米軍機低空飛行 現地調査&学習集会 6月13日~14日
米軍はオスプレイ戦闘機の但馬地域での低空飛行訓練を中止せよ!
学習会のみの参加も歓迎!

米軍低空飛行 現地調査と学習会01 posted by (C)きんちゃん
【現地調査】
と き:6月13日(金)~14日(土)
13日:13時 朝来市役所集合 自治体訪問、低空飛行現地調査
(スカイビラさのう泊)
14日:9時 さのう高原スカイビラ集合
低空飛行現地調査(午前中)
【学習集会】
と き:6月14日14時~16時30分(開場13時30分)
ところ:和田山駅前公会堂(朝来市和田山町東谷213)
資料代:500円
講師:日本共産党国会議員団オスプレイ配備反対闘争本部参加議員
【参加方法】
◆マイクロバスで参加(原則宿泊を伴います)
13日午前8時45分 神戸・湊川神社正門前集合
定員:28名(先着順)
参加費:14,000円(交通費・1泊2食付)
宿泊場所:さのう高原スカイビラさのう
◆各自、自動車などでそれぞれの場所に集合
※申し込みはFAXでお願いします。

米軍低空飛行 現地調査と学習会02 posted by (C)きんちゃん
【低空飛行問題とは】
1994年以降、但馬地域に米軍機が低空で爆音をまきちらし、飛ぶのが目撃されました。
そのために、学校の授業が中断、町議会の審議が中断、子供がびっくりしてひっくり返るなど、住民を不安に陥れてきました。
多い年には年間200回を超える飛行が確認されています。
なぜ低空飛行か?戦闘機は敵のレーダーに捉えられないようにして、攻撃目標を爆破する必要があるため、その訓練を行っています。
全国に米軍飛行訓練ルートが7つあり、その一つ、ブラウンルートすなわち岩国~中国山中~但馬(生野ダムが中心)が訓練ルートになっているからです。
いま沖縄には米軍欠陥輸送機オスプレイが配備され、その訓練を全国で展開を始めつつあります。いつ但馬に飛んできてもおかしくない状況にあります。
また、但馬には豊岡病院を基地としたドクターヘリが飛んでいます。年間1200回を超える飛行があります。この飛行回数がすべて但馬地域ではありませんが、かなりの頻度で飛んでいると思われます。
このことは低空飛行している米軍機とドクターヘリが衝突する可能性を秘めています。
このような危険を回避するためにも米軍機の低空飛行訓練を中止させましょう。
主催:オスプレイ・米軍機低空飛行訓練を許さない但馬の会
TEL&FAX:0796-42-3005
僕は、14日の午前中の現地視察と午後からの学習集会に参加する予定です。
朝早く起きて、神戸から車を走らせていかないといけないなあ~
米軍はオスプレイ戦闘機の但馬地域での低空飛行訓練を中止せよ!
学習会のみの参加も歓迎!

米軍低空飛行 現地調査と学習会01 posted by (C)きんちゃん
【現地調査】
と き:6月13日(金)~14日(土)
13日:13時 朝来市役所集合 自治体訪問、低空飛行現地調査
(スカイビラさのう泊)
14日:9時 さのう高原スカイビラ集合
低空飛行現地調査(午前中)
【学習集会】
と き:6月14日14時~16時30分(開場13時30分)
ところ:和田山駅前公会堂(朝来市和田山町東谷213)
資料代:500円
講師:日本共産党国会議員団オスプレイ配備反対闘争本部参加議員
【参加方法】
◆マイクロバスで参加(原則宿泊を伴います)
13日午前8時45分 神戸・湊川神社正門前集合
定員:28名(先着順)
参加費:14,000円(交通費・1泊2食付)
宿泊場所:さのう高原スカイビラさのう
◆各自、自動車などでそれぞれの場所に集合
※申し込みはFAXでお願いします。

米軍低空飛行 現地調査と学習会02 posted by (C)きんちゃん
【低空飛行問題とは】
1994年以降、但馬地域に米軍機が低空で爆音をまきちらし、飛ぶのが目撃されました。
そのために、学校の授業が中断、町議会の審議が中断、子供がびっくりしてひっくり返るなど、住民を不安に陥れてきました。
多い年には年間200回を超える飛行が確認されています。
なぜ低空飛行か?戦闘機は敵のレーダーに捉えられないようにして、攻撃目標を爆破する必要があるため、その訓練を行っています。
全国に米軍飛行訓練ルートが7つあり、その一つ、ブラウンルートすなわち岩国~中国山中~但馬(生野ダムが中心)が訓練ルートになっているからです。
いま沖縄には米軍欠陥輸送機オスプレイが配備され、その訓練を全国で展開を始めつつあります。いつ但馬に飛んできてもおかしくない状況にあります。
また、但馬には豊岡病院を基地としたドクターヘリが飛んでいます。年間1200回を超える飛行があります。この飛行回数がすべて但馬地域ではありませんが、かなりの頻度で飛んでいると思われます。
このことは低空飛行している米軍機とドクターヘリが衝突する可能性を秘めています。
このような危険を回避するためにも米軍機の低空飛行訓練を中止させましょう。
主催:オスプレイ・米軍機低空飛行訓練を許さない但馬の会
TEL&FAX:0796-42-3005
僕は、14日の午前中の現地視察と午後からの学習集会に参加する予定です。
朝早く起きて、神戸から車を走らせていかないといけないなあ~