惹かれるもの

こだわって、好きなもの、惹かれるもの探し

-1479- 目黒さんま祭り

2010-09-06 | 祭り


昨日は目黒のさんま祭りでした。
臨時の飛び入り更新です。


目黒さんま祭り

              
              さんまの煙と匂いが目黒通りに充満。



              
              地元の銀行さんもこの日は焼き手。



              




              
              徳島のすだちも応援です。



              
              やっと手に入れて喜ぶママと疲れ果てて泣き顔の子供~(笑)



              
               ビール持参でテーブル席へ~*^0^*/



              
              なんと用意された秋刀魚は7000尾だそうです。



              
              おろしの準備もこの通り。



              
              行列は遠々隣の駅の近くまで続いているそうです~@p@!


          関東ではすっかり有名になりましたね。わが町のさんま祭り、TVでも流れていたようです。

          さんま不漁で開催を危ぶまれていましたが、岩手・宮古のご好意で無事開催することが出来ました~*^0^*/
          宮古では地元のさんま祭りを中止して東京へ廻してくれたと言うから驚きですね

          今日も暑い一日、炎天下さんまの煙と匂いが目黒通りに充満してました。
          暑さのせいでしょうね。これだけの人出でも例年より少なかったようです。
          救急車の出動が無かったことが何よりでした。

          私たちも協賛リサイクルバザーをしました。
          勿論さんまは口に入りません~(笑) 
          おそろいのTシャツを着たスタッフでも並ばなくてはなりませんもの。

          暑い暑い汗を流した一日でした。あ~、疲れた~!
     


最新の画像もっと見る

21 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごい行列でした。 (ななごう)
2010-09-05 23:53:34
紅さん、こんばんは。

目黒のさんま祭り、どんなものかなと見に行きました。
出るのが遅かった事も有りますが五反田から乗り換えて車窓を見てましたら何と下の山手線沿いまで並んで居ました。この時点でビックリです。最低でも2時間は覚悟だろうと思いながら目黒駅を出ましたらこれまた人の列、あの暑さのなかでは残念ながら諦めました。

自然教育園でのんびりして来てから帰りにイヴェント会場を見て楽しんで来ました。
すごい煙でしたね。さんまの美味しい匂いが溢れてました。
返信する
さんま食べたーい、、 (桃太郎)
2010-09-06 04:46:38
紅様、
お早うございます。
目黒のさんま祭り、猛暑の中でも凄い人気ですね。
さんまを焼く臭いがぷーんと伝わって来ますよ。
ごはん持参したいね、、、。

返信する
おはようございます (kogamo)
2010-09-06 06:18:48
焼きたて秋のサンマの味は何とも言えませんね。
暑い中で、煙が目に沁みてきそうです。
長い行列もすごいですね~。食べたくなりました(笑)
↓東北のお祭り、盆踊りの踊り子さんのようすは、さすがに奇麗に撮られてますね。
今度は八尾のおわらも撮ってくださいネ。
返信する
秋刀魚 (和三郎)
2010-09-06 06:30:44
我家も酢橘が収穫できるようになりましたが、
まだ、秋刀魚は1匹しか食べていません!
返信する
追伸 (和三郎)
2010-09-06 06:32:59
練馬か三浦の方に大根を協賛してもらったらどうでしょう
返信する
サンマ祭りでしたか? (Shin)
2010-09-06 06:39:15
何時も高速の下まで(Fさん宅方向へ)ズラリと並んで居ましたね
今年もそうでしたか?
返信する
お疲れ様でした (naoママ)
2010-09-06 10:45:15
恒例の「目黒のサンマ祭り」のニュース、昨日TVで観ながら紅さんを思い出していました。
サンマが不漁なのに、無事に開催されて良かったですね。
でも、紅さんも食べられなかった・・・

今年もチャリティーバザールを頑張られたのですね。
お疲れ様でした。

術後2ヶ月目の検診の結果が、順調な回復だそうで私も嬉しいです。
これからはカメラの世界に一直線ですね。
好きなことにのめり込むのが一番の健康と若さの秘訣かと思います。
でも、くれぐれもご無理はなさいませんように・・・

返信する
♪ ななごうさんへ ()
2010-09-06 10:49:02
おはようございます~♪
あの暑い中、さんま祭りにお出かけでしたか~@p@
高速の1つ手前の信号、コンビにの横を入った所でバザーをしてました。
お教えしておけば良かったですね。
あれだけの人出でも昨年より3割がた少なかったようです。
みなさんこの暑さで警戒されたんでしょうね。
教育園で一休みでしたか?
水生植物園も干からびてひび割れしてますね。
水中の小動物は何処へ避難したのでしょうね。
先日朝一でトンボ撮りに出かけましたが、この暑さでトンボも飛んでませんでした。

私はバザーを抜け出してお隣の庭園美術館へ行って来ました。
昨日が最終日で「有本利夫展」でした。
ここだけが天空の音楽、バロックが聞こえてくるような別世界でしたよ~♪
事前にお教えしておけば良かったです。
暑い中ご苦労様でした。
私も疲労困憊、今日は一日休養日とします。
返信する
♪ 桃太郎さんへ ()
2010-09-06 11:01:54
MOMOちゃん、おはよう~♪
さんま祭りでばてバテです。
お父さん共々今日は休養日です。
さんまは匂いをかいだだけ、今夜買ってきます。
すだちをいっぱい頂きましたので~♪
この所忙しさ続きでした。明日は教育園で「鳥」写真展の飾りつけです。
お父さんが出品です。

返信する
♪ kogamoさんへ ()
2010-09-06 11:09:32
毎年恒例のさんま祭りです。
1尾のさんまを手に入れるのに2時間以上も並ぶのですから驚きでしょ!
さんまは今夜買っていただきます~(笑)

今度は是非八尾の「おわら風の盆」に出かけたいです~!
動く被写体の夜間撮影はお手上げでした~(涙)
返信する

コメントを投稿