karin's English Writing

karin's English Writing

harmonica mini-concert

2008-06-26 22:16:45 | ノンジャンル
Today we held an unofficial harmonica concert
at a community center.

We hold this kind of concert every three months.
I always get very nervous even at a small concert
like this.

I can't play the harmonica from memory.
I always need "gakufu" when I play the harmonica.

I know I have no ear for music.
I am happy I like playing the harmonica, though.



( kuchinashi I saw today )


20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (orangeorange)
2008-06-27 07:42:23
karinさん おはよう♪

くちなしの花 いい香りなんですよね
清純そうな白が いいです
ちょっとだけの コメントでごめんなさいね☆
返信する
Unknown (karin)
2008-06-27 08:11:21
orangeorangeさん おはようございます

今日もお忙しい一日がスタートしましたね。楽しみながらがんばってくださいね。そのほうがきっと事はよい方向に進むと思います。

くちなしはそろそろ終わりなのでしょうか。あっちこっちでくちなしの香りがしていました。小雨の中を公民館へ行く途中、この蕾のくちなしを見た瞬間心惹かれました。

くちなしの花、新潟の家にもあったのですが、いつの間にか消えてなくなってしまいました。たくさんの花を咲かせて何ともいえない香りを放ち、近所のみなさんからとても愛されていました。くちなしを見ますと、その香りに包まれながらおしゃべりを楽しんでいた頃が思い出されます。

Have a great day.
ありがとうございました。
返信する
Unknown (maron)
2008-06-27 09:14:27
karinさん おはようございます

♪吹けそよそよ吹け 春風よ
 吹け春風吹け 柳の糸に~

という日本語の歌詞でわたしたちも知ってる唱歌ですね。(^^)

メロディが澄んでいて美しい。

フォスター作曲というので調べてみましたら、
「Massa's In De Cold,Cold Ground」(主人は冷たき土の下に)というのが原題だそうです。

あまりの違いに驚きましたが、メロディに自然にのった歌詞なのでいいと思いました。

フォスターの作品はほとんどが自作の詩なんだそうです。
返信する
Unknown (karin)
2008-06-27 12:59:45
maronさん こんにちは

今日の英会話は中央公民館でした。いつもの公民館よりもたくさん歩きますので、雨が止んで助かりました。

フォスターの黒人霊歌、優しいメロディーですが、寂しさがありますね。懐かしい曲が多くて、ハーモニカの音色がとてもよく合うような気がします。いろいろ調べてくださり、ありがとうございました。

高校生の頃、英語クラブに所属していましたが、下記のフォスターの歌は全部先輩が英語で教えてくれました。

★おおスザンナ ★草競馬) ★故郷の人々(スワニー河) ★懐かしきケンタッキーの我が家★金髪のジェニー★夢路より・・・

懐かしいです・・・

「春風」はハーモニカの同時打ちベースの練習のために吹いています。どんなに簡単な曲でもきれいな音色を出すのは本当に難しいものですね。

一人ずつ前に出て独奏をして先生に批評していただくミニコンサートですが、、、大変緊張しました(^_^;)。

ありがとうございました。
返信する
Unknown (morinoringo)
2008-06-27 14:06:25
karinさんのハーモニカコンサート、聴きに行きたいものです。楽しそうですね。フォスター作曲の歌は私も大好きです。
くちなしの花の香りも大好きです。散歩中、くちなしの花を見つけたら、そっと一輪とって香りをかいで歩きます。さわかな香りですよね。
返信する
Unknown (shunran)
2008-06-27 19:07:17
karinさん、ハーモニカはなんとなく憂愁を帯びた音色でいいですね。
私の下の兄はとてもハーモニカが旨くて二つのハーモニカを操って演奏してくれていました。
今は二つはとても吹けないそうです。

この間、赤毛のアンのテレビが終わりました。
モンゴメリの生涯が書かれているのかと思うほど
モンゴメリとアンは共通点がありますね。

まぁ作者だから当たり前ですが、作者モンゴメリの素晴らしい性格が素晴らしい作品を生んだということでおしまいでした。
返信する
Unknown (suzuran)
2008-06-27 20:12:13
こんばんは karinさん

ハ-モニカの演奏、お聞きしたいですね~
気持ちが良いでしょうね
それに、いろんな所へ慰問に行かれたり、偉いですよ、ず-っと続けていらっしゃいますものね

また、先取りの花を有難う御座います
我が家のは、何時になったら咲くのか?
気が付かないで居ると、主人が枝を折ってきてくれますが、今年は、まだみたいです(笑)

綺麗ですね、明日あたりは咲いているかもしれませんね、蕾も、こうしてみると、少しねじれているみたいに見えて良い感じですね。
返信する
Unknown (よしえ)
2008-06-27 20:24:04
karinさん、こんにちは!
Karinさんのハーモニカコンサートぜひいつか私も聴きたいです!
こちらの小学校では日本と同じ笛は吹くようですが、ハーモニカはしないようです。残念です。

くちなしの花のこの写真いいですね~!
静寂の中でひっそりと開花を待っているようで。
この花の香りを懐かしく思い出しました。ハーモニカの音色と共に・・・

http://happy.ap.teacup.com/123789/
返信する
Unknown (karin)
2008-06-27 20:26:37
morinoringoさん こんにちは

フォスターの曲、自分が好きなものですから、今までお会いしたアメリカ人の白人の方に「この歌、ご存知ですか?」と言って、私が歌ってみるのですが、ほとんどの方が「No, I don't know.」とおっしゃるのです。もしかすると、アメリカの学校ではきっとこういう曲を扱っていないのだな、と思いました。日本では学校の教科書にも載っていますものね。ハーモニカで吹いていますと学生時代を思い出します。

くちなしの花の香り、私も大好きです。くちなしの花が咲いていますと、思わず足を止めて香りを楽しんでいます。葉っぱも美味しいのか、青虫がたくさんやってきて葉っぱをみな食べてしまいますね。新潟の家にあったくちなしの木はいつの間にか消えてしまいました。寂しいですねぇ。

ありがとうございました。
返信する
Unknown (karin)
2008-06-27 20:41:49
shunranさん こんばんは

私のハーモニカは好きなだけで、さっぱり上達しません。短い簡単な曲でも、先生のハーモニカは何と言う音色なんだろう!と感心してしまいます。私は肺活量が少ないのか、技術的な問題か、わかりませんが、音がきれいにつながらないのです。自分の演奏をテープに吹き込みますとがっかりします。でもまぁ、練習が楽しいからよいかな、と思っています。

赤毛のアンはきっと作者モンゴメリと重なる部分が多いのでしょうね。モンゴメリーも幼くして両親を亡くしていますから、その境遇などもアンに投影されているのでしょうね。

おもしろくてたまらず読み出すととまりません。今日はまだ読んでいませんが、昨日で16章まで読み進みました。129ページまで読みました。「赤毛のアン」がこんなにおもしろいとは思いませんでした。

教育テレビは見ないでしまいましたが、いつか再放送があるかもしれませんね。

ありがとうございました。
返信する