谷風便り

つれづれなるままに
よしなし事を、書きつづります

船橋アンデルセン公園へ行きました。・・・その2

2017年12月18日 11時42分40秒 | Weblog

 平成29年12月18日(月)我が八千代市、曇空です。
さて本題です。
 12月7日船橋アンデルセン公園へ行きました。
 風車です。 傍には、パンパスグラスがあります。


 イベント広場のベンチには、サンタクロースさんが座っていました。 隣に座った子供さんの写真を撮る方もいました。 クリスマスツリーもあります。


 赤い建物は、コミュニティーセンターです。売店などがあります。
 イベント広場には、チューリップも植えられています。


 花の城ゾーンの花壇です。
 真ん中は、クリスマスツリーを模しているのでしょうか。 左右には、花の蝶がいます。


 花キャベツで作った蝶をアップで撮りました。


 上の蝶とは、少し形が違います。


 太陽の池の土手にありました。
 イチゴ(苺)の木の花です。


 イチゴの木の果実です。 苺の実に似ていますか。
 果実は食べられるが、ほとんど味がないそうです。


 12月23日(祝)、24日(日)の2日間は16:00に一旦閉園後、17:00~20:00まで開園して特別イルミネーションが開催されるそうです。夜間開園時間は、入園料と駐車料金が無料になるそうです。
 詳しくは、船橋アンデルセン公園のホームページをご覧ください。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 散歩道で撮りました。・・・... | トップ | モミジバフウの実&ハナミズ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事