goo blog サービス終了のお知らせ 

チャコちゃん先生のつれづれ日記

きものエッセイスト 中谷比佐子の私的日記

四葉のクローバー The Fourleaf Clovers

2009年03月28日 10時19分46秒 | 日記
うららに照る日陰にーー
と歌いながら歩いていたら
足元のクローバの茂みから
ポンと頭一つでた四葉のクローバー

うれしやうれしや
後先考えず摘み取る

三つの葉は
希望、信仰、愛情のしるし
残る一葉は幸
求めよ
とくその葉
(訳乙骨三郎)

葉っぱを風車のように廻しながら
歌いつつ歩く

ココは熊野神社の自然保護の庭
「いいことあるぜ」
とにんまり

お供えして帰ろうと思ったが
ちゃっかり手帳に挟み込む
この辺が凡人のチャコちゃん先生
「幸せ独り占め」
ウフッ

そういえば
オーラソーマのセミナーのときのお休み時間
クラウデイアが
「ヒサコはこのボトルのような人だ」
と20番を取り出して
「私はいつも20番を選ぶのよ」
そして98とか101と教えてくれる

この2本は私もよくとるので
「ヘヘそうなんだ」

つまり
心の奥に子供心をいつも忘れていない人だ
お互いにといいたいらしい

まこの程度の英語しか出来ないから
全く後は続かないけどーー

四葉のクローバーを見せびらかしたら
なになにぺらぺらと早口になって
降参
「私はラッキーガールでしょう?」
と自慢して退散

前に野田幸子さん彼女の三人で六日町の龍言に泊まったとき
「私は日本語を勉強する」
「私は英語を勉強する」
と約束したが
二人ともその後の成果は全くない

西洋人は特にイギリス人は
自分の国は帝國だと思っているから
よその国を理解するのには時間がかかる

チャコちゃん先生も
日本語がもっとも美しく深いと思っているから
ナカナカよその国の言葉を覚える才能が目覚めない

最近は特に
日本を知ると世界が分かるものね

四葉のクローバを手にして
愛・感謝(信仰)希望・幸せを噛締めていますのじゃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする