昨日は、月曜日、一週間の始まりでした。子供や夫を学校や仕事に無事に送り出し、ほっとするのが月曜日とかいわれていますが、私には、なんだか月曜日は憂鬱。週末でリフレッシュ!する家族のために、主婦として頑張ってるからかなぁ~。いや、週末は、土曜日は家でのんびり水無月食べて、日曜日は藤森神社の紫陽花を見てだんごを食べて・・・(^^;)あんまり、頑張ってない・・・。
この憂鬱さを払拭するのは、やはり「水無月」かも!(・・?)と、いうことで、昨日も食べてみました。泉涌寺バス停そばにある音羽屋さんの「水無月:160円」です。白と黒砂糖を買ってきました。あっさりとしたういろう部分が小豆をひき立ててる感じです。私的には、白の方がお勧めです。
音羽屋さんは、近くの智積院【前ぶろぐ】や、泉涌寺【前ぶろぐ】の御用達もつとめる、創業昭和9年の和菓子屋さんです。以前、紅葉のはしりの頃、波心の庭で有名な光明院【東福寺塔頭:前ぶろぐ】で、ここのおはぎをいただき、そのおいしさに感動して・・・それ以来、何度か買っています。今回も、よせばいいのに水無月買って、おはぎも買って、おなか一杯になりました。^^
水無月 まとめは【こちら】にて