devil's-food-cake

お弁当日記。の予定が食日記。たまに趣味妄想ネタ。少しは役立つ事も書きたいです…

今日は嬉しいことが

2021-08-30 | Weblog

10年以上勤めている会社で、初めての昇給!

今までも昇給の話はありましたが、
給料は増えなくていいから今の給料に見合った仕事量を望む!
ので拒否していたんですが、しかし。

今年に入って支店長が変わったんですが、
給与のことなんて一度も話したことなかったんですが、
本日突然、来季からちょこっとだけど給与あがるよ!と言われ、びっくり!

金額とかはどうでもいいけれど、
前振りなしに行動してくれた支店長の気持ちを、素直に嬉しいなぁと思いました。

てか、今まで1回も昇給したことないと報告したら、
え!?
それは上げるべきだ!
て、理由聞くまでもなく即、通ったらしい。

・・・もう、どんな会社だよ、、、┐(´~`)┌

ありがたく貯金に費やします(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)

●8/27の食生活●
朝/なし
昼(13:00)/☆ラーメン(味噌ラーメン、キャベツ、玉ねぎ、豚バラ肉、白ごま、紅生姜)

夜(18:30)/ご飯100g、チキンカツ、キャベツ千切り、味噌汁少々
水分/水1Lくらい、りんごジュース少々、ヤクルト1000
●8/28の食生活●
朝(9:00)/セブンの雑穀鶏そぼろ生姜おにぎり、コールスローサラダ
昼(12:45)/セブンの冷凍パスタ(ナスとチーズのトマトパスタ)
夜(20:15)/半田そうめん60g、天麩羅(ナス、かぼちゃ、パプリカ、ピーマン)
水分/水350くらい、お茶400くらい、りんごジュース少々、コーヒー200くらい、ヤクルト1000
●8/29の食生活●
朝(9:00)/セブンのコロッケパン
昼(12:30)/セブンのおにぎりランチ

夜(20:30)/☆ご飯90g、豚バラ肉+もやし+玉ねぎ+ピーマン+生姜のポン酢炒め

水分/水350くらい、お茶400くらい、りんごジュース少々、コーヒー200くらい、ヤクルト1000
●8/30の食生活●
朝(9:00)/ローソンのあらびきソーセージパン
昼(12:45)/インドカレーデリバリ:キーマサグカレー&サフランライス(ライス1/2人前)、チーズナン3/8切れ
夜(20:30)/木綿豆腐+水菜+貝割れ大根+プチトマト+荏胡麻油+ピンク岩塩
水分/水600くらい、お茶350くらい、コーヒー200くらい、白ワイン1本



あぁ〜…せっかくワクチン打ったのに、酒を飲んでしまう(´-﹏-`;)

コメント

注入した

2021-08-26 | Weblog

コロナワクチン、ファイザー1回目。

午前中は仕事して、午後からだったんですが、
結構直前まで怖くて胃が痛かった。笑

胃痛で打てなかったらどうしよう。
それはそれで有りかな、とも思ったり。笑

しかし、一度は決意したんだ。
今の医療崩壊を考えたら、少しでもできることを!
と、決意を新たに。笑

当日の流れは、受け付け(予約内容の確認、検温)→お薬相談?(服用中の薬がないかの確認)→医師による問診(体調確認や質問なども答えてくれます)→注入!

私は医師による問診でとても優しい、感じの良い方にあたり、ここで一気に不安が吹き飛んだというか、開き直れました。

医師「最後に何か質問はありますか?」
私「とにかく怖くて…」
医師「うん、そうだよねー」
→ここで突然タメ語になったのが良かったのかも。策士?笑
私「あとちょっと高血圧で…まだ薬は処方されてないけど130〜140くらいあって…」
最近通院とまではいかないが、かかりつけ医に行ってることも話し、
医師「ぜんっぜん、大丈夫!」

本当に大丈夫かどうかなんて誰もわかりはしないけど、
作り笑顔ではなく、めっちゃ安心させてくれる親身な優しい笑顔で力強く仰って頂けたので、腹をくくれました。

注射自体に対しては全く恐怖感はなくて、
筋肉注射は腕は初めてなのでどんな感じなのか見たかったけど、
首を回さないと見れなくて、私、首の稼働域が狭いので…見れなかった。笑

てか、針が刺さった感触を感じる間も無く、
うわっ!筋肉痛きた早っ!腕ダルっ!
しかしそれもすぐに治りました。

その後の経過は…
当日中は徐々に打った場所のみ、ちょっと痛いかなって感じはありましたが、他には特に何もなく。
翌朝痛みが少し強くなっていましたが、動かせないとかは全くなし。

関係あるかわからないですが、いつも目覚めてすぐ体温を測るんですが、
体温計ピピピッと鳴ってすぐ見ると35.5℃前後。
会社に提出するので低すぎて恥ずかしいので、
そこから更に15分計り続け限りなく36℃に近づけてるんですが、
今日はピピピッで36℃でした。

でも日中も平常通りの体温(非接触で35.8〜36.3)で経過。
ただ、異様に眠かったのと、倦怠感を感じた覚えはなかったんですが、
夕方くらいになって急に体がスッキリした感じがしたので、
多少副作用があったのかもしれませんね。

普段からあちこち痛いかったり重かったりするので、判別できませんが。

ま、ファイザーだし1回目なのでこんなものでしょう。
とりあえず生きてるのでホッとしてます。笑

ちなみに、会社の職域接種モデルナ班はこぞって2回目摂取後2日間高熱出してます。
1回目でも腕の痛みが半端なく、3日間まともに寝れなかったという人もいたり。

妹はファイザー1回目でもかなりの倦怠感と腕があがらず困っていたみたいなので、
一概になんとも言えませんね。
統計はあくまでも参考に!

四十肩とか頸椎ヘルニアのがよほど辛い。笑

そして、まだ本当に無害なのかどうか、コロナに対して有効なのかどうなのか、わかりません。
ただ、この長引くコロナ禍で不安は募るばかり。
少しでも払拭できることがあれば、と私自身は選んだ手段ですので、
まだ迷われている方は、とことん迷って自身で判断したらいいと思います。

●8/24の食生活●
朝/なし
昼/なし
夜(18:00)/ご飯100g、鶏唐揚げ小3個、野菜の素揚げ(茄子、パプリカ、ピーマン)、ちくわきゅうり、味噌汁少々
水分/水1Lくらい、りんごジュース少々、ヤクルト1000
●8/25の食生活●
朝(9:00)/ドトールのテイクアウト:クロックムッシュ、アメリカンコーヒー
昼(15:30)/先日の残りの鮭ときくらげのちらし寿司少々、小玉スイカ1/4
夜(19:00)/☆パスタ(パスタ8g、ツナ缶1/2、ピーマン、キャベツ、にんにく、鷹の爪、オリーブ油、ゴマ油、海塩、黒ごま、ブロッコリースプラウト)

その他水分/水700くらい、りんごジュース少々、コーヒー少々、お茶300くらい、ヤクルト1000
●8/26の食生活●
朝(9:00)/ローソンのハムたまごチーズマフィン
昼(12:45)/韓国料理屋のテイクアウト:塩サムギョプサル弁当
夜(20:30)/ご飯110g、アジの干物、ポテトサラダ、味噌汁少々
水分/水500くらい、お茶350くらい、コーヒー200くらい、白ワイン1本


…ワクチン接種しても、アルコールを大量摂取してる人は抗体激落ちのようです。
毎日じゃないけど週2回、自分的には全然大量ではないが、ワイン1本ってどうなの?

もう、抗体検査するしかないよね。
そもそも、抗体値高い=コロナ発症率低下、で間違いないのかどうか、、、(¯―¯٥)

一つ言えるのは、打ったら安心、
というなんの保証もないけど気持ちが楽になったというだけで、
それだけでもストレスは減るので、少なからず有効になるとは思います。

あとは引き続ききっちり感染予防対策を継続!
※対策しない奴らは邪魔すんな!( • ̀ω•́ )b

で、なんとかこの医療崩壊シーズンを乗り切りたい!(´༎ຶ╻༎ຶ)

コメント

ドキドキ

2021-08-23 | Weblog

一時は一刻でも早く打ちたいと思い始めたワクチン。
しかし、いざもうすぐとなるとやっぱり怖い。

医療崩壊しちゃってるから罹患して重症化しても家で耐えるしかないし、
下手したら死んじゃうかもしれない。
今までは頑張って予防さえしていればなんとかなると思っていたけれど、
自分一人が頑張っていてももう無理かもしれない、、、と思ったわけなんだけど。

体質が似ている母親が大丈夫だったんだから私も大丈夫!
と思いたい。
念のため遺書を書いた方が良いかしら、、、
と思ったけど、財産があるわけでもなし。
もう、なるようになれ!って感じですかね。

普段は割となるようになれ、な大雑把ですが、
変なところで神経質なビビリやです。

健康診断も毎年今年こそ何か大変な病気が見つかるかも!
とビビりながら受けてますが、割と健康。笑

そんな感じでワクチンも何事もなく、上手いこと抗体ができますように!

ちなみに接種前と後で抗体検査をしたいなぁと思ったけど、
最近出費が激しいので接種前は諦めました( ; ᴗ ; )


●8/20の食生活●
朝/なし
昼/なし
夜(18:00)/ご飯約100g、冷しゃぶ(豚肉約50g、トマト、焼きなす、ポン酢)、白菜キムチ少々
水分/水1Lくらい、ヤクルト1000
●8/21の食生活●
朝(9:00)/ファミマのミックスサンドイッチ
昼(13:00)/ファミマの手巻き寿司シーチキンマヨ、冷凍ドリア(マルハチミラノ風ミートドリア)
夜(20:15)/☆冷やし中華(菊水香味醤油タレ、ゆで卵、きゅうり千切り、鶏ささみ、白ごま)
水分/水350くらい、りんごジュース少々、お茶400くらい、ヤクルト1000
●8/22の食生活●
朝(9:00)/ローソン焼き鮭はらみおにぎり
昼(12:30)/崎陽軒の横濱チャーハン弁当
夜(20:15)/☆冷やし中華?(菊水香味醤油タレの麺のみ、ゆで卵、きゅうり千切り、トマト、ローストチキン切り落とし、みょうが、白ごま、荏胡麻オイル、創味のつゆ、水)
水分/水350くらい、りんごジュース少々、お茶400くらい、コーヒー少々、ヤクルト1000
●8/23の食生活●
朝(9:00)/ローソンの赤飯おにぎり
昼(12:30)/中華出前:油淋鶏定食(ご飯半分、肉▲2切れ)
夜(20:15)/鮭ときくらけインゲンのちらし寿約200g、味噌汁少々
水分/水500くらい、お茶400くらい、コーヒ−150くらい、りんごジュース少々、白ワイン1本

コメント

過ごしやすい日が続いています

2021-08-19 | Weblog

エアコンを新調したのにここ数日使っていない。
雨続きで涼しかったからなぁ。

今日は久々に換気として使っております。

まだフィルターも綺麗なせいか、
28度設定でも寒くなってしまうので、
冷房として使ったのはまだほんの数日のような…

それにしてもコロナ怖い。
コロナというか、情勢というか。

ここ数ヶ月、自分自身は本当に外出は通勤のみで休日は家から出ず、
買い物も仕事終わりに近所のスーパーのみ。
3回ほど家の前の内科と整形外科には行きましたが、、、
外食も一人でも一切しない。
家以外でマスクを外すのは会社内で昼ごはんを食べる10分くらいと、うがいの時だけ。

勤務先の部署は6人ほどしかいない支店で、6人全員社内にいることはほぼなく、
だいたい2〜3人で距離も確保している。
1日中私1人なんてこともかなりるほど。

家には家族はいますが、普段からあまり接触がないし、
3分以上会話するかな?って時はマスク着用。
換気は夜間を除き、1日中しています。
通勤から帰宅後はすぐにシャワー、その日着ていたものは全部洗濯。

そんな感じなので、少し前までは職場内・家庭内での感染も大丈夫かなー?
と思ってたんですが。

もう今やどこからウィルスがやってくるかわからんからね。
通勤電車や買い物の際は二重マスクを取り入れています。

肺年齢だけは実年齢マイナス12歳なので苦しくない。笑

●8/17の食生活●
朝/なし
昼/なし
おやつ(15:00)/オランジェオレオのロールケーキ1切れ、トップバリュポテチのりしお少々
夜(18:00)/ご飯100g、麻婆豆腐、ツナ缶とネギの揚げ物、白菜キムチ少々、味噌汁少々
水分/水1Lくらい、ヤクルト1000
●8/18の食生活●
朝(9:00)/ローソンの焼き鮭はらみおにぎり
昼(12:30)/インドカレーデリバリ:キーマサグカレー、サフランライス2/3、チーズナン1/4枚
夜(20:00)/雑穀米約80g、ポークカレー(エヴバラ横濱カレー、茄子とパプリカトッピング)、トマト
水分/水350くらい、お茶500くらい、ヤクルト1000、コーヒー少々、りんごジュース少々
●8/19の食生活●
朝(9:00)/ローソンの鶏笑監修大きなおにぎり唐揚げ
昼(13:00)/デリバリランチボックス:アボカドサルサハンバーグライス(ライスは約2/3)
夜(20:30)/雑穀米約80g、昨日の残りのカレー(なす、インゲン、パプリカトッピング)
水分/水500くらい、お茶300くらい、コーヒー150くらい、りんごジュース少々、白ワイン1本

しかし、そろそろ美容院に行きたい!!!

コメント

予約取れました!

2021-08-16 | Weblog

近所の町医者にも次入荷したらお知らせ頂くことになっており、
できればそこで接種したいと思っていましたが、、、

9月になりそうとのことだったので、
センター予約も11日から毎日ほぼきちんと15分おきにチャレンジしてたんですが取れず、ワクチン難民だわ〜と思っていたら。

25日に近所の集団接種を無事予約できました!

あんなに打たない!と思ってたのに、
今は罹る前に早く打ちたい!!という気持ちが大きい。
デルタにはモデルナの方が有効そうな記事も見るんですが、
副反応の強さもですが、2回目接種までの期間も長くて
最終的に抗体できるまでの道のりを考えて、
近所で打てるファイザーを選びました。

まずは、25日まで無事に万全の対策を続けます。
多分半永久的に対策は必要に変わりないと思いますが、
気持ちは少しは楽になると思うので!

かといって、打たない派の方への斡旋はしません。
自分が打ちたいと思う要因がなければ、
打たない選択は全然ありだと思います。

私はワクチンよりコロナに怯える日々に負けただけです。笑

●8/13の食生活●
朝/なし
昼/なし
夜(18:30)/ご飯100g、豚生姜焼き、キャベツ千切り
水分/水1Lくらい、りんごジュース少々
●8/14の食生活●
朝(9:00)/ローソンの和風シーチキンマヨおにぎり
昼(12:15)/カップ麺(マルタイ長崎ちゃんぽん)
おやつ(16:00)/ローソンの胡麻さけおにぎり、アルフォート半箱
夜(20:15)/ご飯80g、ラタトゥイユ、チキンのオーブン焼き少々
水分/水350くらい、りんごジュース少々、お茶500くらい、ヤクルト1000
●8/15の食生活●
朝(9:00)/ドトールテイクアウト:ジャーマンドック&カフェラテ
昼(12:45)/カップ麺(日清麺職人味噌)、スーパー惣菜の唐揚げ100g
夜(20:15)/昨日の残りのラタトゥイユ&パスタ65g
水分/水350くらい、お茶350くらい、りんごジュース少々、コーヒー150くらい、ヤクルト1000
●8/16の食生活●
朝(9:00)/ローソンの塩おにぎり、唐揚げくんレッド
昼(15:00)/オレオ入りロールケーキ1個、トップバリュののりしおポテチ少々
夜(17:30)/ご飯約100g、プリンセスホットプレートで牛肉約80g+もやし+エリンギ+アスパラガス(岩塩、黒胡椒、わさび)、おとといの残りのラタトゥイユ少々
水分/水500くらい、りんごジュース少々、お茶500くらい、白ワイン1本

隙間時間に猫コースターを編んでます。
糸の種類にもよりますが、編み図通りに編むと猫よりクマな気が…
アレンジできるようにレベルアップしたい。



コメント

怖い

2021-08-12 | Weblog

コロナもだけどセミも怖い。

今年はいつも以上にセミが多い気がする・・・

この時期にベランダで既に3匹は落ちてたし、、、
今朝もマンションの1F裏口ドアを開けたすぐそこに落ちてたし。

あーーー!

怖い。

怖いよもう。><

昼間はまだ良いが、夜は音だけなのでどこにいるかわからんので、
本当に怖い。
帰宅路はなるべく木の無い道を選んでます。


しかし、コロナと比べたら、、、

冷や汗はかくけど、セミの方が怖くない!
命にかかわらないから!

と思って、セミ対応には頑張ります、、、苦笑

ワクチンの予約がまだ取れない…(T T)

●8/9の食生活●
朝/なし
昼/なし
夜(18:00)/ご飯約100g、鰆の塩焼き、野沢菜雑魚、枝豆、味噌汁少々
水分/水1Lくらい、りんごジュース少々、ヤクルト1000
●8/10の食生活●
朝(9:00)/ローソンの和風シーチキンマヨおにぎり
昼(13:30)/和幸のテイクアウト:ひれかつ丼
夜(20:15)/ご飯100g弱、キーマカレー、サラダ、枝豆
水分/水500くらい、りんごジュース少々、お茶500くらい、コーヒー少々、ヤクルト1000
●8/11の食生活●
朝(9:00)/ローソンの粗挽きソーセージパン
昼(13:45)/タイ屋台テイクアウト:カオマンガイ
夜(20:15)/ご飯100g弱、キーマカレー、枝豆
水分/水500くらい、りんごジュース少々、お茶350くらい、コーヒー350くらい、ヤクルト1000
●8/12の食生活●
朝(9:00)/ローソンの赤飯おにぎり
昼(12:45)/和幸のテイクアウト:お好み弁当(ご飯&メンチカツ、コロッケ、キャベツ千切り)
夜(20:15)/茄子のおひた1本分、湖池屋凛々レモン少々
水分/水500くらい、お茶500くらい、りんごジュース少々、コーヒー300くらい、ヤクルト1000、白ワイン1本

コメント

エアコンに次いで

2021-08-08 | Weblog

PCのキーボードが壊れました。

パスワードを何度入れてもログインできず、
ヒント「犬の名前」って言われるんですが
そんなのわかってるわー!

仕方なくゲエストログインしてみたら、
中央あたりのキーしか反応しなくなってました。

ま、PCも10年選手なので頑張ってくれてたんですが。
先日まで何ともなかったのでちょっとショックでした。

あーーー出費が痛い

ダイソンクリーナーと財布がどんどん遠のきます。

●8/2の食生活●
朝/なし
昼/なし
夜(18:00)/ご飯100g、麻婆茄子、春雨サラダ、もやしナムル少々、味噌汁少々
水分/水1Lくらい、りんごジュース少々、ヤクルト1000
●8/3の食生活●
朝(9:00)/☆おにぎり(ご飯約100g、野沢菜じゃこ)
昼(12:15)/タイ料理屋のテイクアウト:パッタイ&ガパオ弁当(パッタイとご飯は少しずつ同僚へ寄付)
夜(20:15)/ご飯100g、豚ロース味噌漬け焼き約100g、サラダ、味噌汁少々
水分/水350くらい、リンごジュース少々、コーヒー少々、お茶500くらい、ヤクルト1000
●8/4の食生活●
朝(9:00)/ローソンの焼き鮭はらみおにぎり
昼(12:30)/地鶏やテイクアウト弁当
夜(20:30)/☆パスタ(パスタ70g、ベーコン、しめじ、エリンギ、マッシュルーム、ピーマン、にんにく、鷹の爪、オリーブ油、塩、ブロッコリースプラウト、黒ごま)

水分/水350くらい、りんごジュース少々、コーヒー少々、ヤクルト1000、お茶500くらい
●8/5の食生活●
朝(9:00)/ファミマのミックスサンドイッチ
昼(13:00)/カップ麺(赤いきつね)
夜(18:00)/ご飯100g弱、王将のエイクアウト餃子1人前、バンバンジー、白菜キムチ少々
水分/水500くらい、お茶350くらい、りんごジュース少々、ヤクルト1000、白ワイン1本
●8/6の食生活●
朝/なし
昼(12:30)/☆ケチャップご飯(ご飯100g弱、豚バラ肉、ピーマン、玉ねぎ、卵、バター、塩、ケチャップ、パルメザンチーズ)
夜(18:15)/ご飯100g、ムサカ
水分/水1Lくらい、りんごジュース少々、コーヒー少々、ヤクルト1000
●8/7の食生活●
朝(9:00)/ローソンのハムデニッシュパン
昼(12:15)/崎陽軒の赤飯弁当


夜(20:30)/タイ米100g弱、昨日の残りのムサカ、サラダ
水分/水500くらい、コーヒー150くらい、お茶500くらい、ヤクルト1000
●8/8の食生活●
朝(10:15)/ローソンの塩おにぎり、マルちゃんワンタンシーフードスープ
昼(14:30)/ファミマのジェノベーゼパスタ
夜(20:15)/☆半田そうめん60g、きゅうり+みょうが+生姜入めんつゆ
水分/水500くらい、お茶500くらい、コーヒー少々、白ワイン1本


ところでコロナが怖すぎ。
もう自己免疫とか自己防衛だけでは防げる自信がなくなってきた。
今通院してる医者にも早く打てと言われ、ついに打つ決心をした!

家族にも早く打てと言われてましたが、
自分が納得いくまで打たない!5年は打たない!と反発してましたが。

コロナで死ぬか、ワクチンで死ぬか。(大げさですけど)

究極の選択でしたが、少しでも苦しまない方が良いということで。
あと、ビクビクしなきゃいけない時間が長いのがもう、耐えられない!

しかし、決心したはいいが、近所の内科では来月中旬くらいに接種できるかどうか。

なんだよもう!
せっかく一大決心したのに。
てか、もはや早く接種したい。笑

でも集団接種会場はイヤ。

コメント

うるさら

2021-08-01 | Weblog

無事設置完了٩(*´꒳`*)۶°˖✧


設置した途端また暑くなってきたので、
セーフでした!

しかし。

機能と金額で選んでしまったが、
17年前のよりデカイ!

奥行きが…だいぶ出っ張っている。
新しいものってコンパクトになるイメージだったので、
大きさは全く調べてなかった。(¯―¯٥)

でもまぁ、欲しかった機能は色々ついているのでよし!

一時は20万覚悟してたけど、半分近くで済んだので、
ダイソン掃除機も欲しいなぁとか。

財布はどうなる!?

●7/27の食生活●
朝/なし
昼(12:45)/ご飯80g、昨日の残りのとんかつ1切れ、白菜キムチ+ひじき各少々、野沢菜じゃこ
夜(18:15)/ご飯80g、鮭ときのこのホイル焼き、もやしのナムル少々、トマト・モッツァレラチーズ・アボカドのオリーブオイル和え


水分/水1Lくらい、ヤクルト1000
●7/28の食生活●
朝(9:00)/ローソンのスティック鶏そぼろおにぎり
昼(13:30)/インドカレーデリバリ:キーマサグカレー&サフランライス(1/2人前)、チーズナン1/4切れ
夜(20:30)/木綿豆腐1/2、天ぷら(ちくわ1本、赤パプリカ1/4、ズッキーニ、ゴーヤ)
水分/水350くらい、お茶600、コーヒー少々、りんごジュース少々、ヤクルト1000
●7/29の食生活●
朝(9:00)/ファミマのミックスサンドイッチ
昼(13:45)/ケンタッキーテイクアウト:ブラックホットサンド、ポテトS、コールスローS、ブレンドコーヒー
夜(20:30)/ご飯90g、豚冷しゃぶ(肉80g、きゅうりとミョウガの千切り、ポン酢、金のゴマだれ)、白菜キムチ少々、白菜キムチ少々、もやしナムル少々、味噌汁少々
その他水分/水350くらい、お茶350くらい、りんごジュー少々、ヤクルト1000
●7/30の食生活●
朝(8:30)/☆パスコのイングリッシュマフィン1/2枚、ベーコン、サラダ

昼(12:30)/☆半田そうめん50g、めんつゆ(トマト、きゅうり、ヴァージンオリーブオイル、創味のつゆ少々)
夜(18:30)/ご飯80g、中華風野菜炒め、もやしナムル少々、白菜キムチ少々
水分/水700くらい、りんごジュース少々、コーヒー少々、お茶250くらい、ヤクルト1000
●7/31の食生活●
朝(9:00)/セブンの赤飯おにぎり、ポテトサラダ
昼(13:15)/カップ麺(麺づくり味噌)
おやつ(16:00)/ブラックサンダーチョコミントアイス
夜(20:30)/ご飯60g、昨日の残りの野菜炒め少々、揚げ出し豆腐、白菜キムチ少々、野沢菜じゃこ
水分/水350くらい、お茶600、コーヒー少々、りんごジュース少々、ヤクルト1000
●8/1の食生活●
朝(9:00)/ローソンのミニハムクロワッサン4個、プロビオLG21ヨーグルト
昼(12:45)/吉野家テイクアウト:豚ネギ塩丼、お新香
夜(20:30)/☆パスタ(パスタ80g、ベーコン、パプリカ、マッシュルーム、なす、にんにく、鷹の爪、オリーブ油、バジル、モッツァレラチーズ、ブロッコリースプラウト)

水分/水500くらい、お茶500くらい、りんごジュース少々、コーヒー少々、白ワイン1本

コメント