引頭佐知(いんどうさち)の料理ブログ

引頭佐知(いんどうさち)の料理ブログ

2015年9月26日

2015年09月29日 | 旅はいつでもワンダー・ランド

 法事で西に行くついでに

関西在住の高校の友人とミニミニ同窓会。

お店は萬亀楼。

昼食の竹籠弁当。

 

同級生に「お母さんそっくりやわ」と

言われたけど、

そーーかなぁ。

 別れてから、錦市場へ。

まずは鰹節の田邊屋から。

レレレのレ~

お隣にお店が併設されてました。

売るだけじゃなく、

味わっていただき、

購買のモチベーションにつなげる

ということでしょうか。

 鶏肉、合鴨、川魚の佃煮屋さん。

店頭では、奥さんが、

試食をすすめながら

「合鴨の蒸しロース」のつくり方を

懇切丁寧に説明。

 いいなぁ、

京都で暮らしていたらなぁ

大納言は、ここ。

今日のテーマは(笑)、黒豆。

ひねと新豆について。

お父さんもお母さんも、

「あーーして、こーーして」と

交互に使い方を説明。

有次。

抜き型を買おうと入ったら

お客ぎっしりで、順番待ちが大変そう。

青い制服の人は、英語の

話せる店員さん。

聞こえてくる言葉は英語

お客のほとんどが外人ということが

わかります。

しかも、顔付きで想像できると思い

ますが、みなさん買うために来店

されてます。真剣です。

日本の包丁は切れ味が

ちがいますものね。

包丁の名入れ。

10分くらいでしょうか。

「陽子」と彫られました。

新婚なのか、カップルが、

ずっとニコニコしてのぞきこんでました。

思うに、

指輪なんかより包丁セットのほうが

価値あるんじゃないかと。

小芋

海老芋

栗(愛媛産)

昆布

ここには、いつも利尻昆布を

求めに来ます

いい感じに枯れた根昆布が

ありました。

3年ものとのこと。

26日土曜日。

四条通りは賑わっています。

呉服の老舗「えり善」

七五三用ですね。

昔、京都は黒地の帯が多かった

と思いますが

今は、ちがうんですね。

お茶人さんならご存知「龍善堂」

銀座四丁目にも東京店がありますが

本店は清水の舞台から飛び降りる

覚悟が必要。

この方もそうなのでしょう。

熱心に見ておられます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 引頭佐知の和食ラボ2015... | トップ | 9月27日のワンダー・プレイス »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅はいつでもワンダー・ランド」カテゴリの最新記事