惹かれるもの

こだわって、好きなもの、惹かれるもの探し

蓮の宴 PART-1     (番外編)

2006-08-07 | 日記・その他
華麗なる、美味なる蓮の宴!
白金の「箒庵」なる料亭で、今年4回目を迎えた「蓮の宴」なる催し、私の好奇心をくすぐります。
季節のおもてなしを学びたく、ちょと贅沢ながら、時々ランチには行くのですが夕食には敷居の高い所、
某日は奇しくも私の誕生日なので、主人におねだりしちゃいました。
路地に生けられた見事な蓮の花、ほの暗い明かりに導かれて敷石を踏んで路地を進み、玄関を開けるや、
そこは別世界でした。まるで蓮池にたたずんでいる様。
土間一面に蓮の花が生けられておりました。部屋に通され、いよいよお食事です。


① 蓮の葉型粉引き皿に盛られた前菜 
② ガラス大皿に飾られた蓮の花びら 何とこの花びらに食前酒が注がれました。極楽浄土の酒宴とはきっと この様なものなんでしょうか。気分は最高潮です。 
③ 大きな蓮の葉に盛られたお造り。葉の下には氷が敷き詰められ、上には細かい霧が吹いてあり、灯火でス ターダストの様に煌いておりました。心憎い演出です。


幻想的な雰囲気の中で、美味しいお料理に舌鼓、つくづく日本に生まれてよかったと思う○○歳の紅でした。
時には、こんな贅沢で心に栄養つけてあげなくちゃ!    

明日、もう一度続編です。お付き合い下さい。 番外編が飛び込み「遠野」から暫く遠ざかってますが、明後日から再開です。