花火大会などイベントは目白押しですね。






毎朝、ジョギングで同じルートを走っている途中に小石川植物園があります。



この植物園、ただいま外壁やガラス棟などを工事しているのですが、もともと歴史が古く工事をしているそばからいろいろな発掘物が出るらしく、上下長袖に軍手をして汗をダラダラ流しながら作業にいそしんでいる女性なども見られます。



朝6時台から既に快晴。走っていても汗が滝のように流れるので、作業の方はさぞかしご苦労されてるのかと・・・。



さて、書道具などをまとめてご紹介しましょう。




















青墨などもあります。





水滴も。。。







お気軽にお問い合わせくださいませ。


コージーアンティークのHPはこちらから。。。



にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ
にほんブログ村⇒応援クリックを宜しくお願い致します!!

Copyright 2006-2019 COZY ANTIQUE 無断の利用・転載は固くお断りいたします。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする