埴輪の絵手紙
私には珍しい淡彩画の絵手紙、
ハガキ2枚が小さな額に収められています。
小さいので枕元に飾り、毎晩眺めております。
この頃は埴輪が好きで良く描いておりました。
画材屋で売っている新しいものですが、
然し地震で倒れて、殆どが壊れてしまいました。
馬の埴輪は安定が良かったのか大丈夫でした。
左側は埴輪ではなく唐庸女と言って唐時代に作られたもののレプリカです。
中国へ出かけた時見つけたものです。
この唐庸女はこちらに来てから油絵で描きましたが、
キャンバスばかりたまってしまうので、潰して今は他の絵になって居ます。
ブログネタが無くなったら登場させるかもしれません(苦笑)
上の絵手紙は原宿で絵手紙展をした時の出品作です。
自分の絵手紙は殆ど処分して来ましたが、少しは残しておけばと後悔しております。
紅
おはようございます
埴輪の絵手紙 額に入れると一層引き立って素敵です
油絵もなさっていたんですね
素敵な絵は基礎に裏打ちされているんですね
グランマは絵なんて描いたこともなかったのに
無謀にもワードでお絵描きしています
お恥ずかしいです
埴輪も他の人形類も殆ど処分してしまいましたが
時折 あれは残しておけば・・・と思うものもあります
絵手紙の埴輪絵の目つきが可愛いですね。
埴輪の特徴をよく捉えて描いて居ます。
こんな埴輪絵を見るとまた古墳巡りをしたくなりますね。
昨日の買い物は隣の伊勢崎市のスーパーへ行って、
穏やかなお天気に誘われてラブリバー親水公園うぬき
を歩いてきました。
途中、子供たちが石に絵を書いた石をカメラに収めて来ました。
昨日も一日雲が多くて肌寒かった名古屋ですが
今日も東の空は雲って。
埴輪の絵手紙>
紅さんのひきだしの中にはどれだけの
お宝があるのでしょう。
ハガキ2枚の文が面白い♪弥生時代の人の
お洒落が原宿で流行ったりして。
油絵も.見たいな♪書もきっと素敵だと♡
優しい表情をしていますね。
まだまだ寒いです。
暖かくしてお過ごしください。
我々には想像の及ばない、立体感、表情、奥行などなど素晴らしい感覚の出来栄えですね。
このような基本的なものが、しっかりしていますからどれを手掛けても
それらに行きつく到達度(完成度)が早いのでしょう。
縄文人が写真駆け出しのころ、この様に撮れたら、このような構図が得られたならいつも感心して見させてもらいました。
自然教育園での写真展の時
素晴らしい写真枚数の数数を見させて貰いました。
今朝も一番のコメントを有難うございます。
小さな作品ですが、額に入れると引き立ちますね。
馬子にも衣装でしょうか(笑)
小学校の時の先生に褒められたのがきっかけの様です。
基礎らしいものは何もなくて、自己流で恥ずかしいです。
>埴輪も他の人形類も殆ど処分
私も残念に思うことが有ります。
可愛い目つきをしていますね。
褒めて頂いて嬉しいです。
この埴輪は画材屋さんで売られているものでしたが、
つちやさんの所では古墳巡りをすれば、いくらでも見られるでしょう。
又見せて下さいね。
昨日もお出かけでしたか。
子供たちが描いた石、どんなものか楽しみです。
私もそんな事をした覚えがあります。
こちらも昨日も今日も曇り空で肌寒いですよ。
お宝、がらくたばかりでロクなものは有りません。
もう少し残しておけば良かったと…。
帽子を被ったり、ネックレスやイヤリングを付けてお洒落ですね。
今よりお洒落だったかも知れません。
油絵、機会がありましたら見て頂きたいと思いますが、
書の方は全くダメですよ(泣)
埴輪、良い表情をしていますでしょ。
ちょっと寂しげでもありますね。
昨日今日と曇り空で風が冷たいですね。
何時もお気遣い有難うございます。
身に余るお言葉、有難うございます。
大したこともしてないのに…。
>自然教育園での写真展の時
そんな時もありましたね。
あの頃は元気で飛び回っている頃でした。
懐かしいですね。