惹かれるもの

こだわって、好きなもの、惹かれるもの探し

-2069- ベニイロフラミンゴ

2012-07-26 | 鳥ー(水鳥)


   動物園での〆はこちら
   ベニイロフラミンゴです。

ベニイロフラミンゴ

 

 

 

 

 右手奥に雛が見えますね。

 


金網越しの撮影でしたが何とか撮れてました。

未だ夏休みに入る前でしたので
乳母車に乗った小さな子供やお母さんに手を引かれた幼児が興味深そうに見ていました。
大きな紅色の鳥、子供には大人気のようです。

動物園西門出口のすぐ近く、
この出口で久しぶりに会った鳥友さんと再会を期して別れました。
楽しい一日でした^^;*
Ikeさん、ありがとうございました。


この日から1週間以上経ってしまったのですが、Ikeさんから頂いた情報を元に
今日26日は(既に昨日はになるでしょうか)臨海公園に出かけてきました。
暑かった~!!!

やっと自然の中で撮った鳥をご紹介出来そうです~!



最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
♪ ななごうさんへ ()
2012-07-28 10:17:08
こちらにもコメント、ありがとうございます。
この近くにこんな色したトキも居たのですよ~@@!
西園も面白いです。

寝不足なので短コメで。オリンピック開会式観ちゃいました。
返信する
Unknown (ななごう)
2012-07-28 09:54:58
おはようございます。

テレビで最初見た時には、驚きました。
こんな色の鳥も居るんだーと思ったのが、本心ですね。

西園の方も楽しみの一つですね。
返信する
♪ hirugaoさんへ ()
2012-07-28 08:58:40
おはようございます^^;
ここの前に立ったとき、hirugaoさんが以前書いておられた
そうちゃんの事を思い出してました。
そうちゃんの様なお子さんが沢山いましたよ。

こちらでも千葉の行川アイランドで音楽に合わせてダンスをする
フラミンゴのショーが行われていましたが
↑山小屋さんによると2001年に廃園になってしまったそうです。

早起きしてオリンピックの開会式を見てました。
寝不足です。昼寝かしら・・・(笑)
返信する
綺麗ですね~ (hirugao)
2012-07-27 22:49:39
この紅色フラミンゴは色が綺麗だけでなく神戸?だったかしら
ダンスをしていた写真を見たことがあったのですが・・

神戸の王子動物園にはかなりいます。
そうちゃんはこの前から動かなかったとか。
なかなか魅力のある鳥ですね。

返信する
♪ 地理佐渡さんへ ()
2012-07-27 22:34:17
こんばんは^^;
地理佐渡さんも首に注目でしたか!
私も水の中にいるベニイロさんばかり見てました。
長い首がまるでヘビのようにクネクネと器用に動くのです。
見ていて気持ちの良いものではなかったですが・・・。

明日の早朝は開幕式ですね。
これはもう早寝をしなければ~!(笑)
返信する
♪ 山小屋さんへ ()
2012-07-27 22:28:30
こんばんは^^;
フラミンゴと言えば行川アイランドでしたね。
もう廃園になっていたとは知りませんでした。
ディズニーランドも出来たりして、観光も変わって来たのでしょうか。
動物園と言うとお子さんと一緒ですね。
私は遠足ぐらいしか行くチャンスがなかったようです。
最近大人が一人で行っても楽しめる所だと感ずる様になりました。
子供返りしたのかしら(笑)
返信する
♪ korekoreさんへ ()
2012-07-27 22:19:05
こんばんは^^;
普段見られない鳥を見られるので意味はありますね。
見る分には大いに楽しめますが
矢張り自分で探して撮る醍醐味には敵いませんね。
佐渡で地元の人に何処かトキの居る所を知ってますかと伺ったら、
トキセンターを教えてくれました(笑)
返信する
♪ とくさんへ ()
2012-07-27 22:11:28
こんばんは^^;
羽のあるものに逃げられたら大変ですね。
旭川と言えども動物園ですから囲いは無かったのかしら?
そう言えば上野も金網のフェンスはありましたが天井は無かったです。
籠の鳥になれませんね~(笑)
返信する
♪ つちやさんへ ()
2012-07-27 22:02:36
こんばんは^^;
富岡にも動物園があるのですか?
何と言っても上野動物園、規模が大きいです。
広々とした中に賑やかでした。
私もこんなに良く見たのは初めてでしたよ。
長い首がヘビの様にくねくね動くのには驚きでした。

今日は夜になっても暑さが消えません。
そちらは37℃だったとか~@@!

返信する
♪ うーたまさんへ ()
2012-07-27 21:51:15
こんばんは^^;
うーたまさんもご覧になってるあのベニイロフラミンゴですね。
紅色ですから私のご贔屓でございますよ~ん(笑)
短コメ書くのは難しいですね。私もいつも長々となってしまいます。
お気になさらずに~♪

やっと久々に臨海公園の鳥をお見せ出来ます~^^;*/
楽しみにしていて下さいね。
返信する
♪ kogamoさんへ ()
2012-07-27 21:43:46
こんばんは^^;
そう紅色、私のご贔屓の鳥さんですね~(笑)
この様に撮ると自然に見えますが、手前に水場があって金網です。
飼育されているのですから仕方がないですね。
久しぶりに訪れた動物園でしたが、この日は入ったと言うだけで蓮池を回った程度でした。
パンダも見た事がないのですよ。
とても広い場所なのでポイントを絞らないととても1日では回れないでしょうね。

南国の鳥は爬虫類が飼育されてる檻を覆う大きなドームに放し飼いにされています。
熱帯植物が茂って自然な状態です。
餌は定時に与えられているようです。
返信する
首の一部が水面下 (地理佐渡..)
2012-07-27 19:35:48
こんばんは。

こうなるのかという感じで見ています。
首の一部が水面下にあってバランスが
とれているのですね。面白い映像です。

さて、サッカー男女共に良くやりまし
たね。寝坊ができる紅さんが少しうら
やましいです。あっ、あまり興奮しな
いでね(大笑)。

返信する
フラミンゴ (山小屋)
2012-07-27 18:55:19
確か千葉の房総半島にフラミンゴが
音楽に合わせて踊るところがあったように
思います。
もう消えてしまったのでしょうか?
そうそう、行川アイランドというレジャー
施設でした。
調べたら2001年に廃園になったようです。
フラミンゴというとここを思い出します。

上野動物園も久しく行っていません。
孫も小学5年生です。
もう付き合ってくれないでしょうね。
返信する
動物園の鳥 (korekore)
2012-07-27 15:36:52
野鳥の会の人たちも、時々動物園をのぞかれる人がいます。
ハチドリとかなかなか国内では見れない鳥などを見れるのが興味を引くようです。
台湾旅行をした人が、運転手に「鳥がたくさんいるようなところに行って」とお願したら、
降ろされたところがやはり「動物園」だったとか。
でも、金網の中に野鳥もたくさんいたから写真撮れたと言われてました 
返信する
ベニイロフラミンゴ (とくさん)
2012-07-27 15:03:03
こんにちは
旭川動物園のフラミンゴが逃げて、他所で発見されたとニュースで見ました。
遠くまで飛んで行って捕獲するのに大変だそうです。

上野動物園のフラミンゴは金網で囲われて逃げられませんね。
出るに出られぬ籠の鳥です。
返信する
ベニイロフラミンゴ (つちや)
2012-07-27 04:53:20
お早うございます
今年の2月頃、富岡の動物園でバスの中から見ました。
フラミンゴの数も少なかったですね。
こうしてたくさん見るられと嬉しいですね。
鳥のスタイルから所作が可愛いです。

今日も暑くなるようです。 午後のプールは混みそうです。
返信する
おはようございます★日ごろの感謝の気持ちをこめて (★★★うーたま★★★)
2012-07-27 04:51:23
昨日もご訪問賜り
心から感謝申し上げます

美しい羽根色
楽しませていただき有難うございました
臨海公園~ますます楽しみに
拝見させていただきます

どうか御元気で

★追伸★いつも長々とコメント書いて
御免なさい
これからは簡潔にします
返信する
ベニイロフラミンゴ (kogamo)
2012-07-27 00:42:26
綺麗ですね。森のような自然に近い広い場所で飼育されて伸び伸びした雰囲気が、安心して見ていられます。
紅さんにはひいきにしたい鳥なのでは?(笑)
雛がいたんですね。小っちゃくて可愛らしいですね。
フォークのような嘴の形も餌を食べやすくなっているのでしょうね。
こちらの動物園とはスケールが大違いですから、一日でも全部は回りきれないのではと思ってしまいます。
↓南国の鳥もとても素敵に撮られていますね。
檻の外からではなく、じかに見られるのでしょうか。
楽しまれてよかったですね( ^^
返信する

コメントを投稿