goo blog サービス終了のお知らせ 
遠い森 遠い聲 ........語り部・ストーリーテラー lucaのことのは
語り部は いにしえを語り継ぎ いまを読み解き あしたを予言する。騙りかも!?内容はご自身の手で検証してください。
 



コオロギはゴキブリに近いそうです。ゴキブリ食わせる気かぁ? +発がん性 +グラフェン豊富
個人的には 不買です (笑) バイバイ♫ ムジルシって意外にヤリますね。新疆強制労働綿もだし 
企業イメージとウラハラ。
 
コオロギ食品事業に参入してる大手企業食は食糧難対策と本気で思ってる人いるの?そろそろ「おかしいな」って思いませんか
 

 

 

 

 比較的小さい会社 2020年からなんですが 知っていたの?

昆虫食を扱う企業17選!世界を救うベンチャー【日本と海外】 | 耕平の赴くままに

TAKEO→昆虫食の通販・販売店を展開
BugMo→コオロギのプロテインバー製造販売
昆虫食のentomo→いもむしカレーをクラファンで!
Ellieおしゃれなシルクフードのスタートアップ企業
FUTURENAUT→大学発のベンチャー
株式会社MNH→コオロギに特化した商品づくり
ODD FUTURE→クリケットコーヒー開発で話題!
GRYLLUS→コオロギ×テクノロジーで課題解決
BugsFarm→昆虫食通販&メーカーとの共同商品開発
Bugoom→日本サプリメントフーズの昆虫食ブランド

 

こちらも 小さな会社

昆虫食関係企業・業界図鑑(カオスマップ)2022!昆虫食が買えるお店は? | 昆虫食のセミたま

大学もザクザク

東京大学 京都大学 九州大学 弘前大学 早稲田大学 など



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« SDGSの 正体... さよならPASCO... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。