devil's-food-cake

お弁当日記。の予定が食日記。たまに趣味妄想ネタ。少しは役立つ事も書きたいです…

2連休1日目

2024-06-19 | Weblog

今まで予定を立ててからの2連休は年数回ありましたが、
5連勤はキツイので3日行って休み、2日行って休み、が基本でした。
先週5連勤後2連休、今週も。

先週は久々の外勤だったのでもう5連勤は嫌だよ!
と思いましたが、すでに体は慣れ、
体力的には5連勤もOKか?

でもやっぱ、飛び飛び休みが好きだな・・

落ち着いたら有給いっぱい使う!



で、今日は人生初の体癌検査に挑みました。
10日ほど前にちょっと気になる症状があり受診。
検査するまでもなさそうだけど、
この歳で一度もしたことなかったので念のためということで。

何も考えてなかったんだけど、
今日病院に行く前にそういえばどんな検査なのか?
と気になってネットで調べたら、
痛い痛い!と(゚Д゚)

進んで受けなくてもよさそうだったので、
ちょっと後悔。


でも、全然大丈夫でした!
下腹部がずーーーんと重くなる感じが気持ち悪かったけど、
痛みはそれほでもないです。
評判の良い先生だったし、
病院によって違うかもですが・・私は全然大丈夫でした。

エコーでは子宮筋腫以外問題なしだけど、
何もないことを願う(。>ω<)ノ

 


●6/12の食生活●
朝/なし
昼/なし
夜(15:15)/白米約100g、昨日の残りの母作チキンカツ、キャベツ千切り、味噌汁(男前豆豆腐1、茗荷、ニラ、赤大根のカイワレ、白ごま、だしの素、赤味噌)、野沢菜漬け少し

飲料/水約1L、りんごストレートジュース少々、ヤクルト1000
●6/13の食生活●
朝(8:30)/おにぎり(白米約100g、ツナマヨ、焼き海苔)、ネギとニラ入り卵焼き、野沢菜漬け、味噌汁(男前豆豆腐1、茗荷、赤大根のカイワレ、白ごま、だしの素、無添加白味噌)

※ツナも高くなってしまったので、イオンPBのを買ってみた。
量は少なめだけど昔の塊り風で私は好きだ。
昼(13:35)/パスタ(麺60g、キャベツ、ズッキーニ、ピーマン、しめじ、ツナ、新玉ねぎ、にんにく、赤唐辛子、オリーブ油、海塩、黒ごま)、浅野屋のパニンーニ、レタス

夜(19:30)/白米60g、豚しゃぶ+キュウリと茗荷の千切り+ミツカン金のゴマだれ、味ぽん、マヨネーズ、母作インチキサルサソースで味変しながら)
飲料/水約1L、りんごストレートジュース少々、ヤクルト1000
●6/14の食生活●
朝(8:00)/おにぎり(白米約100g、丸美屋混ぜ込みわかめおかか+白ごま)、ブロッコリーとゆで卵のマヨ和え

※朝は時間がなく乱雑なこと多し。
昼(14:05)/サイゼリヤランチパスタ(ほうれん草とパンチェッタ)

※ひっさびさに食べた。昔は安い割に食べれるじゃん!と思ってたけど、
全然美味しくなかった。笑
コンビニの方が美味しい・・・
トマトソースとかにした方が良かったかな?
夜/なし
飲料/水約600ml、りんごストレートジュース少々、伊藤園濃茶600ml、ヤクルト1000
●6/15の食生活●
朝(7:20)/おにぎり(白米約100g、野沢菜漬け&丸美屋混ぜ込みわかめおかか)

昼(11:45)/和幸のお好み弁当(長崎県産鯵フライ&カニクリームコロッケ)

夜(20:20)/白米約60g、母作ラタトゥイユ&豚肉、サラダ(フリルレタス、男前豆豆腐1、韓国海苔、金のゴマだれ)

飲料/水約600ml、りんごストレートジュース少々、伊藤園濃茶600ml、ヤクルト1000
●6/16の食生活●
朝(7:25)/おにぎり(白米約100g、野沢菜漬け、白ごま)、ゆで卵(+マヨネーズ)、トップバリュのあらびきウィンナー1本

昼(13:45)/CoCo壱の茄子カレーライス200g
夜(21:00)/頂き物のチョコ2個、豆の入ったおかき2個

※この中のココナッツクリームとカプチーノ
飲料/水約600ml、りんごストレートジュース少々、伊藤園濃茶600ml、ヤクルト1000
●7/17の食生活●
朝(8:45)/ドトールモーニングB(ツナサラダチーズ+アメリカンコーヒー)
昼(14:30)/プロントの茄子とベーコンのスパゲティ
※これもめちゃ久々に食べました!記憶通りの味でホッとしました。笑
夜(21:00)/先日の頂き物チョコ(キャラメルフレーバー)、豆の入ったおかき2個
飲料/水約600ml、りんごストレートジュース少々、伊藤園濃茶600ml、ヤクルト1000
●7/18の食生活●
朝(7:50)/白米約100g、目玉焼き、トップバリュウィンナー1本、フリルレタス(+バージンオリーブ油、マヨネーズ)、野沢菜漬け+白菜キムチ+明太子各少々、味噌汁(男前豆豆腐、茗荷、ネギ、白ごま、青海苔、だしの素、白味噌)

昼(13:30)/マックバリューセット(ベーコンレタスバーガー、ポテト、コーヒー)
夜(21:15)/お茶漬け(白米約100g、トップバリュお茶漬けの素、野沢菜漬け)、先日の頂き物チョコ(ストロベリーフレーバー)

飲料/水約600ml、りんごストレートジュース少々、、ドトールカフェラテS、ヤクルト1000、缶ビール350ml
●7/19の食生活●
朝(8:20)/おにぎり(白米約100g、韓国海苔ふりかけ、丸美屋のりたま)、トップバリュウィンナー1、きゅうり1/2本(+マヨネーズ)、味噌汁(男前豆豆腐1、茗荷、ネギ、青海苔、白ごま、だしの素、無添加白味噌)

昼(13:10)/明太子パスタ、サラダ(フリルレタス、パプリカ)、サンジェルマンのパン

※パンはかなり昔のもので蔵庫臭がして残念でした。
夜(20:15)/味の素冷凍餃子5個(生姜好きのための〜ってやつ+ミツカン酢&ラー油)、冷凍枝豆、缶ビール

※やっぱキリンラガーは美味い!
その他飲料/水約1L、りんごストレートジュース少々、白ワイン1本

コメント

1週間ぶりです

2024-06-11 | Weblog

仕事内容が変わってへばってます。

頭は元気なんだけど体力が・・・
(。-人-。)

立て直し案件だけど最初から飛ばすと後が辛いと思って
最初から飛ばしちゃダメだよーと思ってたんだけど、
楽しくて頑張りすぎました、、、

この後が辛いです(¯―¯٥)

明日明後日2連休なのできっちり休養して
また頑張ります!


●6/6の食生活●
朝/なし
昼/なし
夜(17:00)/白米役100g、アジの干物、母作ポテサラ&味噌汁

飲料/水約1L、りんごストレートジュース少々、ヤクルト1000
●6/7の食生活●
朝(8:20)/白米約100g、ベーコンエッグ、レタス(+バージンオリーブ油、マヨネーズ)、白菜キムチほんの少し、味噌汁(男前豆豆腐1個、茗荷、小松菜、出汁の素、無添加白味噌、白ごま)

昼(14:15)/VOLKSの和風おろしハンバーグランチ
夜/なし
飲料/水約800ml、りんごストレートジュース少々、伊藤園濃茶約300ml、ヤクルト1000
●6/8の食生活●
朝(8:30)/おにぎり(白米約100g、丸美屋混ぜ込みわかめ鮭)、オーガニックベビーリーフ(+バージンオリーブ油、マヨネーズ)
昼(14:30)/ウェンディーズ・ファーストキッチンのクリスピーチキンバーガーセット(ホットコーヒー)
夜(21:00)/白米約100g、チルド焼売2個(+ミツカン酢&からし)、レタス$きゅうり(+マヨネーズ&バージンオリーブ油)、白菜キムチ少々、味噌汁(男前豆豆腐、赤大根のかいわれ、小松菜、出汁の素、無添加白味噌、白ごま)

飲料/水約800ml、りんごストレートジュース少々、伊藤園濃茶約300ml、ヤクルト1000
●6/9の食生活●
朝(830)/炒飯(白米約100g、豚肉、小松菜、長ネギ、卵、米油、鶏がらスープの素、粗挽き黒胡椒)
昼(15:00)/からやまのからやま定食3個

夜(20:30)/そうめん50g、汁(トマト1/2個、きゅうり、生姜、創味減塩つゆ、水)

飲料/水約800ml、りんごストレートジュース少々、伊藤園濃茶約500ml、ヤクルト1000
●6/10の食生活●
朝(7:50)/おにぎり(白米約100g、混ぜ込みわかめ鮭)、サラダ(レタス、きゅうり、ゆで卵、バージンオリーブ油、粗挽き黒胡椒、マヨネーズ)

昼(15:00)/セブンの金のボロネーゼ
飲料/水約800ml、りんごストレートジュース少々、伊藤園濃茶約500ml、ヤクルト1000
●6/11の食生活●
朝(7:00)/パスコのイングリッシュマフィン1個、スクランブルエッグ(+四つ葉バター、海塩、粗挽き黒胡椒)

おやつ(16:00)/FMの生チョコクレープ
夜(20:45)/パスタ(麺60g、ベーコン、キャベツ、ズッキーニ、しめじ、にんにく、鷹の爪、オリーブ油)

飲料/水約800ml、りんごストレートジュース少々、伊藤園濃茶約500ml、ヤクルト1000

コメント

エコかも

2024-06-05 | Weblog

読書は割と好きで、
書籍代が大変な時期もありました。

更年期に入ってしばらく活字を見たくない時期があったんだけど、
コロナ禍で再び読書するように。

コンタクトしてると老眼気味で読むのが疲れるので、
仕事の日は夜ベッドに入ってからだけ、
あとは休日予定のないときなんですが。

昔は面白いと朝方まで一気に読めたのに、
今は恐ろしいことに、

ぎゃー!面白くなってきた!!
これはもう一気に読み終わってしまうーーー!!

と、
思った瞬間に寝てたりします。

びっくりします。

ほぼ毎晩です。

で、朝は大体日の出の時間に目が覚めるんですが、
目覚ましが鳴るまで読もうとするんですが、
これまたかなりの確率で寝ちゃうんですね。

そんなこんなで小説1冊読むのに3日くらいかかります。
しかも、半年くらい経つと内容忘れるので、
読み返しもありです。

そんなこんなで小説にかかるお金は削減できている。
結果オーライ!?


●6/2の食生活●
朝/なし
昼/なし
夜(17:40)/チキンライス(白米約100g、鶏もも胸混合、ピーマン、新玉ねぎ、米油、発酵バター、卵、海塩、粗挽き黒胡椒、ケチャップ)、サラダ(サニーレタス、きゅうり、プチトマト、バージンオリーブ油、マヨネーズ)

※普段洋食にはオリーブ油なんだけど、今は加熱には米油だよ。
飲料/水約1L、りんごストレートジュース少々、伊藤園濃茶少々、ヤクルト1000
●6/3の食生活●
朝(7:20)/白米約100g、ベーコンエッグ(+バージンオリーブ油、海塩、粗挽き黒胡椒)、サラダ(サニーレタス、きゅうり、マヨネーズ)、味噌汁(男前豆豆腐、茗荷、白ごま、青のり、だしの素、赤味噌)

昼(12:45)/ほっともっとの肉野菜炒め弁当
夜(20:45)/明治ストロベリーチョコ横2列、亀田製菓無限エビ2
飲料/水約600ml、りんごストレートジュース少々、伊藤園濃茶600ml、ヤクルト1000
●6/4の食生活●
朝(7:25)/おにぎり(白米約100g、丸美屋混ぜ込みわかめ鮭)、卵焼き(卵、長ネギ、だしの素、醤油極小、みりん極小、米油)&マヨネーズ、味噌汁(男前豆豆腐、茗荷、白ごま、青のり、だしの素、無添加味噌)

※朝の時間は私的には余裕あるのですが、台所が混み合っており・・・
なかなか使えずこうなるんです(T^T)
あ、でもこれはコンロ使えてるので良い方でした!
昼(13:10)/キッチンカー弁当:豚肉とまと煮込み弁当

※本物ローズマリー、レモンも粒マヨも添えられ
人気で並ぶだけあって久々に食べたけどやっぱ美味しかった(◦ˉ ˘ ˉ◦)
夜/明治ストロベリーチョコ横1列、亀田製菓無限エビ2
飲料/水約600ml、りんごストレートジュース少々、伊藤園濃茶600ml、ヤクルト1000
●6/5の食生活●
朝(9:00)/おに
ぎり(白米約100g、丸美屋混ぜ込みわかめ鮭+白ごま)
昼(12:30)/中華屋ランチ:ラーメン&豚キムチ丼

※豚キムチ丼はあんかけで衝撃的でした。でも美味しかったよ!
ここのは中華でも上海風なのか・・・?薄めの味で私的には嬉しい
夜(20:45)/焼飯(白米約100g、豚バラ極小、人参、小松菜、長ネギ、茗荷、卵、米油)、白菜キムチ

※ゴタゴタしてたら味付け忘れ・・・
市販の白菜キムチに助けてもらいました。汗

飲料/水約1L、りんごストレートジュース少々、伊藤園濃茶600ml、白ワイン1本

コメント

6月です

2024-06-01 | Weblog

暑かったり寒かったり
着るものに困り
苦手な多湿時期で
体もおかしくなりますね(´◦ω◦`)


しかし、私の食欲は衰えず困ります。
これからどんどん薄着になるというのに。


自分の場合、
やはり夕飯はたくさん食べてはいけないようです。

でも、最近やたら食べたくなる・・・

お腹が空いてるわけじゃないので、
胃ではないんだよね。
脳を教育せねば!!( • ̀ω•́ )b ✧


●5/29の食生活●
朝/なし
昼(14:15)/パスタ(麺70g、シャウエッセン1本、新玉ねぎ、パプリカ、空豆、にんにんく、赤唐辛子、オリーブ油、海塩)、浅野屋のフォカッチャ、サラダ(サニーレタス、プチトマト、バージンオリーブ油、マヨネーズ)

※そら豆は高価でなかなか買う勇気ないんだけど、
帰宅したら大量のそら豆が!
母の友達がくれたそうです。
有難や〜〜〜(⁎˃ᴗ˂⁎)!
夜/なし
飲料/水約1L、りんごストレートジュース少々、伊藤園濃茶少々、ヤクルト1000
●5/30の食生活●
朝(9:20)/おにぎり(白米約100g、丸美屋ませこみワカメおかか、白ごま)

昼(12:00)/キッチンカーの弁当(コロッケ&生姜焼き)

※お初なキッチンカーが来たので、チャレンジ!
夜(19:45)/白米50g、母作メキシカンチキン?(ワカモレソース)、サニーレタス&トマト(+バージンオリーブ油&マヨネーズ)

飲料/水約600L、りんごストレートジュース少々、伊藤園濃茶600ml、ヤクルト1000
●5/31の食生活●
朝(7:20)/おにぎり(白米約100g、丸美屋のりたま+海塩)

朝2(9:45)/セブンの高菜ご飯と明太子おにぎり

昼(14:35)/和幸のロースかつ丼

※いつもひれかつ丼なんだけど、
お腹空き過ぎてガッツリいきたく。
しかし、空腹すぎて胃が縮小してたようで1/3で腹一杯。
しかし死ぬ気で食べ続け・・・肉は完食。
でも米を残すという悪行!
申し訳ございませんでした(。-人-。)
夜/なし※さすがに自粛
飲料/水約600L、りんごストレートジュース少々、伊藤園濃茶600ml、ヤクルト1000
●6/1の食生活●
朝(8:00)/おにぎり(白米約100g、昨晩飯の母作ピビンパの具、岩塩少々、韓国海苔)


昼(13:00)/中華弁当

※焼きそばにはミツカン酢をかけましたよ。
肉団子が甘すぎて悶えました。
右上のほうれん草と卵の炒め物が一番美味しかったです(^_^;)
夜(19:55)/先日の残りの冷凍浜松餃子5個(+ミツカン酢&ラー油)、サラダ(サニーレタス、男前豆豆腐2個、ブロッコリースプラウト、プチトマト、韓国海苔、ミツカン金のゴマだれ)、白菜キムチ少々、缶ビール250ml


その他飲料/水約600L、りんごストレートジュース少々、伊藤園濃茶600ml、白ワイン1本



オリーブオイル高騰過ぎて大変です!(×_×;)

コメント

すごい風

2024-05-28 | Weblog

数日前に豪雨予報になっていたので
出勤なのに嫌だわーと思っていたんですが。
雨はそうでもなく、強風予報に。

予報通りものすごい強風。

この辺常に救急車はよく走ってますが、
今日は火災以外の消防車サイレンが多く、
何が起こってるのか心配・・・(´◦ω◦`):


そしてすごい湿気で部屋中歩くとベタベタして、
拭いても拭いてもスリッパの足音がうるさいです・・( ;_; )

エアコンの除湿入れても72%
一部窓を開けてるので仕方ないですね。
真冬でも寝るとき以外は少〜〜〜しだけ窓を開けてます。
密閉されてるのが嫌で。
なので、窓の開かないオフィスビルは嫌いです。

●5/26の食生活●
朝(7:30)/赤飯約100g、先日の残りの母作鳥唐揚げ小2個(+マヨネーズ)
昼(15:00)/パスタ(麺70g、シャウエッセン2本、新玉ねぎ、キャベツ、小松菜、にんにく、赤とうがらし、オリーブ油、海塩、プチトマト)

※キャベツが黄色くなってますね;;
飲料/水約1L、りんごストレートジュース少々、伊藤園濃茶約150ml、ヤクルト1000
●5/27の食生活●
朝(7:25)/お茶漬け(白米約100g、トップバリュ海苔茶漬け&白菜キムチ少々)m先日の残りのピーマンじゃがいも茗荷の鶏がらスープの素炒め

昼(12:00)/スーパーの銀鮭塩焼き弁当

※最近週1で食べてる気がする
このメニューに外れはありませんからね!(๑¯∇¯๑)
夜(20:00)/サラダ(サニーレタス、新たまネギ、男前豆豆腐、韓国海苔、胡麻油、金のごまマだれ、素焼き胡桃)

※ミツカン酢も必要か?と思って用意したけど使いませんでした
飲料/水約600L、りんごストレートジュース少々、伊藤園濃茶6000ml強、ヤクルト1000
●5/28の食生活●
朝(7:00)/雑穀米約100g、昨晩の残りの母作ポークカレーライス(横濱舶来カレー使用)、サニーレタス(+ミツカン酢、バージンオリーブ油、マヨネーズ)


※昨晩は我慢して食べなかった。笑
昼(12:45)/吉野家テイクアウト:豚丼並のお新香セット+唐揚げ1個
夜(20:20)/雑穀米約100g、昨晩の残りの母作ポークカレーライス(+新玉ねぎ、ピーマン、黄パプリカ)

※妹が味が濃くなって噎せ込んでいたので、レンチン野菜を入れて緩和。
いや、もともと一皿で野菜とろうと入れようと思ってたんだけどね。

飲料/水約1L、りんごストレートジュース少々、伊藤園濃茶6000ml強


ストレスのせいにするのもなんですが、
腹は減らずとも夕食食べる(夕食も食べたい)癖がついている、、
おかげで体重の上昇も比例。

真夏になる前になんとかせねば!!

コメント

周期か

2024-05-25 | Weblog

大体毎年この季節は体重増加傾向。

それにしても。
先日夕食後、シャワー前に測った体重は3年ぶりに見かける数値でビビった。

思わず乗り直してみたけど、
もちろん変わらず。

どんだけ食べても太らず、
痩せすぎ・・でもないけど、心配されてたあの頃が懐かしい。笑

●5/22の食生活●
朝/なし
昼(15:50)/パスタ(麺65g、ベーコン1枚、シャウエッセン1本、小松菜、パプリカ赤黄、ニンニク、赤唐辛子、オリーブ油、海塩、ベビーリーフ、バージンオリーブ油、黒ごま)、浅野屋フォカッチャ1切れ

飲料/水約1L、りんごジュース少々、ヤクルト1000
●5/23の食生活●
朝(7:45)/白米約100g、スクランブルエッグ(卵1&パプリカ、オリーブ油)、シャウエッセン1本(ボイル)、ベビーリーフ(+バージンオリーブ油、マヨネーズ)、味噌汁(男前豆豆腐2個、茗荷、白ごま、青のり、だしの素、赤味噌)

昼(12:45)/ほっともっとのおろしチキン竜田(和風ポン酢)
夜(20:05)/白米約100g、母作マカロニサラダ、白菜キムチ、サニーレタス(+バージンオリーブ油、マヨネーズ)

飲料/水約600、りんごジュース少々、伊藤園濃茶600ml、ヤクルト1000
●5/24の食生活●
朝(9:00)/おにぎり(白米100g弱、丸美屋混ぜ込みわかめおかか)、セブンの春巻き(+ミツカン酢)
昼(12:30)/キッチンカーのオリジナルドライカレー(+温玉)

おやつ(16:45)/ブラックサンダー焦がしキャラメル、バニラ2個
夜/なし
飲料/水約600、りんごジュース少々、伊藤園濃茶600ml、ヤクルト1000
●5/25の食生活●
朝(7:00)/母作赤飯のおにぎり(約100g+海塩+黒ごま)
昼(11:00)/カップ麺

おやつ(15:30)/ローソンのバニラクリームタルト

※ヤマザキはやはり甘み強め。
疲れきってたら美味しいと思う!
夜(18:45)/浜松餃子5個、ピーマン&ジャガイモ炒め、冷凍枝豆、缶ビール350

※美味しかったです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
その他飲料/水約1L、りんごジュース少々、伊藤園濃茶600ml、ヤクルト1000、白ワイン1本


そして久々に左手中指にアッヘンバッハ(◞‸◟;)

コメント

風も強い

2024-05-21 | Weblog

湿度も高くジメッと暑い1日でした。

会社のビルの空調は壊れてるのか。
寒い日にガンガン冷房効いてるかと思えば、
今日のような暑い日には全く効いておらず。
ボロビルなので、細やかな調整ができないらしい。

でもこれもあと少しの辛抱。
気がつけばこのビルに移って10年!
びっくりです。

ランドマークタワーにいた方が長かった気がするんですが、
よく考えたら5年くらいでした。

てか、今の会社に17年もいるんですね。
恐ろしい事実。

新卒だった子も間も無く40歳!

自分はこの会社に入るまで、
若い頃はほぼ4年周期で転職していたので、
新卒からずっといる人は偉いなーと思います。

てか、若かったらとっくに転職してますわ。

そして自分を雇い続けてくれる会社、ありがとう!笑

●5/19の食生活●
朝/なし
昼(14:50)/炒飯(白米約100g、豚バラ肉、人参、ピーマン、茗荷、長ネギ、生姜、米油、鶏がらスープの素、粗挽き黒胡椒、白ごま)、きゅうり(+バージンオリーブ油&マヨネーズ)

夜(19:45)/おにぎり(白米100g弱、明太子、海塩、焼き海苔)、味噌汁(男前豆豆腐1個、茗荷、ジャガイモ、新玉ねぎ、だしの素、無添加味噌、青海苔)

飲料/水約1L、りんごストレートジュース少々、ヤクルト1000
●5/20の食生活●
朝(8:00)/セブンの舞茸おこわおむすび、蒸し鶏と胡麻の春雨サラダ

昼(13:00)/ほっともっとの旨塩豚カルビ弁当

※ほっともっとで500円以上払う気がしない!と思ってたんだけど、
ネタが尽きてきたので久々に食べました。
夜(20:10)/白米100g弱、母作ハンバーグ、レンチン人参&ジャガイモ(+バージンオリーブ油)、プチ
トマト

※時間がなくて味噌汁もサラダもなし!
飲料/水約600ml、りんごストレートジュース少々、綾鷹300ml、伊藤園濃茶約200ml、ヤクルト1000
●5/21の食生活●
朝(8:00)/ドトールモーニングテイクアウト(ツナサラダチーズ&カフェラテS)

※すぐ食べれずパンがしっとりしてしまって残念でした。涙
昼(12:00)/中華屋でエビ炒飯2/3、サービスの水餃子的なもの2個、中華スープ
夜(20:30)/明太子スパ(麺65g、明太子、発酵バター、オリーブ油、海塩、焼き海苔)、ベビーリーフ&プチトマト(+バージンオリーブ油、マヨネーズ)、浅野屋パニーニ1切れ

飲料/水約7500ml、りんごストレートジュース少々、伊藤園濃茶約500ml、白ワイン1本



炒飯は家でもよく作ります。
好きだし、いろんな具材入れて1品で満足。
野菜たくさん入れるとどうしてもパラパラっとはできませんが、
家炒飯ではそれを求めてないのでいいです。
自分で言うのもなんですが、自己流炒飯も好きだし。笑

そして今日中華屋の炒飯食べれたので満足!



最近食べ過ぎてます・・(ˉ ˘ ˉ; )

コメント

結局

2024-05-18 | Weblog

まつ毛も行き、
翌日にはマッサージも行ってしまいました。

マッサージはWEBで15分しか予約取れなかったんですが、
行ってみたら追加できてラッキー

久々に足のリフレクソロジーを。
めちゃ痛かった!
指と指の付け根(特に小指)は悲鳴をあげそうになった。
やっぱ首肩目・・・あたりですね。

ここら辺が痛くない人がいるとは思えん。

しかし、どこ押しても全く痛くない人はいるようで。
そんなん神経が麻痺してるとしか思えん。笑

せめてイタ気持ちいいくらいになりたいですね。

頭もやってもらってすんごく気持ちよかった!
しかし、1日でアッと言うまに元どおり

●5/15の食生活●
朝/なし
昼(15:00)/パスタ(麺70g、ベーコン1.5枚、茄子1本、新玉ねぎ、マッシュルーム、にんにく、赤唐辛子、オリーブ油、海塩、かいわれ大根、バージンオリーブ油)

※岡山県産の千両なすが美味しいです。
飲料/水約1L、りんごストレートジュース、ヤクルト1000
●5/16の食生活●
朝(8:00)/朝マックテイクアウト:ソーセージマフィンセット(ハッシュドポテト&コーヒー)
昼(14:00)/キッチンカーの2種盛り弁当(ガパオライス&ドライカレー)

※おまけに他の弁当で余った豚肉を入れてくれました
夜/なし
飲料/水約600ml、りんごストレートジュース、伊藤園濃茶600ml、ヤクルト1000
●5/17の食生活●
朝(8:00)/おにぎり(白米約100g、丸美屋混ぜ込みわかめおかか、白ごま)、セブンのベーコンペッパーマカロニサラダ
昼(13:30)/モステイクアウト:チーズバーガー、ポテトS、モスチキン

※モスはいつもこのメニュー
夜(21:00)/じゃがりこサラダbits4の1袋、無限エビ1枚、クランキーチョコ横1列
※お腹が空いて我慢できなかった・・
飲料/水約600ml、りんごストレートジュース、伊藤園濃茶600ml、ヤクルト1000、カモマイルティー少々
●5/18の食生活●
朝(6:30)/お茶漬け(海苔茶漬けの素&明太子)、シャウエッセン1本(ボイル)

昼(12:45)/セブンの明太のり弁

※忘れてたけど、やっぱ米が美味しくない・・涙
おやつ(15:00)/ローソンのショコラコーヒーゼリー

※コーヒーゼリーが硬すぎませんか?苦さも物足りなかった、、
夜(20:45)/パスタ(麺70g弱、牛ひき肉、茄子1本、新玉ねぎ、トマト1個、マッシュルーム、ニンニク、赤唐辛子、オリーブ油、海塩、発酵バター、パルメザンチーズ、かいわれ大根、バージンオリーブ油)、浅野屋のフォカッチャ

※熟れすぎトマト1個を使わなきゃ&茄子ミートが食べたいってことで。
しかし、材料のバランスが悪く、肉茄子パスタトマト風味。
茄子も千両なすが1本残ってるはずがなくて、、高知県産茄子。
高知県のは美味かろうと思ったら、ちっとも美味しくなくてがっかり。
最近『土佐鷹』が見当たらない(T T)

コメント

コレといった出来事はない

2024-05-15 | Weblog

年4の繁忙期中で仕事以外は寝て過ごしてます。笑
マッサージに行きたくも、
何時に帰れるかわからないので予約できないし。

しかし、まつ毛が限界に近づいてきたので・・
明後日は何が何でも定時にあがると決め、
思い切って予約を入れました。

マッサージとどっちを取るかめちゃ悩みましたが、、
今マッサージしてもどうせすぐ行きたくなるだろうと。
マッサージも高くなったので早々行けん。

まつ毛、キャンセルすることにならぬよう祈る(•̀ •́)و

そしてストレスのせいか食べずにおられません。

●5/12の食生活●
朝/なし
昼(14:30)/チキンライス(白米約100g、鶏肉少々、ピーマン、玉ねぎ、ホワイトマッシュルーム、卵、オリーブ油、発酵バター、ケチャップ、海塩、粗挽き黒胡椒、パルメザンチーズ)

※鶏肉ないと豚バラ使うんですが、やっぱ鶏のがさっぱりして美味しい。
塩気が足らんかったのでチーズ乗っけましたが、、苦笑

夜(19:30)/鳥南蛮せいろ的なもの→蕎麦乾麺60g(+焼き海苔ちぎってトッピング)、つけ汁(鶏肉、長ネギ、茄子、茗荷、米油、創味減塩つゆ、水、貝割れ大根)、蕎麦湯少々

※カイワレ大根は自分に必要なビタミンB12が摂れるせいか、食べるたびに美味しくて感動する。村上農園ありがとう!笑
飲料/水1L強、りんごストレートジュース少々、ヤクルト1000

●5/13の食生活●
朝(6:50)/おにぎり(白米約100g、丸美屋混ぜ込みわかめおかか+白ごま)、茹でたシャウエッセン1本

※仕事の日の朝は時間ないので全く絵にならん、、
昼(12:45)/スーパーの黒酢豚弁当

夜(20:40)/白米約100g、母作煮物(豚バラ肉、大根、蒟蒻、人参、牛蒡)にかいわれ大根トッピング、母作大根葉とおかかのごま油炒め

※大根とかいわれ大根は最高の相性!
他にも最高の相性いっぱいあるんだけど・・
今日はコレってやっぱ最高!と思った。笑
飲料/水約600ml、りんごストレートジュース少々、伊藤園濃茶600ml、ヤクルト1000

●5/14の食生活●
朝(7:00)/白米約100g、昨日の残りの母作煮物&大根は炒め、味噌汁(男前豆豆腐、茗荷、青海苔、白ごま、だしの素、赤味噌)

※久々の赤味噌も美味しかったです!
昼(13:30)/スーパーの紅鮭塩焼き弁当

※最近困るとコレになる。
夜(22:00)/サッポロ一番みそラーメン(袋麺)、新玉ねぎ(麺と一緒に茹でた)、別茹でほうれん草、白ごま、青海苔、先日の残りの母作煮物残りとかいわれ大根トッピング

※味噌と青海苔&白ごまも大好き。
しそは食えんが緑色の野菜は大抵好き。特に苦味があると幸せ。
飲料/水約1L、りんごストレートジュース少々、伊藤園濃茶600ml、白ワイン1本


数年前の予期せぬ展開に助けられ、
そこから始めた無理せぬダイエット。(?)
1年で1キロずつとゆー。
ずっと順調でしたが今年に入って停滞期。

人の3倍以上食べても太らなかった胃下垂時代が懐かしいです。
否、それはそれで今もそうだったら食費がかんで大変なのでなんともですが、
旅行に行く時だけは戻りたい!!
地方ならではの食事を堪能したいから。

胃下垂でたくさん食べれてしかも太らない。
たくさん食べれないのに太る。

果たしてどっちがいいのか。

経済的には後者だが、
食べるの好きな自分としては昔に戻りたい、、、

てか、なんで胃下垂がなおったのか???
疑問。

コメント

強風でした

2024-05-12 | Weblog

鬱陶しい・・
最近強風なことが多くて萎えます。
くせ毛なので。

前髪を作ったので余計困ります。
朝頑張ってセットしても会社着くとヘロヘロ(´A`。)

前髪ストパーも考えてるんだけど、、
ちょっとまだそこにお金をかける勇気がない。

スーツも買わないとだし。
背が低いのでオーダースーツにチャレンジしようかと。

この歳になってまたスーツを買うことになるとは( ; ›ω‹ )

●5/10の食生活●
朝/なし
昼(13:30)/昨日の残りの母作たけのこご飯約100g
夜(17:30)/白米約100g、母作鶏肉とネギピーマンカシューナッツ炒め、味噌汁(男前豆豆腐、ニラ、茗荷、青のり、白ごま、だしの素、無添加味噌)、サラトリオ+(バージンオリーブ油&マヨネーズ)

飲料/水約1L、りんごストレートジュース少々、ヤクルト1000
●5/11の食生活●
朝(7:30)/先日の残りの母作たけのこご飯約150g、ベーコンエッグ(+海塩&粗挽き黒胡椒)、味噌汁(男前豆豆腐、茗荷、青のり、白ごま、だしの素、無添加味噌)

※賞味期限きれの赤だし味噌汁がまだ残ってるんだけど・・
ちょっと飽きてきたので最近は無添加白味噌。
昼(13:00)/和幸の特ロースかつ弁当
夜(21:30)/パスタ(麺70g、野沢菜漬け、ベーコン、にんにく、赤唐辛子、オリーブ油、海塩、醤油極小)、バケット1きれ

飲料/水約1L、りんごストレートジュース少々、伊藤園濃茶600ml、白ワイン1本

コメント