goo blog サービス終了のお知らせ 

ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2015年3月21日(土)、大須観音へ

2015年03月22日 10時58分51秒 | 趣味・娯楽
 午後から、娘と孫娘と3人で、大須観音に行きました。

 夫から頼まれた昔のカメラを3本もって、コメ兵の買い取りセンターでみてもらったが、最近はデジタルカメラ、スマホで写真は写すのが常識で、フィルムのカメラはよほどのマニアしか売れない。100円か希少価値のあるカメラでも、カビがあっては売れないということで全部で500円だと言われた。

 夫からは3万円くらいはすると聞いていたので、とても売る気にはなれずに、そのまま持ち帰ってきた。



 その後大須観音でお参りして、孫がおみくじを引くと大吉と出て、大事に財布にしまっていた。
にぎやかな通りを娘たちと別れて、古着屋できものを見て回る。こんなに安く売っていては、とても新品の着物は買えない。外国の人たちも何人か見ていた。きれいな着物はお土産になることでしょう。

 途中で富士浅間神社で少しピンクの濃い桜が咲いていました。桜も狂い咲きをしているのでしょうか。

 

 2時間ぐらいぶらぶらすると、疲れて、途中コーヒーを飲んで帰ると、気持ちが悪くなり、戻してしまった。家につくと、そのまま、着替えてベットへ。まだ体調が戻っていないようである。

 娘が夕食を作ってくれて、大変助かりました。

 今日の万歩計は、16,969歩でした
コメント

2015年3月20日(金)、脳活班会交流会

2015年03月22日 10時35分28秒 | 介護・福祉
 午後から愛西支部の理事と二人で、「脳活班会交流会」に参加。
 
 あつたの森の理学療法士の「脳活班会おさらい」の説明があったが、昨夜3時近くから目が覚めたせいか、眠くて、うとうととしてしまった。

 グループごとに脳活班会の報告を行った。わが愛西支部は、永和台サロンで行ったが、3回目には誰も参加する人がなく、中止となってしまった。

 昼食をはさんで行っていたので、また改めて行うということがむずかしかったようである。短時間でもよいからゲームをしながら、楽しんでやるようにして、続けてみようかと反省しました。

 家に帰ると、眠くて仕方がなく、とても食事の支度をする気になれず、お寿司の出前をお願いして、そのまま眠ってしまった。

 最近夜早く目が覚めて眠れない日が続いたり、気候の変化についていけないのか、体調がいまいちであった。2時間ほど眠ると、落ち着いて、食事をしてまたすぐに横になる。

 今日の万歩計は、2,584歩でした。

 
コメント