惹かれるもの

こだわって、好きなもの、惹かれるもの探し

-2055- 鬼太鼓(おんでこ)

2012-07-12 | 祭り


   佐渡紀行ー15

   忘れた頃の投稿になってしまいました。
   もう名残の更新でこれと言った画像も無いのですが
   尻切れトンボになってしまいそうですので
   もう少しお付き合い下さいネ。

   郷土芸能を取り上げてみました。

鬼太鼓

 

 

 

 

6月12日の薪能の後のアトラクションでした。
佐渡と言えば鬼太鼓(おんでこ)、
あの世界を舞台に活動する「鼓童」の故郷です。
「鼓童」の公演は1度見ていますが、完全なショーですから
こうして素朴な地元の郷土芸能に触れてみたかったのです。いいものですね^^;*/

どの地区にもあるようで、夫々太鼓のリズムが違うようです。

動きが速くカメラに収めるのは難しかった!


おまけの のろま人形




旅館に飾ってありました。
佐渡の無形文化財指定だそうです。
土着的で興味津々!
詳しいことは何も調べていませんが、
次回訪問の時のお楽しみにしておきましょう。

裂き織り

今では軽く暖かいダウンベストなどがありますが
古い布を裂いてリサイクルした先人の知恵ですね。
背負子(しょいこ)を背負うときなど丈夫で良さそうですね。
きっと昔はおばあちゃんが長い冬の間、織っていたのでしょうか。
ずっしり重さを感じました。

私の記録としての更新です。
それにしても酷いフォト!(アキレタ!)
もう少しお付き合い下さいね。

***************************************
今日12日は薪能観賞から丁度1ヶ月が経ちました。
偶然にも1ヵ月後の今日は歌舞伎の7月公演を観てきました。
「猿之助・中車」の襲名披露公演です。
スーパー歌舞伎と言われるあの「ヤマトタケル」です~^^;*/

チケットを取るのはスカイツリーより至難の業(笑)
予約受付とともに即完売。
ダメモトで伝手を頼りにお願いしてみたところ、今日のチケットが手に入ったのでした。
今日は工事の最終日、さりとてプラチナチケットを無駄にも出来ず
(19,000円のA席、舞台中央の前から9番目)
昼の部でしたので、留守番を頼んで出かけちゃいました~^^;*/
感動の余韻に浸る間もなく大急ぎで帰って工事の完成を見届けたのでした。
慌しい日々を過ごしましたが明日からお盆を迎えます。





最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます★日ごろの感謝の気持ちをこめて (★★★うーたま★★★)
2012-07-13 04:21:12
おはようございます
いつも大変お世話になっております
昨日もお忙しい中を御足労頂き
誠に有難うございました

鬼太鼓の郷土色豊かな御写真
居ながらにして
楽しませていただき有難うございました

ヤマトタケル…素晴らしい舞台を
ご堪能され
うらやましい限りです
ますますお忙しいこととお察しします
どうか御身体お大切に

返信する
鬼太鼓 (つちや)
2012-07-13 04:59:34
お早うございます
我が故郷自慢の郷土芸能 「鬼太鼓」 ですね。
ご紹介いただき有難うございます。
この太鼓は私も叩けます。 太鼓のリズムが響いてむずむずしますね。
のろま人形は夜宮の境内で前座としてありました。
子供の頃一番前で観ていた記憶がよみがえりました。 
今はみやげの首人形だけが陳列ケースに入っています。
裂き織り、カミさんの義姉が土産にくれます。 
小物は友達への土産で喜ばれています。
懐かしい故郷の便りを有難うございました。
返信する
たくさん見てきました。 (縄文人)
2012-07-13 05:45:00
とき、薪能、鬼太鼓・・・などなど
素晴らしいものを店てもらいました。

やはり紅さんの探究心、何でもみてやろう惚れたものにはとことん・・・、の精神が漲っていました。計画を立てるのも大変だったでしょう。

次なる出し物は何かな??と期待するだけ胸がどきどきします。
返信する
のろま人形まで.. (地理佐渡..)
2012-07-13 06:29:03
おはようございます。

牛尾神社での鬼太鼓。あれは動きが
激しいですから暗い中での撮影は大
変です。よくぞここまで撮影されてい
ました。

さて、いよいよ佐渡紀行もこの辺でしょ
うかね。全15回。ありがたい事でした。
佐渡は今梅雨の中ですが、まもなくそ
れがあけますと青空に包まれて、暑さ
の中にも海山共に輝きを放ちます。
一年で一番の観光シーズンを迎える
のです。



返信する
Unknown (ななごう)
2012-07-13 08:33:21
佐渡の鬼太鼓と聞きますと、鼓動が有名ですね。
ショーとは違う地元の太鼓は違う雰囲気が有りますね。

メッタに取れないチケットは、有効に活用しないと後で後悔しますね。
工事も無事済んで良かったですね。
部屋の換気は充分におこなって下さい。
あの匂いは結構効きますよ。
返信する
のろまでも (自然を尋ねる人)
2012-07-13 10:15:10
一つ一つクリヤーしていけば何時かよいことがあります。
昨年福山の芋を使った焼酎「黒姫」を作りだすお手伝いをしましたが
後数日で広島県アンテナショップが銀座に開店します。
そこで展示販売することになりました。
初めてお会いした新宿からもう何年か経ちましたが!
無形文化財の面、どこか自分に似ていて苦笑いしました。
返信する
素晴らしい旅でしたね (hirugao)
2012-07-13 10:27:07
佐渡のいいところをこうして見せて頂くとどうしても行きたくなります。

私お祭りの提灯やここにも写っている提灯が好きなんです。
のろま人形、裂き織と見てみたいものばかりです。

少し自分の時間を作って旅に出たいです。
返信する
佐渡紀行 (山小屋)
2012-07-13 11:14:22
佐渡の鬼太鼓(おんでこ)、各地で太鼓のリズムや
踊り方が違います。
私のところの前浜では2匹の鬼が向かい合って舞います。
見ていても楽しい踊りです。

静止画だと雰囲気が伝わりにくいので動画で撮ると
よかったですね。
今はカメラにも動画機能があります。
2~3分くらいで撮るとよいと思います。
次回はぜひ挑戦してください。
返信する
スーパー歌舞伎 (korekore)
2012-07-13 18:23:41
私も一度だけ、新橋演舞場まで出かけたことがありました。
初めてのことだったし、しかも、あまりにもスーパー過ぎて、まるでサーカスかと
思われるような仕掛けまであり、驚いたことを思い出しました。
佐渡では、いろんなものを体験されてこれたんですね。
いい思い出になりましたね。
返信する
素敵な旅を。。。 (紗真紗)
2012-07-13 22:18:32
紅さま^^こんばんは~♪

佐渡ののろま人形、味わい深く、
人の営みがジ~ンときました。
どのようなところへも、
紅さまのアンテナは張り巡らされて凄いです~!
ほんとうに素敵な旅をされるのですね。
今、話題のヤマトタケルですね。
もういつもいつもうらやましいです。
どうぞお体くれぐれもお大切にされてくださいね。
返信する

コメントを投稿