goo blog サービス終了のお知らせ 

チャコちゃん先生のつれづれ日記

きものエッセイスト 中谷比佐子の私的日記

有る家族の形態

2014年05月11日 08時23分06秒 | 日記
色んなタイプの家族がいる
其の家族をつぶさに見る機会があるが
単純な家族は皆無と言っていいと思う
単純で平和に過ごせる家族は一番幸せに決まっている
しかし
色んな問題を抱えている

家族だからこそ
其の問題を持ってそれぞれの魂を磨いていくのだろうけど
其れに気が付かないと
とてつもなく苦しい

人間は
此の世の生だけで生きているのではなく
地球始まって以来の記憶を潜在意識にためているという
ハワイのホ・オポノポノ
何だかとてもこの考えは理解しやすい

ためてしまった記憶を消して無にすると宇宙からのサポートが入りやすくなるという
其の記憶の消却は色んな事件でやってくるそうな

そう思ってみていると
家族の間に一番わかりやすく問題が起きてくる
家族というのはお互いが切磋琢磨するために存在しているのだろうか
其の切磋琢磨から逃げて
全く血の繋がらない家族ごっこに没頭してしまう人もいる

昔は其れを「家宅の人」といった

家族から外れていく人も
残された家族も辛い
「父帰る」という名著もあるが
昔から家族同士の「愛」が一番ややこしいのかもしれない

そのとき家族の軸になるのはやはり「女」
女の役目を全うする女も今は少ない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする