谷風便り

つれづれなるままに
よしなし事を、書きつづります

八千代「飯綱神社」で初日の出を拝みました

2010年01月04日 08時04分40秒 | Weblog
 1月4日(月)我が八千代は、晴です。
 今日が仕事始めの方が多いと思います。良い年になってほしいものです。
 小生、これから朝のウオーキングに出かけます。
さて本題です。
 元旦、午前6時過ぎ飯綱神社(八千代市)へ初詣に行きました。
 日の出前の状況です。印旛村から来た若者もいました。「日の出の名所」とインターネットで検索したとのことでした。


 6時57分:初日の出です。多くの方が手を合わせておられました。お日様が出る位置に雲があったので日の出が少し遅れました。手前に印旛新川があります。


 急な石段を登ったところに飯綱神社の鐘楼があります。


 戦国時代には、太田道灌が米本城や臼井城を攻撃する際に兵站基地としたそうです。
 多くの方が焚き火を囲んでおられました。


 この拝殿は、明治24年に造られたといいます。
 小生、若干のお賽銭で多くの願い事をしました。神主の子供ですので、神道の作法だけは守ったつもりです。


 初詣の帰り、印旛新川・桑橋地区で富士山を(この富士山、次回ブログで掲載)拝みました。
 その後、吉橋の八幡神社へお参りしました。ここでは、お神酒をすすめられたのですが、生憎車、お断りするとみかんをプレゼントされました。


 2日朝のウオーキングで萱田地区の八幡神社にお参りしました。
 この写真は、自宅へ帰りカメラ持参で写しました。


 小生、今年は古希まだまだ頑張るつもりです。
 何か良いことがありますように・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あけましておめでとうございます | トップ | 月食&富士山(元旦八千代市... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事