引頭佐知(いんどうさち)の料理ブログ

引頭佐知(いんどうさち)の料理ブログ

引頭佐知(いんどうさち)日本料理教室・本科2010年4月9日(鯵のみどり酢・筍のはさみ揚げ・筍ちらし

2011年04月10日 | いんどうさち日本料理本科

いろんなことがありすぎた、忙しく重苦しい1ヵ月でした。

.

近所の桜並木の桜は、今日が満開。

多くの人が歩きながらお花見をしています。

こんなに多くの人が訪れているのをみるのは初めてです。

「今日は、人の姿が見れてうれしい」商店街の世話役Kさん。

この1ヶ月の閉塞感からぬけだしたいのでしょうね。

たぶん。

.

さて、約1ヶ月のお休みを経て、教室を再開。

4月といえば、筍。今年は冬が居座り続け、生育が遅いよう

ですが、だいぶ、おいしくなりはじめました。

来週~再来週あたりが旬でしょうかね。

福岡産の筍です。

Img_7892

ぬかを一握り加えて

Img_7893

たかのつめを加えてゆでます。

.

筍、ご自分でゆでてみませんか。

「大きくて深いお鍋がないから、筍ゆでられない」という方が

多いのですが、パスタをゆでる寸胴鍋お持ちじゃないですか?

ご自分でゆでてみてください。

パックされた水煮の筍とは、おいしさ香りがちがいます。

Img_7894_2

あまり魚の種類がなくて、仕方がないから鯵の料理に。

この鯵は、島根県浜田産。

まだ小ぶりですが、太って脂がのってます。

Img_7895

Img_7896

塩で1時間しめて

Img_7897

Img_7908

筍ちらしずしに使う、海老そぼろをつくります。

殻付きのままゆでます。

Img_7900_2

ほろほろ、しっとり。

これが、海老そぼろのおいしさのひみつ。

Img_7912

筍ずしにつかう筍を下煮します。

Img_7909

筍ずしの具のオールスタッフ勢ぞろい。

筍、ごぼう&椎茸、海老そぼろ

錦糸玉子、木の芽

グリーンピース、生姜の甘酢漬け

木の芽は、うちの子(笑)。

Img_7920

筍のはさみ揚げ用、海老と鶏ひき肉の下味をつけます。

Img_7914

はさみましたよ。

ハンバーガーのようでしょ。

Img_7922

さきほどの鯵、軽く昆布〆にしておきました。

Img_7919

ほら!

Img_7929

すし飯に、具をまぜこみました。

Img_7926

筍の海老はさみ揚げ

Img_7938

新緑の季節にふさわしい、緑酢をあしらって。

Img_7931

グリーンピースも、おいしくなりました。

Img_7928

筍の姫皮とわかめのすり流し汁。

姫皮というのは、筍の穂先の柔らかい部分のこと。

そのやわらかさから絹皮とも。

Img_7933

筍とわかめは、やっぱり出会いのもの。

おいしさ一入(ひとしお)です。

Img_7935

いただきまーす。

Img_7940

山口くんが北京から帰国。

ひろみさんからの、あらばしり「手取り川」で歓迎の乾杯!!

.

「来月からは、お酒は、東北のお酒にしましょう」と、みなさん。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

NEWS

只今、きほん学級火曜日教室の生徒さん、募集中!

第1火曜日・2時~6時

講習料:6000円(毎月1回)

入会金は不要です。

<講習内容>

日本料理の教室です。

天然だしの取り方が学べます。

いわし、あじ、さば程度は、さばけるようになります。

野菜や乾物の下ごしらえが身につきます。

えぷろんのみお持ちください。

お申し込みいただいた方には、FAXor郵送で地図を

お送りいたします。

<お問い合わせ>

引頭佐知(いんどうさち)日本料理きほん学級

indou@yacht.ocn.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする