兵庫2区 ぬきなゆうなさんのリーフレットが完成したようだ!

ぬきなゆうな リーフレット_1 posted by (C)きんちゃん
ぬきなゆうなさんは、1951年生まれ。兵庫女子短期大学デザイン科卒。女性運動や平和運動で活躍。阪神淡路大震災後、共産党の専従活動家に。
東日本大震災では福島県いわき市でボランティア。20代から核兵器ゼロの運動をすすめてきたぬきなさんは、こどもたちや被災地の現状をまのあたりにし、「原発ゼロの日本を」と頑張っています。
神戸市北区在住。息子3人。

ぬきなゆうな リーフレット_3 posted by (C)きんちゃん
ちょっと恥らっている感じが、いいのかな?

ぬきなゆうな リーフレット_2 posted by (C)きんちゃん
【内側には、日本共産党の政策提案】
「原発ゼロ」の政治決断を求めています。
また、社会保障と財政の両方を立て直すのに、「消費税に頼らない別の道」を提唱しています。
日本共産党の議席が増えれば、くらしの向上・平和の力になります。

ぬきなゆうな リーフレット_1 posted by (C)きんちゃん
ぬきなゆうなさんは、1951年生まれ。兵庫女子短期大学デザイン科卒。女性運動や平和運動で活躍。阪神淡路大震災後、共産党の専従活動家に。
東日本大震災では福島県いわき市でボランティア。20代から核兵器ゼロの運動をすすめてきたぬきなさんは、こどもたちや被災地の現状をまのあたりにし、「原発ゼロの日本を」と頑張っています。
神戸市北区在住。息子3人。

ぬきなゆうな リーフレット_3 posted by (C)きんちゃん
ちょっと恥らっている感じが、いいのかな?

ぬきなゆうな リーフレット_2 posted by (C)きんちゃん
【内側には、日本共産党の政策提案】
「原発ゼロ」の政治決断を求めています。
また、社会保障と財政の両方を立て直すのに、「消費税に頼らない別の道」を提唱しています。
日本共産党の議席が増えれば、くらしの向上・平和の力になります。