1 企業での従業員に対する能力開発の方針
・ 教育方針について、「全体の能力を高めることを重視」と「全体重視に近い」とした企業の割合が、正社員では5割を超え(53.5%、前回49.5%)、「選抜した労働者を重視」と「選抜者重視に近い」の46.5%(前回50.5%)を逆転した。
正社員以外でも、「全体の能力を高める」が48.8%(同46.7%)だった。
・ 訓練の方法としては、「OJT(実際の仕事を通じて行う訓練)を重視」「OJT重視に近い」とした企業の割合が、正社員では74.5%(前回比3.7ポイント増)、正社員以外では79.2%(同1.0ポイント増)といずれも上昇した。
一方、「OFF-JT(仕事を離れて行う訓練)を重視」と「OFF-JT重視に近い」は、正社員で25.4%(同3.8ポイント減)、正社員以外は20.7%(同1.0ポイント減)だった。
2 事業所での教育訓練の実施状況
・ 計画的OJTの実施率は、正社員では57.8%(同0.6ポイント増)だったが、正社員以外は27.7%(同0.6ポイント減)で、依然、正社員に比べて低い水準にとどまっている。
・ OFF-JTの実施率は、正社員で67.1%(同1.4ポイント減)、正社員以外では31.4%(同1.8ポイント減)といずれも低下した。また、正社員の自己啓発に対して支援している事業所の割合は62.2%(同4.3ポイント減)、正社員以外では38.0%(同3.3ポイント減)でいずれも低下したが、低下幅は縮小した。
3 従業員個人による教育訓練受講状況
・ 自己啓発を行った人の割合は、正社員で41.7%(同0.4ポイント減)、正社員以外では18.4%(1.6ポイント減)。
・ 自己啓発を行う上での問題は、正社員・正社員以外ともに「仕事が忙しくて自己啓発の余裕がない」、「費用がかかりすぎる」の割合が高い。
正社員以外では「家事・育児が忙しくて自己啓発の余裕がない」も30.7%と高い。
平成22年度「能力開発基本調査」結果の概要
・ 教育方針について、「全体の能力を高めることを重視」と「全体重視に近い」とした企業の割合が、正社員では5割を超え(53.5%、前回49.5%)、「選抜した労働者を重視」と「選抜者重視に近い」の46.5%(前回50.5%)を逆転した。
正社員以外でも、「全体の能力を高める」が48.8%(同46.7%)だった。
・ 訓練の方法としては、「OJT(実際の仕事を通じて行う訓練)を重視」「OJT重視に近い」とした企業の割合が、正社員では74.5%(前回比3.7ポイント増)、正社員以外では79.2%(同1.0ポイント増)といずれも上昇した。
一方、「OFF-JT(仕事を離れて行う訓練)を重視」と「OFF-JT重視に近い」は、正社員で25.4%(同3.8ポイント減)、正社員以外は20.7%(同1.0ポイント減)だった。
2 事業所での教育訓練の実施状況
・ 計画的OJTの実施率は、正社員では57.8%(同0.6ポイント増)だったが、正社員以外は27.7%(同0.6ポイント減)で、依然、正社員に比べて低い水準にとどまっている。
・ OFF-JTの実施率は、正社員で67.1%(同1.4ポイント減)、正社員以外では31.4%(同1.8ポイント減)といずれも低下した。また、正社員の自己啓発に対して支援している事業所の割合は62.2%(同4.3ポイント減)、正社員以外では38.0%(同3.3ポイント減)でいずれも低下したが、低下幅は縮小した。
3 従業員個人による教育訓練受講状況
・ 自己啓発を行った人の割合は、正社員で41.7%(同0.4ポイント減)、正社員以外では18.4%(1.6ポイント減)。
・ 自己啓発を行う上での問題は、正社員・正社員以外ともに「仕事が忙しくて自己啓発の余裕がない」、「費用がかかりすぎる」の割合が高い。
正社員以外では「家事・育児が忙しくて自己啓発の余裕がない」も30.7%と高い。
平成22年度「能力開発基本調査」結果の概要