goo blog サービス終了のお知らせ 

チャコちゃん先生のつれづれ日記

きものエッセイスト 中谷比佐子の私的日記

皐ナイト・コスモス

2012年05月12日 08時42分36秒 | 日記
昨夜は大変な盛り上がりよう
なぜなら
出雲小田温泉の旅館女将石飛裕子さんから
「おろちの舞」という生酒が届いた
まず食前酒でのどを潤し

それに出雲の海でとれた烏賊の一夜干し
更に園の海岸に自生する砂妨風(お刺身のつまによくついている)
その海に入る差海川のシジミ
「私もナイトコスモスに参加させてね」
と嬉しいお仲間入り

さらに
軽井沢で食の研究所を開いている松宮明美さんから
発芽玄米を炊いて送って下さった
其れをおむすびに

長野から蕗
其れを北海道の利尻昆布で煮付け
大分の高菜

そして食後も「おろちの舞」は人々の間を舞って歩き
あっという間に一升瓶は瓶だけにーー

話は「大麻のすべて」を1時間30分で超特急
さすがに大麻を愛し研究している赤星栄志先生
実にわかりやすくまとめて下さった

大麻が日常にいかに関わっていて、どうして誤解を受けているのか
これからどういう方向に行くといいのかが見事に分かり
皆さんスッキリしたのだと思う

アルコールより大麻マリフアナの方が遙かに人体に悪い影響を与えない
と言うことが数字で分かって
「アルコールもタバコも良くないのね」
といいながら

「それでは今夜だけでも」
と「おろちの舞」をついだコップが出るや
「美味しいおいしい」と先ほどの数字グラフは忘却の彼方
なんたって赤星先生自ら
「ボク純米酒好きなんですよ」

コレじゃあね
さっきの講義は何だったのよーーー

それでも
大麻でつくった箸やマヨネーズマウスマット団扇など
みなさんご購入されていた

麻に対する正しい知識が理解できたことが一番嬉しい

7月7.8日と四国徳島に麻の研修旅行を企画している
まだ何人か空席があるのでどうぞ申し込み受付中
hitto;//wwwkos-mos.com

そうだ
5月20日(日)
HANZO コンサートin出雲「愛の神スサノオ」
この作詞をしたのが石飛裕子さん
出雲市市民会館大ホール 15時30分オープン 3500円
申し込み 090-4145-0231

この歌は「神話博しまね」の応援歌にも採用されたそうだ

近くにお住まいの方は是非是非
遠くでも時間のある方も是非是非

あいにくチャコちゃん先生は蚕とお約束が有り行けぬ残念
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする