goo blog サービス終了のお知らせ 

チャコちゃん先生のつれづれ日記

きものエッセイスト 中谷比佐子の私的日記

時代の風

2012年06月12日 09時48分31秒 | 日記
すこーーーし
風向きが変わってきた
と思う

2009年から続いた混沌とした政治
3月11日の東北大地震と津波そして福島原発事故
日本人として何を大事にしなければならないか
どう生きることが正しいのか

多くの人が「日本」という国をしっかりつかみたいと考え始めたように思う

60年安保、全共闘の闘争みんなが一つにまとまろうとしていた時期がある
しかしそれはすべて権力でつぶされたし
権力の介入と切り崩しで内部分裂をし霧散した
それを見つめていた人たちも無力感に陥った

それからはモノ・カネ・権力の時代に突入し
カネを持つものがもっとも尊敬され尊重された
権力者は神より力を持っているかに振舞っていた

それが当たり前の世の中で格差が広がり未来に全く夢を持てない人が多かった

それが最近
少しずつ変わってきた
権力者やただカネだけを追い求める輩を人は認めなくなった
身の丈に合った生活を望む人が増えつつある
大新聞やテレビなどを読んだり見たりする人が減った
それは権力者側のニュースしか流さないことを知ったから

誰かの話を聞きその人に依存するのではなく
自分の心で物事を判断する人が増えた
休眠反に緑が戻ってきた

そして優しい笑顔も戻ってきた

何かが変わる
少しずつ何かいい風が吹き始めたように思う
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする