devil's-food-cake

お弁当日記。の予定が食日記。たまに趣味妄想ネタ。少しは役立つ事も書きたいです…

コレといった出来事はない

2024-05-15 | Weblog

年4の繁忙期中で仕事以外は寝て過ごしてます。笑
マッサージに行きたくも、
何時に帰れるかわからないので予約できないし。

しかし、まつ毛が限界に近づいてきたので・・
明後日は何が何でも定時にあがると決め、
思い切って予約を入れました。

マッサージとどっちを取るかめちゃ悩みましたが、、
今マッサージしてもどうせすぐ行きたくなるだろうと。
マッサージも高くなったので早々行けん。

まつ毛、キャンセルすることにならぬよう祈る(•̀ •́)و

そしてストレスのせいか食べずにおられません。

●5/12の食生活●
朝/なし
昼(14:30)/チキンライス(白米約100g、鶏肉少々、ピーマン、玉ねぎ、ホワイトマッシュルーム、卵、オリーブ油、発酵バター、ケチャップ、海塩、粗挽き黒胡椒、パルメザンチーズ)

※鶏肉ないと豚バラ使うんですが、やっぱ鶏のがさっぱりして美味しい。
塩気が足らんかったのでチーズ乗っけましたが、、苦笑

夜(19:30)/鳥南蛮せいろ的なもの→蕎麦乾麺60g(+焼き海苔ちぎってトッピング)、つけ汁(鶏肉、長ネギ、茄子、茗荷、米油、創味減塩つゆ、水、貝割れ大根)、蕎麦湯少々

※カイワレ大根は自分に必要なビタミンB12が摂れるせいか、食べるたびに美味しくて感動する。村上農園ありがとう!笑
飲料/水1L強、りんごストレートジュース少々、ヤクルト1000

●5/13の食生活●
朝(6:50)/おにぎり(白米約100g、丸美屋混ぜ込みわかめおかか+白ごま)、茹でたシャウエッセン1本

※仕事の日の朝は時間ないので全く絵にならん、、
昼(12:45)/スーパーの黒酢豚弁当

夜(20:40)/白米約100g、母作煮物(豚バラ肉、大根、蒟蒻、人参、牛蒡)にかいわれ大根トッピング、母作大根葉とおかかのごま油炒め

※大根とかいわれ大根は最高の相性!
他にも最高の相性いっぱいあるんだけど・・
今日はコレってやっぱ最高!と思った。笑
飲料/水約600ml、りんごストレートジュース少々、伊藤園濃茶600ml、ヤクルト1000

●5/14の食生活●
朝(7:00)/白米約100g、昨日の残りの母作煮物&大根は炒め、味噌汁(男前豆豆腐、茗荷、青海苔、白ごま、だしの素、赤味噌)

※久々の赤味噌も美味しかったです!
昼(13:30)/スーパーの紅鮭塩焼き弁当

※最近困るとコレになる。
夜(22:00)/サッポロ一番みそラーメン(袋麺)、新玉ねぎ(麺と一緒に茹でた)、別茹でほうれん草、白ごま、青海苔、先日の残りの母作煮物残りとかいわれ大根トッピング

※味噌と青海苔&白ごまも大好き。
しそは食えんが緑色の野菜は大抵好き。特に苦味があると幸せ。
飲料/水約1L、りんごストレートジュース少々、伊藤園濃茶600ml、白ワイン1本


数年前の予期せぬ展開に助けられ、
そこから始めた無理せぬダイエット。(?)
1年で1キロずつとゆー。
ずっと順調でしたが今年に入って停滞期。

人の3倍以上食べても太らなかった胃下垂時代が懐かしいです。
否、それはそれで今もそうだったら食費がかんで大変なのでなんともですが、
旅行に行く時だけは戻りたい!!
地方ならではの食事を堪能したいから。

胃下垂でたくさん食べれてしかも太らない。
たくさん食べれないのに太る。

果たしてどっちがいいのか。

経済的には後者だが、
食べるの好きな自分としては昔に戻りたい、、、

てか、なんで胃下垂がなおったのか???
疑問。

コメント    この記事についてブログを書く
« 強風でした | トップ | 結局 »

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事