午前中、リアフレールのイベント「アロマクラフト教室」がありました。若い人のたくさん参加があり、とてもにぎやかだった。
まず自分の好きな香りを選び、私はユズ、ライム、ローズマリーの香りを選んで、まず、石粉粘土をこね
ながら、絵の具をきれいになるまで混ぜ、アロマ精油を入れながら、混ぜて形を作っていく。
バラを作るには、丸めてから、薄く伸ばして、バラの芯を作り、少しずつ大きく丸めて花びらを作って、
芯を中心に花びらを作っていく。
葉などや丸めたりして、形を作っていく。

若い人のセンスには脱帽です。ピンクや黒で個性的なバラを作ってさすがセンスがとてもいい。
帰ってから水を手に付けながら、バラを作り直す。

お昼は久しぶりに友人とランチに行きました。
蟹江町の「菜も屋」にいくと、若い人がたくさん入っていて、友人は天ぷら定食、私は焼肉定食。7から8種類のおかずが付いてとてもお値打ちでした。
登山道具を買ったので、足慣らしに今度多度山に行こうと約束する。
2から3か月に1度は、軽登山でも行きたいのもである。
今日の万歩計は、9,492歩でした。
まず自分の好きな香りを選び、私はユズ、ライム、ローズマリーの香りを選んで、まず、石粉粘土をこね
ながら、絵の具をきれいになるまで混ぜ、アロマ精油を入れながら、混ぜて形を作っていく。
バラを作るには、丸めてから、薄く伸ばして、バラの芯を作り、少しずつ大きく丸めて花びらを作って、
芯を中心に花びらを作っていく。
葉などや丸めたりして、形を作っていく。

若い人のセンスには脱帽です。ピンクや黒で個性的なバラを作ってさすがセンスがとてもいい。
帰ってから水を手に付けながら、バラを作り直す。

お昼は久しぶりに友人とランチに行きました。
蟹江町の「菜も屋」にいくと、若い人がたくさん入っていて、友人は天ぷら定食、私は焼肉定食。7から8種類のおかずが付いてとてもお値打ちでした。
登山道具を買ったので、足慣らしに今度多度山に行こうと約束する。
2から3か月に1度は、軽登山でも行きたいのもである。
今日の万歩計は、9,492歩でした。