薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー
goo blog サービス終了のお知らせ 

透明感のある真っ白と想い出はモノクローム


SONYの株主総会での 質疑応答 には笑ってしまった。

「NHKが見られない製品を作って欲しい」

まぁ気持ちは分かるね。

あまりにも偏向報道が多すぎて、誰のために電波飛ばしてんだか、
少なくともスタンスは国民側じゃない。

受信料を払いたくないと思われてもしょうがないような、
ニュース、報道番組に関しては、政権擁護、大本営発表放送以外の何ものでもない。


毎日お手数かけますがヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
【日々のクリック手間に感謝です】


やっぱし小粒、生育不足だったね。

いやね、写真のニンニクなんだが、9~10月に植えるものを11月に植えたんで、まぁ小さくてもしょうがないんだが、無肥料で出来ることが分かったんで、今年は早い内に植えようと思う。

小粒だってニンニクはニンニクだ。
収穫したての本生を摩り下ろして食べたときの美味さ、感動は一入だった。

透明感のある真っ白だ。

あとは風乾させながら保存しといて、必要な時に料理に使えばいい。
熟成すると、たぶん摩り下ろすと透明感のあるクリーム色に変わってると思う。

植えたらほったらかし、何もすることが無いってのがいいね。
庭の片隅でもどこでも小スペースで、誰でも簡単に作れて美味いんだから作らない手はない。

wikipedia によれば、漢字のニンニク(大蒜)は、ノビル(野蒜)から来てるんですね。
知らんかった。 大きな蒜ってことで大蒜だ。


今日も大滝 詠一を一曲、君は天然色 だ。

ロンバケのトップに入ってる曲で、シングルカットもされた。
発売が二十歳の時で、春から夏が終わるまでいつもクルマで聴いていたアルバムだった。

♪夜明けまで長電話して 受話器持つ手が痺れたね

曲調は明るいポップなんだが、歌詞の中身は、昔の彼女を想う情けない男の失恋ソングで、翌年、自分もこのストーリーを辿った苦い想い出がある(笑)

♪想い出はモノクローム 色を点けてくれ
もう一度そばに来て はなやいで 美しの Color Girl


松本隆のエピソードもあるんだが、ここでは割愛。



ハワイ・キラウエア火山の溶岩流の動画だ。

ウソのようなもの凄いスピードで、真っ赤な溶岩が流れてる。
そんな中、小鳥のさえずりが聞こえたりして、異様な光景、て言うか、雰囲気だ。

噴火から既に1ヶ月が経つんだが、
活動は収束に向かうどころか、ますます激しさを増している気がする。



今回は1株植えて12株出来たんで、次は2株植えようと思う。

吾が家ではニンニクをとにかく消費するからね。

ならば3株か?

1株は収穫したものを取っておいて植えるのがいいかも知れない。
肥料無しで育った二世なので、おらが畑の土壌に余所者よりも馴染んでるだろう。



こっちも面倒見てやってください。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
【日々のクリック手間に感謝です】



※今朝の気温 16℃


閑居人のブログ おヒマなら見てよね!



    
コメント ( 0 ) | Trackback (  )