goo blog サービス終了のお知らせ 

ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2021年3月6日(土)、孫娘の誕生日会 ⛅

2021年03月07日 05時41分41秒 | 記念日
今日は、次男の孫娘の誕生日会を行うというので、岐阜の笠松まで電車に乗り継いで出掛ける。

草履の裏が剥がれて、ペタペタするので、接着剤を買いにコンビニで買い物をして、駅で修理をして、そのまま電車に乗り込んでしまった。

名古屋駅で降りるときに、お土産のお菓子がないことに気がついて、コンビニに連絡をしてそのまま次男の家に行く。

直ぐに誕生日の買い物にみんなで出掛けて、孫娘の中では、今流行りの「鬼滅の刃」のグッツがほしいようで、なかなかほしいのが見当たらない様子で、
もう1つのお店に塗り絵があったので、2冊買うと、サービスに塗り絵のカードをもらうと喜んでいた。

13時半に「かにの華」で食事を頼んであるというので、嫁の姉夫婦もお祝いに駆けつけて、孫娘の7歳のお誕生日会を行いました。

「かにの華ランチ」を頼んだら籠盛りの凄いのが出てきました。

姉夫婦から黒猫ちゃんの袋と元イラストレーターだった姉から「鬼滅の刃」の絵を描いた塗り絵を貰って大喜びでした。

絵や塗り絵の大好きな孫娘は暫くは塗り絵に填まっていそうである。

家に帰って、お茶を飲みながら、「鬼滅の刃」の話で大人も含めて盛り上がっていました。

「鬼滅の刃」は、今一番流行っているコミックやアニメで、昨年の映画では、一番の売り上げだったようである。

また4月から新しくテレビアニメが放送されるようであった。

私たちの子供から見ていた「サザエさん」「ドラえもん」が今も家族で楽しむ長編テレビアニメとして放映されている。

息子時代から孫達まで楽しんでいるのは「ドラゴンボール」や「ワンピース」等で、未だにコミックを買い続けているし、何十年も放映し続けていて、今や日本の文化の一つになっている。

今日は、アニメ談義で1日が終わってしまった。

16時を過ぎてしまったので、私は帰ってきて、コンビニに忘れてきたクッキーを貰ってきました。

次男の一人娘は沢山の人に誕生日を祝って貰って幸せだなあ。

今日の万歩計は、9,463歩でした。


コメント