devil's-food-cake

お弁当日記。の予定が食日記。たまに趣味妄想ネタ。少しは役立つ事も書きたいです…

北風寒かった!

2021-02-27 | Weblog

今日は冷たい風が強く、朝は凍えそうでした。

しかしもう3月!
は、早いーーー。

最近仕事もやることが多くて、時間がアッというま。
2月は暇ななずなんだけど、予期せぬ依頼事で残業も多くなっており、、、
このまま3月は忙しくなりそうなので色々不安だわー( ´ω` ):

●2/25の食生活●
朝/なし
昼/なし
夜(18:00)/ご飯100g、鮭とキノコのホイル焼き、菜の花のおひたし、白菜キムチ
水分/水600くらい、りんごジュース少々、ヤクルト1000
●2/26の食生活●
朝(9:00)/セブンのコロッケパン
昼(12:00)/中華出前:パイコー飯
夜(20:15)/ご飯100g、鶏モモ唐揚げ100gくらい、ピーマン素揚げ、ほうれん草と卵の炒め物、白菜キムチ少々、味噌汁
水分/水300くらい、お茶350くらい、コーヒー150くらい、ヤクルト1000、りんごジュース少々
●2/27の食生活●
朝(9:00)/セブンの赤飯おにぎり、コールスローサラダ
昼(13:00)/セブンの冷凍ナポリタン
おやつ(16:00)/ハッピータン39g
夜(20:30)/ご飯100g、ポークカレー、アスパラガス
水分/水500くらい、お茶500くらい、りんごジュース少々、ヤクルト1000、白ワイン1本

 

コメント

効果ありそう

2021-02-24 | Weblog

コロナ禍で、病院に行くのが怖くてずっと放置していた副鼻腔炎。

なんの努力もしてない割に酷くもならないけど良くもならず、
市販の薬に頼ることも考えてネットで色々調べてましたが購入には至らず。
しかし花粉の時期になってきたので悪化する前に一度リセットせねば!と思い。
先日たまたま見たニュースで気になる漢方を発見し、
たまたま会社の近くのドラッグストアで扱っていたので
登録販売士さんに相談の上買ってみました。

これが、1回飲んだだけで鼻の奥の粘膜の様子が変わっていく感じがわかり、
凄い!と思った。
現在3回飲み終わったんですが、だいぶ快適。( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
即効性は期待してなかったけど、安くないのでこれはありがたい。

難点は、クサイことだけですね。
苦いのは全然大丈夫なんですが、変な甘い香りがするし、
アルコール消毒しても手のひららが暫くクサイ。(((;꒪ꈊ꒪;))):笑
不幸中の幸い?食間・食前服用なので、食前に飲むようにしています。

一箱8日間分なので、飲みきった結果が楽しみです☆

●2/22の食生活●
朝/なし
昼?(14:00)/湖池屋凛凛レモン1/3袋
夜(18:00)/ご飯100gくらい、ロールキャベツトマトソース2個
水分/水600くらい、りんごジュース少々、ヤクルト1000
●2/23の食生活●
朝(10:00)/崎陽軒の横濱炒飯弁当
昼(15:30)/ローソンの焼き鮭ハラミおにぎり
夜(20:00)/ジャンフランソワのバケット4切れ、昨日の残りのロールキャベツ2個
水分/水300くらい、コーヒー150くらい、お茶500、りんごジュース少々、ヤクルト1000
●2/24の食生活●
朝(9:00)/ローソンの炙り明太子おにぎり
昼(12:30)/中華出前:チャーハン豚角煮セット
夜(21:30)/☆おにぎり(ご飯100g、越前おにぎりの塩野沢菜わかめ)、卵焼き(卵1個、小ねぎと有明乾のり、みりん・だしの素・醤油少々)
水分/水500くらい、お茶350くらい、りんごジュース少々、ヤクルト1000、コーヒー150くらい、白ワイン1本

コメント

ピクニック日和

2021-02-21 | Weblog

今日は非常に暖かく、風もなく気持ちの良い1日でした
仕事だったので残念ですが

2月も下旬に差し掛かり、間も無く3月。

今年はお花見したいな・・・

●2/18の食生活●
朝/なし
昼(14:30)/☆炒飯?(ご飯80g、豚バラ肉、ピーマン、ネギ、生姜、米油、ユウキフォースープ顆粒、胡椒)
夜(18:30)/ご飯80g、ヒレカツ2切れ(約80g、岩塩、中濃ソース、からし)、キャベツ千切り(荏胡麻油、マヨネーズ)、小松菜とエリンギのごま油炒め少々、味噌汁少々
水分/水600くらい、りんごジュース少々、お茶少々、ヤクルト1000
●2/19の食生活●
朝(9:00)/ローソンの4個入りハムとたまごのパンを各1個ずつ
昼(12:30)/日清カップヌードルチーズカレー、朝の残りのハムパン1個
夜(21:30)/無塩ミックスナッツ5粒、生姜入りミルクティーマグカップ1杯
その他水分/水300くらい、お茶500、りんごジュース少々、ヤクルト1000
●2/20の食生活●
朝(9:00)/セブンのおむすびおかずセット
昼(13:00)/セブンの冷凍なすとチーズのトマトパスタ
夜(20:00)/ご飯100g、中華風野菜炒め
水分/水300くらい、お茶500、コーヒー150くらい、りんごジュース少々、ヤクルト1000
●2/21の食生活●
朝(9:00)/☆おにぎり(ご飯80g、丸美屋混ぜ込みわかめ若菜)、セブンのマカロニサラダ
昼(13:15)/和幸のお好み弁当(カキフライ1、メンチカツ1、コロッケ1)
夜(19:45)/ご飯80g、昨日の残りの中華風野菜炒め、白菜キムチ
水分/水500くらい、お茶500、りんごジュース少々、コーヒー150くらい、ヤクルト1000、白ワイン1本

コメント

晴れてたけど、、、

2021-02-17 | Weblog

今日はめちゃめちゃ風が強かった!
お陰で洗濯物がアッと言う間に乾きました*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。

そして美容院へ行ってスッキリ!

雑誌を買わなくなって10年以上。
立ち読みもしなくなったので、
美容院で読むのを楽しみにしていたり。

今日はOZマガジンの「今こそホテルへ!」を読んで、
ホテルに行きたくなった。
去年は10数年ぶりに1度も旅行に行けなかったので、今年はどこか行けるといいな〜!

●2/14の食生活●
朝/なし
昼/なし
夜(17:00)/ご飯100g、昨日の残りのホワイトシチュー、野菜のオリーブオイル炒め(ぶなクィーン、マッシュルーム、ブロッコリー、ニンニク、オリーブ油、塩、ブロッコリースプラウト)
水分/水600くらい、りんごジュース少々、ヤクルト1000
●2/15の食生活●
朝(9:00)スラッスhローソンのシャキシャキレタスサンドイッチ
昼(13:00)/ファミマの赤飯おにぎり、ファミチキ
夜(18:30)/ご飯100g、豚汁、マグロ刺身5切れ
水分/水300くらい、コーヒー150くらい、りんごジュース少々、お茶300くらい、ヤクルト1000
●2/16の食生活●
朝(9:00)/ローソンのシーチキンマヨネーズパン
昼(13:30)/ほっともっとの洋風バラエティ弁当
夜/なし
水分/水300くらい、お茶500くらい、りんごジュース少々、コーヒー150くらい
●2/17の食生活●
朝(8:30)/ご飯100g、一昨日の残りの豚汁
昼(13:15)/☆パスタ(パスタ75g、ベーコン、冷凍エビ、ぶなクィーン、マッシュルーム、水菜、ズッキーニ、プチトマト、ニンニク、鷹の爪、生姜、オリーブ油、塩、ごま油、ブロッコリースプラウト、黒ごま)

夜(18:45)/ご飯80g、一昨日の残りの豚汁
水分/水500くらい、りんごジュース少々、ヤクルト1000、白ワイン1本

コメント

頑張ってるよ!

2021-02-13 | Weblog

アイコスが届いて明日で1週間。
最初は不味くて紙タバコと併用でしたが、
水曜日のランチ後以来、吸ってません(๑•̀ㅂ•́)و✧

アイコスオンリー3日目です。
だいぶ慣れました。

保険で買った紙タバコが一箱ありますが、
封を開けずに済んでいます。

物足りない、という感じもあるにはありますが、
それよりもやっぱり味ですね。

あと、くわえタバコができないので、
ちょっと不便だなーと思う時もありますが、
一応女性なので、やらない方がいいと思うので、結果オーライ。笑

そして、アイコスは1本で2本分になるのでお得!
レギュラーはキツイですが、ミントなら1本を連続吸いでもイケるので、
本数は明らかに減るのでこれは利点♪

だんだん焦げた人工的な匂いも、フランスパンだー*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭*
と、楽しめるようになってきました。笑


●2/12の食生活●
朝/なし
昼/なし
夜(17:00)/☆パスタ(パスタ75g、ベーコン、ブナクィーン、マッシュルーム、エリンギ、にんにく、鷹の爪、オリーブ油、醤油、塩、ブロッコリースプラウト)

水分/水500くらい、りんごジュース少々、ヤクルト1000
●2/13の食生活●
朝(9:00)/セブンのオムライスおにぎり、コールスローサラダ
昼(13:15)/セブンの海苔弁
夜(20:15)/ホワイトシチュー、ルビアンのグリエールチーズパン2/3個、茹でたブロッコリー少々
水分/水500くらい、お茶500、りんごジュース少々、コーヒー150くらい、白ワイン1本

書いてる途中で久々の大きめ地震!
怖かった、、、(∩º﹏º∩)

コメント

日が長くなってきました

2021-02-11 | Weblog

2月も中旬に差し掛かり、
やや過ごしやすくなってきました。

朝も6時にはだいぶ明るく、
夕方暗くなるのも徐々に遅くなってきました。

でもまだ寒くなるんだろうな〜

今冬は結局コートを買わなかった!
去年も買ってない、、、

最近2年に1枚だな。

ここ数年通販で安いコートばかり買うようになってしまいましたが、
枚数が増えてヘビロテしないので、何年も着れてしまう。
お陰でクローゼットがいっぱい。

着れなくなるほど痛まないと捨てられない貧乏性。

今春は、ATAOで買ったバッグが絶対トレンチコートに合うので、
暖かくなったらちょっと良いのを新調したい!

ビクビクしないでショッピングできる春が来るといいな!(•ᵕ人ᵕ•)

●2/9の食生活●
朝/なし
昼/なし
夜(18:30)/ご飯100g、豆乳鍋(豚バラ肉、白菜、ネギ、ぶなしめじ、豆腐)+味変で桃屋キムチの素、味噌汁少々
水分/水700くらい、ヤクルト1000
●2/10の食生活●
朝(9:00)/ローソンのシーチキンマヨネーズパン
昼(13:30)/ほっともっとの幕の内弁当
夜(21:30)/湖池屋プライドポテト凛凛レモン1/2袋くらい
水分/水300くらい、お茶500、コーヒー150くらい、りんごジュース少々、ヤクルト1000
●2/11の食生活●
朝(9:00)/ドトールのモーニングテイクアウト(ジャーマンドック、カフェラテ)
昼(13:15)/ファミマの赤飯おむすび、ファミチキ、カップ味噌汁しじみ
夜(21:00)/ご飯100g、ブリの塩焼き+大根おろし、マカロニサラダ
その他水分/水500くらい、お茶400くらい、りんごジュース少々、ヤクルト1000、白ワイン1本

コメント

苦戦中

2021-02-08 | Weblog

アイコスが届きました。

不味い。

物足りなさ以前に不味い、、、!

人工的な味が気持ち悪い…

みんな、
最初だけだよ!
2週間我慢すればアイコスオンリーになれるよ!

と言ってますが、、、

前に友達のを試させてもらった時は感じなかったんですが、
いざ自分で購入してさぁ吸うぞ!
となると違うのか。

紙タバコより体に悪い気がする味。笑

そして保険で結局紙タバコも購入してしまうという。

しかし、アイコスの後の紙タバコも変な味がする。

もういっそどっちもやめられるのか!!?
コロナが怖くてもやめる気はやはりゼロ。

アイコスに慣れていく方向で頑張ります。苦笑

ちなみに普段はメンソールが好きではなかったんですが、
アイコスはミントにするとまだマシ。
でも食後にミントを吸いたくない、、、

他の種類も試してみよう。。。

●2/5の食生活●
朝/なし
昼(13:30)/☆パスタ(パスタ60g、冷凍エビ、ピーマン、エリンギ、ほうれん草、にんにく、鷹の爪、オリーブ油、塩、海苔)

夜(18:30)/ご飯100g、残り物のキーマカレー(チーズトッピング)
水分/水700くらい、りんごジュース少々、ヤクルト1000
●2/6の食生活●
朝(9:00)/セブンの直巻炙り焼き鮭おにぎり、マカロニサラダ
昼(13:45)/セブンの冷凍なすとチーズのトマトパスタ
夜(20:15)/☆ご飯100g、豚生姜焼き100g弱、キャベツ千切り、味噌汁少々
水分/水300くらい、お茶500、りんごジュース少々、ヤクルト1000、コーヒー150くらい
●2/7の食生活●
朝(9:00)/ローソンの焼き鮭ハラミおにぎり
昼(12:00)/日清カップヌードルチリトマト味
おやつ?(16:15)/ファミマの手巻き寿司シーチキンマヨ
夜(20:00)/☆炒飯(ご飯110g、豚バラ肉、ピーマン、ネギ、卵、米油、ユウキフォースープ顆粒、生姜、胡椒、白ごま)、冷凍餃子(味の素しょうがギョーザ)3個
水分/水300くらい、お茶500くらい、りんごジュース少々、コーヒー150くらい、ヤクルト1000
●2/8の食生活●
朝(9:00)/ファミマのミックスサンドイッチ
昼(13:45)/カップ麺(日清麺職人黒酢酸辣湯麺)
夜(18:00)/ローストビーフ30gくらい、☆パスタ(パスタ50g、にんにく、鷹の爪、オリーブ油、塩、プチトマト、バジル)、マッシュルーム入りマッシュポテト、ザワークラウト

水分/水500くらい、お茶300くらい、りんごジュース少々、ヤクルト1000、コーヒー150くらい

コメント

負けた気がするんですが

2021-02-05 | Weblog

今更先ほどアイコスを購入。

電子タバコにするくらいなら止める!
と、言っていたのですが。

コロナが怖くても何故か止める気にならないってどうなの?
と思いつつ。
それよりもやっぱり匂いが気になるんですよね。
そして新商品も出て、会社で買ってる人がいたので、
なんだか買ってみたくなった。

まぁ体に悪いことは変わりないですが、
自分と他人への匂いの不快感は軽減されるかなと。
あと、ほんの少しの節約。笑

そして発生した新たな悩み?は、
コンビニで何と言って買うのか。
きっと銘柄を短縮して何々お願いします、って言って買うんだと思うんですが、
どこをどう短縮するのか!!?

アイコス先輩にご教授頂かなければ。笑

●2/2の食生活●
朝/なし
昼/なし
夜(18:30)/ご飯100g、キーマカレー(チーズトッピング)、サラダ
水分/水600くらい、りんごジュース少々
●2/3の食生活●
朝(9:00)/ローソンの焼き鮭ハラミおにぎり
昼(14:00)/焼肉屋の弁当
夜/なし
水分/水300くらい、お茶500、コーヒー150くらい、りんごジュース少々、ヤクルト1000、ミルクティーマグカップ1杯
●2/4の食生活●
朝(9:00)/ローソンの粗挽きソーセージパン
昼(13:00)/タイ料理屋のテイクアウト:カオマンガイ
夜(21:30)/ご飯100g、一昨日の残りのキーマカレー(チーズトッピング)、サラダ
水分/水500くらい、お茶500、コーヒー150くらい、りんごジュース少々、ヤクルト1000、白ワイン1杯



コメント

2月になりました!

2021-02-01 | Weblog

緊急事態宣言は1ヶ月延長の見通し。

発令から3週間経ち、新規感染者数だけで見ると少しは減ったかのように見えますが…
重傷者や死者数は減らないし、
濃厚接触者追いを積極的に行わなくしてるとか、
延長したってことはまだまだ大変な状況だってことだと思うべし。

今回は時短要請だけなので、
ジッとしてられない人たちは昼間に騒いでるし、
ランチ会食も控えて!と言えば
地方ではモーニングクラスター発生してるし。( ° ω ° ; )

なんだかなぁ。

若者は軽症で済むと思ってるのはもう諦めるとして、
重症率の高いお年寄りがモーニングクラスターとか、、、
なんで?死たいの?
と謎だったんだけど。

実は逆?で、
余生長くもないから後悔のないよう楽しんで、
コロナになって死んじゃってもまぁいっか!
と思ってるのかなと。

それならそれで仕方ないかなとも思う今日この頃。

色々難しいですね、、、(´・_・人)

一方、最近横浜でもノーマスクデモ集団が出現するという噂もあり、
(私は実際まだお目にかかってないので真偽の程はわかりませんが…)
販売職をしている知人たちはめっちゃビビっていて可哀想です。

コロナはただの風邪だったとしても、
他人への迷惑行為は許せません。
あと、人に乗っかるな!!!
自分を持て。

●1/28の食生活●
朝/なし
昼/なし
夜(16:45)/☆パスタ(パスタ80g、ツナ缶、舞茸、エリンギ、にんにく、鷹の爪、オリーブ油、塩、ゴマ油、貝割れ大根)

水分/水1Lくらい、りんごジュース少々
●1/29の食生活●
朝(9:00)/☆スクランブルエッグ、シャウエッセン1本、野菜、バケット1切れ

昼/なし
夜(18:00)/☆ご飯100g、肉野菜炒め(豚バラ肉、エビ、白菜、ネギ、エリンギ、舞茸、人参、きくらげ、生姜、ユウキのフォースープの素、醤油少々)

水分/水1Lくらい、りんごジュース少々、生姜入りミルクティーマグカップ1杯
●1/30の食生活●
朝(9:00)/ローソンのシーチキンマヨネーズパン
昼(14:00)/タイ料理屋のテイクアウト:ガパオ弁当
夜(20:15)/ご飯100g、鰤の塩焼き、大根サラダ、ひじき少々、味噌汁
水分/水200くらい、お茶500、りんごジュース少々、コーヒー150くらい
●1/31の食生活●
朝(9:00)/ファミマのツナたまごサンドイッチ
昼(13:00)/てんやの早春のっけ天丼(出前館)
おやつ(17:00)/ブラックサンダーしっとりプレミアム
夜(20:30)/☆ラーメン(マルタイ棒麺35g+粉末スープ、エビ、白菜、ネギ、あおさ)

水分/水250くらい、お茶500くらい、りんごジュース少々、コーヒー150くらい
●2/1の食生活●
朝(9:45)/ローソンの焼き鮭ハラミおにぎり
昼(13:30)/モスのチーズバーガー、モスチキン、ポテトS
夜(21:00)/☆ピザ(市販のピザ生地1/2枚、トップバリュのとろけるミックスチーズ、バジル、バージンオリーブ油)、サラダ

水分/水500くらい、お茶500くらい、コーヒー150くらい、ヤクルト1000、白ワイン1本

コメント