人事戦略研究所

人事戦略研究所の紹介と情報の発信をするブログ

新規学卒採用内定取り消しへの対応について

2008年12月27日 | 雇用関連
新規学卒採用内定取り消しへの対応について


//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
知って得する年金・税金・雇用・健康保険の基礎知識2009年版が発売になりました。
2005年から毎年法改正にあわせて内容の改訂を行っています。
今回は2008年10月末日現在で施行されている法律に準拠しています。
全国の書店またはインターネット書店で発売中です。

アマゾンジャパン
7&Y(コンビニで受け取りができる)
本やタウン(書店で受け取りができる)
BK1(コンビニ支払いや電子マネーが使える)
e-hon(書店で受け取りができる)

目次
緊急鼎談 雇用・年金・後期高齢者問題
第1章 得する社会人の基礎知識
第2章 得する結婚退職の基礎知識
第3章 得する出産情報の基礎知識
第4章 得する働き盛りの基礎知識
第5章 万が一のときに損しないための基礎知識
第6章 得する中高年の生き方基礎知識
第7章 得する老後の基礎知識
第8章 人生の終焉を迎えるときの基礎知識
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


労働基準法が改正されます(平成22年4月1日施行)

2008年12月27日 | 労働基準法・徴収法関連
労働基準法が改正されます(平成22年4月1日施行)


//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
知って得する年金・税金・雇用・健康保険の基礎知識2009年版が発売になりました。
2005年から毎年法改正にあわせて内容の改訂を行っています。
今回は2008年10月末日現在で施行されている法律に準拠しています。
全国の書店またはインターネット書店で発売中です。

アマゾンジャパン
7&Y(コンビニで受け取りができる)
本やタウン(書店で受け取りができる)
BK1(コンビニ支払いや電子マネーが使える)
e-hon(書店で受け取りができる)

目次
緊急鼎談 雇用・年金・後期高齢者問題
第1章 得する社会人の基礎知識
第2章 得する結婚退職の基礎知識
第3章 得する出産情報の基礎知識
第4章 得する働き盛りの基礎知識
第5章 万が一のときに損しないための基礎知識
第6章 得する中高年の生き方基礎知識
第7章 得する老後の基礎知識
第8章 人生の終焉を迎えるときの基礎知識
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


労働者派遣事業の平成19年度事業報告の集計結果について

2008年12月27日 | 統計情報
1  派遣労働者数(注1)・・・・・・・・約384万人(対前年度比19.6%増)
…(1)+(3)+(4)
常用換算派遣労働者数(注2)・約177万人(対前年度比16.7%増)
…(1)+(2)+(4)
(1)一般労働者派遣事業
…常用雇用労働者741,644人(対前年度比14.9%増)…(1)
常用雇用以外の労働者(常用換算)727,512人( 同 11.6%増)…(2)
登録者2,795,999人( 同 19.3%増)…(3)
(2)特定労働者派遣事業
…常用雇用労働者303,192人( 同 37.4%増)…(4)
2  派遣先件数・・・約127万件(対前年度比47.6%増)
(1)一般労働者派遣事業…1,192,252件(対前年度比51.0%増)
(2)特定労働者派遣事業…77,501件( 同 9.8%増)
3  年間売上高・・・総額6兆4645億円(対前年度比19.3%増)
(1)一般労働者派遣事業…5兆220億円(対前年度比13.9%増)
(2)特定労働者派遣事業…1兆4,425億円(対前年度比42.7%増)
4  派遣料金(8時間換算)(注3)
(1)一般労働者派遣事業…14,032円(平均)(対前年度比9.9%減)
(2)特定労働者派遣事業…20,754円(平均)(対前年度比9.6%減)
5  派遣労働者の賃金(8時間換算)
(1)一般労働者派遣事業…9,534円(平均)(対前年度比9.8%減)
(2)特定労働者派遣事業…13,044円(平均)(対前年度比7.9%減)
6  紹介予定派遣(注4)
(1)紹介予定派遣により労働者派遣された労働者数…53,413人
(対前年度比19.0%増)
(2)紹介予定派遣で職業紹介を経て直接雇用に結びついた労働者数…32,497人
(対前年度比18.8%増)

労働者派遣事業の平成19年度事業報告の集計結果について


//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
知って得する年金・税金・雇用・健康保険の基礎知識2009年版が発売になりました。
2005年から毎年法改正にあわせて内容の改訂を行っています。
今回は2008年10月末日現在で施行されている法律に準拠しています。
全国の書店またはインターネット書店で発売中です。

アマゾンジャパン
7&Y(コンビニで受け取りができる)
本やタウン(書店で受け取りができる)
BK1(コンビニ支払いや電子マネーが使える)
e-hon(書店で受け取りができる)

目次
緊急鼎談 雇用・年金・後期高齢者問題
第1章 得する社会人の基礎知識
第2章 得する結婚退職の基礎知識
第3章 得する出産情報の基礎知識
第4章 得する働き盛りの基礎知識
第5章 万が一のときに損しないための基礎知識
第6章 得する中高年の生き方基礎知識
第7章 得する老後の基礎知識
第8章 人生の終焉を迎えるときの基礎知識
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


雇用調整助成金等の利用状況について

2008年12月27日 | 助成金等情報
最近の雇用情勢を見ると、世界的な金融危機が雇用面にも急激に影響を及ぼす中で、非正規労働者等の雇止め・解雇や新規学卒者の内定取消しなど一層の雇用の悪化が懸念されており、喫緊の対応が求められているところです。
厚生労働省では、このような状況を踏まえ、事業活動の縮小を余儀なくされたことに伴い、その雇用する労働者(新規学卒者を含む)について、休業、教育訓練又は出向を行う事業主に対する支援措置として、本年12月1日から、従来の雇用調整助成金の支給要件を大幅に緩和するとともに、助成率を引き上げ、新たに中小企業緊急雇用安定助成金を創設したところです。また、その後も雇用情勢が厳しくなる中で、雇用調整助成金及び中小企業緊急雇用安定助成金の支給要件を更に緩和するとともに、助成対象となる労働者の範囲を拡大する等の見直しを行うこととしているところです(平成20年12月19日(金)発表参照)。
こうした中、今般、雇用調整助成金及び中小企業緊急雇用安定助成金について、全国12か所の主要都市がある労働局(下記参照)における利用状況を特別集計し、その結果を取りまとめたので、公表します。
厚生労働省としては、今後も雇用調整助成金及び中小企業緊急雇用安定助成金の活用促進を図り、雇用維持に努力する事業主に対する支援を強力に推進してまいります。



○利用状況を特別集計した都道府県労働局(全12局)

北海道、宮城、埼玉、千葉、東京、神奈川、愛知、京都、
大阪、兵庫、広島、福岡

雇用調整助成金等の利用状況について

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
知って得する年金・税金・雇用・健康保険の基礎知識2009年版が発売になりました。
2005年から毎年法改正にあわせて内容の改訂を行っています。
今回は2008年10月末日現在で施行されている法律に準拠しています。
全国の書店またはインターネット書店で発売中です。

アマゾンジャパン
7&Y(コンビニで受け取りができる)
本やタウン(書店で受け取りができる)
BK1(コンビニ支払いや電子マネーが使える)
e-hon(書店で受け取りができる)

目次
緊急鼎談 雇用・年金・後期高齢者問題
第1章 得する社会人の基礎知識
第2章 得する結婚退職の基礎知識
第3章 得する出産情報の基礎知識
第4章 得する働き盛りの基礎知識
第5章 万が一のときに損しないための基礎知識
第6章 得する中高年の生き方基礎知識
第7章 得する老後の基礎知識
第8章 人生の終焉を迎えるときの基礎知識
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


毎月勤労統計調査地方調査平成20年7月分結果概要

2008年12月27日 | 統計情報
毎月勤労統計調査地方調査平成20年7月分結果概要


//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
知って得する年金・税金・雇用・健康保険の基礎知識2009年版が発売になりました。
2005年から毎年法改正にあわせて内容の改訂を行っています。
今回は2008年10月末日現在で施行されている法律に準拠しています。
全国の書店またはインターネット書店で発売中です。

アマゾンジャパン
7&Y(コンビニで受け取りができる)
本やタウン(書店で受け取りができる)
BK1(コンビニ支払いや電子マネーが使える)
e-hon(書店で受け取りができる)

目次
緊急鼎談 雇用・年金・後期高齢者問題
第1章 得する社会人の基礎知識
第2章 得する結婚退職の基礎知識
第3章 得する出産情報の基礎知識
第4章 得する働き盛りの基礎知識
第5章 万が一のときに損しないための基礎知識
第6章 得する中高年の生き方基礎知識
第7章 得する老後の基礎知識
第8章 人生の終焉を迎えるときの基礎知識
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


非正規労働者の雇止め等の状況について(12月報告)

2008年12月27日 | 雇用関連
派遣又は請負契約の期間満了、中途解除による雇用調整及び有期契約の非正規労働者の期間満了、解雇による雇用調整について、本年10月から来年3月までに実施済み又は実施予定として、全国の労働局及び公共職業安定所で12月19日時点で把握できたものは、全国で1,415件、約8万5千人となっている。
また、就業形態別の対象人数の割合をみると、「派遣」が67.4%、「契約(期間工等)」が18.5%、請負が9.3%等となっている。

非正規労働者の雇止め等の状況について(12月報告)


//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
知って得する年金・税金・雇用・健康保険の基礎知識2009年版が発売になりました。
2005年から毎年法改正にあわせて内容の改訂を行っています。
今回は2008年10月末日現在で施行されている法律に準拠しています。
全国の書店またはインターネット書店で発売中です。

アマゾンジャパン
7&Y(コンビニで受け取りができる)
本やタウン(書店で受け取りができる)
BK1(コンビニ支払いや電子マネーが使える)
e-hon(書店で受け取りができる)

目次
緊急鼎談 雇用・年金・後期高齢者問題
第1章 得する社会人の基礎知識
第2章 得する結婚退職の基礎知識
第3章 得する出産情報の基礎知識
第4章 得する働き盛りの基礎知識
第5章 万が一のときに損しないための基礎知識
第6章 得する中高年の生き方基礎知識
第7章 得する老後の基礎知識
第8章 人生の終焉を迎えるときの基礎知識
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


緊急雇用対策 仕事をなくした方・お探しの方へ

2008年12月27日 | 雇用関連
緊急雇用対策 仕事をなくした方・お探しの方へ


//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
知って得する年金・税金・雇用・健康保険の基礎知識2009年版が発売になりました。
2005年から毎年法改正にあわせて内容の改訂を行っています。
今回は2008年10月末日現在で施行されている法律に準拠しています。
全国の書店またはインターネット書店で発売中です。

アマゾンジャパン
7&Y(コンビニで受け取りができる)
本やタウン(書店で受け取りができる)
BK1(コンビニ支払いや電子マネーが使える)
e-hon(書店で受け取りができる)

目次
緊急鼎談 雇用・年金・後期高齢者問題
第1章 得する社会人の基礎知識
第2章 得する結婚退職の基礎知識
第3章 得する出産情報の基礎知識
第4章 得する働き盛りの基礎知識
第5章 万が一のときに損しないための基礎知識
第6章 得する中高年の生き方基礎知識
第7章 得する老後の基礎知識
第8章 人生の終焉を迎えるときの基礎知識
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


「若者自立塾創出推進事業」の実施について

2008年12月27日 | 能力開発関連
厚生労働省では、働く自信をなくした若者に対して、合宿形式による集団生活の中で生活訓練、労働体験等を通じて、社会人、職業人として必要な基本的能力の獲得、勤労観の醸成を図るとともに、働くことについての自信と意欲を付与することにより、就労等へと導くため、「若者自立塾」事業を平成17年度から実施しております。
塾実施者として、新たに特定非営利活動法人東北青少年自立援助センター(山形県上山市)を選定しました。 塾実施者の詳細につきましては、塾の選定、奨励金の支給等の事務を委託している(財)社会経済生産性本部若者自立塾支援センター(電話03-3409-1170)のホームページ(http://www.jiritsu-juku.jp/)におきましても掲載しております。
なお、厚生労働省では、支援が必要な若者の入塾、ひいては職業的自立を促進するために、相談活動の拡充、生活保護世帯の被保護者の自立促進のための若者自立塾の積極的活用等、別紙3のとおり様々な取組みを行っております。 入塾については、各塾実施者にて募集を行っておりますので、各塾実施者または(財)社会経済生産性本部若者自立塾支援センターまで御連絡願います。

「若者自立塾創出推進事業」の実施について


//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
知って得する年金・税金・雇用・健康保険の基礎知識2009年版が発売になりました。
2005年から毎年法改正にあわせて内容の改訂を行っています。
今回は2008年10月末日現在で施行されている法律に準拠しています。
全国の書店またはインターネット書店で発売中です。

アマゾンジャパン
7&Y(コンビニで受け取りができる)
本やタウン(書店で受け取りができる)
BK1(コンビニ支払いや電子マネーが使える)
e-hon(書店で受け取りができる)

目次
緊急鼎談 雇用・年金・後期高齢者問題
第1章 得する社会人の基礎知識
第2章 得する結婚退職の基礎知識
第3章 得する出産情報の基礎知識
第4章 得する働き盛りの基礎知識
第5章 万が一のときに損しないための基礎知識
第6章 得する中高年の生き方基礎知識
第7章 得する老後の基礎知識
第8章 人生の終焉を迎えるときの基礎知識
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


ジョブカード モデル評価シート・モデルカリキュラム 一覧表

2008年12月26日 | 能力開発関連
○ジョブ・カード制度は、正社員経験の少ない方を対象に、企業現場におけるOJT(実習)と教育訓練機関等におけるOFF-JT(座学等)を組み合わせた実践的な訓練(職業能力形成プログラム)を提供し、訓練修了後に、「評価シート」を得て、就職活動などに活用すること等を目的とする制度で、今年度より実施。

○厚生労働省では、ジョブ・カード制度(職業能力形成プログラム)の普及促進を図るため、制度運営に当たる専門機関とともに、訓練に取り組む企業の方の参考となるモデル評価シート・モデルカリキュラム等の作成を行っているところ。

○今般、業種別として初めて「ロジスティクス分野」(運送業・倉庫業)において、関係業界団体の協力を得ながら、企業実務家や学識者からなる基準策定普及委員会における検討を経て、(1)モデル評価シート、(2)判定目安表(評価ガイドライン)、(3)モデルカリキュラムを作成した。

○これまでに作成されたモデル評価シート・モデルカリキュラム等は、いずれも厚生労働省ホームページより入手可能。
(厚生労働省:「ジョブ・カード制度」のご案内http://www.mhlw.go.jp/bunya/nouryoku/job_card01/index.html

○また、あわせて、企業において中堅として活躍する人材に求める能力要件を、中途採用などの場面で活用できる形で、(4)「人材要件確認表」としてとりまとめ、中央職業能力開発協会のホームページより入手可能。
(中央職業能力開発協会:「職業能力評価基準のご案内」http://www.hyouka.javada.or.jp/

○現在、幅広い業種において、関係業界団体の協力の下、同様の支援ツールの作成を進めており、今後、順次公表する予定。


//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
知って得する年金・税金・雇用・健康保険の基礎知識2009年版が発売になりました。
2005年から毎年法改正にあわせて内容の改訂を行っています。
今回は2008年10月末日現在で施行されている法律に準拠しています。
全国の書店またはインターネット書店で発売中です。

アマゾンジャパン
7&Y(コンビニで受け取りができる)
本やタウン(書店で受け取りができる)
BK1(コンビニ支払いや電子マネーが使える)
e-hon(書店で受け取りができる)

目次
緊急鼎談 雇用・年金・後期高齢者問題
第1章 得する社会人の基礎知識
第2章 得する結婚退職の基礎知識
第3章 得する出産情報の基礎知識
第4章 得する働き盛りの基礎知識
第5章 万が一のときに損しないための基礎知識
第6章 得する中高年の生き方基礎知識
第7章 得する老後の基礎知識
第8章 人生の終焉を迎えるときの基礎知識
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

平成20年上半期雇用動向調査結果の概況

2008年12月26日 | 統計情報
1 入職率は8.7%(前年同期9.7%)、離職率は8.2%(同9.0%)と、ともに低下したが、依然として0.5ポイントの入職超過。ただし、入職超過幅は前年より0.2ポイント縮小。
特にパートタイム労働者の入職率は13.6%(同15.5%)、離職率は13.5%(同15.5%)と低下。
2 未充足求人数が前年の59.9万人から48.3万人に減少。

平成20年上半期雇用動向調査結果の概況


//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
知って得する年金・税金・雇用・健康保険の基礎知識2009年版が発売になりました。
2005年から毎年法改正にあわせて内容の改訂を行っています。
今回は2008年10月末日現在で施行されている法律に準拠しています。
全国の書店またはインターネット書店で発売中です。

アマゾンジャパン
7&Y(コンビニで受け取りができる)
本やタウン(書店で受け取りができる)
BK1(コンビニ支払いや電子マネーが使える)
e-hon(書店で受け取りができる)

目次
緊急鼎談 雇用・年金・後期高齢者問題
第1章 得する社会人の基礎知識
第2章 得する結婚退職の基礎知識
第3章 得する出産情報の基礎知識
第4章 得する働き盛りの基礎知識
第5章 万が一のときに損しないための基礎知識
第6章 得する中高年の生き方基礎知識
第7章 得する老後の基礎知識
第8章 人生の終焉を迎えるときの基礎知識
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


平成20年賃金引上げ等の実態に関する調査結果の概況

2008年12月25日 | 統計情報
結果の要旨は以下のとおりです。
1平成20年中に1人当たり平均賃金を引き上げる企業は74.0%で、前年に比べ、8.8ポイント低下した。

2平成20年の1人当たり平均賃金の改定額(常用労働者数による加重平均)は4,417円(前年4,378円)、改定率は1.7%(同1.7%)で、改定額は前年を上回り、改定率は前年と同水準となっている。

3賃金の改定を実施又は予定していて額も決定している企業について、賃金の改定の決定に当たり最も重視した要素をみると、「企業業績」が66.2%(前年 70.6%)と最も多く、次いで「労働力の確保・定着」が9.4%(同 9.2%)となっている。

平成20年賃金引上げ等の実態に関する調査結果の概況


//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
知って得する年金・税金・雇用・健康保険の基礎知識2009年版が発売になりました。
2005年から毎年法改正にあわせて内容の改訂を行っています。
今回は2008年10月末日現在で施行されている法律に準拠しています。
全国の書店またはインターネット書店で発売中です。

アマゾンジャパン
7&Y(コンビニで受け取りができる)
本やタウン(書店で受け取りができる)
BK1(コンビニ支払いや電子マネーが使える)
e-hon(書店で受け取りができる)

目次
緊急鼎談 雇用・年金・後期高齢者問題
第1章 得する社会人の基礎知識
第2章 得する結婚退職の基礎知識
第3章 得する出産情報の基礎知識
第4章 得する働き盛りの基礎知識
第5章 万が一のときに損しないための基礎知識
第6章 得する中高年の生き方基礎知識
第7章 得する老後の基礎知識
第8章 人生の終焉を迎えるときの基礎知識
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


コース別雇用管理制度の実施・指導等状況

2008年12月25日 | 統計情報
厚生労働省では、男女雇用機会均等法(以下「法」という。)第29条に基づき企業の雇用管理について実態把握を行っているところであるが、今般、平成19年度に都道府県労働局雇用均等室が実施したコース別雇用管理制度導入企業123社の実態把握及び指導等の状況を取りまとめた。

概要
対象企業における制度の実施状況
・総合職採用予定者に占める女性割合・・・16.9%
・総合職に占める女性割合・・・6.0%
・総合職と一般職間で転換制度がある企業のうち
双方向への転換制度がある企業の割合・・・77.0%

都道府県労働局雇用均等室における指導等の状況
・法違反に対する法第29条に基づく行政指導割合・・・2.4%
・法第14条に基づく法の趣旨に則った望ましい雇用管理を
促すための助言を行った企業割合・・・84.6%

コース別雇用管理制度の実施・指導等状況


//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
知って得する年金・税金・雇用・健康保険の基礎知識2009年版が発売になりました。
2005年から毎年法改正にあわせて内容の改訂を行っています。
今回は2008年10月末日現在で施行されている法律に準拠しています。
全国の書店またはインターネット書店で発売中です。

アマゾンジャパン
7&Y(コンビニで受け取りができる)
本やタウン(書店で受け取りができる)
BK1(コンビニ支払いや電子マネーが使える)
e-hon(書店で受け取りができる)

目次
緊急鼎談 雇用・年金・後期高齢者問題
第1章 得する社会人の基礎知識
第2章 得する結婚退職の基礎知識
第3章 得する出産情報の基礎知識
第4章 得する働き盛りの基礎知識
第5章 万が一のときに損しないための基礎知識
第6章 得する中高年の生き方基礎知識
第7章 得する老後の基礎知識
第8章 人生の終焉を迎えるときの基礎知識
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


解雇等による住居喪失者に対する「就職安定資金融資」事業を開始します

2008年12月24日 | 雇用関連
非正規労働者等の解雇や期間満了による雇止め等に伴いそれまで入居していた社員寮からの退去を余儀なくされる方々に対して、住居と安定的な就労機会を確保できるよう支援するため、ハローワークを相談窓口として、「就職安定資金融資」事業を実施します。解雇等による住居喪失者に対する「就職安定資金融資」事業を開始します


//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
知って得する年金・税金・雇用・健康保険の基礎知識2009年版が発売になりました。
2005年から毎年法改正にあわせて内容の改訂を行っています。
今回は2008年10月末日現在で施行されている法律に準拠しています。
全国の書店またはインターネット書店で発売中です。

アマゾンジャパン
7&Y(コンビニで受け取りができる)
本やタウン(書店で受け取りができる)
BK1(コンビニ支払いや電子マネーが使える)
e-hon(書店で受け取りができる)

目次
緊急鼎談 雇用・年金・後期高齢者問題
第1章 得する社会人の基礎知識
第2章 得する結婚退職の基礎知識
第3章 得する出産情報の基礎知識
第4章 得する働き盛りの基礎知識
第5章 万が一のときに損しないための基礎知識
第6章 得する中高年の生き方基礎知識
第7章 得する老後の基礎知識
第8章 人生の終焉を迎えるときの基礎知識
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


労働基準法が改正されます(平成22年4月1日施行)

2008年12月24日 | 労働基準法・徴収法関連
労働基準法が改正されます(平成22年4月1日施行)


//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
知って得する年金・税金・雇用・健康保険の基礎知識2009年版が発売になりました。
2005年から毎年法改正にあわせて内容の改訂を行っています。
今回は2008年10月末日現在で施行されている法律に準拠しています。
全国の書店またはインターネット書店で発売中です。

アマゾンジャパン
7&Y(コンビニで受け取りができる)
本やタウン(書店で受け取りができる)
BK1(コンビニ支払いや電子マネーが使える)
e-hon(書店で受け取りができる)

目次
緊急鼎談 雇用・年金・後期高齢者問題
第1章 得する社会人の基礎知識
第2章 得する結婚退職の基礎知識
第3章 得する出産情報の基礎知識
第4章 得する働き盛りの基礎知識
第5章 万が一のときに損しないための基礎知識
第6章 得する中高年の生き方基礎知識
第7章 得する老後の基礎知識
第8章 人生の終焉を迎えるときの基礎知識
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


「父親のWLB(ワーク・ライフ・バランス)応援サイト」を開設しました

2008年12月24日 | 仕事と家庭の両立支援関連
女性の仕事と家庭の両立は進みつつありますが、男性は仕事中心の生活を余儀なくされており、このことが男性自身の両立希望の実現を妨げるとともに、その結果、女性に家事や子育ての負荷がかかることとなり、女性の継続就業を妨げる一つの要因となっています。
男性の仕事も育児も両立したいという希望に応えるとともに、男女が共に安心して働き続けるためには、男性の両立を促進することが必要です。
厚生労働省では、(株)産業社会研究センターに委託し、主に育児期の男性労働者を対象として、「父親のWLB(ワーク・ライフ・バランス)応援サイト」を開設しました。


//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
知って得する年金・税金・雇用・健康保険の基礎知識2009年版が発売になりました。
2005年から毎年法改正にあわせて内容の改訂を行っています。
今回は2008年10月末日現在で施行されている法律に準拠しています。
全国の書店またはインターネット書店で発売中です。

アマゾンジャパン
7&Y(コンビニで受け取りができる)
本やタウン(書店で受け取りができる)
BK1(コンビニ支払いや電子マネーが使える)
e-hon(書店で受け取りができる)

目次
緊急鼎談 雇用・年金・後期高齢者問題
第1章 得する社会人の基礎知識
第2章 得する結婚退職の基礎知識
第3章 得する出産情報の基礎知識
第4章 得する働き盛りの基礎知識
第5章 万が一のときに損しないための基礎知識
第6章 得する中高年の生き方基礎知識
第7章 得する老後の基礎知識
第8章 人生の終焉を迎えるときの基礎知識
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////